なでしこパリ五輪最終予選、国立での北朝鮮戦でドローンショーを実施!使用台数300機で見やすいエリアはホームゴール裏

2024.02.20 16:50 Tue
©超ワールドサッカー
日本サッカー協会(JFA)は19日、28日に国立競技場で開催される、パリ・オリンピックアジア最終予選の第2戦となる北朝鮮女子代表戦にて、ドローンショーを実施することを発表した。2大会連続6度目のオリンピック出場を懸け、ホーム&アウェイでの最終予選に臨むなでしこジャパン。運命の国立決戦へ向けてチームを後押しすべく、両チーム選手入場前の選手入場前に、日本代表エンブレムをはじめとした様々なシルエットを国立上空に描く。
「ドローンショー」の開催は、JFA主催試合では初の試み。使用台数は300機を予定している。投影場所は、南サイドスタンド・バックスタンド間の上空とのことで、北サイドスタンド(ホームゴール裏)が一番見やすいエリアになるとのことだ。

そのほか、8歳以下の来場者には先着100名で「JFAスターターキット」がプレゼントされるほか、当日限定のマッチデーグッズや、日本代表の食を支えてきた西芳照シェフ監修の「日本代表カレー」も販売される。

なお、第1戦の会場はサウジアラビアのジッダが開催予定地となるようで、20日夜に移動を開始するようだ。
1 2

北朝鮮代表の関連記事

アジアサッカー連盟(AFC)は27日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア3次予選(最終予選)の組み合わせ抽選会を行った。 アジアには「8.5枠」の出場権が与えられている北中米W杯。最終予選でもある3次予選では、6チームが3グループに分かれ、上位2カ国、合計6カ国が出場権を獲得する。 敗れた6カ国は4次予選に進み、3カ国ずつ2つのグループに分かれ、各グループの1位が出場権を獲得。5次予選では2位同士が戦い、勝者が大陸間プレーオフで残りの「0.5枠」を争うこととなる。 抽選会には昨シーズン限りで現役を引退した元日本代表FW岡崎慎司と、イラン代表として活躍し、ハンブルガーSVなどで活躍したメフディ・マハダビキア氏がドロワーを務めた。 ポット6からの抽選となった中、ポット1に入った日本は岡崎が引いた中で最後まで残り、グループCに入ることが決定。オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同居した。 一方で、韓国は厳しい戦いが待っていると予想されるグループBに。イラク、ヨルダン、オマーン、パレスチナ、クウェートと4カ国が中東という状況となった。 またアジア王者のカタールは、イラン、ウズベキスタン、UAE、キルギス、北朝鮮と対戦する。 最終予選は9月から2025年6月まで開催される。抽選結果は以下の通り。 【グループA】 イラン カタール ウズベキスタン UAE キルギス 北朝鮮 【グループB】 韓国 イラク ヨルダン オマーン パレスチナ クウェート 【グループC】 日本 オーストラリア サウジアラビア バーレーン 中国 インドネシア 2024.06.27 16:40 Thu
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の全日程が11日に終了。最終予選に臨む18カ国が決定した。 最終節を前に、日本代表や韓国代表、サウジアラビア代表、オーストラリア代表など13カ国が突破を決めていた中、最終節ではクウェート代表(グループA)、北朝鮮代表(グループB)、中国代表(グループC)、キルギス代表(グループD)、インドネシア代表(グループF)の5カ国が最終予選(3次予選)へと進出した。 なお、インドネシア、キルギス、そしてすでに突破を決めていたパレスチナ代表は、初の最終予選参加となる。 今大会からレギュレーションが変更となり、出場国が拡大。アジアはこれまでの「4.5」枠ではなく、「8.5」枠に拡大となり、最終予選の方式も変更となった。 最終予選は6カ国が3つのグループに分かれてホーム&アウェイの総当たり戦となり、上位2カ国がW杯出場権を獲得。3位と4位の6カ国が4次予選に進出する。 最終予選の抽選会は、6月27日にマレーシアのクアラルンプールにあるAFCハウスで実施される。 FIFAランキング順に3カ国ずつ6つのポットに分かれ、同じポットの国とは対戦しないことに。6月20日に最新のFIFAランキングが発表されることになるが、現時点のランキングではアジア最上位の日本は、イラン代表、韓国代表と同じポット1に入ることとなり対戦はなし。ポット2は、オーストラリア代表、カタール代表、そしてイラク代表が浮上して入ることが見込まれ、ポット3はサウジアラビア代表、ウズベキスタン代表、ヨルダン代表に。ポット4がUAE代表、オマーン代表、バーレーン代表、ポット5が中国代表、パレスチナ代表、キルギス代表、ポット6が北朝鮮代表、インドネシア代表、クウェート代表となる。 中東勢が半数の9カ国勝ち上がっており、組み合わせ結果次第では対戦相手5カ国のうち、4カ国が中東勢になる可能性もある。 ◆ポット分け(6月のランキング予想) 【ポット1】 日本、イラン、韓国 【ポット2】 オーストラリア、カタール、イラク 【ポット3】 サウジアラビア、ウズベキスタン、ヨルダン 【ポット4】 UAE、オマーン、バーレーン 【ポット5】 中国、パレスチナ、キルギス 【ポット2】 北朝鮮、インドネシア、クウェート 2024.06.12 12:55 Wed
11日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われた。 すでに18カ国中、13カ国の最終予選出場が決まっている中、そのうちの1つである日本代表はホームでシリア代表と対戦。対戦相手のシリアは第5節で北朝鮮代表に敗れたことで、この試合で勝利しなければ敗退が濃厚となる中、FW上田綺世、MF堂安律、オウンゴール、MF相馬勇紀、MF南野拓実のゴールで5-0と圧勝。日本が6試合連続無失点で6連勝と圧倒した。 この段階では2位につけていたシリア。逆転での突破を目指す北朝鮮は、ホーム扱いながらラオスで行われたミャンマー代表戦で、4-1と快勝。リ・ジョグクがハットトリックの活躍を見せ、グループBでは日本とともに最終予選行きの切符を掴んだ。 大きな注目を集めたのはグループC。すでに韓国代表が突破を決めている中、2位争いで中国代表とタイ代表が熾烈な争いとなった。 中国はアウェイでその韓国と対戦。均衡した試合となった中、61分にイ・ガンインがゴール。