シティの19歳FWイヘアナチョ初招集&マルティンス復帰! ナイジェリア代表メンバー発表《ロシアW杯アフリカ2次予選》
2015.10.30 11:20 Fri
▽ナイジェリアサッカー協会(NFF)は29日、11月に行われるロシア・ワールドカップ(W杯)アフリカ2次予選のスワジランド代表戦に向けたナイジェリア代表メンバー24名を発表した。
▽ナイジェリアのサンディ・オリセー監督は、チェルシーのMFジョン・オビ・ミケルやラツィオのMFオジェニ・オナジ、CSKAモスクワのFWアーメド・ムサなどの他、アーセナルのFWアレックス・イウォビら若手も招集。さらに、2013年のU-17W杯で優勝に導いたマンチェスター・シティのFWケレチ・イヘアナチョを初招集している。また、メジャーリーグ・サッカーのシアトル・サウンダーズに所属するFWオバフェミ・マルティンスも復帰した。
▽ナイジェリアは11月14日にアウェイで、18日にホームでスワジランドと対戦する。勝ち上がれば5グループに分かれて行われる3次予選に進出する。今回発表されたナイジェリア代表メンバーは以下の通り。
◆ナイジェリア代表メンバー24名
GK
カール・イケメ(ウォルバーハンプトン/イングランド)
イケチュク・エゼンワ(サンシャイン・スターズ)
デレ・アランパス(フェイレンセ/ポルトガル)
DF
アブドゥライ・シェフ(ウニオン・マデイラ/ポルトガル)
カル・オージ(エヌグ・レンジャーズ)
ウーワ・エチエジレ(モナコ/フランス)
チマ・アカス(シャークス)
レオン・バログン(マインツ/ドイツ)
ゴドフリー・オボアボナ(リゼシュポル/トルコ)
エフィ・アンブローズ(セルティック/スコットランド)
オースティン・オボロアクポ(アビア・ウォリアーズ)
オジェニ・オナジ(ラツィオ/イタリア)
ポール・オノビ(サンシャイン・スターズ)
ジョン・オビ・ミケル(チェルシー/イングランド)
ラビウ・イブラヒム(トレンチーン/スロバキア)
ウィルフレッド・ナディディ(ゲンク/ベルギー)
シルベスター・イグボウン(ウファ/ロシア)
FW
アーメド・ムサ(CSKAモスクワ/ロシア)
モーゼス・サイモン(ヘント/ベルギー)
オディオン・イグハロ(ワトフォード/イングランド)
エゼキエル・バセイ(エニンバ)
アレックス・イウォビ(アーセナル/イングランド)
オバフェミ・マルティンス(シアトル・サウンダーズ/アメリカ)
ケレチ・イヘアナチョ(マンチェスター・シティ/イングランド)
▽ナイジェリアのサンディ・オリセー監督は、チェルシーのMFジョン・オビ・ミケルやラツィオのMFオジェニ・オナジ、CSKAモスクワのFWアーメド・ムサなどの他、アーセナルのFWアレックス・イウォビら若手も招集。さらに、2013年のU-17W杯で優勝に導いたマンチェスター・シティのFWケレチ・イヘアナチョを初招集している。また、メジャーリーグ・サッカーのシアトル・サウンダーズに所属するFWオバフェミ・マルティンスも復帰した。
▽ナイジェリアは11月14日にアウェイで、18日にホームでスワジランドと対戦する。勝ち上がれば5グループに分かれて行われる3次予選に進出する。今回発表されたナイジェリア代表メンバーは以下の通り。
GK
カール・イケメ(ウォルバーハンプトン/イングランド)
イケチュク・エゼンワ(サンシャイン・スターズ)
デレ・アランパス(フェイレンセ/ポルトガル)
DF
アブドゥライ・シェフ(ウニオン・マデイラ/ポルトガル)
カル・オージ(エヌグ・レンジャーズ)
ウーワ・エチエジレ(モナコ/フランス)
チマ・アカス(シャークス)
レオン・バログン(マインツ/ドイツ)
ゴドフリー・オボアボナ(リゼシュポル/トルコ)
エフィ・アンブローズ(セルティック/スコットランド)
オースティン・オボロアクポ(アビア・ウォリアーズ)
MF
オジェニ・オナジ(ラツィオ/イタリア)
ポール・オノビ(サンシャイン・スターズ)
ジョン・オビ・ミケル(チェルシー/イングランド)
ラビウ・イブラヒム(トレンチーン/スロバキア)
ウィルフレッド・ナディディ(ゲンク/ベルギー)
シルベスター・イグボウン(ウファ/ロシア)
FW
アーメド・ムサ(CSKAモスクワ/ロシア)
モーゼス・サイモン(ヘント/ベルギー)
オディオン・イグハロ(ワトフォード/イングランド)
エゼキエル・バセイ(エニンバ)
アレックス・イウォビ(アーセナル/イングランド)
オバフェミ・マルティンス(シアトル・サウンダーズ/アメリカ)
ケレチ・イヘアナチョ(マンチェスター・シティ/イングランド)
ナイジェリアの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
ナイジェリアの人気記事ランキング
1
スピード「99」、“快足ウインガー”で認知度抜群のババンギダ氏が交通事故で重傷…日本でのU-17世界選手権で優勝した弟は他界
