本田が去ったCSKAが復活、10連勝で逆転優勝

2014.05.16 11:07 Fri
15日に行われたロシア・プレミアリーグ最終節、CSKAモスクワvsロコモティフ・モスクワは、1-0でホームのCSKAが勝利した。CSKAは逆転優勝でリーグ2連覇を飾っている。

1月にMF本田圭佑がミランへ去ったCSKA。ウィンターブレイク明けの初戦となった3月のディナモ・モスクワ戦で黒星を喫し、ロコモティフに勝ち点9差、ゼニト・サンクトペテルブルクに同7差の5位と、タイトル維持は難しいと見られていた。

だが、続くゼニトとの直接対決で勝利すると、ここからCSKAは破竹の10連勝を飾る。ロコモティフが失速したのに加え、4日にはゼニトがそのロコモティフと引き分け。CSKAは11日、ついに首位に立った。

そして迎えた15日の最終節、ゼニトも勝利を収めたが、CSKAはトシッチのゴールで先制すると、これを守って逃げ切り。ゼニトとの勝ち点1差を保ち、見事に連覇を成し遂げた。

イタリアで本田が苦戦を強いられる中、古巣CSKAが復活してタイトルを獲得したのは皮肉な話だ。本田がいなくなってからCSKAのプレーは良くなったと見る向きもある。

CSKAのエフゲニー・ギネル会長は、本田もメダルを受け取るかと聞かれると、「もちろんさ。彼がミランでセリエAに勝ったときにね」と冗談で返した。


提供:goal.com

CSKAモスクワの関連記事

CSKAモスクワは26日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(34)の加入を発表した。 契約期間は1年間で、1年間の延長オプションがついている。背番号は「15」に決定した。 ピャニッチはメスのユース出身で、メス、リヨン、ローマ、ユベントス、バルセロナ、ベシクタシュでプレー。2022年9月か 2024.09.26 22:30 Thu
セビージャは17日、CSKAモスクワのナイジェリア代表FWチデラ・エジュケ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 フリートランスファーでの加入となり、2027年6月までの3年契約を結んだ。 エジュケは、ノルウェーのヴォレレンガでヨーロッパでのキャリアをスタート。その後ヘーレンフェーンへと移籍し、202 2024.06.17 22:40 Mon
元ロシア代表MFアラン・ジャゴエフ(33)が現役引退を決断した。 今年9月にギリシャのPASラミアへ加入したジャゴエフは新天地で2試合に出場。しかし、キャリアを通じて苦しんだ負傷により、21日に双方合意の下で契約を解除。さらに、このタイミングでの現役引退を発表した。 「プロフットボーラーとしてのキャリアに終 2023.11.22 06:45 Wed
スュペル・リグのチャイクル・リゼスポルは14日、CSKAモスクワから元アルゼンチン代表FWアドルフォ・ガイチ(24)の1年レンタルを発表した。 東京オリンピックのアルゼンチン代表でもプレーしたガイチ。サイズは190cmを誇り、アルゼンチンでは珍しく大柄のストライカーは2020年夏にサン・ロレンソからCSKAモスク 2023.09.15 11:10 Fri
ゼニトは17日、元ロシア代表DFマリオ・フェルナンデス(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの1年となるが、1年の延長オプションが付帯している。 母国ブラジルのグレミオで台頭したフェルナンデスは、2012年にCSKAモスクワに完全移籍。以降はロシア屈指の名門で長らく右サイド 2023.07.17 19:51 Mon

CSKAモスクワの人気記事ランキング

1

CSKAモスクワ時代の本田圭佑、得意の無回転FKで相手GKを翻弄【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、ボタフォゴのMF本田圭佑がCSKAモスクワ時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆本田圭佑が得意の無回転FKで相手GKを翻弄<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJxb0RBMXJCQSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> VVVフェンロでの活躍を受け、2010年冬にCSKAモスクワへと移籍した本田。2013年冬にミランへ移籍するまで、2012-13シーズンのリーグ優勝に貢献するなど主力として活躍を見せた。 セットプレーも担った本田は、移籍初年度の2010年3月26日に行われたロシア・プレミアリーグ第3節のアンジ・マハチカラ戦で、得意の無回転FKを決めている。 1点ビハインドで迎えた49分、CSKAモスクワはゴールほぼ正面、ゴールまで約25mの位置でFKのチャンスを獲得する。キッカーの本田が左足を振り抜くと、ボールは相手GKのほぼ正面に飛んだものの、無回転のボールは不規則な動きで、相手GKは触るのが精一杯。見事にゴールネットを揺らした。 この前にはチャンピオンズリーグのセビージャ戦でも無回転FKを決めていた本田。その後もその左足で何度もCSKAモスクワを救っていた。 2020.08.24 16:00 Mon
2

CSKAモスクワ、ベレズツキ兄弟&イグナシェビッチと新契約

▽CSKAモスクワはロシア代表DFアレクセイ・ベレズツキ(34)、同代表DFヴァシリ・ベレズツキ(34)、同代表DFセルゲイ・イグナシェビッチ(37)の3選手とそれぞれ2018年までの新契約を締結したことを発表した。 ▽A・ベレズツキとV・ベレズツキは双子兄弟。弟のA・ベレズツキが2001年に、兄のV・ベレズツキが2002年にCSKAモスクワ入りした。A・ベレズツキは昨シーズン公式戦25試合1ゴール。V・ベレズツキは32試合1ゴールを記録した。 ▽イグナシェビッチは、2004年夏にロコモティフ・モスクワからCSKAモスクワに加入。昨シーズンは、公式戦29試合に出場し、4ゴール1アシストをマークした。 2017.06.09 12:15 Fri
3

CSKAモスクワの若きエース!ロシア期待のストライカー、フェドル・チャロフ【ライジング・スター】

ビジャレアルに移籍した日本代表MF久保建英など、10代の選手の活躍が目立っているサッカー界。この企画『Rising Stars』では、近いうちにサッカー界の主役を担うであろう、注目の若手選手たちを紹介していく。 今回はCSKAモスクワに所属するロシア代表FWフェドル・チャロフ(22)だ。 <div id="cws_ad">◆チャロフの若手らしからぬゴール前の落ち着きとゴールパターンの多さ<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJjS2lQcG14USIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> CSKAモスクワの下部組織出身のチャロフは2016-17シーズンのUEFAユースリーグでの活躍が認められ、2016年9月にファーストチームデビューを果たすと、そこからはとんとん拍子に活躍を続け、一気にトップチームのスターティングメンバーに名を連ねるようになった。 高い身体能力と得点感覚、さらに若手とは思えない冷静さで、ゴール前の機知に富んだプレーでアシストもこなす柔軟性を武器に活躍を続け、2018-19シーズンには弱冠20歳にしてチームのエースストライカーを託されると、ロシア・プレミアリーグで30試合15ゴール7アシストの数字を残し、自身初の得点王のタイトルを獲得した。 また、ロシアの世代別代表の常連だったチャロフは、惜しくも2018年のロシア・ワールドカップの最終メンバーからは落選したものの、2019年3月に行われたユーロ予選のベルギー代表戦でフル代表デビューも飾っている。 2019年にCSKAモスクワと2022年までの新契約を締結したチャロフは、これまで度々四大リーグのビッグクラブからの関心もあったものの、移籍は実現せず。22歳の今季も公式戦39試合に出場し9ゴール9アシストと十分な結果を残しているだけに、そろそろステップアップも視野に入れる段階に来ているかもしれない。 2020.08.25 05:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly