バイエルンⅡの福井太智がデビュー戦で決勝点を演出! 絶妙すぎるスルーパスで首位撃破のお膳立て

2023.02.25 20:25 Sat
【動画】福井太智の絶妙なスルーパスから決勝ゴールが生まれる!






1 2

福井太智の関連記事

プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)のアロウカは3日、バイエルンの元U-20日本代表MF福井太智(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までとなり、背番号は「21」となる。 福井はサガン鳥栖の下部組織出身で、トップチームに正式に昇格せずにバイエルンⅡに完全移籍。レギオナル 2025.02.04 10:57 Tue
13日、プリメイラ・リーガ第5節のアロウカvsスポルティングCPが行われ、0-3でスポルティングが勝利。5連勝を収めて首位をキープした。 アロウカのMF福井太智はこの試合に先発出場。日本代表活動から戻ったスポルティングのMF守田英正はベンチ入りすると、78分から途中出場。日本人対決が実現した。 開幕5試合と 2024.09.14 11:40 Sat
ポルトガルのアロウカは4日、バイエルンからU-20日本代表MF福井太智(19)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 福井はサガン鳥栖のアカデミー出身で、2021年3月のルヴァンカップに2種登録選手としてクラブ最年少記録となる16歳7カ月で出場し、トップチームデビュー。2022年 2024.07.04 21:40 Thu
ハノーファーは23日、バイエルンのU-23韓国代表MFイ・ヒョンジュ(21)をレンタル移籍で獲得することを発表した。背番号は「11」となる。 浦項スティーラースの下部組織育ちのイ・ヒョンジュは、2022年1月にバイエルンⅡにレンタル移籍。2022年8月に完全移籍で加入した。 U-20日本代表MF福井太智(ポ 2024.06.24 00:30 Mon
プリメイラ・リーガの残留プレーオフ2ndレグが行われ、ポルティモネンセとAVSフトゥボルが対戦した。 プリメイラ・リーガでは8勝8分け18敗の勝ち点「32」で16位となり、プレーオフに回ったポルティモネンセ。対するAVSフトゥボルはセグンダ・リーガ(ポルトガル2部)で3位となり、昇格プレーオフに臨んだ。 5 2024.06.03 13:05 Mon

バイエルンの関連記事

バイエルンの日本代表DF伊藤洋輝が、一足先に今シーズンが終了したことを報告。前を向いた。 今シーズンからバイエルンでプレーしている伊藤。しかし、プレシーズン中に右足中足骨を骨折すると、2度の手術を受けるなど長期離脱。今年2月に復帰を果たすと、そこからブンデスリーガで6試合に出場し1ゴール、チャンピオンズリーグ(C 2025.04.01 12:30 Tue
バイエルンのレジェンドが、この夏チームを去る可能性が高まっている中で、移籍先はアメリカになるかもしれないようだ。ドイツ『キッカー』が伝えた。 その選手は元ドイツ代表FWトーマス・ミュラー(35)。バイエルンの下部組織で育ち、2009年7月にファーストチームに昇格したミュラーは、今シーズンが16年目を迎えることとな 2025.03.31 23:25 Mon
バイエルンは30日、日本代表DF伊藤洋輝の負傷を発表した。 伊藤は29日に行われたブンデスリーガ第27節のザンクト・パウリ戦でベンチ入り。58分にラファエル・ゲレイロと交代してピッチに入っていた。 日本代表としてもバーレーン代表戦、サウジアラビア代表戦と2試合をプレーした伊藤。左サイドバックとして途中出場し 2025.03.30 18:47 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が29日にホームで行われ、3-2で勝利したブンデスリーガ第27節でザンクト・パウリ戦を振り返った。 リーグ戦2試合勝利がないバイエルンは、17分にボックス右のオリーズからの丁寧な折り返しをケインが流し込んで先制に成功。しかし、27分に右サイドのスペースに抜け出したサリアカスの見 2025.03.30 11:30 Sun
ブンデスリーガ第27節、バイエルンvsザンクト・パウリが29日にアリアンツ・アレーナで行われ、ホームのバイエルンが3-2で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は58分から途中出場した。 直近のリーグ2戦未勝利によって前日に先に今節を戦った2位のレバークーゼンに暫定3ポイント差に迫られた首位のバイエルン。インタ 2025.03.30 01:32 Sun

