柿谷ベンチ外のバーゼルが快勝 田中順也は今季初先発もGK退場で早々に交代《EL》
2015.11.06 08:04 Fri
▽FW柿谷曜一朗が所属するバーゼル(スイス)は5日、ヨーロッパリーグ(EL)グループI第4節でベレネンセス(ポルトガル)とのアウェイ戦を2-0で制した。柿谷はベンチ外だった。
▽序盤から前に出るバーゼルは、多くのビッグクラブが注目する18歳のベルギー代表FWエンボロを軸に攻める。そのエンボロがゴール前の決定機でシュートを左ポストに当てるなどチャンスを逸する場面もあったが、46分には先制した。ボックス右でエンボロがフィリペ・フェレイラに足を引っ掛けられたとしてPKを獲得。これをヤンコが冷静に沈めた。
▽迎えた後半、バーゼルは64分にツフィのスルーパスで最終ライン裏に抜け出したエンボロがGKをかわして無人のゴールにシュートを流し込み、スコアを2-0とする。そのまま相手の攻撃をシャットアウトしたバーゼルは、今節でレフ・ポズナニ(ポーランド)に勝利した2位のフィオレンティーナから勝ち点3差をつけてグループ首位に立っている。
▽また、FW田中順也の所属するスポルティング(ポルトガル)は、グループH第4節でスカンデルベウ(アルバニア)とアウェイで対戦した。今季リーグ戦出場がなく、一部メディアでラージョへの移籍の可能性が伝えられた田中だが、この日は今季初先発。しかし、1点ビハインドを背負って迎えた前半17分にボックス内で相手を倒したGKルイ・パトリシオが退場となり、直後に田中が交代することに。このPKを決められた上に後半にも追加点を奪えなかったスポルティングは、そのまま0-3で敗戦。勝ち点4にとどまったスポルティングはグループHで首位のロコモティフ・モスクワ(勝ち点8)、2位のベシクタシュ(勝ち点6)に次ぐ、3位となっている。
▽序盤から前に出るバーゼルは、多くのビッグクラブが注目する18歳のベルギー代表FWエンボロを軸に攻める。そのエンボロがゴール前の決定機でシュートを左ポストに当てるなどチャンスを逸する場面もあったが、46分には先制した。ボックス右でエンボロがフィリペ・フェレイラに足を引っ掛けられたとしてPKを獲得。これをヤンコが冷静に沈めた。
▽迎えた後半、バーゼルは64分にツフィのスルーパスで最終ライン裏に抜け出したエンボロがGKをかわして無人のゴールにシュートを流し込み、スコアを2-0とする。そのまま相手の攻撃をシャットアウトしたバーゼルは、今節でレフ・ポズナニ(ポーランド)に勝利した2位のフィオレンティーナから勝ち点3差をつけてグループ首位に立っている。
バーゼルの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
バーゼルの人気記事ランキング
1
チェルシーが若手3選手の獲得に接近…次なる新戦力はU-23米国代表DFワイリーか
チェルシーがアトランタ・ユナイテッドからU-23アメリカ代表DFケイレブ・ワイリー(19)を獲得するようだ。 ワイリーは米国アトランタの出身で、地元のアトランタ・ユナイテッド・アカデミーから2022年に実質的なトップ昇格。サイドバックを中心に左サイド全般をこなし、19歳にしてMLS通算77試合出場を誇る。 パリ五輪が迫るU-23アメリカ代表に名を連ねており、先月にはU-23日本代表とのテストマッチに左サイドバックとして先発出場。また、昨年3月に18歳でA代表デビューも飾っている。 イギリス『90min』と『Athletic』によると、そんなワイリーをチェルシーが獲得へ。移籍金850万ポンド(約17.5億円)で交渉が成立したのち、24-25シーズンは系列クラブのストラスブールへレンタル移籍させる見通しだという。 7月初めにスタートしたアトランタとのクラブ間交渉はすでに合意へ向かっており、チェルシーにとってDFトシン・アダラバイヨやMFキーナン・デューズバリー=ホールらに続く、今夏6人目の補強となる可能性が高いようだ。 また、『90min』は、チェルシーはバーゼルのU-21ポルトガル代表MFレナト・ヴェイガ(20)、ボカ・ジュニアーズのアルゼンチン人DFアーロン・アンセルミーノ(19)獲得にも近づいていると伝えている。 2024.07.09 18:40 Tue2
