中塩大貴

Daiki NAKASHIO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1997年06月08日(28歳)
利き足
身長 181cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ

中塩大貴のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
SC相模原は3日、ザスパ群馬DF中塩大貴(27)を完全移籍で獲得した。 中塩は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て立正大学へと進学。2020年にヴァンフォーレ甲府でプロ入りを果たした。 プロ1年目からプレーすると、1年で横浜FCへ完全移籍。しかし、横浜FCでは出番に恵まれず、2022年途中にギラ 2025.01.03 13:35 Fri
Xfacebook
ザスパ群馬は15日、DF中塩大貴(27)との契約満了を発表した。 中塩は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て立正大学へと進学。2020年にヴァンフォーレ甲府でプロ入りを果たした。 プロ1年目からプレーすると、1年で横浜FCへ完全移籍。しかし、横浜FCでは出番に恵まれず、2022年途中にギラ 2024.11.15 12:30 Fri
Xfacebook
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを 2024.10.29 18:29 Tue
Xfacebook
明治安田J2リーグ第23節の愛媛FCvsザスパ群馬が7日にニンジニアスタジアムで行われ、アウェイの群馬が0-4で快勝した。 前節、ロアッソ熊本戦での0-4の大敗で連勝が「3」でストップした9位の愛媛と、直近3連敗で15戦勝利から遠ざかる最下位の群馬による一戦。 試合は立ち上がりからアウェイの群馬が優勢に試合 2024.07.07 21:07 Sun
Xfacebook

SC相模原のニュース一覧

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
Xfacebook
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
SC相模原について詳しく見る>

中塩大貴の人気記事ランキング

1

群馬が今季30試合以上出場した主軸のMF山中惇希、DF中塩大貴と契約更新

ザスパクサツ群馬は25日、MF山中惇希(22)とDF中塩大貴(26)との契約更新を発表した。 山中は浦和レッズユースから2020年に群馬に加入。AC長野パルセイロへの育成型期限付き移籍を経験し、2022年から再び群馬でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで31試合に出場していた。 中塩は浦和ユースから立正大学へと進学し、ヴァンフォーレ甲府でプロキャリアをスタート。横浜FC、ギラヴァンツ北九州でのプレーを経て、今シーズンから群馬に加入した。 今シーズンはJ2で全42試合に出場し3得点を記録していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF山中惇希 「2024シーズンも群馬のユニフォームに袖を通して戦えることを嬉しく思います。2023シーズンは、もう少しのところで大きなチャンスを逃してしまいました。この悔しさは必ず晴らしてみせます」 「群馬県がもっと盛り上がり、ザスパで溢れかえるように、全力で戦っていきます」 「新たなエンブレムに想いを乗せて、新しい景色へ行きましょう!最高の応援をよろしくお願いします!!」 ◆DF中塩大貴 「来季もザスパでプレーさせていただくことになりました。まずは、2023シーズン熱い応援ありがとうございました。皆様の後押しがなければ今年の充実したシーズンは過ごせなかったです。本当にありがとうございました」 「来シーズンは、呼称変更やエンブレム変更など、クラブが新たな1歩を踏み出そうとするシーズンでもあります」 「そのシーズンをクラブ、選手、クラブパートナー様、ファンサポーター、全員が1つになって、今年見れなかった新しい景色にまた挑戦したい。それが僕の想いです」 「そのためにも、来シーズンもより一層のご支援、ご声援をザスパ群馬によろしくお願い致します。共に戦いましょう!!」 2023.12.25 09:30 Mon

中塩大貴の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 群馬 相模原 完全移籍
2023年2月1日 横浜FC 群馬 完全移籍
2023年1月31日 北九州 横浜FC 期限付き移籍終了
2022年8月1日 横浜FC 北九州 期限付き移籍
2021年1月9日 甲府 横浜FC 完全移籍
2020年2月1日 立正大学 甲府 昇格
2020年1月31日 甲府 立正大学 特別指定選手終了
2019年5月31日 立正大学 甲府 特別指定選手登録
2016年4月1日 立正大学 -

中塩大貴の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 90’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 2 141’ 0 0 0
合計 3 231’ 0 0 0

中塩大貴の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 清水エスパルス 90′ 0
1 - 3
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 栃木シティ メンバー外
2 - 1
第2節 2025年2月22日 vs 栃木SC メンバー外
1 - 0
第3節 2025年3月1日 vs 鹿児島ユナイテッドFC メンバー外
0 - 2
第4節 2025年3月9日 vs ヴァンラーレ八戸 メンバー外
1 - 2
第5節 2025年3月15日 vs 奈良クラブ メンバー外
1 - 1
第6節 2025年3月23日 vs 松本山雅FC メンバー外
2 - 0
第7節 2025年3月30日 vs カマタマーレ讃岐 メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs FC琉球 メンバー外
2 - 0
第9節 2025年4月13日 vs ザスパ群馬 63′ 0
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs ギラヴァンツ北九州 78′ 0
1 - 1
第11節 2025年5月3日 vs AC長野パルセイロ メンバー外
1 - 1
第12節 2025年5月6日 vs ガイナーレ鳥取 メンバー外
1 - 0