家本政明主審がJリーグ最多出場記録「503試合」を樹立、鳥栖vs名古屋で達成
2021.07.18 11:15 Sun
Jリーグの担当審判員である家本政明氏(48)が、Jリーグの通算最多出場記録を更新した。17日に行われた明治安田生命J1リーグ第20節のサガン鳥栖vs名古屋グランパスの一戦。家本氏は主審を担当。通算試合数を503とし、歴代最多記録を樹立した。
広島県出身の家本氏は、2002年3月21日のJ2第4節、アビスパ福岡vs横浜FCの一戦で主審としてデビュー。2005年にプロフェッショナルレフェリーに登録されると、2021年5月26日の明治安田J1第16節の湘南ベルマーレvs川崎フロンターレで通算500試合を達成していた。
これまでJ1で328試合、J2で173試合、J3で2試合を担当。通算記録を「503」とした。
なお、これまでの最多試合は吉田寿光氏の502試合。吉田氏は2019年以降はJリーグの審判員を担当していなかった。
■歴代担当試合数(J1/J2/J3)
1:家本政明 503(328/173/2)
2:吉田寿光 502(338/164/0)
3:村上伸次 490(296/191/3)
4:西村雄一 489(342/144/3)
5:松尾一 462(324/135/3)
広島県出身の家本氏は、2002年3月21日のJ2第4節、アビスパ福岡vs横浜FCの一戦で主審としてデビュー。2005年にプロフェッショナルレフェリーに登録されると、2021年5月26日の明治安田J1第16節の湘南ベルマーレvs川崎フロンターレで通算500試合を達成していた。
なお、これまでの最多試合は吉田寿光氏の502試合。吉田氏は2019年以降はJリーグの審判員を担当していなかった。
ちなみに、3位には村上伸次氏の490試合、4位には西村雄一氏の489試合、5位には松尾一氏の462試合が続いており、3名は今シーズンもJリーグの担当審判員として笛を吹いている。
■歴代担当試合数(J1/J2/J3)
1:家本政明 503(328/173/2)
2:吉田寿光 502(338/164/0)
3:村上伸次 490(296/191/3)
4:西村雄一 489(342/144/3)
5:松尾一 462(324/135/3)
1
2
西村雄一の関連記事
J1の関連記事
|
西村雄一の人気記事ランキング
1
サッカーの楽しさを満喫した中村憲剛と南雄太の引退試合/六川亨の日本サッカーの歩み
先々週と先週末は中村憲剛、アンドレス・イニエスタ、そして南雄太の引退試合を取材した。15日にバルセロナ・レジェンズの一員として出場したイニエスタは、試合終了間際にOGにつながるゴールをお膳立てして2-1の勝利に貢献。南アW杯、オランダとの決勝でも延長戦で決勝ゴールを決めて、スペインを初のW杯優勝に導いた勝負強さは相変わらずだった。 19日には今シーズン限りでトップリーグの主審から勇退する西村雄一氏が記者会見を開いたが、同氏も南アW杯の準々決勝、オランダ対ブラジル戦で主審を務め、決勝戦では第4の審判を務めただけに、2人の浅からぬ縁を感じたものだ。 そして南と中村の引退試合では、様々な趣向を凝らした演出に感心してしまった。まず南の始球式には長男の太童くんがPKに登場したものの、蹴ると思いきやボールを手で投げてゴール。これがフィナーレの伏線になるとは思いもしなかった。 試合はユウタ・フレンズと代表OBによるブルー・レジェンズの両チームで出場した南が4ゴールをあげれば、鮮やかな2ゴールを決めた加地亮は解説席にいるカズの前まで走り寄り「カズ(カジ)ダンス」を披露。そっくりのダンスは、カズによると加地のお父さんが小学生時代に読売クラブのユニホームを持っていて、それを加地も子供の頃に着ていたくらいカズのファンだったそうで、Jリーグ開幕当時の少年時代はカズダンスを踊っていたのだろう。 そのカズも右クロスを足と頭で合わせて2ゴール。しかし「カズダンスは公式戦でね」ということで、親交の深い田原俊彦の「抱きしめてTONIGHT」の踊りを披露した。 両チーム、点の取り合いとなった試合はユウタ・フレンズが10-9とリードしたところで後半44分、GK南がスローインを自陣ゴールに投げ込んで同点に。このシーンで家本政明主審は「VAR」と書かれた紙を掲げてVAR判定を導入。するとスタジアムのオーロラビジョンには04年4月の広島対柏戦で、南のOGシーンが再現された。 家本主審はゴールを認め10-10のタイスコアで試合終了、と思いきや南は「10-10で決まった瞬間、PK戦をやりたいと。(両チームのキッカーの)順番は僕が決めました」ということでPK戦に突入した。 PK戦はブルー・レジェンズの1番手、遠藤保仁が得意のコロコロPKを決めたが、2番手の松井大輔のラボーナは南がストップし、3番手の中澤佑二は豪快に上にバーをオーバー、さらに「本気で蹴った」カズの右上へのシュートは南が弾いてユウタ・フレンズがPK戦4-2の勝利を収めた。 試合後、南はOGについて「試合が決まってからたくさんの人から“期待しています”と言われた。演出の人も考えてくれた。初めてOGしてよかったと思った」と筋書き通りのOGだったことを明かした。 南だけでなく、加地や坪井慶介は相変わらずの俊足で攻守に貢献し、カズはまたぎフェイントからエラシコでマーカーを抜き去りシュートを放ち、中村俊輔は現役時代を彷彿させる鮮やかな直接FKを決めるなど「みんなエンターテナーだなと後ろから見ていて思った」と南が感心するほど、遊び心満載の90分プラスPK戦だった。 一方、中村の引退試合は、澤穂希さん、阪口夢穂さん、吉田沙保里さんらなでしこフレンズとラモス瑠偉さん、矢部浩之さんらケンゴフレンズの試合に始まり、日本代表OBによるジャパンフレンズ同士の試合、そして最後に川崎フレンズ同士の試合と見どころ満載の試合の連続だった。 なでしこフレンズとの試合では、中村はレスリングの元世界女王の吉田さんからタックルを受けるハプニングも。そしてジャパンフレンズの試合では小野伸二が絶妙トラップやリフティングでマーカーをかわすなど、華麗なテクニックでファンの歓声を誘っていた。 南も99年にナイジェリアで開催されたワールドユース(現U-20W杯)で準優勝を果たした際に、「対戦相手はメチャクチャ強いとは思わなかったし、小野伸二より巧い奴はいないな」と思って大会に臨んだと明かしていた。 緩急の間を心得た小野と遠藤保仁、中村俊輔、中村憲剛の4人は改めてワールドクラスの選手だし、稲本潤一の推進力と展開力、大久保嘉人のポジショニングと嗅覚は、さすが一時代を築いた選手たちだなと改めて実感した引退試合だった。 文・六川亨 2024.12.23 15:00 Mon2