【プレミア注目プレビュー】不振スパーズと新生ブルーズが激突する今季2度目のロンドン・ダービー!
2021.02.04 18:00 Thu
プレミアリーグ第22節、トッテナムとチェルシーによるロンドン・ダービーが日本時間4日29:00にトッテナム・ホットスパースタジアムでキックオフされる。不振のスパーズと、新生ブルーズが対峙するトップ4浮上に向けた重要なダービーだ。現在、1試合未消化ながらトップ4圏外の6位に位置するトッテナム(勝ち点33)。前々節のリバプール戦で完敗し5戦ぶりの黒星を喫すると、前節はブライトン相手に0-1で競り負けて今季2度目の連敗となった。リバプール戦の前半に両足首を痛めて負傷交代したFWケイン不在による攻撃のクオリティ不足に加え、直近のブライトン戦では攻守両面で覇気のないプレーに終始し、チームの不振ぶりは深刻だ。その中で迎えるダービーではモチベーションの部分に問題はないだけに、短い準備期間の中でここ2試合で出た課題の修正、とりわけケイン不在を乗り切る攻撃面の改善が重要となる。
一方、チェルシー(勝ち点33)は前節、下位のバーンリーを相手に2-0の勝利を収めてトゥヘル新体制2戦目で待望の勝利を手にした。また、相手の体たらくはあったものの、枠内シュート0に抑え込むなど数字以上の圧倒ぶりで今後の好転を予感させる一戦となった。とはいえ、トゥヘル体制初陣で0-0のドローに終わったウォルバーハンプトンを含め、相手が極端に守備的なスタイルを採用し、パフォーマンス自体も振るわなかったことを考慮すれば、今回のトッテナム戦が新生ブルーズの試金石となる。
なお、昨年11月にスタンフォード・ブリッジで行われた前回対戦では前半はトッテナム、後半はチェルシーと互いに良い時間帯を作ったものの、相手の集中した守備をこじ開けるまでには至らず、0-0のドローに終わっている。また、モウリーニョ監督とトゥヘル監督は意外にも今回が初対決となる。
◆トッテナム◆
【4-2-3-1】
▽トッテナム予想スタメン

GK:ロリス
DF:ドハーティ、アルデルヴァイレルト、ダイアー、ベン・デイビス
MF:ムサ・シソコ、ホイビュルク
MF:ベルフワイン、エンドンベレ、ソン・フンミン
FW:カルロス・ヴィニシウス
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者も前節から変化はない。ケインに関してはモウリーニョ監督が来週中の復帰を示唆したが、得意のダービーは引き続き欠場となる。
直近2試合では試合途中に[3-4-3]から[4-2-3-1]の布陣に変更し、ビハインドを追う展開が続いている。したがって、引き続き3バックでのスタートも考えられるが、いずれも結果が出ていないだけに原点回帰の[4-2-3-1]を予想。スタメンに関してはケインの代役として力不足も、唯一のターゲットマンであるヴィニシウスを最前線に置き、ソン・フンミンとエンドンベレをより生かせる場所に配置すると見る。
◆チェルシー◆
【3-4-2-1】
▽チェルシー予想スタメン

GK:メンディ
DF:アスピリクエタ、チアゴ・シウバ、リュディガー
MF:ハドソン=オドイ、ジョルジーニョ、コバチッチ、マルコス・アロンソ
MF:マウント、プリシッチ
FW:ジルー
負傷者:DFズマ、MFハヴァーツ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関しては軽傷を抱えるズマとハヴァーツに欠場の可能性がある。一方で前節を欠場したツィエクが復帰できる見込みだ。
システムに関しては直近のバーンリー戦で採用した[3-4-2-1]の継続を予想するが、可変式の[4-2-3-1]やバーンリー戦終盤に採用した[3-4-1-2]などのマイナーチェンジを施す可能性もある。
スタメンに関してはカンテやチルウェル、ツィエクの復帰も考えられるが、前述の11人を予想。プリシッチとジルーのところにヴェルナー、エイブラハムが入る形も想定される。
★注目選手
◆トッテナム:FWソン・フンミン

トッテナムの注目プレーヤーは攻撃の全権を握る韓国代表だ。今季ここまでリーグ2位タイの12ゴールに加え、6アシストと見事な数字を残しているソン・フンミンだが、2021年の5試合ではわずかに1ゴールと沈黙。4戦連続無得点は今季最長であり、テレパシーで通じ合う頼れる相棒不在の直近1試合半では決定機にすら絡めずにいる。
ケイン不在の2試合ではリバプール戦の後半は最前線、ブライトン戦では開き気味の2トップの左という立ち位置でプレーも、前線でボールを収めてタメを作る選手の不在、サイドバックやウイングバックのサポートの少なさによって持ち味のフリーラン、前向きな状態での仕掛けが鳴りを潜めている。その攻撃の改善は指揮官の戦術、周囲のサポートがもちろん重要となるが、個人としても立ち位置の修正、フィニッシュの局面の判断、精度を改善し、リーグ5戦ぶりのゴールでチームを勝利に導きたい。