“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラヒム・ババンギダ氏が運転する車がナイジェリアで交通事故。弟のイブラヒム氏は事故により他界、ティジャニ氏は重傷を負い病院に搬送されたが、容体は安定しているという。オランダ『AD』が伝えた。 事故はナイジェリアの高速道路で発生。イブラヒム氏が運転する車には、ディジャニ氏と妻、そしてメイドも同乗していたとのこと。イブラヒム氏だけが他界し、3人は重傷ではあるものの、命は助かっているという。 イブラヒム氏は、ナイジェリア国内でプレーし、1997年から2002年までオランダのフォレンダムでプレーしていた。また、1993年には日本で開催されたFIFA U-17世界選手権(現:U-17ワールドカップ)で優勝したメンバーの1人だった。 重傷となったディジャニ氏は、ローダやVVVフェンロ、アヤックス、フィテッセなど、オランダで長らくプレー。そのほか、トルコやサウジアラビア、中国でもプレーした。 前述の通り快足ウインガーとして名を馳せ、ゲームの影響で日本では知る人が多い選手に。ナイジェリア代表としては40試合に出場し1998年のフランス・ワールドカップにも出場。1996年のアトランタ・オリンピックでは金メダルを獲得していた。 <span class="paragraph-title">【写真】交通事故で他界したババンギダ氏の弟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inna lillahi wainna illahir Rajiun. Ibrahim Babangida Brother to Tijjani Babangida is death.<br> <a href="https://twitter.com/NGSuperEagles?ref_src=twsrc%5Etfw">@NGSuperEagles</a> <a href="https://twitter.com/mekus102?ref_src=twsrc%5Etfw">@mekus102</a> <a href="https://t.co/gtTRdOMx7L">pic.twitter.com/gtTRdOMx7L</a></p>— Mohammed lawal (@therealdankoli) <a href="https://twitter.com/therealdankoli/status/1788611136432075172?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.11 17:20 Sat2
“裏”ナイジェリア代表はイングランド色強め? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】
日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、ナイジェリア代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”ナイジェリア代表として、2つ目の国籍としてナイジェリアを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJvYnk4R0JEZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ナイジェリア代表には、リールのFWヴィクター・オシムヘンやインテルのMFヴィクター・モーゼス、エバートンのFWアレックス・イウォビなどがいる。 一方、ナイジェリア代表だったかもしれない選手にはトッテナムのMFデレ・アリ(イングランド)やチェルシーのFWタミー・エイブラハム(イングランド)などイングランド人が多い印象。その他にも、イタリア、ドイツ、スイスなどで活躍する選手が多い。 ◆“裏”ナイジェリア代表 GK ギャビン・バズヌ(18/マンチェスター・シティ/アイルランド) DF マヌエル・アカンジ(24/ドルトムント/スイス) フェリックス・ウドゥオカイ(22/アウグスブルク/ドイツ) アンジェロ・オグボンナ(32/ウェストハム/イタリア) MF デレ・アリ(24/トッテナム/イングランド) フィリップ・ビリング(23/ボーンマス/デンマーク) ノア・オカフォル(20/ザルツブルク/スイス) アデモラ・ルックマン(22/RBライプツィヒ/イングランド) ブカヨ・サカ(18/アーセナル/イングランド) FW タミー・エイブラハム(22/チェルシー/イングランド) ドミニク・ソランケ(22/ボーンマス/イングランド) 2020.06.10 23:00 Wed3
ナイジェリアをANC準優勝に導いたジョゼ・ペセイロ監督が退任
ナイジェリア代表を率いるポルトガル人指揮官のジョゼ・ペセイロ監督(63)が1日、自身のSNSで退任を発表した。 ペセイロ監督は先月開催されていたアフリカネーションズカップでナイジェリアを準優勝に導いていた。 同氏はSNSにて「昨日、ナイジェリアサッカー連盟との契約が満了した。22カ月、多大な犠牲と熱意を払い、このファミリーの一員で居られたことは光栄だった」と綴った。 2022年5月にナイジェリア代表の指揮官に就任したペセイロ監督は当初、スタート7試合で5敗を喫する最悪な出だしとなったが、集大成のアフリカネーションズカップで優勝こそ逃したものの、好結果を残して退任する形となった。 2024.03.02 06:00 Sat4