この1点を守った韓国が、1-0で勝利を収めた。 これにより、タイはシンガポール代表に大量得点差で勝利すれば2位に滑り込める中、タイの石井正忠監督とシンガポールの小倉勉監督の日本人指揮官対決に。試合はタイペースで進み、ティーラトン・ブンマタン、チャナティップ・ソングラシン、スパチョーク・サラチャートとJリーグ経験者が揃って先発した中、3-1でタイが勝利。これにより得失点差で並んだものの、直接対決が中国の1勝1分けとなり、2位に中国が入ることに。タイは2次予選で敗退となった。 グループAではカタール代表が突破を決めていた中、3チーム三つ巴の戦いに。2位のインド代表はそのカタールと対戦し、2-1で敗戦。勝ち点で並んでいた3位のアフガニスタン代表と、勝ち点1差で追いかける4位のクウェート代表の対戦は、1-0でクウェートが勝利。これにより、クウェートが最下位からの逆転で2位突破を決めた。 グループDはオマーン代表がすでに突破決定。キルギス代表は引き分け以上で2位が決定する中、オマーンと1-1のドロー。3位のマレーシア代表はチャイニーズ・タイペイ代表と対戦し、3-1で勝利を収めたものの、勝ち点1届かず3位で敗退となった。キルギスは初の最終予選進出を決めた。 グループEはすでにイラン代表とウズベキスタン代表の突破が決定している状況。両者は直接対決となったがゴールレスドローとなった。また、3位のトルクメニスタン代表と香港代表の試合も0-0のゴールレスドロー。順位変動なく最終節を終えた。 グループFはイラク代表がすでに首位を決めている中、2位のインドネシア代表と3位ベトナム代表が勝ち点差1で2位を争うことに。逆転を目指すベトナムは首位のイラクと対戦したが、3-1で敗戦。イラクは6連勝で2次予選を通過。2位のインドネシアはホームにフィリピン代表を迎えて2-0で快勝。2位での通過を決め、初の最終予選進出を決めた。 グループGはサウジアラビア代表、ヨルダン代表の通過が決定。両者は最終節で直接対決となった中、アウェイのヨルダンが1-2でサウジアラビアに勝利。これにより、グループ首位がヨルダン、2位がサウジアラビアとなった。 グループHはすでにUAE代表とバーレーン代表の通過が決定。両者は最終節で直接対決し、1-1のドロー。3位のイエメン代表と4位のネパール代表の試合も2-2-のドローに終わった。ネパールは最後に勝ち点1を獲得した。 グループIはオーストラリア代表の首位、パレスチナ代表の2位が決定。両者は直接対決し、オーストラリアが5-0で圧勝。日本とともに6連勝、無失点で2次予選通過を決めた。3位レバノン代表はバングラデシュ代表に4-0で快勝して予選を終えた。 これにより、3次予選に進出する18カ国のうち、13カ国が最終節を残して決定した。 <span class="paragraph-subtitle">◆2026年北中米W杯 アジア2次予選</span> ※赤字は3次予選進出決定 <span style="font-weight:800">■グループA</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:カタール/13pt/+14</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:クウェート/7pt/0</span> 3位:インド/5pt/-4 4位:アフガニスタン/5pt/-11 <span style="font-weight:800">■グループB</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:日本/18pt/+24</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:北朝鮮/9pt/+4</span> 3位:シリア/7pt/-3 4位:ミャンマー/1pt/-24 <span style="font-weight:800">■グループC</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:韓国/16pt/+19</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:中国/8pt/0</span> 3位:タイ/8pt/0 4位:シンガポール/1pt/-19 ※直接対決で中国が1勝1分けとなり2位が決定 <span style="font-weight:800">■グループD</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:オマーン/13pt/+9</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:キルギス/11pt/+6</span> 3位:マレーシア/10pt/0 4位:チャイニーズ・タイペイ/0pt/-15 <span style="font-weight:800">■グループE</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:イラン/14pt/+12</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:ウズベキスタン/14pt/+9</span> 3位:トルクメニスタン/2pt/-10 4位:香港/2pt/-11 <span style="font-weight:800">■グループF</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:イラク/18pt/+15</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:インドネシア/10pt/0</span> 3位:ベトナム/6pt/-4 4位:フィリピン/1pt/-11 <span style="font-weight:800">■グループG</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:ヨルダン/13pt/+12</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:サウジアラビア/13pt/+9</span> 3位:タジキスタン/8pt/+4 4位:パキスタン/0pt/-25 <span style="font-weight:800">■グループH</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:UAE/16pt/+14</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:バーレーン/11pt/+8</span> 3位:イエメン/5pt/-4 4位:ネパール/1pt/-18 <span style="font-weight:800">■グループI</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆1位:オーストラリア/18pt/+22</span> <span style="font-weight:600 ; color:#d41414">☆2位:パレスチナ/8pt/+0</span> 3位:レバノン/6pt/-3 4位:バングラデシュ/1pt/-19 2024.06.12 09:20 Wed