ブンデスリーガの関連記事

フライブルクの日本代表MF堂安律が妻との顔出し2ショットを披露して大きな話題を呼んでいる。 日本代ひょの10番を背負っている堂安。2024年6月に結婚を発表していた。 今シーズンはフライブルクで主軸としてプレーし、ブンデスリーガでは27試合で8ゴール6アシストを記録。チームは来シーズンのチャンピオンズリーグ 2025.04.01 21:50 Tue
リバプールの日本代表MF遠藤航(32)に対してフランクフルトが問い合わせを行ったとのこと。ただ、問題もあるようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 2023年8月にシュツットガルトからリバプールに完全移籍した遠藤。ユルゲン・クロップ監督の下では、徐々にその存在感を発揮すると、中盤の底でポジションを確保し、大き 2025.04.01 14:40 Tue
RBライプツィヒは、解任したマルコ・ローゼ監督の後任にハンガリー人指揮官のジョルト・ロー氏(45)が就任することを発表した。シーズン終了までの指揮となる。 ロー氏は、現役時代は母国のウーイペシュトFCでキャリアをスタート。エネルギー・コットブス、ハンザ・ロストック、ホッフェンハイム、マインツとドイツで長らくプレー 2025.04.01 14:20 Tue
バイエルンの日本代表DF伊藤洋輝が、一足先に今シーズンが終了したことを報告。前を向いた。 今シーズンからバイエルンでプレーしている伊藤。しかし、プレシーズン中に右足中足骨を骨折すると、2度の手術を受けるなど長期離脱。今年2月に復帰を果たすと、そこからブンデスリーガで6試合に出場し1ゴール、チャンピオンズリーグ(C 2025.04.01 12:30 Tue
バイエルンのレジェンドが、この夏チームを去る可能性が高まっている中で、移籍先はアメリカになるかもしれないようだ。ドイツ『キッカー』が伝えた。 その選手は元ドイツ代表FWトーマス・ミュラー(35)。バイエルンの下部組織で育ち、2009年7月にファーストチームに昇格したミュラーは、今シーズンが16年目を迎えることとな 2025.03.31 23:25 Mon

記事をさがす

福井太智の人気記事ランキング

1

鳥栖U-18が悲願の初優勝!バイエルン内定・福井太智のゴールなどで川崎FU-18に逆転勝ち《高円宮杯》

11日、高円宮杯U-18プレミアリーグファイナル、川崎フロンターレU-18vsサガン鳥栖U-18が国立競技場で行われた。 プレミアリーグ初参戦ながらEASTを制した川崎Fと、最多得点でWESTを制した鳥栖。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となるプレミアファイナルは、互いに初優勝を懸けて迎えた。 ともに来季のトップチーム内定者を擁しており、川崎Fはキャプテンの大関友翔に松長根悠仁。鳥栖は大里皇馬、竹内諒太郎、坂井駿也、楢原慶輝の4選手に加え、2種登録選手とすでにJ1キャップも刻んでいる福井太智はバイエルンへの加入が決まっている。 好守において高いクオリティを発揮する両チーム。一進一退の攻防が繰り広げられる試合は、前半終了間際に大きく動く。 44分、川崎Fは江原叡志が右サイドから滞空時間の長いクロスを送ると、鳥栖GK栗林颯がファンブル。回収した五木田季晋がGK栗林に倒されてPKを獲得し、松長根がど真ん中に沈めて先制点を挙げた。 鳥栖も直後の追加タイム1分、中盤でのせめぎ合いを制して右サイドの山本楓大へボールが渡ると、アーリークロスを福井が落とし、逆サイドから走り込んだ増崎康清が同点弾を決めた。 折り返しての後半には鳥栖が一気に突き放す。61分、楢原が福井とのワンツーで左サイドを崩してグラウンダーで折り返すと、大里が詰めて逆転に成功。2分後には中盤で由井航太からボールを奪った福井がボックス内まで自ら持ち運び、強烈な右足の一撃をたたき込んだ。 追い掛ける展開となった川崎Fも69分、前線からプレスを掛けて高い位置で岡崎寅太郎がボール奪取。五木田とのパス交換から左隅に蹴り込んで1点を返す。 川崎Fは終盤に高井幸大を前線に上げて猛攻を仕掛けたものの、鳥栖もGK栗林を中心に粘りを見せて試合終了。3-2で激戦を制し、悲願の初優勝を達成した。 川崎フロンターレU-18 2-3 サガン鳥栖U-18 【川崎F U-18】 松長根悠仁(前44) 岡崎寅太郎(後24) 【鳥栖 U-18】 増崎康清(前45+1) 大里皇馬(後16) 福井太智(後18) <span class="paragraph-title">【動画】中盤でのボール奪取から自ら持ち運んで決めた福井のゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">さらに <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鳥栖</a>‼<br>ボールを奪う <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E5%A4%AA%E6%99%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#福井太智</a> 選手<br><br>そのままドリブルで持ち込み<br>強烈な追加点<br><br>ファイナル <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%ACU18?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#川崎フロンターレU18</a>(EAST王者) vs. <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96U18?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サガン鳥栖U18</a>(WEST王者) <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E5%86%86%E5%AE%AEU18?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高円宮U18</a> プレミアリーグ2022<a href="https://t.co/iJ8Q8ZptRu">https://t.co/iJ8Q8ZptRu</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jsports_foot?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jsports_foot</a> <a href="https://t.co/6tIpWPjWFY">pic.twitter.com/6tIpWPjWFY</a></p>&mdash; J SPORTSフットボール公式 (@jsports_soccer) <a href="https://twitter.com/jsports_soccer/status/1601812957503143936?ref_src=twsrc%5Etfw">December 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.11 15:15 Sun
2

