コンテ、カリアリのロッセッティーニとサウに関心
2014.11.28 18:59 Fri
カリアリを訪れたイタリア代表のアントニオ・コンテ監督は、同クラブ所属のDFルカ・ロッセッティーニ(29)とFWマルコ・サウ(27)の2人に新戦力として注目していることを明かすとともに、ズデネク・ゼーマン監督との関係には何も問題はないと主張している。
イタリア各地を回っているコンテ監督は、26日のパレルモに続いて27日にカリアリを訪問。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が代表監督のコメントを伝えた。
「ナポリ対カリアリ戦(3-3)を見たが、楽しかったよ。もう少し失点は少ない方が良かっただろうけどね。我々はロッセッティーニとサウに注目している。それに、U-21代表の4人にも」
「ゼーマンとの関係は大丈夫だ。何も解決するべき問題はなかった。彼のサッカーは気に入っているよ」
26日には、パレルモでプレーするアルゼンチン人FWパウロ・ディバラへの関心も認めていたコンテ監督。だが、アルゼンチン代表入りを夢見ているという同選手の招集は難しいかもしれない。
「昨日のパレルモでも興味深いサインを得ることができた。ディバラ? 残念ながら、彼を説得することはできなかったよ」とコンテは笑いながら話したとのことだ。
提供:goal.com
イタリア各地を回っているコンテ監督は、26日のパレルモに続いて27日にカリアリを訪問。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が代表監督のコメントを伝えた。
「ナポリ対カリアリ戦(3-3)を見たが、楽しかったよ。もう少し失点は少ない方が良かっただろうけどね。我々はロッセッティーニとサウに注目している。それに、U-21代表の4人にも」
「ゼーマンとの関係は大丈夫だ。何も解決するべき問題はなかった。彼のサッカーは気に入っているよ」
26日には、パレルモでプレーするアルゼンチン人FWパウロ・ディバラへの関心も認めていたコンテ監督。だが、アルゼンチン代表入りを夢見ているという同選手の招集は難しいかもしれない。
「昨日のパレルモでも興味深いサインを得ることができた。ディバラ? 残念ながら、彼を説得することはできなかったよ」とコンテは笑いながら話したとのことだ。
提供:goal.com
カリアリの関連記事
セリエAの関連記事
|
カリアリの人気記事ランキング
1
ローマに痛手…ハムストリング負傷のディバラが手術を決断、今季中の復帰は絶望に
ローマのアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラが手術を受けるようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 16日に行われたセリエA第29節カリアリ戦に63分から出場したディバラ。しかし、72分にダイレクトヒールパスをした際、左ヒザに違和感を感じた様子の素振りを見せ、3分後に交代すると、その後の検査でハムストリングの損傷と診断されていた。 今回の報道によれば、当初は1カ月ほど離脱になると思われていたディバラだが、保存療法では完治しない可能性があるとして、ローマの医療スタッフとの話し合いにより、手術を受けることを決断。来週にもイタリア国外で実施されるという。 なお、離脱期間については最低でも2カ月間を要するとのことで、復帰は来シーズンになることが濃厚となっている。 2025.03.21 08:35 Fri2
ラニエリ監督が退任のカリアリ、残留請負人のダビデ・ニコラ氏を新監督に招へい
カリアリは5日、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(51)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 2023-24シーズンを15位で終えたカリアリは、5月21日に2023年1月からチームを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督との契約解除を発表していた。 その後任に選ばれたのは、過去にクロトーネやサレルニターナを降格の危機から救い出し、“残留請負人”としても知られるニコラ氏。直近では今年1月に降格圏の19位に沈んでいたエンポリの指揮官に就任。 就任後は6戦負けなし(3勝3分け)とチームを立て直すも、終盤にかけては黒星が先行。降格圏の18位で迎えた最終節のローマ戦では、後半アディショナルタイムの劇的弾で勝利を飾ると、最終的に残留圏の17位に浮上し、エンポリを奇跡の逆転残留に導いた。 2024.07.06 08:05 Sat3
カリアリにアタランタから3選手が加入、DFゾルテアは完全移籍、MFアドポ、FWピッコリは買取OP付きのレンタル移籍に
カリアリは17日、アタランタからイタリア人DFナディル・ゾルテア(25)、フランス人MFミシェル・エンダリ・アドポ(23)、イタリア人FWロベルト・ピッコリ(23)の3選手を獲得したと発表した。 契約形態はゾルテアが2028年夏までの完全移籍。アドポとピッコリは買い取りオプションが付随した1年のレンタル移籍となる。 アタランタの下部組織出身である右サイドバックのゾルテアは、2019年にプロデビュー。その後はクレモネーゼやサレルニターナ、サッスオーロなどへのレンタル移籍を繰り返しており、昨シーズンは冬の移籍市場でフロジノーネへレンタルで加入すると主力に定着し、公式戦21試合出場2ゴール5アシストを記録した。 トリノのアカデミー出身であるアドポは、2020年にファーストチームデビューを果たすと、2023年にアタランタへ完全移籍。昨シーズンは多くの試合をベンチで過ごすこととなり、公式戦出場は11試合にとどまった。 190cmの高さを備えるピッコリは、13歳でアタランタのアカデミーに入団。2019年にファーストチームデビューを果たすと、その後はスペツィアやジェノア、エラス・ヴェローナ、エンポリ、レッチェと国内クラブでのレンタル移籍を繰り返していた。昨シーズンはレッチェで途中出場がメインながら、公式戦39試合6ゴール1アシストの成績を残している。 2024.07.18 09:05 Thu4
インテル退団のDFアンドレオッリがカリアリ加入
▽7日、インテルを退団していたイタリア人DFマルコ・アンドレオッリ(31)がカリアリに加入したことが明かされた。契約期間は2年でオプションで3年目が付随している。 ▽インテルのプリマヴェーラに在籍していたセンターバックのアンドレオッリは、ローマやサッスオーロ、キエーボを経て2013年夏に6年ぶりにインテルへ復帰していた。しかし、出場機会に恵まれず2015年夏にはセビージャへレンタル移籍していた。 ▽2016-17シーズンは再びインテルでプレーすることになったが、セリエAで6試合に出場に留まっていた。 2017.07.08 03:03 Sat5