◆チェルシー:FWカラム・ハドソン=オドイ

チェルシーの注目プレーヤーは新体制で存在感増す20歳の若武者だ。ランパード前体制では左右のウイングのバックアッパーの位置づけだったハドソン=オドイだが、トゥヘル新体制では2試合連続スタメンでの起用と早くもドイツ人指揮官の信頼を集めている。その2試合では右のウイングバックのポジションで攻撃に幅を与えると共に、持ち味である個の打開力で質的優位をもたらし、崩しの起点として機能していた。
その2試合では対戦相手の関係もあって圧倒的に押し込む時間が長く守備の対応に追われることはなかったが、同格のトッテナムとの対戦では相手が守備的に来たとしても同サイドでソン・フンミンとマッチアップする可能性が高い。そのため、トゥヘル監督が直近2試合と同じ起用の仕方をした場合、攻撃面に加えて守備面でのハードワークが求められるところだ。
仮に、システム変更やポジションの変更、ジョーカー起用となった場合、引いた際には未だに堅さを見せる相手守備攻略の切り札として積極果敢な仕掛けを期待したい。
一方、チェルシー(勝ち点33)は前節、下位のバーンリーを相手に2-0の勝利を収めてトゥヘル新体制2戦目で待望の勝利を手にした。また、相手の体たらくはあったものの、枠内シュート0に抑え込むなど数字以上の圧倒ぶりで今後の好転を予感させる一戦となった。とはいえ、トゥヘル体制初陣で0-0のドローに終わったウォルバーハンプトンを含め、相手が極端に守備的なスタイルを採用し、パフォーマンス自体も振るわなかったことを考慮すれば、今回のトッテナム戦が新生ブルーズの試金石となる。
◆トッテナム◆
【4-2-3-1】
▽トッテナム予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:ロリス
DF:ドハーティ、アルデルヴァイレルト、ダイアー、ベン・デイビス
MF:ムサ・シソコ、ホイビュルク
MF:ベルフワイン、エンドンベレ、ソン・フンミン
FW:カルロス・ヴィニシウス
負傷者:DFレギロン、MFデレ・アリ、ロ・チェルソ、FWケイン
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者も前節から変化はない。ケインに関してはモウリーニョ監督が来週中の復帰を示唆したが、得意のダービーは引き続き欠場となる。
直近2試合では試合途中に[3-4-3]から[4-2-3-1]の布陣に変更し、ビハインドを追う展開が続いている。したがって、引き続き3バックでのスタートも考えられるが、いずれも結果が出ていないだけに原点回帰の[4-2-3-1]を予想。スタメンに関してはケインの代役として力不足も、唯一のターゲットマンであるヴィニシウスを最前線に置き、ソン・フンミンとエンドンベレをより生かせる場所に配置すると見る。
◆チェルシー◆
【3-4-2-1】
▽チェルシー予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:メンディ
DF:アスピリクエタ、チアゴ・シウバ、リュディガー
MF:ハドソン=オドイ、ジョルジーニョ、コバチッチ、マルコス・アロンソ
MF:マウント、プリシッチ
FW:ジルー
負傷者:DFズマ、MFハヴァーツ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関しては軽傷を抱えるズマとハヴァーツに欠場の可能性がある。一方で前節を欠場したツィエクが復帰できる見込みだ。
システムに関しては直近のバーンリー戦で採用した[3-4-2-1]の継続を予想するが、可変式の[4-2-3-1]やバーンリー戦終盤に採用した[3-4-1-2]などのマイナーチェンジを施す可能性もある。
スタメンに関してはカンテやチルウェル、ツィエクの復帰も考えられるが、前述の11人を予想。プリシッチとジルーのところにヴェルナー、エイブラハムが入る形も想定される。
★注目選手
◆トッテナム:FWソン・フンミン

Getty Images
トッテナムの注目プレーヤーは攻撃の全権を握る韓国代表だ。今季ここまでリーグ2位タイの12ゴールに加え、6アシストと見事な数字を残しているソン・フンミンだが、2021年の5試合ではわずかに1ゴールと沈黙。4戦連続無得点は今季最長であり、テレパシーで通じ合う頼れる相棒不在の直近1試合半では決定機にすら絡めずにいる。
ケイン不在の2試合ではリバプール戦の後半は最前線、ブライトン戦では開き気味の2トップの左という立ち位置でプレーも、前線でボールを収めてタメを作る選手の不在、サイドバックやウイングバックのサポートの少なさによって持ち味のフリーラン、前向きな状態での仕掛けが鳴りを潜めている。その攻撃の改善は指揮官の戦術、周囲のサポートがもちろん重要となるが、個人としても立ち位置の修正、フィニッシュの局面の判断、精度を改善し、リーグ5戦ぶりのゴールでチームを勝利に導きたい。
