「死を覚悟」中東移籍のマノラスがライオンと柵なしで接近するもその直後…「これは誰でもビビる」

2022.09.29 21:45 Thu
【動画】ライオンと並んで撮影するマノラスだがその直後…



1 2

コスタス・マノラスの関連記事

ローマ電撃復帰への機運が高まっていた元ギリシャ代表DFコスタス・マノラス(33)だが、自身のインスタグラムを通じてその噂を否定した。 2014年から2019年までジャッロロッシの主力DFを担い、2017-18シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝では、バルセロナ相手にCL史上に残る大逆転劇となった“オリン 2024.09.04 23:20 Wed
元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(35)の加入が迫るローマに、もう一人のフリートランスファーのセンターバックが加入することになるようだ。 イタリア『Il Tempo』や『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』などの国内メディアは、ローマが元ギリシャ代表DFコスタス・マノラス(33)の獲得に迫っていると報じている。 2024.09.04 14:45 Wed
ローマは引き続き新たなセンターバックの獲得に動いている。 今夏の移籍市場でセンターバックの獲得に動いてきたローマ。オーストリア代表DFケビン・ダンソ、ポルトガル代表DFチアゴ・ジャロの2選手の獲得が破談に終わったなか、アトレティコ・マドリーを退団して以降フリーとなっていたスペイン代表DFマリオ・エルモソの獲得にこ 2024.09.03 18:30 Tue
サレルニターナが今シーズン3度目の指揮官解任へ…。『フットボール・イタリア』が伝えている。 財政規模の小さいプロヴィンチャながらも、MFアントニオ・カンドレーバにワルテル・サバティーニSDと、カルチョを知り尽くした歴戦の雄が在籍するサレルニターナ。1月にはDFコスタス・マノラス、さらにはDFジェローム・ボアテング 2024.03.19 13:35 Tue
サレルニターナがフィリッポ・インザーギ監督(50)解任で話を進めているようだ。 現在サレルニターナは2勝7分け15敗の勝ち点「13」で最下位。残留圏内と勝ち点6差があるなか、昨年12月30日の第18節エラス・ヴェローナ戦を最後に6試合白星から遠ざかっている。 昨年10月に解任されたパウロ・ソウザ前監督の後任 2024.02.11 14:30 Sun

記事をさがす

コスタス・マノラスの人気記事ランキング

1

ロマニスタの心を鷲掴みにしたグラディエーターが別れの挨拶 「ローマを常に愛しすべてを捧げた」

6月30日にローマからナポリに完全移籍したギリシャ代表DFコスタス・マノラス(28)が自身の公式『インスタグラム(kostasmanolas44)』でロマニスタに対して別れのメッセージを残した。 2014年にモロッコ代表DFメディ・ベナティアの後釜としてオリンピアコスからローマへ加入したマノラス。189cmという恵まれた体躯と鋭い読み、抜群の瞬発力を武器にローマのディフェンスラインに君臨し続け、在籍5シーズンで公式戦206試合に出場。2018-19シーズンもレギュラーとして公式戦35試合に出場していた。 ローマとしては頼れるディフェンスリーダーの流出を避けたいところだったが、ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)遵守のために6月末までに主力の売却が必要となり、3400万ユーロ+ボーナス200万ユーロの総額3600万ユーロ(約44億円)という条件で泣く泣くリーグのライバルチームに売り渡すことになった。 闘争心溢れるプレースタイルに愛嬌のあるキャラクター、“オリンピコの奇跡”と称された2017-18シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝のバルセロナ戦での劇的決勝ゴールなど、5年間の在籍期間にロマニスタの心を鷲掴みにしたグラディエーターは、相思相愛のティフォージに向けて別れのメッセージを残している。 「監督、チームメート。そして、ここ数年に渡っていつでも僕の傍でサポートし続けてくれたすべてのファンに感謝の言葉を送りたい」 「僕はここで素晴らしい5年間を過ごすことができた。このチームに対して常に愛し、すべてを捧げてきた」 「チャオ、グラッツィエ ローマ!」 2019.07.01 13:51 Mon
2

サレルニターナが元ギリシャ代表DFマノラスの獲得を発表

サレルニターナは9日、元ギリシャ代表DFコスタス・マノラス(32)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は今季終了までで、背番号は「44」となる。 ローマとナポリでセリエA通算216試合に出場した実績を持つマノラスは、2021年12月に2012年から2014年まで在籍していた古巣オリンピアコスに7年半ぶりの帰還を果たした。 その後、2022年の夏にUAEのシャールジャFCへ活躍の場を移すと、ここまで公式戦41試合に出場していたが、先月中旬にシャールジャとの契約を解消していた。 セリエA最下位に沈むサレルニターナは先日、元ドイツ代表DFジェローム・ボアテングを獲得。リーグ最多タイの44失点と守備の立て直しが急務となっており、マノラスはその一手として期待されての加入となる。 2024.02.09 23:01 Fri
3

迷走サレルニターナのインザーギ監督が退任へ…弟率いるインテルとの次節前に解任か

サレルニターナがフィリッポ・インザーギ監督(50)解任で話を進めているようだ。 現在サレルニターナは2勝7分け15敗の勝ち点「13」で最下位。残留圏内と勝ち点6差があるなか、昨年12月30日の第18節エラス・ヴェローナ戦を最後に6試合白星から遠ざかっている。 昨年10月に解任されたパウロ・ソウザ前監督の後任を務めるはインザーギ監督。イタリア『TuutoMercatoWeb』によると、指揮官は直近2ヵ月で2度にわたって辞任を申し出ているとのことだが、どちらもクラブに拒まれたという。 しかし、9日のエンポリ戦で敗れ、6試合未勝利となったことでクラブの考えが変化したとのこと。インザーギ監督が辞任するのか、あるいは解任という形になるのかはっきりしないが、いずれにしても退任が近づいているとみられている。 今冬はセリエA逆転残留に向けた積極補強を敢行したサレルニターナ。元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)、元ギリシャ代表DFコスタス・マノラス(32)というベテラン守備職人を獲得しているが、その矢先の指揮官退任ということになりそうだ。 なお、インザーギ監督はエンポリ戦後、弟シモーネ・インザーギ率いるインテルとの次節に向けて決意を語る一方、自らの進退には言及していない。したがって、やはりクラブ側から解任の形が濃厚か。 後任候補には、元イタリア代表DFマッシモ・オッド氏(47)、前スペツィア指揮官のルカ・ゴッティ氏(56)らが挙がっている。 2024.02.11 14:30 Sun