ボスニア・ヘルツェゴビナ代表が発表 3選手が初招集《ユーロ2016予選》

2015.03.24 12:26 Tue
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表を率いるメフメド・バズダレビッチ監督が23日、28日に行われるユーロ2016予選のアンドラ代表戦と31日に行われる国際親善試合のオーストリア代表戦に向けた代表メンバー23名を発表。DFエディン・コカリッチ(27)、FWミラン・ジュリッチ(24)[写真]、FWリアド・バイッチ(20)の3選手が初招集を受けている。
PR
▽なお、DFトニ・シュニッチとDFセミル・スチリッチは出場停止などの影響により、オーストラリア戦のみの出場となるが、今回のメンバーに含まれている。GK
アスミル・ベゴビッチ(ストーク・シティ/イングランド)
イブラヒム・シェヒッチ(カラバフ/アゼルバイジャン)
ラトコ・ドゥイコビッチ(ズリニスキ・モスタル)
DF
オグジェン・ヴランジェ(ガジアンテプスポル/トルコ)
エミル・スパヒッチ(レバークーゼン/ドイツ)
アブディヤ・ヴァサジェビッチ(ハイドゥク・スプリト)
エルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム/ドイツ)
メンスール・ムイジャ(フライブルク/ドイツ)
エルビン・ズカノビッチ(キエーボ/イタリア)
エディン・コカリッチ(KVメヘレン/ベルギー)
トニ・シュニッチ(クバン・クラスノダール/ロシア)

MF
ミラレム・ピャニッチ(ローマ/イタリア)
イゼト・ハイロビッチ(ブレーメン/ドイツ)
ハリス・メドゥンヤニン(デポルティボ/スペイン)
セナド・ルリッチ(ラツィオ/イタリア)
ティノ・スヴェン・スシッチ(ハイドゥク・スプリト)
アネル・ハジッチ(シュトルム・グラーツ/オーストリア)
サニン・プルチッチ(レンヌ/フランス)
モハメド・ベシッチ(エバートン/イングランド)
ゴイコ・チミロト(FKサラエボ)
セヤド・サリホビッチ(ホッフェンハイム/ドイツ)
エディン・ビシュツァ(イスタンブールBBSK/トルコ)
セミル・スチリッチ(ヴィスワ・クラクフ/ポーランド)
FW
エディン・ゼコ(マンチェスター・シティ/イングランド)
ヴェダド・イビセビッチ(シュツットガルト/ドイツ)
ミラン・ジュリッチ(チェゼーナ/イタリア)
リアド・バイッチ(ジェリェズニチャル)


PR

ボスニア・ヘルツェゴビナの関連記事

UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ3最終節の2試合が19日に欧州国内で行われた。 前節のボルニア・ヘルツェゴビナ代表戦を7-0と圧勝しグループ首位通過を決めたドイツ代表は、アウェイでハンガリー代表と対戦し1-1の引き分けに終わった。 昇降格プレーオフ行きの決まった3位ハンガリーに対し、ド 2024.11.20 07:15 Wed
オランダ代表は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ3第1節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦し5-2で勝利した。 今夏に行われたユーロ2024をベスト4で終えたオランダは、2大会連続の決勝ラウンド進出を狙う今大会の初戦に向けて、ガクポやシャビ・シモンズ、ファン・ダイク、デ・リフトら主力 2024.09.08 05:50 Sun
UAEのシャールジャFCに所属するMFミラレム・ピャニッチ(34)が、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表した。 2008年8月のブルガリア代表戦でボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビューを飾ったピャニッチは、フェネルバフチェFWエディン・ジェコ(134試合)に次ぐ、歴代2位の115試合に出場し17得点を記録してい 2024.05.06 08:00 Mon
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri
UEFA女子ネーションズリーグ(UWNL)の昇格・降格プレーオフの2ndレグが27日から29日にかけて各地で行われ、スウェーデン女子代表はボスニア・ヘルツェゴビナ女子代表と対戦。2戦合計スコア10-0で、リーグA残留を決めた。 スウェーデンはUWNLのグループステージでグループA4に属したが、スペイン女子代表、イ 2024.02.29 20:45 Thu

ボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング

1

ボスニア・H、プロシネツキ監督との契約を解消

ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は27日、ロベルト・プロシネツキ監督(50)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 プロシネツキ監督は2018年1月にボスニア・Hの監督に就任。UEFAネーションズリーグ2018-19・リーグB・グループ3では3勝1分けの成績を残して首位となり、リーグA昇格を決めていたが、ユーロ2020予選ではイタリア代表やフィンランド代表、ギリシャ代表が同居したグループJを4勝1分け5敗の4位に終わっていた。 ただ、UNLでボスニア・Hは首位になっていたことから、来年3月に行われるユーロ予選のプレーオフに回っており、ここで2勝すれば本選出場の可能性が残されている状況だ。 プロシネツキ氏は現役時代、レアル・マドリーやバルセロナでプレー。クロアチア代表としてはフランス・ワールドカップで3位躍進に貢献するなど、輝かしい実績を残した。現役引退後はレッドスターやカイセリスポル、アゼルバイジャン代表を率いていた。 2019.11.28 03:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly