カズに北沢“先輩”マジダメ出し
2012.10.03 08:00 Wed
キングがフットサルに苦戦している。2日の静岡県内でのフットサル日本代表強化合宿で、横浜FCのFW三浦知良(45=カズ)が初めて午前と午後の練習を消化した。まだ思い通りの動きを見せられず、元サッカー日本代表で、この日訪問したFリーグ最高執行責任者補佐の北沢豪氏(44)からは「サッカーとは一緒ではない」と指摘を受けた。11月のW杯(タイ)まで約1カ月。チームにフィットするためのハードルが、カズの目の前に立ちはだかっている。
朝から日が落ちるまで、カズが初めて丸1日フットサルに打ち込んだ。練習後は、今までになくネガティブな言葉が口をついた。
カズ まずかったプレーもいくつかあった。監督からは失敗しながら学んでほしいと言われた。ルールもいろいろあって、まだちょっと時間かかるかな。
「2-2、3-1」とGKからポジションチェンジの指示が出るが、踏み出す足が1歩遅く、相手にパスを奪われた。CKからボールを受けてシュートを打ったが、ボールに飛び込んだ場所が出されたサインとは違い、プレーを止めたロドリゴ監督からその場で指導を受けた。ボールはサッカーより小さく戦術も多彩。さすがのカズも、まだ満足に練習をこなせない。
練習後、約10分間話し込んだ北沢氏からは、心からのダメだしを受けた。
自身は89年の第1回W杯オランダ大会に出場して2得点した。立派なフットサルの先輩として、サッカーとの大きな違いを挙げた。
「サイドの守備にしても、サッカーでは相手を外に追い込むけど、フットサルでは中をケアしないといけない」。コートもゴールマウスも小さく、クロスから得点する機会が少ない分、ゴール前中央でのマークが重要となる。「GKのコーチングに対応できる判断力が必要」。声が通る室内でのフットサルはGKが司令塔。指示内容も緻密で、相手と距離が近い分、一瞬の判断が勝敗を左右する。
北沢氏の助言に、カズは「サッカーに比べて、フットサルは局地戦ばかり。サッカーに役立つ動きもあるからね」と真摯(しんし)に受け止めた。一方で、元日本代表として、45歳にして現役としてのプライドを見せた。北沢氏に「フットサルとサッカーは一緒」と持論を展開し、経験がフットサルで生きると強調。同氏はボールを保持するコツを教えたが、カズは「技術の話は聞かなかったですよ」と、受け流した。
横浜FCに復帰するため、この日合宿を離脱。16日から7日間の名古屋合宿も同様に部分参加となるケースもあり、直前のメンバー発表に選ばれない可能性もある。周囲のアドバイスとプライドを両立できるか。カズがW杯にたどりつけるか、正念場を迎えた。【由本裕貴】
※フットサルのシステム サッカーで4バックとなる「4-2-3-1」のように、フットサルで「3-1」だと3バックに1トップという布陣になる。選手が配置されるその形から、「2-2」はボックス、「1-2-1」はダイヤモンドと呼ばれる。
提供:日刊スポーツ
朝から日が落ちるまで、カズが初めて丸1日フットサルに打ち込んだ。練習後は、今までになくネガティブな言葉が口をついた。
カズ まずかったプレーもいくつかあった。監督からは失敗しながら学んでほしいと言われた。ルールもいろいろあって、まだちょっと時間かかるかな。
練習後、約10分間話し込んだ北沢氏からは、心からのダメだしを受けた。
北沢氏 カズさんが「サッカーと一緒だよ」と言うから、一緒ではないと言いました。アドバイスはするつもりですけど、聞いてくれないです(笑い)。
自身は89年の第1回W杯オランダ大会に出場して2得点した。立派なフットサルの先輩として、サッカーとの大きな違いを挙げた。
「サイドの守備にしても、サッカーでは相手を外に追い込むけど、フットサルでは中をケアしないといけない」。コートもゴールマウスも小さく、クロスから得点する機会が少ない分、ゴール前中央でのマークが重要となる。「GKのコーチングに対応できる判断力が必要」。声が通る室内でのフットサルはGKが司令塔。指示内容も緻密で、相手と距離が近い分、一瞬の判断が勝敗を左右する。
北沢氏の助言に、カズは「サッカーに比べて、フットサルは局地戦ばかり。サッカーに役立つ動きもあるからね」と真摯(しんし)に受け止めた。一方で、元日本代表として、45歳にして現役としてのプライドを見せた。北沢氏に「フットサルとサッカーは一緒」と持論を展開し、経験がフットサルで生きると強調。同氏はボールを保持するコツを教えたが、カズは「技術の話は聞かなかったですよ」と、受け流した。
横浜FCに復帰するため、この日合宿を離脱。16日から7日間の名古屋合宿も同様に部分参加となるケースもあり、直前のメンバー発表に選ばれない可能性もある。周囲のアドバイスとプライドを両立できるか。カズがW杯にたどりつけるか、正念場を迎えた。【由本裕貴】
※フットサルのシステム サッカーで4バックとなる「4-2-3-1」のように、フットサルで「3-1」だと3バックに1トップという布陣になる。選手が配置されるその形から、「2-2」はボックス、「1-2-1」はダイヤモンドと呼ばれる。
提供:日刊スポーツ
Fリーグ ディビジョン1の関連記事

|