バイエルンの韓国人MFイ・ヒョンジュがハノーファーに武者修行! 室屋成の同僚に…ロールモデルは「イニエスタとアザール」

ハノーファーは23日、バイエルンのU-23韓国代表MFイ・ヒョンジュ(21)をレンタル移籍で獲得することを発表した。背番号は「11」となる。 浦項スティーラースの下部組織育ちのイ・ヒョンジュは、2022年1月にバイエルンⅡにレンタル移籍。2022年8月に完全移籍で加入した。 U-20日本代表MF福井太智(ポルティモネンセ)と同じチームでプレーしていた中、2023-24シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヴェーエン・ヴィースバーデンにレンタル移籍。リーグ戦28試合で4ゴールを記録していた。 攻撃的な中盤のポジションを主戦場とするイ・ヒョンジュは、韓国でも高く評価されており、この世代では最も優れた才能を持った1人とされ、世代別の韓国代表にも選出され続けている。 ロールモデルについてイ・ヒョンジュは「アンドレス・イニエスタとエデン・アザール」としており、「彼らの攻撃的なプレーは本当に凄かった、そこから何かを学ぶことができる。小さい頃から、彼らの試合をよく見ていた」とコメントしている。 ハノーファーにはDF室屋成が所属。セカンドチームには水戸ホーリーホックからレンタル移籍中のU-20日本代表DF松田隼風が所属している。 <span class="paragraph-title">【動画】バイエルンから加入したイ・ヒョンジュの圧巻プレー集!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="de" dir="ltr">Darauf freuen wir uns im <a href="https://twitter.com/hashtag/H96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#H96</a>- <a href="https://t.co/m9V2sE8mUP">pic.twitter.com/m9V2sE8mUP</a></p>&mdash; Hannover 96 (@Hannover96) <a href="https://twitter.com/Hannover96/status/1804843046862836130?ref_src=twsrc%5Etfw">June 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.24 00:30 Mon
3

バイエルンのMF福井太智がポルトガル1部のアロウカに完全移籍! 今季レンタルでレギュラー定着し、完全移籍に切り替え

プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)のアロウカは3日、バイエルンの元U-20日本代表MF福井太智(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までとなり、背番号は「21」となる。 福井はサガン鳥栖の下部組織出身で、トップチームに正式に昇格せずにバイエルンⅡに完全移籍。レギオナル・リーガで27試合に出場し、DFBポカールではファーストチームデビューも果たしていた。 2024年1月にはポルティモネンセへレンタル移籍すると、今シーズンはアロウカに買い取りオプション付きのレンタル移籍。今シーズンはプリメイラ・リーガで17試合に出場し1アシストを記録。タッサ・デ・ポルトガルでも1試合に出場していた。 アロウカでレギュラーを務めていた福井。バイエルンのユース育成ディレクターのヨッヘン・ザウアー氏は「我々は将来有望な若手選手としてタイチを迎え、ヨーロッパのサッカーに来るチャンスを与えた。カレハポルティモネンセでの最初のローンで良い成績を残し、今はトップリーグのチームに完全移籍した。我々は彼の非常にポジティブな成長を嬉しく思っており、今後の成功を祈っている」とコメントしている。 <span class="paragraph-title">【動画】バイエルンからアロウカに完全移籍する福井太智</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/OficialFCArouca/status/1886472247470063690?ref_src=twsrc%5Etfw">February 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.04 10:57 Tue

