チャンスがめぐってこない長澤、指揮官は攻撃意識の改善を要求 メディアは「芸術的要素は多いが効果が少なすぎる」
2015.10.16 10:20 Fri
ケルンMF長澤和輝は今季、まだ出場機会を得ることができていない。ペーター・シュテーガー監督は、長澤を評価しながらも、もっと攻撃の意識を持たなければいけないと鼓舞した。
招集入りも4回にとどまり、まだ試合に出ることができてない長澤。だが、シュテーガー監督の評価が低いわけではない。ドイツ『キッカー』が、指揮官のコメントを伝えている。
「そのプレースタイルや技術、キープ力など、彼は本当に私の大好きな選手の一人なんだ。彼からボールを奪うのはとても難しいことだよ」
では、長澤に出場の機会がないのはなぜなのか。シュテーガー監督はこう課題を指摘している。
「もっと攻撃のエリアにボールを持ち込んだり、ラストパスやその1つ前のパスを出したり、もっと自分でフィニッシュするように努力しなければいけない。それが彼に必要なことだ。彼がうまく、試合を読める選手であることに疑いはない」
『キッカー』も、シュテーガー監督の見解に賛同しているようだ。同紙は「機敏で素晴らしいボールタッチの選手」と長澤を高く評価しつつ、「芸術的要素は多いが、効果が少なすぎる」と指摘した。
ブンデスリーガで5位と好調のケルンは、17日の第9節でホームにハノーファーを迎える。長澤にチャンスは回ってくるだろうか。
提供:goal.com
招集入りも4回にとどまり、まだ試合に出ることができてない長澤。だが、シュテーガー監督の評価が低いわけではない。ドイツ『キッカー』が、指揮官のコメントを伝えている。
「そのプレースタイルや技術、キープ力など、彼は本当に私の大好きな選手の一人なんだ。彼からボールを奪うのはとても難しいことだよ」
では、長澤に出場の機会がないのはなぜなのか。シュテーガー監督はこう課題を指摘している。
「もっと攻撃のエリアにボールを持ち込んだり、ラストパスやその1つ前のパスを出したり、もっと自分でフィニッシュするように努力しなければいけない。それが彼に必要なことだ。彼がうまく、試合を読める選手であることに疑いはない」
『キッカー』も、シュテーガー監督の見解に賛同しているようだ。同紙は「機敏で素晴らしいボールタッチの選手」と長澤を高く評価しつつ、「芸術的要素は多いが、効果が少なすぎる」と指摘した。
ブンデスリーガで5位と好調のケルンは、17日の第9節でホームにハノーファーを迎える。長澤にチャンスは回ってくるだろうか。
提供:goal.com
ケルンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ケルンの人気記事ランキング
1
原口スタメンのヘルタが2016年リーグ初勝利!《ブンデスリーガ》
▽26日に行われたブンデスリーガ第23節のケルンvsヘルタ・ベルリンは0-1でヘルタ・ベルリンが勝利した。ヘルタ・ベルリン所属の日本代表FW原口元気は92分までプレー、ケルン所属の日本代表FW大迫勇也はベンチ外となった。 ▽前節、ボルシアMGに惜敗した9位のケルン(勝ち点29)と、現在リーグ戦5試合勝利のない3位ヘルタ・ベルリン(勝ち点36)の一戦。 ▽試合はケルンが立ち上がりから積極的に仕掛けると3分、リッセの左FKをゴール前のマフライがダイレクトボレーで狙うも、これは左サイドネットに外れた。さらにケルンは、7分にもリッセのスルーパスに抜け出しモデストがボックス右からシュートを放ったが、これはGKヤルシュテインのセーブに阻まれた。 ▽一方のヘルタ・ベルリンは24分、中盤でボールを奪った原口がドリブルで切り込みミドルシュート。これはGKホルンに防がれたが43分に先制する。原口のパスをボックス手前で受けたカルーがゴール前にスルーパスを送ると、これを受けたイビセビッチがワンタッチでゴール右隅に流し込んだ。 ▽迎えた後半は一進一退の攻防となるも、ヘルタ・ベルリンは72分、右CKを中央のイビセビッチがフリック。ファーサイドのカルーが合わせに飛び込むも、これはわずかに届かなかった。 ▽対するケルンは82分、右サイドを持ち上がったリッセのアリークロスをゴール前に抜け出したのモデストが右足で合わせるも、このシュートは左ポストに弾かれた。 ▽結局、試合はそのまま0-1で終了。イビセビッチのゴールを守り抜いたヘルタが6試合目にして2016年リーグ初勝利を飾った。 2016.02.27 06:50 Sat2