大阪が逆転勝利でホーム開幕戦を飾る《Fリーグ2013/2014》
2013.06.30 23:00 Sun
▽Fリーグ2013/2014 powers by ウイダーinゼリーの第4節が30日に各地で行われた。勝ち点7で並ぶ湘南、名古屋、浦安はそれぞれ勝利を収め上位陣に順位の変動はなかった。また、昨季まで大阪に在籍し、今季から町田に加入したGKイゴールが大阪に凱旋。町田が先制するも大阪が逆転勝利を収めた。全5試合の結果は 以下の通り。
◆浜松(10位) 2-7 大分(9位)
▽テバオーシャンアリーナ共同開催の第一試合はともに未勝利同士の対戦となった。ホームの浜松が積極的な試合の入りを見せたが、2分にカウンターからFP中村がゴールを奪い大分が先制する。するとその後は大分が得点を重ね前半を5-1で折り返した。
▽逆転を狙う浜松は後半開始早々からFP曽根田をGKとしてパワープレーに出る。すると30分にFP田中がゴールを奪ったが、その後は大分の反撃にあい、試合は7-2で大分が勝利した。
◆北海道(5位) 3-8 湘南(1位)
▽前節、クラブ史上初となる単独首位に立った湘南がホームで2連勝を飾りたい北海道と対戦した。試合は開始28秒にFP中村がネットを揺らして湘南が先制すると、そこから立て続けに2点を奪い湘南が試合を優位に進める。対する北海道はオウンゴールで1点を返し1-3としたが、FPボラにネットを揺らされて前半を1-4で終える。
▽迎えた後半も前半同様に湘南が主導権を握りゴールを重ねていく。23分にFP安藤がゴールを奪うと、そこから2点を連取してスコアは7-1に。30分にFP掘米がネットを揺らした北海道だったが、38分にボラがゴールを奪い試合は終了。湘南が8-3で勝利し、首位をキープした。
◆大阪(6位) 5-1 町田(4位)
▽ホーム開幕戦を迎えた大阪は、昨季まで所属したイゴールを要する町田をホームに迎えた。試合は6分にセットプレーからFP森谷がネットを揺らして町田が先制し前半を終える。
▽追いかける大阪は後半から主導権を握ると25分にGK宮竹が自陣からの強烈なミドルシュートを沈めて同点とする。勢いを増す大阪は、その後4ゴールを奪って逆転勝利。ホーム開幕戦で白星を飾った。
◆神戸(8位) 0-1 浦安(3位)
▽ここまで勝利がない神戸が浦安を迎えてホーム開幕戦に臨んだ。一進一退の攻防を見せた前半はスコアレスで終えている。
▽迎えた後半、浦安が神戸のゴールをこじ開ける。34分にゴール前の混戦からFP鳥丸がネットを揺らした。ホームで負けられない神戸はFP渡井をGKに代えてパワープレーを行うも最後までゴールは遠く、試合は0-1で浦安が勝利した。
◆名古屋(2位) 2-0 府中(7位)
▽テバオーシャンアリーナ共同開催第二試合は、昨季の王者・名古屋と昨季3位となった府中が対戦した。序盤から名古屋が主導権を握るも府中が集中したディフェンスを見せ、スコアレスで試合を折り返す。
▽試合が動きを見せたのは22分、FP前鈍内が左サイドから強烈なシュートを叩き込んで、名古屋が先制する。38分には名古屋が第2PKを獲得するとこれを昨季の得点王であるFP森岡が冷静に沈めて名古屋が2点目を奪い試合は終了。名古屋が苦しみながらもホーム開幕戦で勝利した。
《順位表》
[第4節 終了時点]
1位 湘南 勝点10(+8)
2位 名古屋 勝点10(+4)
3位 浦安 勝点10(+3)
4位 大阪 勝点7(+3)
5位 町田 勝点5(-2)
6位 大分 勝点4(3)
7位 北海道 勝点4(-5)
8位 府中 勝点3(-1)
9位 神戸 勝点2(-3)
10位 浜松 勝点0(-10)
◆浜松(10位) 2-7 大分(9位)
▽テバオーシャンアリーナ共同開催の第一試合はともに未勝利同士の対戦となった。ホームの浜松が積極的な試合の入りを見せたが、2分にカウンターからFP中村がゴールを奪い大分が先制する。するとその後は大分が得点を重ね前半を5-1で折り返した。
▽逆転を狙う浜松は後半開始早々からFP曽根田をGKとしてパワープレーに出る。すると30分にFP田中がゴールを奪ったが、その後は大分の反撃にあい、試合は7-2で大分が勝利した。
◆北海道(5位) 3-8 湘南(1位)
▽前節、クラブ史上初となる単独首位に立った湘南がホームで2連勝を飾りたい北海道と対戦した。試合は開始28秒にFP中村がネットを揺らして湘南が先制すると、そこから立て続けに2点を奪い湘南が試合を優位に進める。対する北海道はオウンゴールで1点を返し1-3としたが、FPボラにネットを揺らされて前半を1-4で終える。
▽迎えた後半も前半同様に湘南が主導権を握りゴールを重ねていく。23分にFP安藤がゴールを奪うと、そこから2点を連取してスコアは7-1に。30分にFP掘米がネットを揺らした北海道だったが、38分にボラがゴールを奪い試合は終了。湘南が8-3で勝利し、首位をキープした。
◆大阪(6位) 5-1 町田(4位)
▽ホーム開幕戦を迎えた大阪は、昨季まで所属したイゴールを要する町田をホームに迎えた。試合は6分にセットプレーからFP森谷がネットを揺らして町田が先制し前半を終える。
▽追いかける大阪は後半から主導権を握ると25分にGK宮竹が自陣からの強烈なミドルシュートを沈めて同点とする。勢いを増す大阪は、その後4ゴールを奪って逆転勝利。ホーム開幕戦で白星を飾った。
◆神戸(8位) 0-1 浦安(3位)
▽ここまで勝利がない神戸が浦安を迎えてホーム開幕戦に臨んだ。一進一退の攻防を見せた前半はスコアレスで終えている。
▽迎えた後半、浦安が神戸のゴールをこじ開ける。34分にゴール前の混戦からFP鳥丸がネットを揺らした。ホームで負けられない神戸はFP渡井をGKに代えてパワープレーを行うも最後までゴールは遠く、試合は0-1で浦安が勝利した。
◆名古屋(2位) 2-0 府中(7位)
▽テバオーシャンアリーナ共同開催第二試合は、昨季の王者・名古屋と昨季3位となった府中が対戦した。序盤から名古屋が主導権を握るも府中が集中したディフェンスを見せ、スコアレスで試合を折り返す。
▽試合が動きを見せたのは22分、FP前鈍内が左サイドから強烈なシュートを叩き込んで、名古屋が先制する。38分には名古屋が第2PKを獲得するとこれを昨季の得点王であるFP森岡が冷静に沈めて名古屋が2点目を奪い試合は終了。名古屋が苦しみながらもホーム開幕戦で勝利した。
《順位表》
[第4節 終了時点]
1位 湘南 勝点10(+8)
2位 名古屋 勝点10(+4)
3位 浦安 勝点10(+3)
4位 大阪 勝点7(+3)
5位 町田 勝点5(-2)
6位 大分 勝点4(3)
7位 北海道 勝点4(-5)
8位 府中 勝点3(-1)
9位 神戸 勝点2(-3)
10位 浜松 勝点0(-10)
Fリーグ ディビジョン1の関連記事

|