◆チェルシー:FWカラム・ハドソン=オドイ

Getty Images
チェルシーの注目プレーヤーは新体制で存在感増す20歳の若武者だ。ランパード前体制では左右のウイングのバックアッパーの位置づけだったハドソン=オドイだが、トゥヘル新体制では2試合連続スタメンでの起用と早くもドイツ人指揮官の信頼を集めている。その2試合では右のウイングバックのポジションで攻撃に幅を与えると共に、持ち味である個の打開力で質的優位をもたらし、崩しの起点として機能していた。
その2試合では対戦相手の関係もあって圧倒的に押し込む時間が長く守備の対応に追われることはなかったが、同格のトッテナムとの対戦では相手が守備的に来たとしても同サイドでソン・フンミンとマッチアップする可能性が高い。そのため、トゥヘル監督が直近2試合と同じ起用の仕方をした場合、攻撃面に加えて守備面でのハードワークが求められるところだ。
仮に、システム変更やポジションの変更、ジョーカー起用となった場合、引いた際には未だに堅さを見せる相手守備攻略の切り札として積極果敢な仕掛けを期待したい。
トッテナムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
トッテナムの人気記事ランキング
1
ウォーカー「欠けていたのはアシストとゴールだけ」、近年プレミアで“過小評価選手”の代表格に挙がる元スパーズMFに新たな賛辞
近年のプレミアリーグで“過小評価されていた選手”として常に名前が挙がる元スパーズMFに、新たな賞賛の言葉が送られている。イギリス『Sport Bible』が伝えている。 2022年に広州富力(現・広州城)で現役を引退した元ベルギー代表MFムサ・デンベレは、2010年8月から2019年1月までフルアムとトッテナムのロンドン2クラブで活躍。とりわけ、マウリシオ・ポチェッティーノが率いたスパーズ時代には中盤の絶対的な主力に君臨していた。 185cmの恵まれた体躯と強靭なフィジカルに加え、足元の技術が非常に高く、ボールを持てば圧倒的なキープ力と高精度の左足を駆使したドリブル、パスで易々と局面を打開。守備時もそのフィジカルを活かして簡単にボールを奪い切り、ハイレベルのボックス・トゥ・ボックスとして評価を得ていた。 ただ、少なくない負傷離脱やゴール、アシストという目に見える貢献の少なさもあって、そのパフォーマンスに見合う評価を得られなかった。 それでも、トッテナム、ベルギー代表の同僚、同時期にプレミアリーグで対峙してきた多くのライバルは、「最強のチームメイト」、「最もタフな対戦相手」といった表現で怪物MFを称賛。恩師ポチェッティーノも「フットボールの天才」と激賞したこともあった。 そのデンベレに新たな賞賛の言葉を送ったのが、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー。 シティとイングランド代表で多くの名手と共演してきた右サイドバックは、元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド氏が運営するYouTube『Vibe with FIVE』で、これまで一緒にプレーした最高の選手について問われると、元スペイン代表MFダビド・シルバと共にスパーズ時代の同僚の名前を挙げた。 まずシティの元同僚で昨夏惜しまれながらも現役を引退したエル・マーゴについては「あなたが彼に悪いボールをパスしたとしても、彼はそれを良いボールのように見せてくれる。彼はあなたをより良く見せてくれる。ダビドはとても素晴らしかったよ。ケビン(・デ・ブライネ)はオールラウンダーだけど、ダビドは個人的なプレーヤーだった」と、称賛の言葉を送った。 多くの名手を抑え、そのシルバと共にすぐさま名前が挙がったデンベレについては、「スキャンダル」との独特な表現でその才能を絶賛している。 「ダビドあるいは、ムサ・デンベレのことは何度も言ってきた。彼はスキャンダルだ。デンベレに欠けていたのはアシストとゴールだけだけど、彼には馬鹿げたほどの才能があった。そんなことは許されるべきではなかったよ(笑)」 さらに、デンベレが現在のシティにフィットするかと問われると、「100万パーセント」と確信に満ちた返答を行っている。 2024.03.27 08:00 Wed2
「これを見たら勝ち」「ホットだね」裸同然!上下ユニフォームのボディペイントでNLDに来場したアーセナル女性サポが注目の的に
