W杯ギリシャ代表メンバーのミトログルがオリンピアコスに復帰
2014.09.01 13:31 Mon
▽オリンピアコスは8月31日、チャンピオンシップ(イングランド1部)に所属するフルアムから、ギリシャ代表FWコンスタンティノス・ミトログル(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。レンタル期間は1年間となる。
▽今年1月にオリンピアコスから推定1100万ポンド(当時のレートで約18億3700万円)の移籍金でフルアムに加入したミトログル。ギリシャ人最高額の移籍金でフルアム入りしたミトログルだったが、同選手は負傷の影響もあり、2013-14シーズンのプレミアリーグでは3試合無得点という成績に終わっていた。
▽また、この状況のまま迎えたブラジル・ワールドカップでは、2試合に出場したものの無得点という結果で大会を後にした。そのため、ミトログルは完全復活を目指して古巣への復帰を決めた。ミトログルは、2014年1月まで在籍したオリンピアコスでリーグ戦通算86試合に出場し、41ゴールを挙げている。
▽今年1月にオリンピアコスから推定1100万ポンド(当時のレートで約18億3700万円)の移籍金でフルアムに加入したミトログル。ギリシャ人最高額の移籍金でフルアム入りしたミトログルだったが、同選手は負傷の影響もあり、2013-14シーズンのプレミアリーグでは3試合無得点という成績に終わっていた。
▽また、この状況のまま迎えたブラジル・ワールドカップでは、2試合に出場したものの無得点という結果で大会を後にした。そのため、ミトログルは完全復活を目指して古巣への復帰を決めた。ミトログルは、2014年1月まで在籍したオリンピアコスでリーグ戦通算86試合に出場し、41ゴールを挙げている。
オリンピアコスの関連記事
|
オリンピアコスの人気記事ランキング
1
CL優勝チームがリーグ戦で出場権を得たらどうなる? 本戦出場で最も可能性が高いのはオリンピアコス
チャンピオンズリーグ(CL)も準々決勝の戦いがスタート。ベスト4入りを目指した8チームが対戦する。 8日に行われた2試合では、アーセナルがレアル・マドリーに3-0で、インテルがバイエルンに1-2で勝利を収めている中、アーセナルの勝利により、プレミアリーグは今シーズンの5位までが来シーズンのCL権を得られることになったと伝えられている。 今シーズンからフォーマットが大きく変更され、36チーム参加となったCL。そのため、各国リーグからの出場枠に変化が生まれ、複雑化している状況だ。 また、ベスト8に残っているクラブを見れば、バイエルン、インテル、アーセナル、レアル・マドリー、パリ・サンジェルマン(PSG)、バルセロナはリーグ戦の結果で来季のCL出場権獲得が濃厚。アストン・ビラ、ドルトムントは難しい可能性があるが、大半のチームは優勝した場合に出場権が重複することに。そのため、1枠が別のクラブに与えられることとなる。 その割り当てに大きく作用するのが欧州サッカー連盟(UEFA)のクラブ係数。過去5年間の欧州のクラブ大会における結果で決まるものだが、1位から10位までのチャンピオンは自動的に本戦出場となっており、予選から参加する国内リーグチャンピオン(UEFAランキングの11位〜55位にランクされる各国協会)の中で、最も良い係数を持つクラブに割り当てられることとなる。 <h3>◆現時点のランキング</h3> 11位:オリンピアコス (ギリシャ) – 56.500 12位:ボデ/グリムト(ノルウェー) – 46.000 (優勝)※ 13位:コペンハーゲン (デンマーク) – 44.975 14位:ツルヴェナ・ズヴェズダ (セルビア) – 44.000 (優勝) 15位:セルティック (スコットランド) – 38.000 16位:マッカビ・テルアビブ (イスラエル) – 37.500 17位:スロバン・ブラチスラヴァ (スロバキア) – 33.500 18位:バーゼル (スイス) – 33.000 19位:カラバフ (アゼルバイジャン) – 32.000 20位:ルドゴレツ (ブルガリア) – 24.000 このままでいけば、ギリシャ・スーパーリーグで首位に立っているオリンピアコスが本大会の出場権を獲得できる可能性があるが、ボデ/グリムトがヨーロッパリーグ(EL)で勝ち残っており、係数を上げる可能性があるため、確定はしない状況だ。 2025.04.09 17:45 Wed2