大分が白方弾で接戦を制して2位浮上!!《ゼビオFリーグ》
2015.06.07 18:30 Sun
▽6日、7日にSuper Sports XEBIO Fリーグ2015/2016第7節の4試合が行われた。6日に行われた大阪vs名古屋は5-3で名古屋が勝利し、湘南vs大分は4-3で大分が勝利。すみだvs町田の“東京ダービー”は、3-2で町田が制している。7日に行われた仙台vs北海道は
◆大阪vs名古屋
▽昨シーズンのプレーオフFinal Roundで熱戦を繰り広げた両チームの一戦は、前半から名古屋がゴールを重ねていく。7分に前鈍内マティアスエルナン、10分に酒井ラファエル良男、11分に森岡と日本代表選手たちが連続加点に成功した。一方の大阪も後半に入ると森をGKに置いたパワープレーを開始。すると24分にヴィニシウス、34分にアルトゥールさらに35分にはヴィニシウスがまたもゴールを奪い3-3の同点に追いつく。しかし37分に森岡がこの日2点目のゴールで名古屋が勝ち越すと試合終了間際にも森岡がネットを揺らしてハットトリックを達成。5-3と打ち合いを制した名古屋が開幕から7試合無敗を継続した。
◆湘南vs大分
▽前節の大阪戦で逆転負けを喫した湘南が、すみだ戦に勝利した大分を迎えた。試合開始19秒、大分はゴール正面からのFKを仁部屋が直接叩き込んで先制すると、4分にも仁部屋が加点に成功する。対する湘南は18分に岡村のゴールで1点差に詰め寄りハーフタイムを迎えた。後半はこう着状態が続く中、30分に金井のゴールで湘南が同点とする。34分には齊藤のゴールで大分が勝ち越すも、39分に近藤のミドルシュートが決まり湘南も食い下がる。すると大分は白方[写真]をGKに入れたパワープレーを開始すると、40分にその白方がミドルシュートを沈め、これが決勝点となり大分が接戦をものにした。
◆すみだvs町田
▽共にここまで3勝1分け2敗の成績を収める6位のすみだと、5位につける町田の一戦。東京を拠点とする両雄による東京ダービーは、3分にすみだが金川のゴールで先制に成功する。1点ビハインドの町田は後半開始直後の21分に篠崎のゴールで試合を振り出しに戻すが、23分にPKを与えるとこれを稲葉に決められてしまう。その後町田は34分にオウンゴールから同点に追いつくと、37分には篠崎のこの日2点目となるゴールが決まって勝ち越しに成功。試合終盤はすみだがパワープレーを仕掛けてゴールを目指したが、4-3で試合は終了。町田が東京ダービーを制した。
◆仙台vs北海道
▽先週の連戦を1勝1敗で終えた仙台と、連敗で終えていた北海道の対戦は、開始早々にスコアが動く。33秒で本田が左足のシュートを決めて北海道が先制に成功した。その後も北海道が勢いに乗って追加点を目指すが、追加点は奪えないままハーフタイムに突入。すると後半は仙台が北海道ゴールに迫る回数が増えていく。さらに仙台は、残り3分41秒から狩野をGKに置いたパワープレーを開始し、勝負に出る。しかし北海道も日本代表GK関口を中心に仙台にゴールを割らせず試合は終了。北海道が連敗を2で止めた。
◆大阪vs名古屋
▽昨シーズンのプレーオフFinal Roundで熱戦を繰り広げた両チームの一戦は、前半から名古屋がゴールを重ねていく。7分に前鈍内マティアスエルナン、10分に酒井ラファエル良男、11分に森岡と日本代表選手たちが連続加点に成功した。一方の大阪も後半に入ると森をGKに置いたパワープレーを開始。すると24分にヴィニシウス、34分にアルトゥールさらに35分にはヴィニシウスがまたもゴールを奪い3-3の同点に追いつく。しかし37分に森岡がこの日2点目のゴールで名古屋が勝ち越すと試合終了間際にも森岡がネットを揺らしてハットトリックを達成。5-3と打ち合いを制した名古屋が開幕から7試合無敗を継続した。
◆湘南vs大分
▽前節の大阪戦で逆転負けを喫した湘南が、すみだ戦に勝利した大分を迎えた。試合開始19秒、大分はゴール正面からのFKを仁部屋が直接叩き込んで先制すると、4分にも仁部屋が加点に成功する。対する湘南は18分に岡村のゴールで1点差に詰め寄りハーフタイムを迎えた。後半はこう着状態が続く中、30分に金井のゴールで湘南が同点とする。34分には齊藤のゴールで大分が勝ち越すも、39分に近藤のミドルシュートが決まり湘南も食い下がる。すると大分は白方[写真]をGKに入れたパワープレーを開始すると、40分にその白方がミドルシュートを沈め、これが決勝点となり大分が接戦をものにした。
▽共にここまで3勝1分け2敗の成績を収める6位のすみだと、5位につける町田の一戦。東京を拠点とする両雄による東京ダービーは、3分にすみだが金川のゴールで先制に成功する。1点ビハインドの町田は後半開始直後の21分に篠崎のゴールで試合を振り出しに戻すが、23分にPKを与えるとこれを稲葉に決められてしまう。その後町田は34分にオウンゴールから同点に追いつくと、37分には篠崎のこの日2点目となるゴールが決まって勝ち越しに成功。試合終盤はすみだがパワープレーを仕掛けてゴールを目指したが、4-3で試合は終了。町田が東京ダービーを制した。
◆仙台vs北海道
▽先週の連戦を1勝1敗で終えた仙台と、連敗で終えていた北海道の対戦は、開始早々にスコアが動く。33秒で本田が左足のシュートを決めて北海道が先制に成功した。その後も北海道が勢いに乗って追加点を目指すが、追加点は奪えないままハーフタイムに突入。すると後半は仙台が北海道ゴールに迫る回数が増えていく。さらに仙台は、残り3分41秒から狩野をGKに置いたパワープレーを開始し、勝負に出る。しかし北海道も日本代表GK関口を中心に仙台にゴールを割らせず試合は終了。北海道が連敗を2で止めた。
Fリーグ ディビジョン1の関連記事

|