今夏の人気銘柄レナト・サンチェスにPSGも関心か? しかし、実現度は…
2022.05.24 14:16 Tue
リールに所属するポルトガル代表MFレナト・サンチェス(24)は、今夏の移籍市場における人気銘柄の1人。多くのビッグクラブが関心を寄せる中、潤沢な資金をバックにあのクラブも参戦してきた模様だ。フランス『ル・パリジャン』が報じている。
2016年のユーロでポルトガルの初優勝に貢献し、18歳にしてベンフィカからバイエルンへの移籍を勝ち取ったレナト・サンチェス。しかし、バイエルンでは期待に見合った活躍は披露できず、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)のポルトガル代表メンバーからも落選する結果となっていた。
しかし、2019-20シーズンからプレーするフランスの地で完全復活。2020-21シーズンはリールのリーグアン優勝に大きく貢献し、再びビッグクラブの注目を集める存在となった。
これまでにも、リバプール、アーセナル、バルセロナ、ミラン、ユベントスなどといった錚々たる顔ぶれが関心を寄せていると報じられてきたレナト・サンチェス。現時点ではミランが獲得レースのポールポジションに立つとされているが、ここへ来てパリ・サンジェルマン(PSG)も彼の獲得を考慮し始めたという。
『ル・パリジャン』によると、PSGは過去にもレナト・サンチェス獲得を目指していた経緯があり、リールとの契約が2023年6月までとなっていることを踏まえ、およそ1年後の契約満了を待って獲得するというプランも選択肢に含まれているとのこと。すなわち、PSGにとって必ずしも優先的なターゲットではないことを示している。
一度はビッグクラブに失格の烙印を押されながらも、時を経て自らの評価を再び覆すことに成功したレナト・サンチェス。果たして、自身初となるセリエAに挑戦するのか、それとも引き続きフランスにとどまってプレーすることになるのか。今夏の移籍市場に注目が集まっている。
2016年のユーロでポルトガルの初優勝に貢献し、18歳にしてベンフィカからバイエルンへの移籍を勝ち取ったレナト・サンチェス。しかし、バイエルンでは期待に見合った活躍は披露できず、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)のポルトガル代表メンバーからも落選する結果となっていた。
しかし、2019-20シーズンからプレーするフランスの地で完全復活。2020-21シーズンはリールのリーグアン優勝に大きく貢献し、再びビッグクラブの注目を集める存在となった。
『ル・パリジャン』によると、PSGは過去にもレナト・サンチェス獲得を目指していた経緯があり、リールとの契約が2023年6月までとなっていることを踏まえ、およそ1年後の契約満了を待って獲得するというプランも選択肢に含まれているとのこと。すなわち、PSGにとって必ずしも優先的なターゲットではないことを示している。
一方のリール側は今夏の売却に前向きとされており、レナト・サンチェス本人もステップアップに向けて準備ができているという趣旨の発言を昨年していることから、移籍は濃厚と見られている。しかし、その場合は優先的に獲得に動かないPSGへの移籍の可能性は低いと考えられる。
一度はビッグクラブに失格の烙印を押されながらも、時を経て自らの評価を再び覆すことに成功したレナト・サンチェス。果たして、自身初となるセリエAに挑戦するのか、それとも引き続きフランスにとどまってプレーすることになるのか。今夏の移籍市場に注目が集まっている。
リールの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
|
リールの人気記事ランキング
1
新たな人生を迎えたアザールが引退後の生活を語る「最高だよ。家族との時間を楽しんでいる」