バイエルンの人気記事ランキング

1

アルダ・ギュレル20歳の忍耐力やいかに 今季全試合帯同もプレータイムは伸びず…レンタル拒んで退団を要求する可能性が

アルダ・ギュレルの忍耐力やいかに。 2023年夏に18歳でレアル・マドリー入りしたギュレル。怪我が長かった1年目はラ・リーガ10試合で6得点をマークし、2年目の今季は公式戦全試合ベンチ入りで28試合に出場する。 現在の状況を簡潔にあらわすと、弱冠20歳でトルコ代表の中心的存在を担い、レアル・マドリーでは中盤のバックアッパーとして途中出場をメインにプレー…といったところになる。 どうやら2025年夏の退団を模索。 先発起用が増えないことに関してカルロ・アンチェロッティ監督から忍耐強さを求めるコメントも出るなか、ギュレルは依然として新天地行きを考慮。来季のプレータイム増を保証してもらえないなら、来たる夏の完全移籍での退団を要求するものとみられているのだ。 スペイン『Relevo』によると、ギュレルはレンタル移籍での武者修行を受け入れない方針。レアル・マドリーにおけるクラブキャリア継続へ努力しつつ、トルコ代表での立ち位置について不安があるのではとの見方も少なくない。 元々フェネルバフチェ時代からレアル・マドリー以外のトップクラブも熱視線を送ったプレーメーカー、ギュレル。現在でもバイエルン、リバプール、マンチェスター・ユナイテッドなどが関心を寄せていると伝えられる。 2025.02.28 21:01 Fri
2

FIFAウイルスに苦しめられるバイエルン、デイビスに続きウパメカノも今季絶望か

バイエルンのフランス代表DFダヨ・ウパメカノに今季絶望の可能性があるようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 フランス代表としてPK戦までもつれ込んだUEFAネーションズリーグ準々決勝クロアチア代表戦を戦ったウパメカノについてバイエルンは26日、左ヒザに遊離体ができたとして今後数週間離脱すると発表していた。 しかし『ビルト』によると負傷の状態はより深刻で今季絶望の可能性があるという。 バイエルンではDFアルフォンソ・デイビスがカナダ代表合流中にアメリカ代表との試合で右ヒザの前十字じん帯を断裂する大ケガを負っていた。 チャンピオンズリーグでは準々決勝に進出し、インテルと対戦するバイエルン。ブンデスリーガでは2位レバークーゼンに6ポイント差に迫られている中、主軸DF2枚を欠いてシーズン佳境を戦うことになりそうだ。 2025.03.28 11:00 Fri
3

首位バイエルンがサネのドッペルパックで3戦ぶり白星も、途中出場の伊藤洋輝が終盤に負傷…【ブンデスリーガ】

ブンデスリーガ第27節、バイエルンvsザンクト・パウリが29日にアリアンツ・アレーナで行われ、ホームのバイエルンが3-2で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は58分から途中出場した。 直近のリーグ2戦未勝利によって前日に先に今節を戦った2位のレバークーゼンに暫定3ポイント差に迫られた首位のバイエルン。インターナショナルマッチウィーク明けとなった今節は15位のザンクト・パウリをホームで迎え撃った。 コンパニ監督は3戦ぶりの白星を目指した一戦で先発4人を変更。負傷のウパメカノ、アルフォンソ・デイビスに代えてキム・ミンジェ、ラファエル・ゲレイロ、スタニシッチとニャブリに代えてライマー、サネを起用。日本代表帰りの伊藤はベンチスタートとなった。 試合は開始直後にバイエルンに決定機。開始1分、右サイドでオリーズが入れたクロスをニアに飛び込んだゴレツカが頭で合わせるが、これはGKの好守に阻まれる。 良い入りを見せたものの、徐々にアウェイチームのカウンターに晒されるバイエルン。14分には相手のセットプレーでアーバインとゴール前で競ったキミッヒの頭に当たったボールがゴール方向に向かうが、ここはクロスバーに救われた。 冷や汗をかいたホームチームだったが、直後の17分にはムシアラの高い位置でのボール奪取からショートカウンターを発動。ボックス右でこぼれを引き取ったオリーズが丁寧に折り返すと、ゴール前のケインが右足シュートをゴール左隅に流し込んだ。 エースのリーグ6戦ぶりの今季22点目で先手を奪うと、ここから畳みかける攻めで2点目に迫るが、仕留め切れない。すると27分、右サイドのスペースに抜け出したサリアカスの見事な右足グラウンダークロスにゴール前で反応したサードにワンタッチで押し込まれ、3試合連続でリードを守り切れず。 何とか前半のうちに勝ち越したいホームチームはよりリスクを冒して前に出ていく。35分にはボックス内でのムシアラの見事な仕掛けからゴール前のサネに決定機も、このシュートは相手DFの体を張ったゴールカバーに遭う。さらに、セットプレーからも相手ゴールに迫っていくが、前半のうちに2点目を奪うことはできなかった。 迎えた後半、ゴレツカを下げてパリーニャを投入し、中盤のリスク管理の部分でテコ入れを図ったホームチーム。すると、立ち上がりの53分にはオリーズが背後へ浮き球で入れたパスに抜け出したサネがボックス左に持ち込み、最後は冷静にGKとの駆け引きを制して左足シュートをゴール右隅に突き刺した。 良い時間帯に勝ち越したチームは58分、ゲレイロを下げて伊藤を左サイドバックに投入。攻守のバランスを整えつつ、ここから冷静にゲームをコントロール。さらに、71分にはオリーズとのパス交換で完璧にディフェンスラインの背後へ抜け出したケインが左を並走するサネにプレゼントパスを供給。これをサネがきっちりゴール右隅へ流し込み、ドッペルパックを達成した。 これで勝利を確信したコンパニ監督はムシアラ、ケインらをベンチに下げてゲームクローズに向かうが、ここで痛恨のアクシデントが発生。守備対応の際に右足を痛めた伊藤がプレー続行不可能となり、すでに交代枠を使い切ったなかで残り5分余りを10人で戦うことになった。 その後、後半アディショナルタイムにはリツカにミドルシュートを決められて1点差に詰め寄られたものの3-2で勝ち切ったバイエルンだったが、リーグ3戦ぶりの勝利の裏で伊藤の状態が大きな懸念材料となった。 バイエルン 3-2 ザンクト・パウリ 【バイエルン】 ハリー・ケイン(前17) レロイ・サネ(後8、後26) 【ザンクト・パウリ】 エリアス・サード(前27) ラース・リツカ(後48) 2025.03.30 01:32 Sun
4

皇帝の逝去から一年。スーパーカップの冠名に決定/六川亨の日本サッカー見聞録

早いもので、西ドイツが生んだ偉大なフットボーラーであるフランツ・ベッケンバウアー氏が亡くなってから一年が経とうとしている(24年1月8日に逝去。78歳)。現役時代は「皇帝」のニックネームで尊敬を集め、守備だけでなく攻撃にも自由に参加する「リベロ」という概念を確立した。 W杯は66年イングランド大会で準優勝、70年メキシコ大会は3位、そして自国開催となった74年西ドイツ大会では母国に2度目となるトロフィーをもたらした。監督(肩書きはチームシェフ)として86年メキシコ大会こそディエゴ・マラドーナ率いるアルゼンチンに敗れて準優勝に甘んじたが、90年イタリア大会ではアルゼンチンに雪辱を果たし、選手と監督でW杯を制した2人目という偉業を達成した。 同じく選手と監督でW杯に優勝したブラジルの名将マリオ・ザガロ氏も24年1月5日にこの世を去り(享年92歳)、選手・監督でW杯に優勝したのはディディエ・デシャン1人になった。 さらに昨年10月6日には、西ドイツW杯決勝でベッケンバウアー氏と好勝負を演じたオランダのヨハン・ニースケン氏も逝去した(73歳)。西ドイツとの決勝戦での先制点、ゴール中央に強シュートを突き刺した衝撃は今でも忘れられない。彼のシュートは、それまで左右のスミを狙うのが常識だったPKに、新たな発想をもたらしたのではなだろうか(パネンカのチップキックによるPKも伝説だ)。 すでに2016年3月24日には、もう一人の“ヨハン”であるクライフ氏も亡くなっている。「トータルフットボール」の具現者として世界に衝撃を与えただけでなく、指導者としてバルセロナでは超攻撃的なスタイルを確立。現在のバルサの礎を築いたと言っても過言ではないだろう。彼の出現で背番号「14」は特別な番号になったはずだ。 そんなレジェンドの1人である「皇帝」の功績を称え、昨年12月20日、ドイツサッカーリーグ機構(DFL)は25~26シーズンからDFLスーパーカップの名称にフランツ・ベッケンバウアー氏の名前を冠することを発表した。 すでにバイエルン・ミュンヘンはベッケンバウアー氏の現役時代の背番号「5」を永久欠番にすると発表していた。それに続き、シーズン開幕前にブンデスリーガ優勝クラブとDFBポカール優勝クラブが激突する大会の名称が「フランツ・ベッケンバウアー・スーパーカップ」に変更されることになった。 かつてW杯のトロフィーは、ブラジルが70年メキシコ大会で3度目の優勝を果たし、永久保持するまでは、W杯の提唱者であるフランス人の「ジュール・リメ杯」と呼ばれていた(74年以降は特別な名称はない)。同じくEUROのトロフィーも提唱者であるフランス人の名前をとって「アンリ・ドロネー杯」と呼ばれていた。 しかし公式戦の名前に選手個人の名前が冠されるのは今回が初めてではないだろうか。近年の大会名にはネーミングライツ権を売ることで、企業の名前が冠されることが一般的になりつつある。そんななかで、今回のDFLの英断に拍手を送ると同時に、今年8月16日の大会では古巣バイエルンの復活にも期待したい。 文・六川亨 2025.01.04 11:00 Sat
5

バイエルンがカナダを訴える? 今季絶望のデイビスの負傷に関して法的措置も検討「プロ意識に欠けている」

今シーズン絶望の重傷を負ったカナダ代表DFアルフォンソ・デイビスだが、バイエルンはカナダサッカー連盟(CSA)への怒りを露わにし、法的措置を取ることにするようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 バイエルンとカナダ代表の主軸でもあるデイビス。しかし、CONCACAFネーションズリーグのアメリカ代表戦で負傷。右ヒザ前十字じん帯を断裂し、今季絶望となった。 しかし、CSAはデイビスに対して重傷の診断を下さず。バイエルンが行った検査で重傷が判明していた。 バイエルンのCEO(最高経営責任者)であるヤン=クリスティアン・ドレーゼン氏は「我々はカナダサッカー協会に事件の徹底的な調査を要求し、法的措置を取る権利を明確に留保する」とコメント。「明らかに負傷し、ヒザを痛めている選手を徹底した医療検査もせずに12時間の大陸間飛行に乗せることは、我々の見解では、重大な過失であり、医療上の正当な注意義務の明らかな違反である」とコメントしていた。 クリストフ・フロイントSD(スポーツ・ディレクター)はCEOの発言について問われ、「この件が起こった経緯は正しくない。我々はただこれを完全に明らかにしたいだけだ」とし、「実際にどう起こったのかを知りたい。彼は第2戦の前に疲労を訴えていた。彼のパフォーマンスは限界だった」と、デイビスを無理に起用したことが要因であることを示唆した。 また「その後、このケガがあり、フォンジー(アルフォンソ・デイビス)は12時間かけて飛行機で戻ってきた。我々は、これは単なる打撃で、大したことではないと想定していた。その後、このようなことが発覚した。これは単なる過失だと思う。プロ意識に欠けている。受け入れられない。我々はこの件について話し合い、明らかにする必要がある」とし、選手の健康面を重視しないCSAの姿勢を批判した。 「我々は選手たちを非常に大事にしている。健康が一番大切だ。我々は多くのことをしている。そしてこのようなことが起きた。もちろん辛いことだ」 「そしてクラブは選手たちがあちこちに行くことを禁止したとして公に非難されている。我々は選手たちにほとんど何でも許可していますが、健康な選手を求めている。そしてこのようなことが起きた。本当に本当に辛いことだ」 「ところで、我々は雇用主であり、選手たちに給料も支払っている。だからこそ、この件を詳しく調査するつもりだ」 さらに、批判は国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)にも向けられている。 「根本的にギリギリだと思う。トップ選手が何試合をこなすかはわかっている。その後、選手たちは休養期間を過ごし、木曜と日曜には本当に厳しい2試合を戦うことになる」 「例えば、フランスとクロアチアは初戦の2日後に、ロスタイムと120分、130分の延長戦で再戦する。根本的に考えなければならない。バイエルンだけの問題ではなく、選手の健康の問題だ。単純に最適ではない。この問題については徹底的に議論する必要がある」 バイエルンはフランス代表としてプレーしたダヨ・ウパメカノも今季絶望の負傷を負っており、トップレベルの選手たちへの負担の増加は世界中で問題視されることになっている。 2025.03.28 22:55 Fri