元スイス代表MFシャキリが12年ぶりにバーゼルに帰還! シカゴ・ファイアーと契約解除で復帰「誇りに思う」
バーゼルは16日、元スイス代表MFジェルダン・シャキリ(32)の加入を発表した。契約期間は2027年夏までの3年間、背番号は「10」をつけることとなる。 シャキリは12年ぶりに古巣へと復帰する中で、クラブを通じてコメントしている。 「今日はバーゼルのために故郷に戻ることができて誇りに思うし、とても嬉しい。僕は子供の頃からクラブと地域に深いつながりがあった。ファンとしてはもちろん、選手としてもだ」 「僕はバーゼルでサッカーのトレーニングを終え、国際的なキャリアをスタートすることができた。今はバーゼルで再び攻撃したいと思っているし、再びジョゲリ(ザンクト・ヤコブ・パルクの愛称)でファンに会える瞬間が待ち遠しい」 シャキリは、バーゼルの下部組織育ちで、2009年7月にファーストチームに昇格。2012年7月にバイエルンへと完全移籍した。 2015年1月にはインテルへとレンタル移籍すると、同年7月に完全移籍。そのまま、ストーク・シティへと完全移籍すると、2018年7月にはリバプールに完全移籍していた。 2021年8月にリヨンへ渡ると、2022年2月にシカゴ・ファイアーへと完全移籍。2年半の在籍で公式戦75試合で16ゴール13アシストを記録。MLSでは69試合で14ゴール11アシストを記録していた。 プレミアリーグでは129試合22ゴール20アシスト、ブンデスリーガでは52試合11ゴール10アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)では36試合で3ゴール7アシストを記録するなど経験は豊富。スイス代表としても125試合で32ゴールを記録し、ユーロ2024にも出場していたが、今大会をもって代表引退を発表していた。 バーゼルではこれまで公式戦130試合に出場し23ゴール27アシストとキャリアで最も数字を残しているクラブ。12年ぶりの帰還となる中で、チームにどのような影響をもたらせるのか注目が集まる。 2024.08.16 22:05 Fri3
RCランスがバーゼルで躍動した逸材MFディウフ獲得! ギラヴォギ弟ら2選手も加入
RCランスは6月30日、バーゼルからU-21フランス代表MFアンディ・ディウフ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 ディウフはスタッド・レンヌの下部組織出身の187cmの左利きのMF。2021年5月に行われた古巣パリ・サンジェルマン戦でプロデビューを飾ったが、同クラブでは思うように出場機会を得られず。 昨年7月にスイスの名門バーゼルへレンタル移籍すると、その新天地では持ち味の攻守両面でのダイナミズムを発揮。守備では長いリーチと球際の強さを生かしたボール奪取、攻撃ではスピードとテクニックを生かした推進力のある運びで局面を打開。2022-23シーズンは公式戦57試合に出場し、3ゴール7アシストを記録。国内リーグでは苦しんだものの、カンファレンスリーグではベスト4に躍進したチームを主力として支えた。 今夏にレンヌからバーゼルへの完全移籍移行が確定していたものの、ランスへ完全移籍し、1年での母国帰還となった。 なお、ディウフのプレースタイルを鑑みると、アル・ナスル移籍決定的なコートジボワール代表MFセコ・フォファナの後釜を担う可能性が高そうだ。 また、新シーズンはチャンピオンズリーグに参戦するランスは、同選手の獲得に先駆けてナンシーのフランス人MFネイル・エル・アイナウィ(21)、パリFCのギニア代表FWモルガン・ギラヴォギ(25)の完全移籍での獲得を発表している。 ちなみに、右ウイングを主戦場とするギラヴォギは、元フランス代表MFジョシュア・ギラヴォギの実弟だ。 2023.07.01 14:23 Sat4