6日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の第5節が行われ、日本代表と同じグループBでは2位のシリア代表と3位の北朝鮮代表が対戦した。 勝ち点7のシリアと勝ち点3の北朝鮮の戦い。シリアは引き分け以上で2次予選突破が決まる戦いに。北朝鮮は日本とのホームゲームが没収試合になったことが大きく響いていた。 北朝鮮のホームゲームながら、ニュー・ラオス・ナショナルスタジアムで行われた一戦は、拮抗した展開に。互いにペースを掴めずに時間ばかりが経過。ただ、勝たなければ敗退が決定する北朝鮮が積極的にプレーした。 それでもゴールレスのまま試合終了かと思われた中、92分にジョン・イルグァンが値千金のゴール。北朝鮮が1-0で勝利し、勝ち点を6に伸ばすことに成功。2次予選突破に望みを繋いだ。 なお、ミャンマー代表を相手に0-5で勝利した日本代表が首位決定。一方で、ミャンマーの最下位も確定した。 11日に行われる最終節では、日本がホームでシリアと、北朝鮮は同じニュー・ラオス・ナショナルスタジアムでミャンマーと対戦。北朝鮮は2次予選通過に一縷の望みを繋いだ。 北朝鮮代表 1-0 シリア代表 【北朝鮮】 ジョン・イルグァン(後45+2) 2024.06.07 11:01 Fri
19日、AFC U17女子アジアカップ決勝が行われ、U-17北朝鮮女子代表vsU-17日本女子代表の試合は、1-0で北朝鮮が勝利。2大会ぶり4度目の優勝を果たした。 グループAを首位で勝ち上がった北朝鮮と、グループBを首位で勝ち上がった日本の対戦。アジアではこの世代をリードする両国の決勝となった。 日本はこの試合も[4-2-3-1]のシステムを採用。GKに坂田湖琳、4バックは右から福島望愛、太田美月、牧口優花、鈴木温子と並び、ボランチに眞城美春と榊愛花、2列目はトップ下に平川陽菜、右に木下日菜子、左に古田麻子が入り、1トップに佐藤ももサロワンウエキが入った。 両者は2019年の前回大会でも決勝で対戦し、日本が2-1で勝利していた。 序盤から互いにペースを握っていきたい中、日本はポゼッションをして行こうとパスを繋ぎ、北朝鮮は素早く前にボールを送って機転を前に作っていく。 ディエルの激しさでは北朝鮮が一歩リード。セカンドボールの回収や前線からのプレスで日本を牽制。繋ぎたい日本は、プレスに屈してパスミスが多く目立ち、すぐにボールを相手に渡してしまう。 9分には北朝鮮がチャンス。ソ・リュギョンが左足でボックス外からミドルシュート。これが牧口の頭に当たってゴールへ飛ぶが、GK坂田がセーブする。 北朝鮮は前からぷれすをかけてハメに行く形を取り続けると、12分にはビッグチャンス。長い縦パスを入れると、ホ・ギョンがボックス内で受けて反転しシュートもGK坂田がセーブする。 日本は13分に眞城がファーストシュートを放つも、これは力なくGKがキャッチ。その逆襲で、北朝鮮はGKからのキック1本でゴールに迫るが、ボックス外に飛び出たGk坂田がクリアする。 北朝鮮がペースを握り続けた前半だったが、日本はGK坂田の好判断が続いてゴールを許さず。ただ、セカンドボールへの反応含め、北朝鮮が大きく上回っていく。 日本は徐々にリズムを掴むと、31分にビッグチャンス。右サイドでパスを持った福島のまた抜きパスをインナーラップした榊が受けてクロス。ボックス中央で平川がボールを収めるが、シュートはミートし切らずに決定機を逸してしまう。 ゴールレスで試合を折り返すと、日本は平川を下げて菊地花奈を投入。攻撃の流れを掴みに行くが、迎えた後半早々のプレーでスコアが動く。 46分、北朝鮮は日本のビルドアップを封じると、自陣から背後へロングボールを蹴り出す。これに対して、太田、牧口がお見合いのような形となり、GK坂田が前に出るのが遅れてしまうと、チェ・イルサンがボールを奪いにいきパス。これをジョン・イルチョンが無人のゴールに流し込み先制。今大会6ゴール目となった。 ペースを掴まれた中で先に失点してしまった日本。勢いに乗る北朝鮮は、後半も押し込み続けていき、何度も日本にシュートを浴びせていく。 日本は選手を入れ替えてなんとか追いつきにいくが、それでも北朝鮮の勢いは止められず。結局最後まで北朝鮮のゴールを打ち破れずにタイムアップ。北朝鮮が2大会ぶり4度目の優勝を無失点で達成した。 日本は悔しい敗戦で準優勝に終わった。なお、3位決定戦ではU-17中国代表とU-17韓国代表が対戦し、1-2で韓国が勝利。U-17女子ワールドカップの切符を掴んだ。 U-17北朝鮮女子代表 1-0 U-17日本女子代表 【得点者】 0-1:46分 ジョン・イルチョン(北朝鮮) 【出場メンバー】 GK 18.坂田湖琳(開志学園JAPANサッカーカレッジ高校) DF 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 4.太田美月(大商学園高校) →86分 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →86分 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) →46分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) FW 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →58分 12.津田愛乃音(マイナビ仙台レディースユース) 2024.05.19 22:35 Sun

オリンピックの関連記事

パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表に選出された柏レイソルのDF関根大輝が、オリンピックへの意気込みを語った。 3日、日本サッカー協会(JFA)は、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバーを発表。大岩剛監督が1人1人の名前を読み上げる形で18名を発表していった。 登録メンバー18名、予備登録4名という狭き門の中、チーム事情や移籍の関係で驚きの落選もあったメンバー発表だった。 拓殖大学から1年前倒しで2024シーズンからプロ入りした関根は、右サイドバックのレギュラーに定着すると、U-23日本代表にも招集され、そのままパリ五輪行きを決めた。 チームメイトのFW細谷真大と共にパリ五輪に臨むことになるが、「2人で五輪に行けるのは嬉しいですし、同時に結果を残さないといけないので、そこにこだわりながら日本の勝利に貢献できるように頑張りたいと思います」とコメント。気を引き締めた。 積極的な攻撃参加が魅力の関根。高さもあり、ダイナミズムをもたらせるプレースタイルだが、「僕は攻撃の部分だと思います」と期待されている点について言及。「ただアジアカップではアシストもなかったのでそういう数字にはこだわりながら五輪を戦えたらいいかなと思います」と、得点に絡むプレーをしたいとした。 日本代表の右サイドバックはポジション争いが激しいが、関根にかかる期待もある。「この大会で活躍すれば人生が変わると思いますし、A代表が見えてくると思うので、まずはこの大会に集中して、自分の持っている力を出して、活躍していきたいなと思います」とコメント。オリンピックを飛躍のきっかけにしたいとした。 数字的な目標については「特にないです(笑)」と語ったが「(AFC U23アジアカップから)帰ってきてからアシストという部分にはこだわってやってきて、ただまだJリーグでもアシストをつけれていないので、そういう部分をパリでは多くつけられればいいかなと思っています」と、数字にこだわりたい気持ちは強いようだ。 代表入りして半年も経っていない関根だが、よく知った選手ばかり。「僕もみんなの特徴をわかっていますし、みんなも僕の特徴をわかっていると思うのでプレーしやすいですし、前のアジアカップで一体感も高まりましたし、そういう意味で本当にやりやすい良いチームなんじゃないかなと思います」と、一体感もあるとチームに自信を見せた。 「とにかく明るく元気にやっていければいいかなと思っています(笑)」と語る関根。大岩剛監督も口にした、“金メダル”については「ずっと目指してきた舞台なので、そこで最高の結果を得て日本に帰ってきたいので、そのためには絶対に金メダルを獲ってきたいと思います」と、強い意気込みを語った。 2024.07.03 22:05 Wed
パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表に選出されたFC東京のMF荒木遼太郎が、オリンピックへの意気込みを語った。 3日、日本サッカー協会(JFA)は、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバーを発表。大岩剛監督が1人1人の名前を読み上げる形で18名を発表していった。 登録メンバー18名、予備登録4名という狭き門の中、チーム事情や移籍の関係で驚きの落選もあったメンバー発表だった。 今シーズンFC東京に期限付き移籍すると、かつての輝きを取り戻した荒木。その活躍があり、オリンピックメンバーに選出された。 会見後、荒木は囲み取材に応じ「正直、去年、一昨年ではあまり考えられない感じだったので、今年移籍してきて、今まで色々なことがありましたけど、今こうやってできているので、本当に色々な人に感謝したいと思います」と、今回武者修行に出たことがプラスだったとした。 改めてパリ五輪行きが決まったことについては「18人なので、正直少しは運もあるのかなって思っていたんですけど、あまり考えていなかったので、選ばれたからには、しっかり責任を持って戦っていきたいと思います」とコメント。選出される自信は特になかったという。 鹿島アントラーズでは、ベストヤングプレーヤー賞も受賞した一方で、その後はスタイルにフィットせずに苦戦が続いていた。 「自分のことに精一杯でした。試合にも出れていなかったので、試合に出るために目の前のことに一生懸命で、五輪とか、その世代の代表どころではなかったので本当に考えてもいなかったです」 昨シーズンまでは頭にもなかったパリ五輪だが、実際にメンバー入り。FC東京での変化については「自分自身では特に変えた部分はないんですけど、環境を変えるというのは一つ大事なことだなと思いました」と、スタイルは変わらずとも、試合で起用されて結果を残せたことが大きいだろう。 またゴールについては「鹿島にいる時からプレースタイルは変えていないですし、試合に出ていた頃から変わっているとは思っていないです。ただ試合に出続けるということが自分にとっては一番良かったのかなと思います」と、やはりコンスタントにプレーするということ以上に大事なことはなさそうだ。 FC東京からは荒木とGK野澤大志ブランドンの2名が選出。これまでも呼ばれていたDFバングーナガンデ佳史扶、MF松木玖生は選外となった。 「まだ何も話していないです」と、落選した2人とは話していないという荒木。松木が選ばれなかったことへの思いについては「理由とかも正直わからないですけど、玖生の分もというのもおかしいですけど、玖生だけでなく選ばれなかった選手がたくさんいるので、そういう人たちの分まで、自分たち選ばれた人たちは、世界で戦えるのは嬉しいことなので、責任を持って戦いたいなと思います」と、他チームの選手も含め、同じ世代の選手のためにも、しっかりとオリンピックで結果を残したいとした。 これまでは途中出場での結果を残すことが多かった荒木。「スタメンで出たい思いもありますけど、チームが勝つためだったら、途中出場でもいいですし、自分の欲もそうですけど、今回は日本を背負っているというのもあります」と、先発でも控えでもやることをやるという。 また、クラブについては「感謝していますし、それがなかったら自分の立ち位置もないと思うので、いくまでの3試合で最善を尽くしていけたらなと思います」と、オリンピックまでの残り試合でしっかりと結果を残していきたいとした。 パリ・オリンピックではパラグアイ、マリ、イスラエルと対戦する。 マリは3月に京都で対戦しているが「(対戦したマリは)外から見ていただけなので、また変わってくるとは思うんですけど、身体能力が高いチームというのが最初のイメージです。自分たちはそういった相手にも日本人らいしいじゃないですけど、ボールをつないで相手の嫌がるところを突いて、そういうサッカーで勝てると思いますし、チームとしてアメリカ遠征でも良い形で攻められていたので、完成形に近いと思っているので、そんなに問題ないかなと思っています」と、どこが相手でも不安要素は感じていないという。 初戦のパラグアイ戦については「初戦は本当に大事になると思います。ただ自分は初戦とかそんなに気にしないので、どの試合にも同じモチベーションでいきますし、アジアカップでは1試合ごとに成長してそれが優勝につながったと思うので、五輪でも1試合1試合、みんなが成長してチーム力を高めていければ必ずメダルに届くと思います。一人ひとりが成長して行けたら良い結果がついてくるのかなと思っています」と、チームとしての成長を止めないことが大事だとした。 2024.07.03 21:45 Wed
パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表に選出されたFC町田ゼルビアのFW平河悠が、オリンピックへの意気込みを語った。 3日、日本サッカー協会(JFA)は、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバーを発表。大岩剛監督が1人1人の名前を読み上げる形で18名を発表していった。 登録メンバー18名、予備登録4名という狭き門の中、チーム事情や移籍の関係で驚きの落選もあったメンバー発表だった。 その後、Jリーグが選出された選手たちの合同会見を実施。会見後、平河は五輪メンバーに選ばれた率直な感想について「自分も14時の会見で知ったので、実感が徐々にわいている感じ。本当に嬉しいです」とコメント。「世間の声とは違う部分もあると思うし、自分の立ち位置もわかっていなかったので正直、ほっとした気持ちもありました」と、選出確実とも言われていた中で、実際に選ばれるまでは不安もあったっという。 その平河はヨーロッパへの移籍の噂も浮上。「今は答えられないです」と言及は避けたが、オリンピックは大きくステップアップするチャンスでもある。 オリンピックの印象については「サッカーだけでなく色々な競技を見てきたので、夢の舞台というか、遠い存在でもあった」とコメント。「自分が出場するとは小さい頃には思っていなかったので、自分が思っている以上にすごいことだと思うので、出るだけでなく日本のために体を張って戦わないといけないと、今は思っています」と、しっかりと日本を代表して戦うことへの意欲を示した。 オリンピックのサッカーの思い出については「前回大会は特にベスト4まで行って3決で悔しい敗戦もあったので、記憶は新しいのかなと思います」と、東京オリンピックでメダルを目前にスペインに敗れたことをピックアップ。それだけ注目される大会でのプレーについては「今シーズン町田でやってきたことは自分の中に浸透しているので、町田でやっている特徴を出すことに加え、代表のコンセプトや今までやってきた積み重ねの部分も出していければ必ず良いものを出せるかなと思います」と、しっかりと自身の持ち味を出したいとした。 その東京オリンピックを見ても、自身がパリ・オリンピックに出ることは想像しなかったと語る平河。「自分がプロになったとき、自分がパリ世代だと認識もしていなかったし、プロですぐに出れるとも思っていなかった。代表との縁もなかったので、去年の6月に入ってから意識し始めたくらいです」と、初招集を受けてから初めて意識したという。 佐賀東高校から山梨学院大学へと進学し、町田でプロ入りした平河は、決してエリートコースを歩んできたわけではない。実際には世代別の日本代表に選ばれた経験は一度もない無名の選手でもあったが、プロ入り後に開花し、一気に五輪切符を手にした。 「ずっと年代別で入ってきた選手が多い世代でもある分、結束というのあると思いますけど、自分はそれとは違って急に入ってきた選手でもあるので、去年の6月からになりますけど、そこでしっかりアピールできてこの結果につながったと思いますし、(代表に)縁がないと思っている人にもチャンスがあるかなと思ってもらえるような選手になれたらいいなと思います」と、チャンスは誰にっでもあることを示すことができたと振り返った。 得意のドリブルが世界にどこまで通用するかも気になる平河。「サイドハーフで似たような特徴を持っている選手がいるので、そこで自分はそれ以上のパフォーマンスを出すのと、それ以外にも守備のタスクというのは誰よりもできると思うので、そこと90分プレーできるハードワークというのは見せれたらなと思います」と、攻撃以外のタスクでも持ち味を出したいという。 そして目指すはA代表。「自分の最終目標でもあるので、まずはパリ五輪にかける思いをしっかり出すこともそうですけど、その先にも食い込んでいけるような大会にもしたいなと思います」と、パリの地で躍動し、そのままステップアップしていくことを誓った。 2024.07.03 21:15 Wed
パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表に選出された柏レイソルのFW細谷真大が、オリンピックへの意気込みを語った。 3日、日本サッカー協会(JFA)は、パリ・オリンピックに臨むU-23日本代表メンバーを発表。大岩剛監督が1人1人の名前を読み上げる形で18名を発表していった。 登録メンバー18名、予備登録4名という狭き門の中、チーム事情や移籍の関係で驚きの落選もあったメンバー発表だった。 その後、Jリーグが選出された選手たちの合同会見を実施。会見後、この世代のエースであり、すでにA代表でもプレーしている細谷は、DF関根大輝とともに柏から選出。改めて感想を語った。 「(関根とは)別々で見ていましたけど、一緒に行けること嬉しいですし、レイソルの代表としていくのでしっかりと結果にこだわってやっていければと思っています」 なかなか苦しいシーズンを過ごしている細谷だが、J1では17試合で2得点と輝きを放てていない。それでも、期待をかけられ招集された細谷は、自身の役割についても言及した。 「やはりゴールだと思いますし、アジアカップでももっと採れたと自分でも感じているので、本大会ではそういう後悔がないように、頑張って行けたらいいかなと思います」 大岩監督は、チーム発足当初からA代表経由パリ五輪行きを口にしていたが、細谷は少ない実行者。「このパリ五輪がすごく重要になってくると思いますし、活躍すればA代表への道も開けると思っているので、そこを常に意識しながら1試合1試合やれたらと思います」と語り、パリ五輪で活躍し、A代表に定着したいと語った。 目標については「決めていないですけど、1試合でも多くの得点を取れたらいいかなと思っています」と語る細谷。慣れ親しんだメンバーとの戦いになるが「ほぼ全員の能力を一人ひとりが把握していると思うので、そういうところを含めたらメリットしかないと思っているので、そこをうまく発揮できたらと思っています」と、しっかりと生かしていきたいとした。 今大会は2008年の北京オリンピック以来となるOAがいない五輪代表となった。リーダーシップの点について細谷は「どちらかといえばプレーで引っ張っていくタイプ」と自身について語り、「結果にこだわってやっていきたいし、仲間からの信頼も結果でついてくると思っているので、そういったところを意識しながらやっていければと思っています」と、目に見える結果を残すことで信頼を得ていきたいとした。 大岩監督もメンバー発表会見で「金メダル」と口にしていたが、「すごく獲りたいと思っていますし、五輪に出るだけでなくメダルや金メダルにこだわってやっていきたいです」と虎視眈々と狙っているようだ。 2024.07.03 19:35 Wed
U-23日本代表のパリ・オリンピックに向けたメンバーが決定した。 オーバーエイジを活用せずのメンバー選考となるなか、キャプテンの藤田譲瑠チマをはじめ、これまでの軸を担った選手たちがパリ行きの一方で、まさかの落選となった1人が松木玖生だ。 メンバーを発表した大岩剛監督は会見の冒頭で「選ばれた選手の話をさせていただきたいと思う」と言及を避けつつ、後のさらなる質問で「彼の身体、コンディションに問題があるという理由ではない」と付け足した。 そこでも「個人、選ばれていない選手についてのコメントは避けたい」と前置きし、多くを語らずの大岩監督だったが、同席したナショナルチームダイレクター(TD)の山本昌邦氏が「補足いいですか?」と口を開き、説明した。 「今の松木選手の件に関する補足だが、移籍の可能性がある。そのなかで、先ほども申し上げたように、確実にオリンピックの期間に招集できるという確約がとれなかった。それが一番の要因」 後の山本TDから18人のなかで移籍を理由に出られなくなっても、そのためのメンバー変更ができないルールが明らかにされ、そうした事情もあって選べなかったとみられる松木。そのほかのパリ世代ではパルマ行きが報じられるGK鈴木彩艶も選外となっている。 2024.07.03 16:16 Wed

北朝鮮代表の人気記事ランキング

1

日本はオーストラリアやサウジアラビアとグループCで同居! 韓国は中東だらけのグループに…アジア最終予選組み合わせ決定【2026年北中米W杯】

アジアサッカー連盟(AFC)は27日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア3次予選(最終予選)の組み合わせ抽選会を行った。 アジアには「8.5枠」の出場権が与えられている北中米W杯。最終予選でもある3次予選では、6チームが3グループに分かれ、上位2カ国、合計6カ国が出場権を獲得する。 敗れた6カ国は4次予選に進み、3カ国ずつ2つのグループに分かれ、各グループの1位が出場権を獲得。5次予選では2位同士が戦い、勝者が大陸間プレーオフで残りの「0.5枠」を争うこととなる。 抽選会には昨シーズン限りで現役を引退した元日本代表FW岡崎慎司と、イラン代表として活躍し、ハンブルガーSVなどで活躍したメフディ・マハダビキア氏がドロワーを務めた。 ポット6からの抽選となった中、ポット1に入った日本は岡崎が引いた中で最後まで残り、グループCに入ることが決定。オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同居した。 一方で、韓国は厳しい戦いが待っていると予想されるグループBに。イラク、ヨルダン、オマーン、パレスチナ、クウェートと4カ国が中東という状況となった。 またアジア王者のカタールは、イラン、ウズベキスタン、UAE、キルギス、北朝鮮と対戦する。 最終予選は9月から2025年6月まで開催される。抽選結果は以下の通り。 【グループA】 イラン カタール ウズベキスタン UAE キルギス 北朝鮮 【グループB】 韓国 イラク ヨルダン オマーン パレスチナ クウェート 【グループC】 日本 オーストラリア サウジアラビア バーレーン 中国 インドネシア 2024.06.27 16:40 Thu
2

日本代表に復帰した小川航基、相馬勇紀、橋岡大樹…森保一監督が理由を語る「パフォーマンス、結果をもとに」

日本代表の森保一監督が、久々の招集となった3選手について言及した。 14日、日本サッカー協会(JFA)は2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨む日本代表メンバー26名を発表した。 予選2連勝の日本は、ホームとアウェイで北朝鮮との連戦を戦う中、アジアカップ2023のメンバーを中心に招集。その中で、DF長友佑都(FC東京)が電撃復帰を果たして話題となっている。 その他にも、FW小川航基(NECナイメヘン)、MF相馬勇紀(カーザ・ピア)、DF橋岡大樹(ルートン・タウン)と復帰組がいる状況。森保監督は3選手に関して、招集を決めた理由を語った。 「久しぶりの招集になった選手たちですが、チームの活動を見て、選手たちが見せてくれているパフォーマンス、結果をもとに招集しました」 「相馬勇紀に関しては、このところ出場時間という点では少なくなっていますが、チームとして戦う上で、彼が持っているユーティリティ性は代表レベルの力を持っている選手の中でもチームにとって必要だということで招集させてもらいました」 「直近の試合ではゴールも決めていますし、彼の個の局面でバトルを制していきながら、ゲームに勝っていきながら攻撃につなげていくところ。W杯でのコスタリカ戦で、国と国との戦いの厳しさを知っている選手なので、今回の北朝鮮戦は非常に厳しくなる中で、個々の戦い、チームの戦いには必要だと思って招集させてもらいました」 「小川航基に関しては、まさに点を取っているという結果が彼を招集することになりました。点を取るだけでなく、チームとして守備にハードワークしながら点を取るというところ、個々の役割の中で結果を出すということで、チームとして組織的に戦うという部分でも非常に良いパフォーマンスを見せているので招集させてもらいました」 「橋岡に関しては、世界最高峰のリーグと言っても過言ではないプレミアリーグで今しっかりチームの中で評価され、プレーする時間を与えてもらっている。その中で、局面局面の戦いでは、数試合ですけど成長している。できることを見させてくれているので、招集させてもらいました」 「今は左のセンターバックをやる機会が多いですが、右も左もできる、局面で相手に勝って攻撃に繋げるということを見せてくれているので、今回の代表活動でも今やっていることを見せて貰えればと思います」 今回はMF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)やDF中山雄太(ハダースフィールド・タウン)、MF旗手怜央(セルティック)らが負傷で招集できず、DF冨安健洋(アーセナル)も見送るなどし、ベストメンバーが揃わない中で、久々に復帰した選手たちがどんなプレーを見せるか注目だ。 2024.03.14 19:25 Thu
3

