藤枝DF那須川将大が現役引退「6つの土地での出会いが私にとって何よりの宝物」
2021.11.25 12:25 Thu
藤枝MYFCは25日、DF那須川将大(34)の現役引退を発表した。
那須川は北海道出身で、青森山田高校から中京大学へと進学。2009年に東京ヴェルディへと入団した。
ルーキーながらJ2で23試合に出場。左サイドバックとしてレギュラーポジションを掴んだが、2年目はクラブの財政難の影響で栃木SCへと期限付き移籍し14試合に出場しプロ初ゴールを記録。2011年に完全移籍すると27試合に出場し3得点を記録した。
2012年には徳島ヴォルティスへ完全移籍。その後、松本山雅FC、大分トリニータを経て、2019年に松本へと復帰。2019年7月から藤枝でプレーしていた。
通算成績はJ1で22試合出場、J2で151試合8得点、J3で39試合出場、リーグカップで12試合出場、天皇杯で9試合1得点を記録した。
「2021シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。小学生の時サッカーを始め、富岸ジュニアキッカーズ、緑陽中学校、青森山田高校、中京大学と、それぞれの場所で素晴らしい指導者やチームメイトに出会い、プロの道に進む事が出来ました」
「東京ヴェルディ、栃木SC、徳島ヴォルティス、松本山雅FC、大分トリニータ、藤枝MYFCの6チームで13年間プレーしてきました。どこの土地に住んでも必ず優しく親切な方との出会いがあり、本当にたくさんの方々に応援、サポートしていただきました。6つの土地での出会いが私にとって何よりの宝物です」
「これまで現役を続ける事が出来たのも皆様のおかげです。私に関わってくださった全ての方々に心から感謝しております。本当にありがとうございました」
「これからも今までの感謝の気持ちを胸に、また新たな目標に向かって成長し続けていきたいと思います。今シーズンも残り2試合となりました。最後まで全力でプレーします!」
那須川は北海道出身で、青森山田高校から中京大学へと進学。2009年に東京ヴェルディへと入団した。
ルーキーながらJ2で23試合に出場。左サイドバックとしてレギュラーポジションを掴んだが、2年目はクラブの財政難の影響で栃木SCへと期限付き移籍し14試合に出場しプロ初ゴールを記録。2011年に完全移籍すると27試合に出場し3得点を記録した。
通算成績はJ1で22試合出場、J2で151試合8得点、J3で39試合出場、リーグカップで12試合出場、天皇杯で9試合1得点を記録した。
那須川はクラブを通じてコメントしている。
「2021シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。小学生の時サッカーを始め、富岸ジュニアキッカーズ、緑陽中学校、青森山田高校、中京大学と、それぞれの場所で素晴らしい指導者やチームメイトに出会い、プロの道に進む事が出来ました」
「東京ヴェルディ、栃木SC、徳島ヴォルティス、松本山雅FC、大分トリニータ、藤枝MYFCの6チームで13年間プレーしてきました。どこの土地に住んでも必ず優しく親切な方との出会いがあり、本当にたくさんの方々に応援、サポートしていただきました。6つの土地での出会いが私にとって何よりの宝物です」
「これまで現役を続ける事が出来たのも皆様のおかげです。私に関わってくださった全ての方々に心から感謝しております。本当にありがとうございました」
「これからも今までの感謝の気持ちを胸に、また新たな目標に向かって成長し続けていきたいと思います。今シーズンも残り2試合となりました。最後まで全力でプレーします!」
那須川将大の関連記事
松本山雅FCは7日、大分トリニータDF那須川将大(32)の完全移籍加入と、MF宮阪政樹(29)の復帰を発表した。
東京ヴェルディでプロデビューした那須川は栃木SC、徳島ヴォルティスを経て2015年に松本に加入。昨年に完全移籍で大分に加入したが、1年で松本に復帰することになった。2018シーズンは明治安田生命J2リ
2019.01.07 16:13 Mon
▽大分トリニータは29日、DF那須川将大(31)の契約満了を発表した。
▽2009年に東京ヴェルディでプロキャリアをスタートさせた那須川は、栃木SC、徳島ヴォルティス、松本山雅FCを経て、今シーズンに大分へ加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグ8試合で1ゴールを記録していた。
▽大分退団が決まった那須川は
2018.11.29 17:50 Thu
藤枝MYFCの関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
藤枝MYFCの人気記事ランキング
1
大迫勇也と同級生の藤枝FW大迫希が現役引退「最後まで全力で戦います」
藤枝MYFCは1日、MF大迫希(30)が今シーズン限りで現役引退することを発表した。 大迫は、日本代表FW大迫勇也(ブレーメン)とともに鹿児島城西高校で第87回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。2009年にロアッソ熊本に入団した。 熊本では1年目から試合に出ると6シーズンを過ごし、J2で83試合に出場し11得点を記録。2015年はJFLのヴェルスパ大分へ完全移籍すると、JFLで19試合に出場。2016年に藤枝に加入した。 藤枝では10番を背負い、1年目からレギュラーとしてプレー。2019シーズンまでの4シーズンで98試合に出場し12得点を記録。しかし、今シーズンはここまで公式戦の出場がない。 大迫はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンで引退することを決断しました。高校を卒業し、ロアッソ熊本で6年、ヴェルスパ大分で1年、藤枝MYFCで5年。計12年プレーさせていただきました。全てのクラブに本当に感謝しています」 「支えてくれた方々、応援していただいたみなさん!本当にありがとうございました!残り4試合になりましたが、最後まで全力で戦います!」 2020.12.01 13:33 Tue
2
藤枝がGK城森康誉、DF増田繁人の契約満了を発表
藤枝MYFCは7日、GK城森康誉(26)、DF増田繁人(28)の契約満了を発表した。 城森はガンバ大阪ユース出身で、中京大学、FC大阪を経て2019年に藤枝に加入。天皇杯に1試合出場したものの、明治安田生命J3リーグではプレー機会がなかった。 増田は流通経済大学付属柏高校出身で、2011年にアルビレックス新潟に入団。その後、ザスパクサツ群馬、大分トリニータ、FC町田ゼルビアへ期限付き移籍を繰り返すと、2018年にファジアーノ岡山へ完全移籍。今年10月から藤枝へ完全移籍で加入していたが出場機会はなかった。両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆GK城森康誉 「ファン・サポーターの皆様、2年間ありがとうございました。スタジアムで自分のユニフォームを着てくれているファンの方、本当にありがとうございます。まだまだサッカーは続けるつもりです。他のチームに行っても引き続き応援よろしくお願いします」 ◆DF増田繁人 「2カ月という短い期間でしたがありがとうございました。次のステージでも自分らしさを忘れず、アグレッシブに取り組んでいきたいと思います」 2020.12.07 15:18 Mon3
藤枝が浅倉廉&榎本啓吾の2選手と契約更新
藤枝MYFCは22日、MF浅倉廉(23)、MF榎本啓吾(25)との契約更新を発表した。 川崎フロンターレの下部組織出身の浅倉は、静岡学園高校を経て、拓殖大学に進学すると、在学中に特別指定選手として藤枝でプレー。2024年に正式入団すると、今シーズンはJ2リーグ23試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯1試合に出場していた。 榎本はジェフユナイテッド千葉U-18から東海学園大学へと進学。2022年に藤枝に加入した。3年目を迎えた今シーズンはJ2リーグ27試合に出場し1得点、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯2試合に出場していた。 2選手は来季も藤枝でプレーする運びとなり、クラブ公式サイトでそれぞれコメント。決意を新たにしている。 ◆浅倉廉 「2025年も藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。来シーズンは得点とアシストでチームの勝利に貢献します。そのためにできることを日々のトレーニングからやっていきます。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆榎本啓吾 「藤枝MYFCに関わる全ての皆様、2024シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。2025シーズンも藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました。なにもできずに終わった、今シーズン。なにもかもが足りず、自分の実力不足でした。今年の悔しさを忘れずに、進化して、結果を残せる選手になります。チームの目標達成のため、来シーズンも共に闘ってください!」 2024.12.22 13:10 Sun4
J1昇格目指す長崎、チームを支えたMFマテウス・ジェズス&MFマルコス・ギリェルメと契約更新! 藤枝に育成型期限付き移籍中のDFモヨマルコム強志も復帰
V・ファーレン長崎は6日、MFマテウス・ジェズス(27)、MFマルコス・ギリェルメ(29)との契約更新を発表した。また、藤枝MYFCに育成型期限付き移籍していたDFモヨマルコム強志(23)の復帰も発表している。 かつてはガンバ大阪でもプレーしたことのあるマテウス・ジェズスは、2023年にポンチ・プレッタから加入。2024シーズンは、明治安田J2リーグで36試合18得点と大活躍。チームのJ1昇格プレーオフ行きに貢献したが、昇格は果たせなかった。なお、YBCルヴァンカップで4試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録している。 マルコス・ギリェルメはロシアのFCヒムキから2023年に加入。2024シーズンは、J2リーグで35試合12得点、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場していた。 モヨマルコム強志は8月から育成型期限付き移籍で藤枝に加入。長崎ではJ2で14試合、藤枝では11試合に出場。ルヴァンカップで3試合に出場していた。 それぞれクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MFマテウス・ジェズス</h3> 「今シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。大好きな長崎の地でファン・サポーターの皆さんと共に必ず J2 優勝、J1 昇格を達成できるように頑張ります!」 <h3>◆MFマルコス・ギリェルメ</h3> 「契約更新できたことに感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。V・ファーレン長崎のファン・サポーターには僕や僕の家族を含めて沢山の温かい気持ちを注いでもらっています。その愛情をを力に変え、今年こそ J1 昇格を成し遂げ、皆さんに恩返しをしたいと思っております。一緒に頑張りましょう!」 <h3>◆DFモヨマルコム強志</h3> 【V・ファーレン長崎】 「藤枝 MYFC から V・ファーレン長崎に復帰することになりました。日々の練習から努力します。応援よろしくお願いします」 【藤枝MYFC】 「まずは、2024シーズン応援ありがとうございました。自分は途中からの加入でしたが、温かく迎え入れていただき本当に感謝しています。期限付きという形ではありましたが、もっと皆さんの前でプレーしたい気持ちは今もありますし、自分の中で色々な考えがあり、すごく悩みながらこの決断に至りました」 「藤枝MYFCの一員として共に戦えたことは誇りです!そして須藤監督には途中から加入した自分を残りの試合最後まで使っていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンからは別のチームですが藤枝MYFCの成功を心から祈ってます。また会いましょう!」 2025.01.06 12:32 Mon5