ユニフォームのボディペイントでノースロンドン・ダービーに訪れたつわものがいるようだ。イギリス『デイリー・スター』が伝えた。 24日にエミレーツ・スタジアムで行われたプレミアリーグ第6節、アーセナルvsトッテナムは、アーセナルが2度先行するも、ソン・フンミンの2ゴールでトッテナムも譲らずドローでタイムアップ。白熱の一戦は引き分けで幕を閉じた。 好調な両チームがピッチで火花を散らす中、ピッチ外でも大きな注目を集めた人物がいるようだ。 アーセナルのファンであるアラベラ・ミアさんは、上下ユニフォームのボディペイントを施してスタジアムに足を運んだ。 身に付けているのは面積の少ないショーツとニプレス、靴下とシューズのみ。あとは絵の具のみという非常に過激な格好だ。 大作の準備には4時間を要すとのこと。ミアさんは昨季のホーム最終戦にも同様のスタイルで来場しており、大きな反響を巻き起こしていた。 この日も盛況だったようで、「今回たくさんの人が私を認識して写真を撮りに来てくれて、試合前の雰囲気はとても良かったです」と、同紙に語っている。 「(試合は)思うような結果を得られませんでしたが、またたくさんの素晴らしいファンに出会えました!さらに盛り上げて、アーセナルを推していきましょう!」と、自身のインスタグラムで綴ったミアさん。 「美しい」、「アーセナルファンはきっとそのユニフォームを着た君を高く評価したと思う」、「ホットだね」、「素敵な女性」、「これを見たら勝ちだと思います」などの賛辞が寄せられるなど、インターネット上でも賑わいを見せた。 <span class="paragraph-title">【写真】布率ほぼ0%!アーセナルユニのボディペイントを施した女性サポーター</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CxlhkwmoDqi/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CxlhkwmoDqi/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CxlhkwmoDqi/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Arabella mia(@greengirlbella)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.09.25 21:30 Mon3
「これはショックだ…」「信じられない」現役時代と大きく異なるファン・デル・ファールト氏の姿が話題!「引退生活を楽しんでるみたい」
元オランダ代表MFラファエル・ファン・デル・ファールト氏の現在の姿に注目が集まっている。 ファン・デル・ファールト氏は、2000年にアヤックスでプロキャリアをスタート後、ハンブルガーSVやレアル・マドリー、トッテナム、ベティス、FCミッティランでプレー。最後はデンマークのエスビャウfBでプレーした後、2018年に現役を引退した。 代表キャリアにおいては、2001年にオランダ代表デビューして以降、109試合25得点をマーク。ワールドカップ(W杯)とユーロで2度ずつの出場歴を誇り、2010年の南アフリカW杯でオランダ代表の準優勝に貢献した名手だ。現役引退後にはプロダーツ選手に転向したことでも話題となっていた。 現在41歳のファン・デル・ファールト氏は、23日に行われたリバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズのチャリティーマッチにアヤックスの一員として参加。だが、現役時代との違いにファンが驚くこととなった。 現役時代にはどちらかと言えばシュッとしたイメージだったファン・デル・ファールト氏だが、当時と比べてかなり大きくなった様子。別人のような姿になっていた。 引退後はこれくらいの体型を維持しているファン・デル・ファールト氏だが、久々にピッチでプレーしたということもあり、体型のことを知らなかったファンからは「これはショックだ…」、「これは誰?」、「信じられない」、「引退生活を楽しんでるみたいだ」と大きな驚きの声が寄せられることとなった。 なお、リバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズの一戦は、アヤックスが2点を先行したものの、後半にリバプールが一挙4得点で逆転に成功。4-2でリバプールレジェンズが勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】現役時代とは別人のようなファン・デル・ファールト氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr">Rafael van der Vaart <br>Edgar Davids <a href="https://twitter.com/hashtag/livaja?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#livaja</a> <a href="https://t.co/xBgmFQU41H">pic.twitter.com/xBgmFQU41H</a></p>— AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1771515889692660178?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 13:20 Mon4
