貴重な同点ゴールの清武「自分たちが主導権を握れるシーンが増えれば」
2015.09.27 08:25 Sun
▽ハノーファーの日本代表MF清武弘嗣が、26日に行われたブンデスリーガ第7節のヴォルフスブルク戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。
▽ブンデスリーガ100試合出場を達成した清武はアウェイのヴォルフスブルク戦に先発出場を果たした。すると1点ビハインドで迎えた57分、ドイツ人MFマヌエル・シュミーデバッハのクロスを、清武が胸トラップから決めて同点に持ち込んだ。自身に100試合を祝う祝砲でチームに勝ち点1をもたらした清武は、ブンデスリーガ公式サイトのマン・オブ・ザ・マッチに選出されている。
▽試合を振り返った清武は、相手がチャンピオンズリーグ(CL)を戦っているチームであることを考慮し、相手の疲労を考えると勝ち点3を獲得しなければいけなかったとしている。
「前半に点を取るチャンスがあったし、その中で失点してしまうというのは、今のチームを象徴しているというか。まあマヌ(MFマヌエル・シュミーデバッハ)が帰ってきてくれたことがチームにとってはすごくプラスだし、ウォルフスブルクはCLとかもあって疲れていたので、あまりよいパフォーマンスではなかったと思いますけど、その中で勝ち点3はほしかったかなと思います」
▽さらに清武はチームの課題として、カウンターだけではなく主導権を握った戦いができるようにならばければいけないとしている。
▽ブンデスリーガ100試合出場を達成した清武はアウェイのヴォルフスブルク戦に先発出場を果たした。すると1点ビハインドで迎えた57分、ドイツ人MFマヌエル・シュミーデバッハのクロスを、清武が胸トラップから決めて同点に持ち込んだ。自身に100試合を祝う祝砲でチームに勝ち点1をもたらした清武は、ブンデスリーガ公式サイトのマン・オブ・ザ・マッチに選出されている。
▽試合を振り返った清武は、相手がチャンピオンズリーグ(CL)を戦っているチームであることを考慮し、相手の疲労を考えると勝ち点3を獲得しなければいけなかったとしている。
▽さらに清武はチームの課題として、カウンターだけではなく主導権を握った戦いができるようにならばければいけないとしている。
「あれ(カウンター)だけじゃ正直きついし、でもあれで何本かチャンスもつくれたので。まぁでも、毎試合あれができるかといったら、ウォルフスブルクみたいに攻めてきてスペースがある中で、ああいうシーンができると思うので。もうちょっと自分たちが主導権を握れるシーンが増えればいいかなと思います」
ハノーファーの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ハノーファーの人気記事ランキング
1
アラベスFWグイデッティが原口所属のハノーファーにレンタル
ブンデスリーガ2部のハノーファーは17日、スウェーデン代表FWヨン・グイデッティ(27)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 マンチェスター・シティやバーンリー、フェイエノールト、ストーク・シティ、セルティックを渡り歩いたストライカーのグイデッティは、2015年夏にシティとの契約満了に伴い、セルタに移籍。2018年冬にアラベスへレンタル移籍し、半年後に完全移籍に移行していた。アラベスでは公式戦49試合に出場して5ゴール4アシストを記録。ただ、今季はラ・リーガ5試合(うち先発は1試合)の出場に留まっていた。 MF原口元気の所属する移籍先のハノーファーは18試合を消化したブンデスリーガ2部で13位と低迷している。 2020.01.18 01:00 Sat2
