DFBポカール準々決勝の組み合わせ決定! ブンデス上位対決に大迫ブレーメンは2部と対戦
2021.02.08 22:30 Mon
7日にDFBポカール準々決勝の組み合わせ抽選会が行われ、4つの対戦カードが決定した。
前回王者バイエルン、レバークーゼンらブンデスリーガの強豪チームがすでに敗退する波乱続きの今シーズンのポカール。
その中で準々決勝に駒を進めたのは、ドルトムント、RBライプツィヒ、ボルシアMGと今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で決勝トーナメント進出を決めている優勝候補3チームと、FW大迫勇也を擁するブレーメンとヴォルフスブルクを含めたブンデスリーガの5チーム。
また、前ラウンドでレバークーゼンにジャイアントキリングを決めた4部所属のロートヴァイス・エッセン、2回戦でバイエルンを撃破したホルシュタイン・キールと、前ラウンドでケルンを破ったヤーン・レーゲンスブルクの2部所属2チームだ。
今回、決定した準々決勝の対戦カードではブンデスリーガでトップ4を争う5位のドルトムントとボルシアMG、王者バイエルンとマイスターシャーレを争う2位のライプツィヒと、3位のヴォルフスブルクが激突することに。
なお、準々決勝は3月2日と3日に開催予定だ。
◆DFBポカール準々決勝対戦カード
ボルシアMG vs ドルトムント
ライプツィヒ vs ヴォルフスブルク
レーゲンスブルク(2部) vs ブレーメン
エッセン(4部) vs キール(2部)
前回王者バイエルン、レバークーゼンらブンデスリーガの強豪チームがすでに敗退する波乱続きの今シーズンのポカール。
その中で準々決勝に駒を進めたのは、ドルトムント、RBライプツィヒ、ボルシアMGと今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で決勝トーナメント進出を決めている優勝候補3チームと、FW大迫勇也を擁するブレーメンとヴォルフスブルクを含めたブンデスリーガの5チーム。
今回、決定した準々決勝の対戦カードではブンデスリーガでトップ4を争う5位のドルトムントとボルシアMG、王者バイエルンとマイスターシャーレを争う2位のライプツィヒと、3位のヴォルフスブルクが激突することに。
また、ブレーメンはレーゲンスブルク、エッセンとキールがアウトサイダー同士の一戦に臨むことになった。
なお、準々決勝は3月2日と3日に開催予定だ。
◆DFBポカール準々決勝対戦カード
ボルシアMG vs ドルトムント
ライプツィヒ vs ヴォルフスブルク
レーゲンスブルク(2部) vs ブレーメン
エッセン(4部) vs キール(2部)
ブレーメンの関連記事
DFBポカールの関連記事
|
|
ブレーメンの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
日本代表FW大迫勇也招集外の理由を説明「チームとしての制限が帰国後ある」
日本サッカー協会(JFA)は5日、オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーを発表した。 オーストリア遠征には、10月のオランダ遠征に参加しなかったDF長友佑都(マルセイユ)、MF橋本拳人(FCロストフ)、FW浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード)が招集された。 一方で、感染防止の観点からクラブと協議した上、FW大迫勇也(ブレーメン)が招集できない事態に。関塚隆ナショナルチームダイレクターは「彼はチームとしての制限が帰国後あるということで、今回は断念ということになりました」と招集外になったことを説明した。 大迫は10月の遠征時も初戦のカメルーン代表選が終了してすぐにチームを離脱。ブレーメンへと復帰していた。 また、10月に続いて国内組を招集しなかった理由についても「国内の選手もまだ政府の制限が14日間あるため、今回もヨーロッパに連れていかないことを現場と調整しながら決めました」としながらも、「リストとしては国内の選手、十分戦える選手は上がっていましたが、今回も見送りとなった」と、候補に挙がっている選手は多くいたと語った。 2020.11.05 15:36 Thu3
大迫所属のブレーメンが韓国の若手SBパク・キュヒョンを蔚山現代から完全移籍で獲得
ブレーメンは2日、蔚山現代から韓国人DFパク・キュヒョン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 パク・キュヒョンは、蔚山現代の下部組織出身。2019年7月にブレーメンU-19にレンタル移籍すると2020年7月にはセカンドチームに所属。今回完全移籍で加入することが決定した。 マネージング・ディレクターを務めるフランク・バウマン氏は今回の獲得についてコメントしている。 「2年前に到着してから、キュヒョンはとてもよく成長している。彼はU-23チームに定着し、ここ数カ月ではファーストチームとのトレーニングでもスキルを証明した」 「今後も前向きに成長を続けていくと確信している」 「我々は買い取りオプションを行使しなかったが、より低い移籍金で獲得することで合意した」 パク・キュヒョンは左サイドバックを主戦場とし、U-19チームでは14試合に出場。U-23チームでは11試合に出場していた。 2021.07.02 21:55 Fri4
ブレーメン、スコットランド代表FWバークを獲得! 5年ぶりのブンデスで真価発揮なるか
ブレーメンは6月30日、シェフィールド・ユナイテッドからスコットランド代表FWオリヴァー・バーク(25)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 バークはノッティンガム・フォレストの下部組織出身で、2014年9月にファーストチームへ昇格。その後、2016年8月にRBライプツィヒへと完全移籍。その翌年にはWBAへ渡り、セルティック、アラベスとレンタル移籍を経験。2020年にはシェフィールド・ユナイテッドに完全移籍した。 スコットランド代表として13キャップを刻む188cmのアスリート型アタッカーは、2021-22シーズンはシェフィールド・ユナイテッドと今冬にレンタル加入したミルウォールで、公式戦19試合2ゴール1アシストの数字を残していた。 10代の頃には利き足は異なるが、その圧倒的なフィジカル能力という共通点でウェールズ代表FWガレス・ベイルとも比較されたものの、伸び悩みが顕著な25歳は、ライプツィヒ時代以来となる5年ぶりのブンデスリーガの舞台で自身の真価を証明できるか。 2022.07.01 14:53 Fri5
