川島同僚のベルギー代表DF、娘の治療のためMLS移籍を決断
2015.01.23 05:30 Fri
▽日本代表GK川島永嗣と日本人FW小野裕二の所属するスタンダール・リエージュのベルギー代表DFが、意外な理由でMLS(メジャー・リーグ・サッカー)への移籍を決断した。
▽MLSに所属するモントリオール・インパクトは22日、スタンダール・リエージュからベルギー代表DFローラン・シマン(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。シマンとクラブは3年契約を結んでいる。
▽『ESPN』によると、ベルギー代表として昨年行われたブラジル・ワールドカップに参加するなど、ヨーロッパで実績十分のシマンだが、モントリオール・インパクトとの契約はサラリーキャップ制の範囲外となるデザインプレーヤーとしてではなく、通常の選手契約となるため、スタンダール・リエージュ時代よりも大幅な減給となるという。
▽シマンは同クラブの公式サイトのインタビューで、キャリアの最盛期においてお金のためでなくヨーロッパに比べ競争力の劣るMLS行きを決断した理由について、自閉症を患う娘の治療を優先するためだと語った。
「僕はモントリオール・インパクトとMLSに加わることにとても興奮している。これは僕と家族にとって新たな冒険となる。それは娘にとっても素晴らしい機会となるだろう。彼女はここで適切なサポートと教育を受けることができるはずだ」
▽キャリア全盛期においてプレーヤーとしての幸せよりも家族の幸せを最優先にしたシマンの勇気のいる決断を支持したい。また、クラブの利益よりも在籍する選手の利益を優先したスタンダール・リエージュの心ある対応にも称賛の言葉を送りたいところだ。
▽MLSに所属するモントリオール・インパクトは22日、スタンダール・リエージュからベルギー代表DFローラン・シマン(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。シマンとクラブは3年契約を結んでいる。
▽『ESPN』によると、ベルギー代表として昨年行われたブラジル・ワールドカップに参加するなど、ヨーロッパで実績十分のシマンだが、モントリオール・インパクトとの契約はサラリーキャップ制の範囲外となるデザインプレーヤーとしてではなく、通常の選手契約となるため、スタンダール・リエージュ時代よりも大幅な減給となるという。
「僕はモントリオール・インパクトとMLSに加わることにとても興奮している。これは僕と家族にとって新たな冒険となる。それは娘にとっても素晴らしい機会となるだろう。彼女はここで適切なサポートと教育を受けることができるはずだ」
▽なお、シマンと前所属先のスタンダール・リエージュの間には契約が残っていたものの、娘にカナダでの最新治療を受けさせたいという同選手の希望を快く受け入れた同クラブが双方合意の下で契約を解除したという。そのため、シマンは移籍金という障壁なしでモントリオール・インパクトへ移籍することができた。
▽キャリア全盛期においてプレーヤーとしての幸せよりも家族の幸せを最優先にしたシマンの勇気のいる決断を支持したい。また、クラブの利益よりも在籍する選手の利益を優先したスタンダール・リエージュの心ある対応にも称賛の言葉を送りたいところだ。
スタンダール・リエージュの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
スタンダール・リエージュの人気記事ランキング
1
スパーズ退団の逸材マンドルがS・リエージュ加入
スタンダール・リエージュは27日、トッテナムを退団するイングランド人MFロマン・マンドル(20)の加入を発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年となる。 地元エドモントン出身のマンドルはトッテナムのアカデミーでプレー。右ウイングを主戦場とするドリブル突破、攻撃センスを特長とするアタッカーは、ユースチームの中心選手として活躍。 今シーズンのプレミアリーグ2でも24試合に出場し、7ゴール5アシストを記録。この活躍によって、ファーストチームでも数試合でベンチ入りを果たしていたが、デビューは実現しなかった。 クラブは逸材の慰留に向けて延長オファーを掲示していたが、シニアレベルでのプレー機会を求めたマンドルは、今夏の退団を決断していた。 なお、スタンダール・リエージュはトッテナムのアカデミーを指導していたヤヤ・トゥーレ氏が、新シーズンからファーストチームのアシスタントコーチを務めることになり、初の国外挑戦となるマンドルにとっては心強い存在となりそうだ。 2023.06.28 16:27 Wed2
