首位・名古屋は浦安に勝利! 2位・町田は大分に敗れて勝ち点差は16ポイントへ《ゼビオFリーグ》
2015.09.19 23:10 Sat
▽19日にSuper Sports XEBIO Fリーグ2015/2016第20節の3試合が行われた。大分県立総合体育館で行われた大分vs町田は、3-2で大分が勝利。グリーンアリーナ神戸で行われた神戸vs湘南は、神戸が4-2で勝利し、浦安市総合体育館で行われた浦安vs名古屋は、名古屋が4-3で勝利した。
◆大分vs町田
▽3連敗中の8位・大分(勝ち点30)と前節の名古屋戦に敗れた2位・町田(勝ち点41)の一戦。2分に金山のゴールで町田が先制して前半を折り返すと、そこから大分が反撃い出る。29分に田村のゴールで同点に追いつくと、33分には齋藤が勝ち越しゴールを奪った。追いかける町田は試合終盤に篠崎をGKに置いたパワープレーを仕掛ける。しかし37分に仁部屋にパワープレー返しを許す。39分に金山のゴールで1点差に迫った町田だったが、大分が逃げ切りに成功し、3試合ぶりの白星を手にした。
◆神 戸vs湘南
▽10位・神戸(勝ち点13)と9位・湘南(勝ち点16)の一戦。ホーム2連勝を目指す神戸が攻勢に出ると、4分にロドリゴ、15分に相井がネットを揺らして前半を終えた。後半も神戸が主導権を握ると、25分にロドリゴがこの日2点目を奪取。さらに30分には松宮も加点した。一方の湘南は30分に小野、39分にGK鈴木がミドルシュートを沈めるも反撃はここまで。神戸がホーム2連勝を飾った。
◆浦安vs名古屋
▽4位・浦安(勝ち点34)と首位・名古屋(勝ち点54)の一戦。試合は4分に三木のゴールで浦安が先制すると、9分には加藤も加点。さらに後半開始直後には星もネットを揺らして浦安が3点のリードを得る。しかしここから名古屋が反撃に出ると、22分に中村がゴールを奪う。さらに33分には相手のハンドからPKを獲得すると、このチャンスを森岡[写真]が決めきる。35分にはまたも森岡が個人技から同点ゴールを奪うと、36分にはキャプテンのペドロコスタが勝ち越しゴールを奪取。浦安はすぐさま高橋をGKに入れてパワープレーに出るが追いつくことはできずに試合は終了。逆転勝利した名古屋が、2位・町田との勝ち点差を16ポイントに広げている。
◆大分vs町田
▽3連敗中の8位・大分(勝ち点30)と前節の名古屋戦に敗れた2位・町田(勝ち点41)の一戦。2分に金山のゴールで町田が先制して前半を折り返すと、そこから大分が反撃い出る。29分に田村のゴールで同点に追いつくと、33分には齋藤が勝ち越しゴールを奪った。追いかける町田は試合終盤に篠崎をGKに置いたパワープレーを仕掛ける。しかし37分に仁部屋にパワープレー返しを許す。39分に金山のゴールで1点差に迫った町田だったが、大分が逃げ切りに成功し、3試合ぶりの白星を手にした。
◆神 戸vs湘南
▽10位・神戸(勝ち点13)と9位・湘南(勝ち点16)の一戦。ホーム2連勝を目指す神戸が攻勢に出ると、4分にロドリゴ、15分に相井がネットを揺らして前半を終えた。後半も神戸が主導権を握ると、25分にロドリゴがこの日2点目を奪取。さらに30分には松宮も加点した。一方の湘南は30分に小野、39分にGK鈴木がミドルシュートを沈めるも反撃はここまで。神戸がホーム2連勝を飾った。
▽4位・浦安(勝ち点34)と首位・名古屋(勝ち点54)の一戦。試合は4分に三木のゴールで浦安が先制すると、9分には加藤も加点。さらに後半開始直後には星もネットを揺らして浦安が3点のリードを得る。しかしここから名古屋が反撃に出ると、22分に中村がゴールを奪う。さらに33分には相手のハンドからPKを獲得すると、このチャンスを森岡[写真]が決めきる。35分にはまたも森岡が個人技から同点ゴールを奪うと、36分にはキャプテンのペドロコスタが勝ち越しゴールを奪取。浦安はすぐさま高橋をGKに入れてパワープレーに出るが追いつくことはできずに試合は終了。逆転勝利した名古屋が、2位・町田との勝ち点差を16ポイントに広げている。
Fリーグ ディビジョン1の関連記事

|