「僕が何をしたってあの男は…」トッテナムで主力に成長のDFスペンス、かつての指揮官コンテから受けた冷遇振り返り「謙虚になりすぎた」
トッテナムで活躍するイングランド人DFジェド・スペンスは、これまで正当な扱いを受けていなかったと不満を漏らした。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えている。 2022年夏に、ミドルズブラからトッテナム加入を果たしたスペンス。しかし当時の指揮官だったアントニオ・コンテ監督からは冷遇され、チームで居場所を得られず。その後、2023年夏からクラブにはアンジェ・ポステコグルー監督が就任したが、ここでも信頼を掴めなかったことでレンタル移籍が続いていた。 昨夏トッテナムへ復帰するも、ポステコグルー監督からの評価は上がらぬまま、序盤はベンチが定位置に。それでも、負傷者続出の影響もあってシーズン中盤から出場機会を掴むとついに真価を発揮し、ここまで公式戦24試合2ゴール2アシストを記録している ファンからの評価も鰻登りのスペンスだが、やはりこれまで受けていた扱いには不満だった様子。元イングランド代表DFであるリオ・ファーディナンド氏との対談の中でスペンスは、トッテナムでのこれまでのキャリアを振り返り不満を口にしつつ、ようやく掴んだ現在の充実をキープしたいと意気込んでいる。 「(コンテ監督からの扱いに)良い気分ではなかった。特にあの時、クラブにやって来た時は自信に満ち、興奮していたんだ。前所属先で昇格を勝ち取ったばかりだったしね」 「そこから、レンガの壁にぶつかったような気分になった。自信も少し打ち砕かれてしまったよ。僕は若い選手だったし、(望む補強ではなかったと)監督から聞いて良い気分にはなれないさ」 「その時は、くだらないと思っていた。良い気分でもなかった。練習に行く時だって『自分は何をやっているんだろう』と思っていたよ。僕が何をしたって、あの男(コンテ)は何も喜んでいなかったと思う」 「だから、たとえ正しいことをしたとしても、『自分は正しいことをしたのか?』という感じだった。彼はあまり褒めてくれる男ではないからね」 「監督からの評価なんて必要ないって思うようになるんだ。何があっても『あぁ』となるだけだ。彼と会話したのは、おそらく1回だけだった」 「そこから新しい監督が来れば、『よし、全員に公平なチャンスが与えられるはずだ。彼(ポステコグルー)は全員に目を向けてくれる』と思うものだろう。でも、僕の扱いを見れば本当にそうだったとは思わない。それもフットボールというゲームの一部だけどね。公平ではないんだ」 「ポステコグルー監督は基本的に、クラブから出て違うところでプレーする必要があると言っただけだった。そしてそれが、僕がリーズに行くことになったきっかけでもある」 「自分に相応しいと思うチャンスが得られないこともあるさ。でも、僕は常に自分が十分に優れていると理解していた。人々は『彼が2度目のチャンスを得て、うまくやっているのは良いことだ』と言う。でも、僕に最初のチャンスが本当にあったとは思わない」 「これこそ僕の最初のチャンスであり、それを掴んだんだ。一生懸命努力し、一貫性を保ち、準備ができていたことを嬉しく思う」 「(トッテナム加入時は)謙虚になりすぎたせいで、自分を犠牲にしていたとも思う。何もせず、何も言わなければ、物事は自然に起こると思っていたんだ。でも、時には自分を表現しなくてはならない」 「トッテナムでの最初の年、ここはトッテナムだからと考え、選手や周囲に少し敬意を払いすぎたと思う。(ミドルズブラからレンタル移籍していた)ノッティンガム・フォレストを出て、来たのはプレミアリーグのトップ6だ。『ふー、これはすごい』と思っていた」 「でも、彼らに敬意を払いすぎたせいで、自分らしくいられなかった。僕がそこに行ったとき、ハリー・ケインやソニー(ソン・フンミン)のような大物たちを見て、誰の足も踏みたくなかったんだ」 「でも、そうやって自分の本来あるべき姿を表現しなかったのが、おそらく僕の最大の失敗だった。今シーズンはそれが変わったと言えるね。もう無駄にする時間はない。取りに行かなければならない。今がその時だ」 2025.03.25 18:45 Tue5