S・リエージュがハンガリー代表DFを獲得! ホッフェンハイムで完全構想外
スタンダール・リエージュは12日、ホッフェンハイムからハンガリー代表DFアッティラ・サライ(26)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 サライはラピド・ウィーンの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格する前に母国のメゼーケベジュドに加入。その後、キプロスのアポロン・リマソル、トルコのフェネルバフチェでプレー。2023年7月にホッフェンハイムに完全移籍で加入した。 フェネルバフチェでは公式戦117試合に出場し、一時はビッグクラブの関心も伝えられたが、ホッフェンハイムでは出番を掴めず。昨シーズンの後半はフライブルクへレンタルに出されていた。 ハンガリー代表としても46試合に出場する左利きDFはレンタルバック後も出場機会を与えられないホッフェンハイムを離れ、ベルギーの名門へ移籍することになった。 2025.01.12 20:46 Sun3
ヤヤ・トゥーレがS・リエージュのAC就任! 今季はスパーズのアカデミーを指導
かつてマンチェスター・シティやバルセロナで活躍したヤヤ・トゥーレ氏(40)が、ベルギーのスタンダール・リエージュのアシスタントコーチに就任することになった。 トゥーレ氏は20日、自身の公式SNSを通じてトッテナムアカデミーのコーチ退任および、リエージュでカール・フーフケンス監督の副官になることを明らかにした。 「スタンダール・リエージュのアシスタントコーチの役割を引き受けることをお知らせできることをうれしく思います。クラブに加わることができて光栄です。監督のカール・フーフケンスと一緒に仕事ができるのを楽しみにしています」 「また、私がクラブで過ごした18カ月間、サポートしてくれたトッテナム・ホットスパーのアカデミーの皆さんに感謝したいと思います。ディーン・ラストリック、クリス・パウエル、そしてすべての若いプレーヤーたちに、ありがとうという言葉を伝えたいです」 現役時代はモナコやバルセロナ、マンチェスター・シティなどでプレー。2020年1月に中国の青島黄海を退団し、現役を引退していた。 引退後は、ウクライナのオリンピク・ドネツクやロシアのアフマト・グロズヌイでアシスタントコーチを務めていた。 トッテナムにはコーチングライセンス取得のための研修をきっかけにアカデミーの指導に携わり、今シーズンからU-16チームのコーチに就任していた。 2023.06.21 06:30 Wed4
川辺駿が古巣・広島に復帰か? 給与未払いなど財政問題抱えるスタンダール・リエージュに退団を要請…移籍金は5億円か
クラブとの給与問題が発生している日本代表MF川辺駿(28)だが、クラブに対して移籍許可を要請したという。 2023年7月にウォルばーハンプトンから完全移籍で加入した川辺。2023-24シーズンはジュピラー・プロ・リーグでプレーオフを含め36試合に出場し7ゴール9アシストを記録。チームの中心選手として活躍した。 しかし、スタンダール・リエージュは大きな債務問題を抱えている状況に。経営権を持つアメリカの投資会社『777パートナーズ』が7億ユーロ(約1165億円)の債務を抱えているとのこと。複数の訴訟問題が発生しており、保有するクラブの売却に動いているとされていた。 さらに、選手たちへの給料の未払いも発覚。その問題は一向に解決される気配がないという。 ベルギー『Voetbal Belgie』によれば、川辺は残り3年の契約がありながらも、クラブへ移籍要望を提出。少しでもコストをカットしたいクラブは当然その要求を許可したという。 川辺に対しては、古巣でもあるサンフレッチェ広島が獲得に動いており、移籍金300万ユーロ(約5億円)を提示する見込みだとされている。スタンダール・リエージュは借金を返すために資金が欲しいため、移籍の交渉がどうなるのか。ただ、ウォルバーハンプトンからは150万ユーロ(約2億5000万円)で加入しており、利益は出るものと見られている。 川辺は広島の下部組織育ちで、ジュビロ磐田への期限付き移籍を経て、2021年7月に海外挑戦。スイスのグラスホッパーへ加入すると、2022年1月には同グループのウォルバーハンプトンへ完全移籍。ただ、ウォルバーハンプトンでプレーすることはなく、グラスホッパーへレンタルで出され、昨夏スタンダール・リエージュに加入していた。 広島は、今夏日本代表MF川村拓夢がレッドブル・ザルツブルクへ、MF野津田岳人がタイのBGパトゥム・ユナイテッドへと完全移籍しており、ボランチを務める選手の補強が必要な状況だった。 2024.07.29 18:07 Mon5