連覇目指したU-17日本女子代表、北朝鮮に屈して準優勝…2大会ぶり4度目【U-17女子アジアカップ】

19日、AFC U17女子アジアカップ決勝が行われ、U-17北朝鮮女子代表vsU-17日本女子代表の試合は、1-0で北朝鮮が勝利。2大会ぶり4度目の優勝を果たした。 グループAを首位で勝ち上がった北朝鮮と、グループBを首位で勝ち上がった日本の対戦。アジアではこの世代をリードする両国の決勝となった。 日本はこの試合も[4-2-3-1]のシステムを採用。GKに坂田湖琳、4バックは右から福島望愛、太田美月、牧口優花、鈴木温子と並び、ボランチに眞城美春と榊愛花、2列目はトップ下に平川陽菜、右に木下日菜子、左に古田麻子が入り、1トップに佐藤ももサロワンウエキが入った。 両者は2019年の前回大会でも決勝で対戦し、日本が2-1で勝利していた。 序盤から互いにペースを握っていきたい中、日本はポゼッションをして行こうとパスを繋ぎ、北朝鮮は素早く前にボールを送って機転を前に作っていく。 ディエルの激しさでは北朝鮮が一歩リード。セカンドボールの回収や前線からのプレスで日本を牽制。繋ぎたい日本は、プレスに屈してパスミスが多く目立ち、すぐにボールを相手に渡してしまう。 9分には北朝鮮がチャンス。ソ・リュギョンが左足でボックス外からミドルシュート。これが牧口の頭に当たってゴールへ飛ぶが、GK坂田がセーブする。 北朝鮮は前からぷれすをかけてハメに行く形を取り続けると、12分にはビッグチャンス。長い縦パスを入れると、ホ・ギョンがボックス内で受けて反転しシュートもGK坂田がセーブする。 日本は13分に眞城がファーストシュートを放つも、これは力なくGKがキャッチ。その逆襲で、北朝鮮はGKからのキック1本でゴールに迫るが、ボックス外に飛び出たGk坂田がクリアする。 北朝鮮がペースを握り続けた前半だったが、日本はGK坂田の好判断が続いてゴールを許さず。ただ、セカンドボールへの反応含め、北朝鮮が大きく上回っていく。 日本は徐々にリズムを掴むと、31分にビッグチャンス。右サイドでパスを持った福島のまた抜きパスをインナーラップした榊が受けてクロス。ボックス中央で平川がボールを収めるが、シュートはミートし切らずに決定機を逸してしまう。 ゴールレスで試合を折り返すと、日本は平川を下げて菊地花奈を投入。攻撃の流れを掴みに行くが、迎えた後半早々のプレーでスコアが動く。 46分、北朝鮮は日本のビルドアップを封じると、自陣から背後へロングボールを蹴り出す。これに対して、太田、牧口がお見合いのような形となり、GK坂田が前に出るのが遅れてしまうと、チェ・イルサンがボールを奪いにいきパス。これをジョン・イルチョンが無人のゴールに流し込み先制。今大会6ゴール目となった。 ペースを掴まれた中で先に失点してしまった日本。勢いに乗る北朝鮮は、後半も押し込み続けていき、何度も日本にシュートを浴びせていく。 日本は選手を入れ替えてなんとか追いつきにいくが、それでも北朝鮮の勢いは止められず。結局最後まで北朝鮮のゴールを打ち破れずにタイムアップ。北朝鮮が2大会ぶり4度目の優勝を無失点で達成した。 日本は悔しい敗戦で準優勝に終わった。なお、3位決定戦ではU-17中国代表とU-17韓国代表が対戦し、1-2で韓国が勝利。U-17女子ワールドカップの切符を掴んだ。 U-17北朝鮮女子代表 1-0 U-17日本女子代表 【得点者】 0-1:46分 ジョン・イルチョン(北朝鮮) 【出場メンバー】 GK 18.坂田湖琳(開志学園JAPANサッカーカレッジ高校) DF 3.牧口優花(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 4.太田美月(大商学園高校) →86分 17.朝生珠実(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 6.鈴木温子(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 16.福島望愛(JFAアカデミー福島) MF 5.榊愛花(JFAアカデミー福島) 8.木下日菜子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) 10.古田麻子(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18) →86分 11.根津里莉日(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 14.眞城美春(日テレ・東京ヴェルディメニーナ) 22.平川陽菜(三菱重工浦和レッズレディースユース) →46分 7.菊地花奈(マイナビ仙台レディースユース) FW 9.佐藤ももサロワンウエキ(大商学園高校) →58分 12.津田愛乃音(マイナビ仙台レディースユース) 2024.05.19 22:35 Sun
4

「予選なので勝たなければいけない」冨安健洋不在の中で期待も懸かる谷口彰悟、大事な大一番へ「緊張感を持ってやる」

20日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼2027アジアカップ予選の北朝鮮代表戦に向け、DF谷口彰悟(アル・ラーヤン)が意気込みを語った。 21日に控える北朝鮮戦。国立競技場での戦いとなるが、2017年12月に行われたEAFF E-1サッカー選手権以来6年ぶりの対戦となる。 アジアカップ2023では優勝候補筆頭に挙げられながらもベスト8で敗退した日本。一方でW杯予選は2連勝スタートを切っており、ここで連勝を収めれば突破が決まることとなる。 谷口は19日のトレーニングから合流していた中、練習終わりには森保一監督と立ち話。「何気ない感じというか、アジアカップの話もしましたし、北朝鮮との2連戦に向けた準備について、チームとしてどう戦うかということを立ち話していました」と明かした。 また「僕が意見を言うというよりは、お互いの印象を確認しながらでした。戦術的というよりはチーム全体のことです」と、方向性やどう戦っていくかを話したという。 今回の日本代表では、DF冨安健洋(アーセナル)が不在。センターバック陣はアジアカップを経験した選手が名を連ねたが、谷口にかかるものも大きくなる。 「僕だけじゃなく、センターバックは良い選手が揃っていますし、1人1人がリーダーシップを取ってやれる選手たちなので、そういった選手たちと合わせながら、全体的に合わせていこうというのは、トミがいなくてもやっていけると思いますし、やっていかなければいけないと思います」 「そういう意味では、またチャンスをもらった選手がキチンとパフォーマンスを発揮するというのは良い競争を生むと思います。とにかく予選なので勝たなければいけないというところで、緊張感を持ってやりたいと思います」 全員で競争し、高め合っていくことが良いと語る谷口。その中では、百戦錬磨のDF長友佑都(FC東京)の復帰も心強いものになるだろう。 トレーニング中も声を出して盛り上げ役を買って出ていたが、長友の影響については「もちろん空気は変わると思います。長友さんのあのキャラクターがありますし、明るくもなります」と変化を感じているという。 「ただ、佑都さんもムードーメーカーとして呼ばれたわけではなく、キチンとしたパフォーマンスができるということで呼ばれていると思います。練習でもそういうところは随所に見られるので、僕らも学ばないといけないですし、世界で長く戦ってきた選手なので、学ぶところはたくさんあるなと再確認しています」 「そういう選手とまた戦えることは幸せです。予選の厳しさ、アジアの厳しさをチームに還元してくれると思います」 ベテランの力もさらに増す日本代表。北朝鮮戦は、21日(木)の19時20分から国立競技場でキックオフを迎える。 2024.03.20 22:02 Wed
5

