名古屋vs大阪の激戦はシンビーニャのハットで名古屋が辛勝《ゼビオFリーグ》
2015.10.25 22:07 Sun
▽23日から3日間にわたり、愛知県のテバオーシャンアリーナでSuper Sports XEBIO Fリーグ2015/2016第25節、第26節の名古屋セントラルが行われた。最終日の第1試合、町田vsすみだの東京ダービーはすみだが3-2で勝利した。第2試合の大分vs湘南は大分が3-1で勝利し、第3試合の北海道vs仙台は北海道が5-1と大勝した。第4試合の名古屋vs大阪は、打ち合いの末に名古屋が5-4で勝利。第5試合の神戸vs浜松は、神戸が3-1で勝利している。
◆町田vsすみだ
▽前日の大阪戦に大敗した町田と仙台戦に完勝すみだの“東京ダービー”。試合は11分に中井のゴールで町田が先制するも、後半開始19秒で岡山のゴールが決まりすみだが追いつく。すると、26分にはオウンゴールですみだが勝ち越す。町田も28分に本田真琉虎洲が同点ゴールを奪うも、34分に諸江の豪快なミドルシュートが決まってすみだが町田とのダービーマッチを制した。
◆大分vs湘南
▽前日の名古屋戦で引き分けた大分と初日の府中戦に完敗した湘南の一戦。6分に浦上のゴールで湘南が先手を取るも、19分に仁部屋のゴールで大分が同点として試合を折り返す。すると37分、オウンゴールから大分が勝ち越すと、38分には仁部屋が個人技からゴールネットを揺らし、大分が逆転勝ちを収めた。
◆北海道vs仙台
▽前日の浜松戦で惜敗した北海道とすみだ戦に大敗した仙台が対戦。3分に藤山のゴールで仙台が先手を取るもそこからは北海道がゴールを重ねていく。5分に神のゴールで同点とすると、12分には室田祐、13分には水上、20分に鈴木がゴールを奪って、前半は4-1となる。北海道は25分にも室田祐がゴールを奪い、浜松戦の敗戦を払拭する快勝を収めた。
◆名古屋vs大阪
▽前日の大分戦で引き分けた名古屋と町田戦に快勝した大阪が激突。開始19秒にペドロコスタのゴールで名古屋が先制すると、4分にはシンビーニャ[写真]が追加点を奪う。しかしここから大阪のエース・ヴィニシウスがハットトリックを達成し、大阪が3-2と逆転に成功。ヴィニシウスはこの3ゴールで今季41ゴールに伸ばし、7試合を残してFリーグのシーズン最多得点の新記録を更新した。迎えた後半もテンションが高い攻防が繰り広げられると、34分に田村のゴールで大阪が突き放す。しかし名古屋も反撃に出ると、35分に北原、シンビーニャが連続でネットを揺らして同点に。さらに35分、シンビーニャがハットトリックとなる3点目を奪うと、これが決勝点となり、激しい打ち合いとなった一戦は名古屋が競り勝った。
▽名古屋セントラル最終戦は、初日の浦安戦に敗れた神戸と前日の北海道戦で勝利した浜松の対戦となった。13分に原田のゴラッソで先制した神戸。25分には剣持に同点ゴールを許すも、29分には岡崎チアゴ、そして31分には原田がこの日2点目を奪って白星を挙げている。
◆町田vsすみだ
▽前日の大阪戦に大敗した町田と仙台戦に完勝すみだの“東京ダービー”。試合は11分に中井のゴールで町田が先制するも、後半開始19秒で岡山のゴールが決まりすみだが追いつく。すると、26分にはオウンゴールですみだが勝ち越す。町田も28分に本田真琉虎洲が同点ゴールを奪うも、34分に諸江の豪快なミドルシュートが決まってすみだが町田とのダービーマッチを制した。
◆大分vs湘南
▽前日の名古屋戦で引き分けた大分と初日の府中戦に完敗した湘南の一戦。6分に浦上のゴールで湘南が先手を取るも、19分に仁部屋のゴールで大分が同点として試合を折り返す。すると37分、オウンゴールから大分が勝ち越すと、38分には仁部屋が個人技からゴールネットを揺らし、大分が逆転勝ちを収めた。
▽前日の浜松戦で惜敗した北海道とすみだ戦に大敗した仙台が対戦。3分に藤山のゴールで仙台が先手を取るもそこからは北海道がゴールを重ねていく。5分に神のゴールで同点とすると、12分には室田祐、13分には水上、20分に鈴木がゴールを奪って、前半は4-1となる。北海道は25分にも室田祐がゴールを奪い、浜松戦の敗戦を払拭する快勝を収めた。
◆名古屋vs大阪
▽前日の大分戦で引き分けた名古屋と町田戦に快勝した大阪が激突。開始19秒にペドロコスタのゴールで名古屋が先制すると、4分にはシンビーニャ[写真]が追加点を奪う。しかしここから大阪のエース・ヴィニシウスがハットトリックを達成し、大阪が3-2と逆転に成功。ヴィニシウスはこの3ゴールで今季41ゴールに伸ばし、7試合を残してFリーグのシーズン最多得点の新記録を更新した。迎えた後半もテンションが高い攻防が繰り広げられると、34分に田村のゴールで大阪が突き放す。しかし名古屋も反撃に出ると、35分に北原、シンビーニャが連続でネットを揺らして同点に。さらに35分、シンビーニャがハットトリックとなる3点目を奪うと、これが決勝点となり、激しい打ち合いとなった一戦は名古屋が競り勝った。
◆神戸vs浜松
▽名古屋セントラル最終戦は、初日の浦安戦に敗れた神戸と前日の北海道戦で勝利した浜松の対戦となった。13分に原田のゴラッソで先制した神戸。25分には剣持に同点ゴールを許すも、29分には岡崎チアゴ、そして31分には原田がこの日2点目を奪って白星を挙げている。
Fリーグ ディビジョン1の関連記事

|