「一生忘れられない瞬間」王者マドリー相手に大金星の昇格組カディス、指揮官も歓喜
2020.10.18 09:55 Sun
昨シーズンの王者に勝利し大金星を挙げたカディスのアルバロ・セルベラ監督が、レアル・マドリー戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。
2019-20シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を2位で終えて昇格を果たしたカディス。開幕から5試合を戦い2勝1分け2敗と好スタートを切っていた中、17日に行われた第6節でマドリーと対戦した。
マドリーに攻められながらも立ち上がりから堅い守備を見せていたカディスは16分、ホセ・マリのロングパスをボックス手前のアルバロ・ネグレドが頭で落とすと、ボックス右から侵入したアンソニー・ロサーノが冷静に右足でゴールネットを揺らし先制。その後はマドリーの攻撃に耐えて虎の子1点を守り切り、金星を挙げた。
試合後、マドリー相手に勝利を収めたセルベラ監督がコメント。大金星を喜ぶとともに、チームとしての狙いがハマったと語った。
「人生では多くの出来事があるが、これはもう1つの思い出だ。私にとって、そして他の人にとっても、一生忘れられない瞬間だ。毎日ホームでマドリーには勝てないからだ」
「彼らは苦労していても、最後にゴールを許せば徒労に終わってしまう。ただ、彼らは良くなかったので、我々が試合に勝利した」
「マドリーのクオリティは知っているし、攻められた時は同数で守り、カウンターに賭けることにした。我々は勝利に値したし、この勝利を誇りに思うべきだ」
試合数にバラツキがありながらも暫定の順位表でトップに立っているカディス。それでもセルベラ監督は「我々の使命は残留することだ。難しいかもしれないが、すでに長い道のりを歩んできている」とコメント。謙虚な姿勢で戦い続けると語った。
2019-20シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を2位で終えて昇格を果たしたカディス。開幕から5試合を戦い2勝1分け2敗と好スタートを切っていた中、17日に行われた第6節でマドリーと対戦した。
マドリーに攻められながらも立ち上がりから堅い守備を見せていたカディスは16分、ホセ・マリのロングパスをボックス手前のアルバロ・ネグレドが頭で落とすと、ボックス右から侵入したアンソニー・ロサーノが冷静に右足でゴールネットを揺らし先制。その後はマドリーの攻撃に耐えて虎の子1点を守り切り、金星を挙げた。
「人生では多くの出来事があるが、これはもう1つの思い出だ。私にとって、そして他の人にとっても、一生忘れられない瞬間だ。毎日ホームでマドリーには勝てないからだ」
「前半はとても良い感じだった。チャンスを作ったし、チャンスを与えなかった。後半はもう少しキープするよう心掛け、カウンターでもう1点取れるかどうかだった」
「彼らは苦労していても、最後にゴールを許せば徒労に終わってしまう。ただ、彼らは良くなかったので、我々が試合に勝利した」
「マドリーのクオリティは知っているし、攻められた時は同数で守り、カウンターに賭けることにした。我々は勝利に値したし、この勝利を誇りに思うべきだ」
試合数にバラツキがありながらも暫定の順位表でトップに立っているカディス。それでもセルベラ監督は「我々の使命は残留することだ。難しいかもしれないが、すでに長い道のりを歩んできている」とコメント。謙虚な姿勢で戦い続けると語った。
アルバロ・セルベラの関連記事
カディスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
|
カディスの人気記事ランキング
1
貴公子の前に壁など無意味!ロベカルとのコンビネーションからベッカムが絶品FK【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏がレアル・マドリー時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆ロベカルとのコンビネーションからベッカムが絶品FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJxbzhTMmZMSyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 端正な容姿から“貴公子”と呼ばれるベッカム氏は、芸術的な精度を誇る右足のキックや、その甘いマスクからは想像もつかないハードなプレーを中盤で披露して欧州のトップレベルで活躍した。 マドリーには2003年から4年間在籍。チーム事情から当初は中央でのプレーが主だったが、その右足はチームにとって大きな武器となり、2006年1月21日に行われたラ・リーガ第20節のカディス戦では、芸術的なFKを決めている。 1-1の同点で迎えた70分、マドリーはペナルティーアーク右でFKを獲得する。キッカーのベッカムは傍らのDFロベルト・カルロスへちょこんとパスを出すと、ロベルト・カルロスは足裏でしっかりと止める。 上手くコースをずらしたベッカムは、美しいフォームから右足を一閃。完璧な軌道を描いたシュートがゴール右上へと吸い込まれた。 ロベルト・カルロスとのコンビネーションでシュートコースを作ったベッカム。その発想もさることながら、完璧に遂行するキックの精度にもあっぱれだ。 2020.09.01 18:30 Tue2
ルーカス・ペレスがスペイン3部に属する古巣デポルに帰還
デポルティボ・ラ・コルーニャは、カディスからスペイン人FWルーカス・ペレス(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの1年半となる。 ラージョ・バジェカーノでプロキャリアをスタートさせたルーカス・ペレスは、ディナモ・キエフやPAOKテッサロニキ、アーセナル、ウェストハムといった国外のクラブでプレー。 直近ではアラベス、エルチェ、カディスと国内のクラブでプレーし、今シーズンのカディスでは公式戦15試合4ゴールの数字を残していた。 推進力とパワフルな左足を特長とするベテランアタッカーは、未だプリメーラやセグンダでプレー可能な実力を有している。だが、生まれ故郷であり、通算96試合(33ゴール22アシスト)とキャリアを通じて最もプレーした古巣へ4年半ぶりの帰還を選択した。 なお、かつてはプリメーラの常連だったデポルティボだが、現在はスペイン3部のプリメーラ・ディビシオンRFEFに属している。 2023.01.02 06:00 Mon3
カディス、主力MFアルカラスと2025年まで契約延長
カディスは28日、スペイン人MFルベン・アルカラス(32)と2025年6月まで契約を延長したことを発表した。 バルセロナのカンテラに在籍歴のあるセントラルMFのアルカラスは、ジローナやバジャドリーを経て、2022年冬にカディスに加入。今季はラ・リーガ31試合に出場して3ゴールを挙げ、残留に貢献していた。 2023.06.29 07:00 Thu4
