アーセナルの許可下りずに仏杯決勝欠場のサリバが失望口に、「まるで強盗のようにクラブを去ることになった…」
2020.07.24 14:10 Fri
アーセナルのU-20フランス代表DFウィリアム・サリバは、サンテチェンヌの一員としてクープ・ドゥ・フランス決勝に出場できないことに大きな失望を感じている。
サンテチェンヌ生え抜きのサリバは昨年7月にアーセナルへの完全移籍が決定。今シーズンはレンタル移籍という形で故郷のクラブに残留していた。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、リーグ・アンは4月末の段階で打ち切りが決定した一方、サンテチェンヌが38年ぶりの決勝進出を果たしたクープ・ドゥ・フランスは7月24日に一部観客を入れての開催が決定した。
そのため、サリバとサンテチェンヌはコロナ禍で特例が認められている短期のレンタル期間延長をアーセナルに要請していたが、新シーズンに向けて早期合流を求める保有元を説得できず、志半ばでクラブを去ることになった。
そういった中、サリバは自身不在で行われるクープ・ドゥ・フランス決勝の前日に行われた、フランス『レキップ』のインタビューで無念の思いを口にしている。なお、サリバはプレーすることはできないものの、パリ・サンジェルマン(PSG)との決勝が行われるスタッド・ドゥ・フランスに、“レ・ヴェール”のいちサポーターとしてスタンド観戦する。
「テレビの前ではそういった雰囲気を味わうことはできないからね。僕にとってはレ・ヴェールの勝利を期待してスタジアムにいることが重要なんだ」
「それにチームメイトに適切な形で別れを告げることも目的のひとつなんだ。僕はまるで強盗のような形でクラブを去ることになったから…」
また、サリバは最後の最後まで自身がクープ・ドゥ・フランス決勝でのプレーを望んでいたと主張。それだけに、クラブ間での交渉が破談に終わったことに大きな失望を感じているという。
「僕にとって初めての決勝戦だったから、絶対にプレーしたかった。それに、このクラブでの最後の試合になるはずだったからね。心からプレーすることを望んでいたんだ。それが、不可能だとわかったときでさえもね」
「2つのクラブは僕がプレーするためにすべてを尽くしてくれた。だけど、彼らは合意に至らなかった。そのことにひどく失望しているよ」
サンテチェンヌ生え抜きのサリバは昨年7月にアーセナルへの完全移籍が決定。今シーズンはレンタル移籍という形で故郷のクラブに残留していた。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、リーグ・アンは4月末の段階で打ち切りが決定した一方、サンテチェンヌが38年ぶりの決勝進出を果たしたクープ・ドゥ・フランスは7月24日に一部観客を入れての開催が決定した。
そういった中、サリバは自身不在で行われるクープ・ドゥ・フランス決勝の前日に行われた、フランス『レキップ』のインタビューで無念の思いを口にしている。なお、サリバはプレーすることはできないものの、パリ・サンジェルマン(PSG)との決勝が行われるスタッド・ドゥ・フランスに、“レ・ヴェール”のいちサポーターとしてスタンド観戦する。
「この試合は見逃すことができないよ。僕はプレーすることはできないけど、チームをサポートするためにスタジアムに向かい、少しでも決勝の雰囲気を味わいたいんだ」
「テレビの前ではそういった雰囲気を味わうことはできないからね。僕にとってはレ・ヴェールの勝利を期待してスタジアムにいることが重要なんだ」
「それにチームメイトに適切な形で別れを告げることも目的のひとつなんだ。僕はまるで強盗のような形でクラブを去ることになったから…」
また、サリバは最後の最後まで自身がクープ・ドゥ・フランス決勝でのプレーを望んでいたと主張。それだけに、クラブ間での交渉が破談に終わったことに大きな失望を感じているという。
「僕にとって初めての決勝戦だったから、絶対にプレーしたかった。それに、このクラブでの最後の試合になるはずだったからね。心からプレーすることを望んでいたんだ。それが、不可能だとわかったときでさえもね」
「2つのクラブは僕がプレーするためにすべてを尽くしてくれた。だけど、彼らは合意に至らなかった。そのことにひどく失望しているよ」
ウィリアム・サリバの関連記事
サンテチェンヌの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
|
ウィリアム・サリバの人気記事ランキング
1
ウィリアム・サリバ、チームメイトの自慰行為が映った過去の動画が流出…FFFが調査開始
アーセナルからニースにレンタル移籍中のフランス人DFウィリアム・サリバが、ある容疑で調査対象に挙がっているようだ。フランス『RMC Sport』が伝えている。 同選手にかけれらている容疑とは、同選手の3年前に録ったある動画が最近流出してしまった件。動画には、アンダー世代のフランス代表のジャージを着て笑うサリバの姿とともに、おそらくホテルで同部屋となったチームメイトの自慰行為が一部映ってしまっていたようだ。 この動画がどのようにネット上に流出してしまったかは不明だが、場合によっては、サリバにはわいせつ物頒布や公然わいせつなどの罪が課せられる可能性がある。 『RMC Sport』によると、これを受けてフランスサッカー連盟(FFF)が調査を開始することを決定。同連盟は「連盟とサッカー全体に有害なイメージを与えるもの」として、懲戒委員会を開くようだ。 2019年夏にサンテチェンヌからの加入が内定していたサリバは、昨季はレンタルという形でサンテチェンヌで戦い、今季からアーセナルに本格合流。しかし、ミケル・アルテタ監督の下で全く出番を得られず、ベンチ入りもEFLカップ(カラバオカップ)の1試合のみ。セカンドチームでのプレーがメインという状況が続くと、今冬にニースへのレンタルを決断した。 2021.02.10 15:09 Wed2
マドリーは今夏左SBも補強へ…新指揮官のスタイルに合致した複数候補をリストアップ
レアル・マドリーは今夏の移籍市場で左サイドバックの補強にも動くようだ。 UEFAスーパーカップを除き今シーズンの主要タイトルをすべて逃すことが決定的となったマドリー。エル・クラシコ敗戦翌日にはカルロ・アンチェロッティ監督の今シーズン限りの退団が決定し、新シーズンはレバークーゼンの指揮官を今季限りで退任するシャビ・アロンソ監督を新指揮官に迎えて捲土重来を期す。 新シーズンに向けてはすでにリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得が内定。また、懸念のセンターバックではボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン、リバプールとアーセナルでプレーするフランス代表のイブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらの名前が挙がっている。 そんななか、クラブはフランス代表DFフェルラン・メンディの離脱が続き、2番手のスペイン人DFフラン・ガルシアの力不足も否めない左サイドバックの補強にも動くようだ。 以前にはバイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス獲得に動いていたが、現在のターゲットは新指揮官の教え子とクラブ在籍歴がある3選手が有力な候補だという。 1人目はレバークーゼンでプレーするスペイン代表DFアレハンドロ・グリマルドで、スペイン『Cadena SER』は適切な移籍金で獲得可能な元バルセロナDFが指揮官のラブコールに応じる可能性は高いとみている。 その他ではミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス、ジローナのスペイン人DFミゲル・グティエレス、ベンフィカU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス。いずれもクラブのカンテラに在籍経験があり、スペイン『Relevo』は900万ユーロ(約14億8000万円)の買い戻し条項を有するグティエレスは具体的なターゲットになると考えている。 また、それ以外でもボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ、アヤックスのオランダ代表DFジョエル・ハトにも関心を示しているという。 いずれの選手も3バックと4バックを併用する新指揮官のスタイルに合致しそうなプロフィールの持ち主だが、どの選手がエル・ブランコの新戦力になるのか。 2025.05.13 22:33 Tue3
ソシエダへのドライローンは残り2カ月…ティアニー本人もわからぬ去就「アルテタは忙しそうだね」
レアル・ソシエダのスコットランド代表DFキーラン・ティアニー(26)は、このままスペインに残りたいのかもしれない。イギリス『90min』が伝えている。 セルティック・アカデミーが輩出した近年の最高傑作の1人ティアニー。アーセナルで主力として活躍したのち、昨季オレクサンドル・ジンチェンコの加入によって序列を落とし、今季はドライローンでソシエダにてプレーする。 人生初の海外生活はイギリスと異なり、晴れの日も多いスペイン、また万全なら出場機会もある程度担保されるとあってか、ソシエダ移籍後のティアニーは度々充実ぶりをインタビューで口に。 そんなソシエダへのローン生活も、あと2カ月もすれば終わりを迎えるが、この度応じたイギリス『talkSPORT』のインタビューでは、この事実を寂しく思っている様子をうかがわせる。 「(ソシエダでのプレーは)本当に素晴らしい経験だよ。コンスタントにゲームに絡むことができているし、アーセナルとソシエダ、どちらにとっても有益なディールになったんじゃないかと思う」 「やっぱり選手はプレーしないと自信を失ってしまうよね。ソシエダに来て僕も自信を取り戻せた。心の底から良い選択だったよ」 「アーセナル復帰?うーん、フットボールの世界では何が起こるかわからない…としか言えないな。ウィリアム・サリバを見てごらん。3年間もレンタルされたのに、今やガナーズに戻って常にプレーしている。あれはかなり奇妙なケースだよ」 「クレイジーな展開もあり得るってことさ。とにかく様子を見なきゃ。ミケル・アルテタ(監督)とはまだ何も話していないんだ。彼も忙しそうだしね」 “たらい回し”の末にアーセナルで定位置を掴んだサリバは稀なケースとし、自身がローンバック後に再び主力へ返り咲くことは難しいとの考えを示したティアニー。その本心はわかりかねるが、少なくとも「コンスタントなプレー」を望んでいることは間違いなさそうだ。 2024.04.15 12:25 Mon4
アーセナル、フランスの若手センターバックを確保
アーセナルが、U-20フランス代表DFウィリアム・サリバ(18)獲得で、所属先のサンテチェンヌと合意に達したとイギリス『デイリー・メール』など複数メディアが報じている。 サンテチェンヌの下部組織出身のセンターバックで、193㎝と対人の強さを武器に頭角を現してきたサリバ。今季トップチームデビューを果たし、公式戦19試合に出場した。 各世代のフランス代表に選ばれてきたサリバにはマンチェスターの2クラブも興味を示していたとされているが、アーセナルが争奪戦を制し5年契約を結ぶ見込みとなった。 アーセナルではすぐにトップチームに合流させるという見方もある一方で、もう1シーズン、サンテチェンヌで経験を積ませるだろうと予想するメディアもあり、今後の公式発表が注目される。 2019.06.17 17:05 Mon5
クンデとウパメカノが負傷によりフランス代表不参加に… グストとディザジを代替招集
9日、フランスサッカー連盟(FFF)はフランス代表のメンバーからバルセロナのDFジュール・クンデとバイエルンのDFダヨ・ウパメカノが外れることを発表した。 8日のグラナダ戦で負傷交代していたクンデは、左ヒザの内側側副じん帯の捻挫に苦しんでいるとのこと。同日のフライブルク戦で後半途中までプレーしたウパメカノは、左ハムストリングを痛めているという。ディディエ・デシャン監督は代表のチームドクターと話し合った結果、両選手の辞退を認めることにしたようだ。 なお、この2選手に代わりチェルシーのDFマロ・グストとDFアクセル・ディザジを追加招集することも併せて発表。前日の8日には、右足親指の痛みに苦しむアーセナルのDFウィリアム・サリバの招集を見送り、ニースDFジャン=クレール・トディボを追加招集すると発表したばかりだった。 最終ラインの選手が3名入れ替わったフランス代表は、13日にユーロ2024予選のオランダ代表戦、17日に国際親善試合のスコットランド代表戦に臨む。 2023.10.09 21:06 Monサンテチェンヌの人気記事ランキング
1
その距離68m! リーグ・アンで誰もが想像しない位置から放たれたスーパーロングシュートが決まる!