現役引退を発表した元ベルギー代表MFエデン・アザールが、アメリカ『TNTスポーツ』のインタビューで引退を後悔していないことを主張している。 アザールは下部組織から所属していたリールで注目を集めると、2012年7月に移籍したチェルシーで世界トップクラスの選手に成長。公式戦通算352試合出場110ゴールを記録し、プレミアリーグやヨーロッパリーグ(EL)、FAカップ、EFLカップでの優勝に尽力した。 その後、2019年7月にレアル・マドリーへ移籍。スター選手の到来には大きな期待が寄せられていたが、度重なるケガもあり本来のパフォーマンスはまったく披露できずに昨シーズン限りでクラブを退団すると、10月10日に現役引退を発表した。 30日にパリで行われた2023年のバロンドール授賞式にプレゼンターとして参加したアザールは、『TNTスポーツ』のインタビューで引退を全く後悔していないことを主張。新たな生活に満足していることを話した。 「最高だよ。子どもたちがいるし、家族との時間を楽しんでいる。やりたいことができるし、申し分のない生活だよ。全てを説明することはできないけど、僕は平穏な日々を過ごしているし、決断はとても正しかったと思う。いまは幸せに暮らしている。サッカー以外にもやりたいことがたくさんあるから、冷静に決断できたんだ」 「今でもテレビでサッカーを見ることはある。他のこともするけど、今のところサッカーが恋しいとは思わない。数ヶ月後にはどうなっているかわからないけどね」 「僕はピッチで楽しむことができなくなったら、すぐに現役から退くといつも言ってきた。お金を稼ぐためだけに、どこかでプレーするつもりもなかった。だから、引退がベストな解決策だったんだ」 2023.11.01 00:30 Wed2
元仏代表DFユムティティが31歳で現役引退を考慮か…
リールに所属する元フランス代表DFサミュエル・ユムティティ(31)が、慢性的なヒザのケガを理由に現役引退を考慮しているようだ。スペイン『スポルト』が報じている。 下部組織に在籍した時代から次代のレ・ブルーのディフェンスラインを牽引する守備者として大きな期待を集め、リヨンのファーストチームでも順調にキャリアを歩んだユムティティ。2016年にはバルセロナへステップアップを果たし、2018年のロシア・ワールドカップで世界王者にも輝いた。 ここから世界最高峰のセンターバックへ到達するとの期待を集めたが、2018-19シーズンから慢性的なヒザのケガに苦しめられてキャリアが暗転。復帰と離脱を繰り返してパフォーマンスレベルを大きく低下させると、バルセロナでは徐々に構想外の扱いに。 その後、2022-23シーズンにはレンタル先のレッチェでセリエA25試合に出場するなど、復活の兆しを見せて2023年夏にはリールへ完全移籍。母国でキャリア再生を図ったが、2024年2月にヒザの手術を余儀なくされると、8月には再手術。リールでは在籍1年半でわずか13試合の出場にとどまっている。 リールとの現行契約は今シーズン限りとなっており、クラブは稼働率に大きな問題を抱える31歳と新たな契約を結ぶ意思はなく、このまま退団となる見込みだ。 そして、『スポルト』によれば、ユムティティは同い年で、先日に現役引退を決断した同胞ラファエル・ヴァランに続き、ケガを理由にスパイクを脱ぐことを考慮に入れているとのことだ。 2024.12.26 21:21 Thu3
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon4
PSG、リール守護神ミケ・メニャンを買い戻し? 今季リーグ戦33試合で28失点
パリ・サンジェルマン(PSG)が、リールのフランス人GKミケ・メニャン(23)に関心を寄せているようだ。フランス『レキップ』が伝えている。 今季のリーグ優勝を果たしたPSGに次ぐ2位に付けているリールでブレイクを果たしたメニャン。昨シーズンに正GKの座を射止めると、今シーズンはここまでリーグ戦全試合にフル出場し、33試合で28失点、クリーンシート12回という素晴らしい成績を残している。 メニャンはリール加入前はPSGに在籍。2009年から2015年まで所属していたものの、トップチームでのプレーは僅か3試合。それもフレンドリーマッチだった。 リールに移籍した際の移籍金は100万ユーロ以下だったというメニャン。現行契約は2020年までしか残されていないが、以前よりも格段に値上がりしていることは確か。それでもPSGは引退報道のあるGKジャンルイジ・ブッフォンやGKアルフォンス・アレオラに代わる守護神を探しているという。 2019.04.26 21:37 Fri5
