最後のPO出場権は府中!! 名古屋はリーグ戦無敗を達成!!《Fリーグ2012》
2013.01.27 21:30 Sun
▽Fリーグ2012 powered by ウイダーinゼリー第27節が1月26日、27日に開催された。リーグ戦最終節となった今節では、府中が浜松に勝利してプレーオフの出場権を獲得。この結果を受けて2月1日~3日に行われるFリーグ2012 powered by ウイダーinゼリー Charge→Go プレーオフ 1st Roundは、リーグ戦2位の大阪と3位の府中の対戦となった。また、リーグ戦1位を決めている名古屋は、町田に快勝してリーグ戦無敗を達成している。
【第27節対戦カード】
◆1月26日(土)
浦安 6-0 神戸
▽プレーオフ進出にわずかな可能性を残していた両チームの対戦は、日本代表FP星翔太、同代表FP稲葉洸太郎が2ゴールずつを奪う活躍で浦安が快勝。しかし、同時刻に行われた府中vs浜松で府中が勝利したため、浦安はプレーオフ進出を達成できなかった。
府中 2-1 浜松
▽前半に先制を許した府中だったが、後半に山田ラファエルユウゴの2ゴールで逆転勝利。自力でのプレーオフ進出を達成した。
◆1月27日(日)
大阪 3-2 大分
▽先制した大阪だったが、同点とされた直後に日本代表FP村上哲哉が2枚目のイエローカードで退場してしまう。その後に逆転ゴールを許した大阪だったが、試合終盤に2点を連取して大分に競り勝った。
町田 1-5 名古屋
▽リカルジーニョのスーパーゴールで先制した名古屋は、直後に同点とされたものの、その後4点を奪取。無類の強さを見せつけ、リーグ戦27試合を無敗で終えた。
▽シーソーゲームとなった一戦は、後半に入って湘南が優位に立ったものの試合終了間際に北海道が同点とし、引き分けに終わった。
▽第27節(1/27更新)
勝点(勝/引/負/得/得失)
☆1.名古屋
75(24/3/0/142/89)
☆2.大阪
53(16/5/6/91/33)
☆3.府中
47(15/2/10/78/13)
4.浦安
44(13/5/9/85/16)
5.神戸
42(12/6/9/80/16)
6.北海道
40(11/7/9/76/-12)
7.大分
34(10/4/13/62/-1)
8.町田
25(6/7/14/66/-22)
9.湘南
14(3/5/19/72/-42)
10.浜松
8(2/2/23/45/-92)
*☆はプレーオフ進出チーム
【第27節対戦カード】
◆1月26日(土)
浦安 6-0 神戸
▽プレーオフ進出にわずかな可能性を残していた両チームの対戦は、日本代表FP星翔太、同代表FP稲葉洸太郎が2ゴールずつを奪う活躍で浦安が快勝。しかし、同時刻に行われた府中vs浜松で府中が勝利したため、浦安はプレーオフ進出を達成できなかった。
府中 2-1 浜松
▽前半に先制を許した府中だったが、後半に山田ラファエルユウゴの2ゴールで逆転勝利。自力でのプレーオフ進出を達成した。
大阪 3-2 大分
▽先制した大阪だったが、同点とされた直後に日本代表FP村上哲哉が2枚目のイエローカードで退場してしまう。その後に逆転ゴールを許した大阪だったが、試合終盤に2点を連取して大分に競り勝った。
町田 1-5 名古屋
▽リカルジーニョのスーパーゴールで先制した名古屋は、直後に同点とされたものの、その後4点を奪取。無類の強さを見せつけ、リーグ戦27試合を無敗で終えた。
湘南 3-3 北海道
▽シーソーゲームとなった一戦は、後半に入って湘南が優位に立ったものの試合終了間際に北海道が同点とし、引き分けに終わった。
▽第27節(1/27更新)
勝点(勝/引/負/得/得失)
☆1.名古屋
75(24/3/0/142/89)
☆2.大阪
53(16/5/6/91/33)
☆3.府中
47(15/2/10/78/13)
4.浦安
44(13/5/9/85/16)
5.神戸
42(12/6/9/80/16)
6.北海道
40(11/7/9/76/-12)
7.大分
34(10/4/13/62/-1)
8.町田
25(6/7/14/66/-22)
9.湘南
14(3/5/19/72/-42)
10.浜松
8(2/2/23/45/-92)
*☆はプレーオフ進出チーム
Fリーグ ディビジョン1の関連記事

|