【日本代表選手紹介】両サイドは不在者の穴を埋められるか? 北朝鮮との2連戦に挑む26選手の現状と期待

日本代表は14日に2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選・北朝鮮代表との2連戦に向け、招集メンバー26名を発表した。ベスト8で涙のアジアカップからのリスタートになる今活動のスカッドは前回から7選手が変更。ここではサバイバルでもある26選手の「現状」と「期待」をテーマに攻撃的的MF陣を紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">MF堂安律(25)</span> 所属先:フライブルク(ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/news_ritsu_doan_20240317_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>■今季公式戦(アジアカップ後) ※3/15 時点 成績:33試合4得点(9試合1得点) 先発出場/途中出場:27/6(8/1) 代表での主戦場:LMF 代表通算:47試合8得点 昨季躍進したフライブルクで今シーズンも右ウイングの主力を担う堂安律。親知らずの問題がありシーズン序盤はコンディションが上がらなかったが、徐々にコンディションを上げている。アジアカップ後にはリーグ戦で1ゴール1アシスト。ヨーロッパリーグも敗退となったが、10試合を戦い抜いた。もう少しゴールに絡みたいところだろう。 アジアカップでは1ゴール1アシストを記録も満足はできていない。より数字を残したかったはずだが、10番としての責務を果たせていないと悔しがっていた。W杯予選ではミャンマー戦で1ゴール1アシスト。大事な試合で結果を残してくる“持っている男”として、北朝鮮撃破に結果で貢献してもらいたいところだ。 <span class="paragraph-subtitle">MF久保建英(22)</span> 所属先:レアル・ソシエダ(スペイン)<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/news_takefusa_kubo_20240317_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>■今季公式戦(アジアカップ後) ※3/15 時点 成績:33試合7得点(8試合1得点) 先発出場/途中出場:29/4(8/0) 代表での主戦場:OMF、RMF 代表通算:34試合4得点 2年目を迎えたソシエダにおいて、攻撃のキーマンに。ダビド・シルバの電撃引退を払拭するかのような活躍をシーズン序盤は見せてゴールを量産した。しかし、アジアカップ以降は1ゴールこそ決めているが、マークも厳しくなり精細を欠くプレーが目立ち、ケガを抱えてのプレーには不安もよぎる。ただ、キーマンであることには変わりなく、再び輝き放つことが期待される。 アジアカップでは5試合に出場し4試合で先発起用。ゴールとアシストを1つずつ記録した。しかし、本人としては不完全燃焼であることは間違いない。悔しさもある中で、W杯予選のシリア代表戦では1ゴール1アシストを記録。北朝鮮戦は今まで以上にハードなマークを受けることが容易に想像できるが、しっかりといなして攻撃にアクセントをつけられるか。囮になる動きも重要になりそうだ。 <span class="paragraph-subtitle">MF南野拓実(29)</span> 所属先:モナコ(フランス)<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/news_takumi_minamino_20240317_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>■今季公式戦(アジアカップ後) ※3/15 時点 成績:23試合6得点(7試合1得点) 先発出場/途中出場:19/4(6/1) 代表での主戦場:OMF 代表通算:57試合20得点 モナコ1年目の昨シーズンはキャリアワーストとも言える成績だったが、その不安を払拭するかのような獅子奮迅の活躍を開幕から見せ日本代表にも復帰した。アジアカップ後は、敗退翌日に早速試合に出場するという脅威的なタフネスさを見せると、7試合で1ゴール1アシストを記録。コンディションの良さ、そしてチームメイトとアディ・ヒュッター監督からの信頼の強さが窺える。 2023年10月にカタールW杯後、初めて招集を受けると、ここまで全試合に出場。アジアカップでは初戦のベトナム代表戦で2ゴール1アシストと出色の出来を見せたが、先発出場は2試合に終わった。[4-2-3-1]のトップ下でのプレーがメインとなっているが、攻撃的なポジションで流動性を見せてゴールに絡んでいく動きに期待。カタールW杯予選では7試合連続ゴールも記録しており、今予選でも期待は高まる。 <span class="paragraph-subtitle">MF相馬勇紀(27)</span> 所属先:カーザ・ピア(ポルトガル)<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/news_yuki_soma_20240317_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>■今季公式戦(アジアカップ後) ※3/15 時点 成績:28試合2得点(5試合1得点) 先発出場/途中出場:23/5(2/3) 代表での主戦場:LMF 代表通算:12試合4得点 ポルトガルで2年目を過ごす相馬。今シーズンは[3-4-3]の右ウイングでのプレーがメインとなっており、左ウイングでもプレーする。アジアカップには参加しなかった中、今年に入り序列が低下。先発起用される機会が減っていき、直近の試合は出場時間もかなり短くなっている。それでも8日に行われたエストレラ戦では今季2点目を記録。良い状態で合流することになりそうだ。 アジアカップは不参加となり、昨年11月以来の代表活動に。W杯予選の初戦のミャンマー代表戦ではフル出場も果たしていた。今回は負傷で三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が不在。同じ左サイドで個の突破が期待される相馬だが、森保一監督もユーティリティ性とクオリティに期待を寄せての招集と説明。苦しい局面を打開する力はあるだけに、サイドで違いを見せられるかに期待したい。 <span class="paragraph-subtitle">MF中村敬斗(23)</span> 所属先:スタッド・ランス(フランス)<div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/news_keito_nakamura_20240317_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>■今季公式戦(アジアカップ後) ※3/15 時点 成績:17試合2得点(4試合0得点) 先発出場/途中出場:11/6(2/2) 代表での主戦場:LMF 代表通算:8試合6得点 今シーズン開幕後にスタッド・ランスへと移籍しリーグ・アンに挑戦することとなった中村。MF伊東純也と両ウイングを形成し攻撃を牽引。ここまでリーグ戦2ゴールを記録している。アジアカップにも参加したが、復帰後は4試合に出場。10日のパリ・サンジェルマンとの大一番では起用されないなど、少し低調気味と言える。それでも、出ればチャンスメイクに加わるなど、一定のパフォーマンスは見せている。 日本代表に招集され始めてから1年が経過。ケガをしていた11月のW杯予選以外では常に招集を受け、5試合連続ゴールも記録した。アジアカップでは3試合の出場に終わったが1ゴールを記録した。今回もアジアカップ同様に三笘は不在。その代役として、ゴール、アシスト、チャンスメイクに期待が寄せられる。また初のW杯予選参加となるが、無念の不参加となっているチームメイトの伊東の思いもプレーにぶつけてもらいたい。 2024.03.17 19:45 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly