決勝T進出の可能性残すイラン 「大事なのは現実を見失わないこと」
2014.06.25 18:07 Wed
イラン代表は25日、ワールドカップ(W杯)・グループF最終節でボスニア・ヘルツェゴビナと対戦する。決勝トーナメント進出の可能性を残すカルロス・ケイロス監督は、現実を見失わずに戦うことが必要だと語った。
グループ3位のイランは敗退が決定しているボスニアを下せば、ナイジェリアvsアルゼンチンの結果次第でベスト16に駒を進めることができる。ケイロス監督は前日会見で、次のように話している。
「大事な試合だ。確かにグループステージ突破の可能性があるが、我々が考えているのは素晴らしいチームを相手にベストを尽くすことだよ。最も大事なのは、現実を見失わず、自分たちが何者で、相手が何者かを理解することだ。相手は国際経験のある選手がたくさんいるチームだよ」
「我々は大きく変更する必要はないと思うよ。自分たちらしく、ベストを尽くさなければいけないだけだ。謙虚にならなければいけない。自分たちの最高の選手を失ってはいけないよ。その選手とは、チームスピリットだ」
アジア勢はここまで1勝も挙げていない。ケイロス監督はアジアサッカーと世界の違いについてコメントした。
「アジアとヨーロッパや南米のサッカーでは、リズム、インテンシティー、スピードが明らかに違うのが分かるだろう。だからこういう大会になると、そのバランスの修正をしなければいけない。最も決定的な違いは、試合のスピードだ。アジアは南米から遠く離れている」
「次のラウンドに進むことができたら、8000万人のイラン国民にとって大きな喜びであり、誇りだろう。突破できるかどうかは別に、選手たちがこの大会で成長し、技術的な財産を手にして帰国できるように願っている」
終了間際のFWリオネル・メッシのゴールで敗れたアルゼンチン戦では、試合後に主審への不満を表していたケイロス監督だが、考えは変わっていないようだ。
「我々は勝ち点4になっていたかもしれない。明日は主審がW杯レベルであることを願うよ。我々がちゃんとリスペクトされることを願っている。前回の大会後、22人の監督が仕事を失った。審判たちは、こういう大会で犯す深刻なミスの結果に直面するべきだろう」
その上で、ケイロス監督はテクノロジーの導入が必要だと話している。
「テクノロジーなしの未来はないと思う。審判たちはベストを尽くしているが、このまま続けるのは不可能だ。ピッチでの信用を失う。審判が判断しても、テレビで人は明らかに反対なのを目にするんだ。審判たちは素晴らしいし、本当にハードワークしている。だが、これだけ速い中で起きるのだから、テクノロジーの助けになしに役割を全うするのは人として不可能だ」
提供:goal.com
グループ3位のイランは敗退が決定しているボスニアを下せば、ナイジェリアvsアルゼンチンの結果次第でベスト16に駒を進めることができる。ケイロス監督は前日会見で、次のように話している。
「大事な試合だ。確かにグループステージ突破の可能性があるが、我々が考えているのは素晴らしいチームを相手にベストを尽くすことだよ。最も大事なのは、現実を見失わず、自分たちが何者で、相手が何者かを理解することだ。相手は国際経験のある選手がたくさんいるチームだよ」
「我々は大きく変更する必要はないと思うよ。自分たちらしく、ベストを尽くさなければいけないだけだ。謙虚にならなければいけない。自分たちの最高の選手を失ってはいけないよ。その選手とは、チームスピリットだ」
アジア勢はここまで1勝も挙げていない。ケイロス監督はアジアサッカーと世界の違いについてコメントした。
「アジアとヨーロッパや南米のサッカーでは、リズム、インテンシティー、スピードが明らかに違うのが分かるだろう。だからこういう大会になると、そのバランスの修正をしなければいけない。最も決定的な違いは、試合のスピードだ。アジアは南米から遠く離れている」
「次のラウンドに進むことができたら、8000万人のイラン国民にとって大きな喜びであり、誇りだろう。突破できるかどうかは別に、選手たちがこの大会で成長し、技術的な財産を手にして帰国できるように願っている」
終了間際のFWリオネル・メッシのゴールで敗れたアルゼンチン戦では、試合後に主審への不満を表していたケイロス監督だが、考えは変わっていないようだ。
「我々は勝ち点4になっていたかもしれない。明日は主審がW杯レベルであることを願うよ。我々がちゃんとリスペクトされることを願っている。前回の大会後、22人の監督が仕事を失った。審判たちは、こういう大会で犯す深刻なミスの結果に直面するべきだろう」
その上で、ケイロス監督はテクノロジーの導入が必要だと話している。
「テクノロジーなしの未来はないと思う。審判たちはベストを尽くしているが、このまま続けるのは不可能だ。ピッチでの信用を失う。審判が判断しても、テレビで人は明らかに反対なのを目にするんだ。審判たちは素晴らしいし、本当にハードワークしている。だが、これだけ速い中で起きるのだから、テクノロジーの助けになしに役割を全うするのは人として不可能だ」
提供:goal.com
イランの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
イランの人気記事ランキング
1
飛距離は60m超え! イラン代表“強肩”GKの超ロングスローがギネス世界記録に認定
イラン代表GKのロングスローがギネス世界記録に認定された。 ポルトガルのボアヴィスタは25日、所属するGKアリレザ・ベイランヴァンドのフィードが、サッカーの公式戦における最長のハンドスローとしてギネス世界記録に認定されたと発表した。 ベイランヴァンドは2016年10月11日にイランのテヘランで行われたロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節の韓国代表戦に、イラン代表GKとして出場した。この試合中におけるフィードスローが61m26mmを記録。ラストパスにもなった超ロングフィーが、手による世界最長のフィードとしてギネス記録に認定された。 ベイランヴァンドは今夏にベルギーのロイヤル・アントワープからボアヴィスタへと、買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で加入。 イラン代表としても49試合に出場し、今年9月2日に行われたカタールW杯アジア最終予選の初戦、シリア代表戦でも強肩ぶりを披露していた。 <span class="paragraph-title">【動画】世界記録に認定された60m超えのロングスロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Cebk0MO1sCw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.27 20:21 Sat2
チャルハノールやユンデルらを招集…イラン&ロシアと対戦するトルコ代表メンバーを発表!《国際親善試合》
▽トルコサッカー連盟(TFF)は18日、国際親善試合に臨むトルコ代表メンバー27名を発表した。 ▽今回の招集メンバーには、ミランのMFハカン・チャルハノールやローマのMFジェンギズ・ユンデル、エバートンのFWシェンク・トスンらを招集。なお、トルコリーグで暴力行為を起こし、16試合の出場停止処分を受けたイスタンブール・バシャクシェヒルのMFアルダ・トゥランは今回も招集外となった。 ▽今夏に行われるロシア・ワールドカップ(W杯)の出場権を逃したトルコは、28日にイラン代表と、6月1日にチュニジア代表と、同月5日にロシア代表と対戦する。今回発表されたメンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆トルコ代表メンバー 27名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ヴォルカン・バハジャン</span>(イスタンブールBB) <span style="font-weight:700;">オカン・コチュク</span>(イスタンブールスポル) <span style="font-weight:700;">セルカン・クルントゥル</span>(コンヤスポル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">エルトゥールル・エルソイ</span>(ブルサスポル) <span style="font-weight:700;">オメル・バイラム</span>(アクヒサル・ベレディイェスポル) <span style="font-weight:700;">メーメト・ゼキ・チェリク</span>(イスタンブールスポル) <span style="font-weight:700;">シェネル・オズバイラクリ</span>(フェネルバフチェ) <span style="font-weight:700;">ハサン・アリ・カルディリム</span>(フェネルバフチェ) <span style="font-weight:700;">メフメト・トパル</span>(フェネルバフチェ) <span style="font-weight:700;">カーン・アイハン</span>(デュッセルドルフ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">チャグラル・ソユンク</span>(フライブルク/ドイツ) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">マームト・テクデミル</span>(イスタンブールBB) <span style="font-weight:700;">イルファン・ジャン・カフヴェジ</span>(イスタンブールBB) <span style="font-weight:700;">アブデュルカディル・オミュル</span>(トラブゾンシュポル) <span style="font-weight:700;">ユスフ・ヤズジュ</span>(トラブゾンシュポル) <span style="font-weight:700;">オカイ・ヨクシュル</span>(トラブゾンシュポル) <span style="font-weight:700;">デニズ・トゥリュチ</span>(カイセリスポル) <span style="font-weight:700;">セルダル・ギュレル</span>(オスマンルスポル) <span style="font-weight:700;">エムレ・アクババ</span>(アランヤスポル) <span style="font-weight:700;">オグジャン・オズヤクプ</span>(ベシクタシュ) <span style="font-weight:700;">タルカン・セルベスト</span>(オーストリア・ウィーン/オーストリア) <span style="font-weight:700;">ケナン・カラマン</span>(ハノーファー/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ジェンギズ・ユンデル</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ハカン・チャルハノール</span>(ミラン/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ユヌス・マリ</span>(ヴォルフスブルク/ドイツ) <span style="font-weight:700;">シェンク・トスン</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">ウミト・バラト</span>(カイセリスポル) 2018.05.19 02:20 Sat3