サンテチェンヌに所属するチュニジア代表FWワービ・ハズリが衝撃的なロングシュートを叩き込んだ。 サンテチェンヌは30日、リーグ・アン第12節でメスと対戦。9分に失点し、1点ビハインドで迎えた16分にそのゴールは生まれた。 自陣での守備でボールを奪ったハズリはそのままゆったりとドリブルで持ち上がる。前線にアルノー・ノルダンが残り的人は守備陣が5人、目の前には2人の選手が居る中、突然自陣から右足を振り抜く。 何の素振りもない中での突然のロングシュート。これにはボックを飛び出ていたGKアレクサンドル・ウキジャも慌てて戻るが、しっかりとゴールを捉えたロングシュートに追いつけず。見事なゴールが決まった。 距離にして68mとも見られているロングシュート。『Opta』によれば、データを取り始めた2006-07シーズン以降、リーグ・アンで最も距離の長いロングシュートとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】誰もが予測しない位置からの衝撃ロングシュート!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJEVko3QkpuciIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.10.31 21:50 Sun2
エバートンの若手DFエンクンク、仏2部のサンテチェンヌへレンタル先変更
エバートンは14日、フランス人DFニール・エンクンク(22)が、リーグ・ドゥ(フランス2部)のサンテチェンヌへレンタル移籍したことを発表した。契約期間は今季終了までとなる。 マルセイユの下部組織出身のエンクンクは、2020年7月にエバートンへ完全移籍すると、2020年11月のニューカッスル戦でプレミアリーグデビュー。これまで公式戦7試合に出場しているが、昨季はスタンダール・リエージュへレンタル移籍。 復帰した昨夏のプレシーズンでは、ファーストチームに帯同するもポジション奪取とはならず、今季はチャンオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティへ武者修行に。今季はここまでリーグ戦18試合に出場し1アシストを記録したが、カーディフとの契約を解消する形で、2年半ぶりに母国へ活躍の場を移すこととなった。 2023.01.14 23:50 Sat3
アーセナル、フランスの若手センターバックを確保
アーセナルが、U-20フランス代表DFウィリアム・サリバ(18)獲得で、所属先のサンテチェンヌと合意に達したとイギリス『デイリー・メール』など複数メディアが報じている。 サンテチェンヌの下部組織出身のセンターバックで、193㎝と対人の強さを武器に頭角を現してきたサリバ。今季トップチームデビューを果たし、公式戦19試合に出場した。 各世代のフランス代表に選ばれてきたサリバにはマンチェスターの2クラブも興味を示していたとされているが、アーセナルが争奪戦を制し5年契約を結ぶ見込みとなった。 アーセナルではすぐにトップチームに合流させるという見方もある一方で、もう1シーズン、サンテチェンヌで経験を積ませるだろうと予想するメディアもあり、今後の公式発表が注目される。 2019.06.17 17:05 Mon4
サンテチェンヌ時代のオーバメヤンが左サイドを単独突破してみせた華麗なアウトサイドパス【ベスト・アシスト】
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回はアーセナルに所属するガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンがサンテチェンヌ時代に記録したアシストだ。 <div id="cws_ad">◆サンテチェンヌ時代のオーバメヤンが見せた絶妙アシスト<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJJbFVzcHl4YyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 現在はアーセナルの絶対的エースとして君臨するオーバメヤン。ドルトムントで大ブレイクを果たしたが、ストライカーとして頭角を現したのは2011年冬から2013年夏まで在籍したサンテチェンヌだった。 ブレイクのきっかけとなったサンテチェンヌでは、公式戦97試合で41ゴール25アシストを記録しているオーバメヤンだが、2013年3月2日に行われた、リーグ・アン第27節のニース戦では、見事なアシストを記録している。 2-0とサンテチェンヌリードで迎えた70分、味方のパスから左のコーナーフラッグ付近でボールを持ったオーバメヤン。相手2人に角に追い詰められるも、相手の間を通すパスで味方とワンツーを決めてフリーになると、鋭い切り返しを駆使してゴールラインすれすれで相手を抜き去り、ゴール前にアウトサイドでパス。このボールにMFヨアン・モロがファーサイドから走り込んで合わせ、相手を突き放す3点目を決めた。 試合はさらにもう1点を奪ったサンテチェンヌが4-0と大勝を収めている。 2020.10.30 22:00 Fri5
