金子拓郎

Takuro KANEKO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1997年07月30日(28歳)
利き足
身長 178cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

金子拓郎のニュース一覧

明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 16:00キックオフ 浦和レッズ(4位/26pt) vs FC東京(15位/19pt) [埼玉スタジアム2002] ◆3試合ぶりの勝利を【浦和レッズ】 前節はアウェイでアルビレックス新潟と対戦し、1-1のドロー。5連勝がストップした中で、連 2025.05.17 13:15 Sat
Xfacebook
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 14:05キックオフ アルビレックス新潟(18位/12pt) vs 浦和レッズ(4位/25pt) [デンカビッグスワンスタジアム] ◆今度こそホーム初勝利を【アルビレックス新潟】 前節はホームにFC東京を迎えて2-3で敗戦。今季ホーム初勝利 2025.05.11 09:45 Sun
Xfacebook
明治安田J1リーグ第15節の浦和レッズvsガンバ大阪が6日に埼玉スタジアム2002で行われ、0-1でアウェイのG大阪が勝利した。 2016年以来の5連勝で一気に2位まで浮上した浦和(勝ち点25)。首位追走へ6連勝を目指すマチェイ・スコルジャ監督は、3日前の東京ヴェルディ戦と同じスタメンを採用。最前線に松尾佑介を据 2025.05.06 16:15 Tue
Xfacebook

浦和レッズのニュース一覧

明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 16:00キックオフ 浦和レッズ(4位/26pt) vs FC東京(15位/19pt) [埼玉スタジアム2002] ◆3試合ぶりの勝利を【浦和レッズ】 前節はアウェイでアルビレックス新潟と対戦し、1-1のドロー。5連勝がストップした中で、連 2025.05.17 13:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun
Xfacebook
浦和レッズについて詳しく見る>

金子拓郎の人気記事ランキング

1

日本代表レフティーが浦和の同級生と母校・前橋育英の練習に参加「素晴らしい刺激をありがとうございます」

ベルギーのKVオーステンデでプレーする日本代表MF坂元達裕が、母校・前橋育英高校のトレーニングに顔を見せた。 多くの欧州リーグがオフシーズンを迎え、海外で活躍する日本人選手も帰国している。その間にはMF香川真司(シント=トロイデン)やMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)のように、古巣クラブの練習に参加するものも。再びベルギーへと向かった坂元だが、帰国中に母校・前橋育英高校のトレーニングにも顔を見せたようだ。 同じく前橋育英の同級生である浦和レッズの小泉佳穂も参加。前橋育英のサッカー部公式ツイッターアカウントが7日に「素晴らしい刺激をありがとうございます」と紹介している。 坂元や小泉は高校3年時に第93回全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝。決勝戦では延長戦の末に2-4で星稜高校の後塵を拝した。同期には鈴木徳真(C大阪)、渡邊凌磨(FC東京)、金子拓郎(北海道コンサドーレ札幌)などがいる。 2022年1月にC大阪からオーステンデへと期限付き移籍で加わった坂元は、今季ジュピラー・プロ・リーグでは11試合に出場し1アシストを記録。5月25日には同クラブへの完全移籍が発表されており、来季のさらなる躍進が期待される。 <span class="paragraph-title">【写真】前橋育英の練習に顔を出した仲良しなOB坂元達裕と小泉佳穂</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">先日OBの <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%9D%82%E5%85%83%E9%81%94%E8%A3%95?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#坂元達裕</a> 選手と <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E4%BD%B3%E7%A9%82?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#小泉佳穂</a> 選手がグラウンドに遊びに来てくれました<br><br>素晴らしい刺激をありがとうございます<br><br>OBの皆さん待ってま〜す<a href="https://twitter.com/hashtag/kv%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%87?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#kvオーステンデ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#浦和レッズ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%89%8D%E6%A9%8B%E8%82%B2%E8%8B%B1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%83%A8OB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#前橋育英サッカー部OB</a> <a href="https://t.co/br5RPsAz9G">pic.twitter.com/br5RPsAz9G</a></p>&mdash; 【公式】前橋育英高校サッカー部OB会 (@MIFCOB) <a href="https://twitter.com/MIFCOB/status/1534153064034496512?ref_src=twsrc%5Etfw">June 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.06.09 20:45 Thu
2

【J1注目プレビュー|第15節:浦和vsG大阪】絶好調・浦和は6連勝チャレンジ、復調G大阪も3連勝目指す

【明治安田J1リーグ第15節】 2025年5月6日(火) 14:00キックオフ 浦和レッズ(2位/25pt) vs ガンバ大阪(10位/20pt) [埼玉スタジアム2002] <h3>◆いざ6連勝へ【浦和レッズ】</h3> 2016年以来の5連勝を収め、一気に2位まで浮上した浦和。消化試合に差がある状況とはいえ、開幕当初の最悪な空気は完全に晴れたと言って良いだろう。 4戦勝利なしからスタートし、順位以上に重い空気だった浦和だが、この5連勝ではわずか2失点。無駄な失点がなくなり、攻撃陣がしっかりと要所でネットを揺らし、バランスが保てている印象だ。 特にスタメンをいじり固定してから連勝スタート。1トップ松尾佑介を起用した戦術から上手くゴールを奪え、その結果中盤も強度が戻り、バランスを見失わずに後ろの安定感が増している。 ホーム5連戦線も残り1つ。しっかりと勝利で終え、自信も手にしたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:西川周作 DF:石原広教、ダニーロ・ボザ、マリウス・ホイブラーテン、長沼洋一 MF:松本泰志、安居海渡 MF:金子拓郎、渡邊凌磨、マテウス・サヴィオ FW:松尾佑介 監督:マチェイ・スコルジャ <h3>◆完勝で連勝、浦和も破りたい【ガンバ大阪】</h3> 息を吹き返しつつあるG大阪は、見事にホームで連勝。前節は湘南ベルマーレを迎え、今季最多となる4ゴールを奪っての快勝となった。 助っ人FWデニス・ヒュメットが2試合連続ゴールを奪うと、宇佐美貴史も復調傾向に。そして前節の勝利の立役者である岸本武流のゴール前での嗅覚は見事といえた。 チームとしての狙いどころがハッキリし、対角のボールで崩していく形を見せたが、過密日程の中でターンオーバーも考えられる状況。一筋縄ではいかない浦和を下せれば、一気に勢いに乗ることができるだろう。 ダニエル・ポヤトス監督がどういった人選を見せるのか。ベンチワークも含め、大事な一戦となる。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:一森純 DF:半田陸、中谷進之介、福岡将太、黒川圭介 MF:満田誠、鈴木徳真 MF:山下諒也、宇佐美貴史、食野亮太郎 FW:デニス・ヒュメット 監督:ダニエル・ポヤトス 2025.05.06 09:45 Tue
3

「チャレンジしたい」札幌MF金子拓郎、サポーターの前でディナモ・ザグレブ移籍を明言「札幌が育てたと皆さんが胸を張って言えるような選手に」

北海道コンサドーレ札幌のMF金子拓郎(25)がクロアチアのディナモ・ザグレブへの移籍を明言した。 札幌は16日、「2023サポーターズデー in 宮の沢白い恋人サッカー場」と題して、ファン感謝デーを開催。多くの催し物が行われた。 そのサポターズデーの最後、三上大勝 代表取締役GMが挨拶。その中で、移籍の噂が報じられた金子について言及し、サポーターの前で移籍交渉に臨むことを明言。その後、金子は集まったファンの前で挨拶し、移籍への思いを語った。 「この度、まだサインはしていませんが、ディナモ・ザグレブからオファーを頂いて、チャレンジしたいという思いが強く、行くことを決断しました」 「ここから1週間オフを挟んでしまうので、サインはしていないですが、直接皆さんに言いたかったので、この場を設けてもらいました」 「札幌に来て3年半、特別指定を含めたら4年半……本当に長い間、お世話になりました」 「どんな時も、熱い応援をしてくれたサポーターの方々に、もっと勝利を届けたかったという思いです」 「ですが、このオファーを頂いた時に、チャレンジしたい。その気持ちが大きく、今回の決断をさせていただきました」 「僕は、札幌に拾ってもらったと思っています。たまたま、大学の合宿で北海道に来て、その練習試合でスタメンを掴み取って、ここまで成長することができました」 「三上さんをはじめとするクラブの方々、ミシャさんをはじめとするスタッフの方々、選手のみんな、サポーターの皆さんのおかげで、ここまで成長することができました」 「海外に行くからには、もっともっと大きくなって、日本代表を目指して頑張りたいと思っています」 「いつか、金子拓郎は札幌が育てたと皆さんが胸を張って言えるような選手になります」 「本当に長い間、ありがとうございました」 これから正式に契約の手続きなどが行われる中、本人の意思をしっかりとサポーターの前で伝えさせた札幌。ファンも温かい拍手で金子の移籍を受け入れていた。 金子は日本大学から2020年に札幌へ入団。ここまで公式戦153試合に出場し26ゴールを記録。今季は明治安田生命J1リーグで21試合に出場し8ゴール、YBCルヴァンカップで3試合に出場し1ゴールを記録していた。 <span class="paragraph-title">【動画】金子拓郎が札幌サポーターの前で直接挨拶</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Pwd-bn-RagU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.07.17 11:50 Mon
4

長谷部誠や菅原由勢、金子拓郎ら日本人6人が参戦! 長谷部と田中亜土夢がグループステージで対決【ECL】

1日、2023-24シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグのグループステージ組み合わせ抽選会がモナコで行われた。 3度目の開催となるECL。ローマ、ウェストハムが過去優勝しており、3クラブ目のチャンピオンが生まれる可能性がある。 今大会には日本人選手としてフランクフルトのDF長谷部誠、ディナモ・ザグレブのMF金子拓郎、クラブ・ブルージュのMF本間至恩、AZのDF菅原由勢、ヘントのDF渡辺剛、HJKヘルシンキのMF田中亜土夢の6選手が参戦する。 田中以外の日本人は全てポット1に入っており、グループステージでの対戦はないと思われたが、グループGではフランクフルトとヘルシンキが同居。PAOK、アバディーンと共にグループを形成し、日本人対決が実現する。 その他、本間のクラブ・ブルージュはボデ/グリムト、ベシクタシュ、ルガーノとヨーロッパの経験が豊富なチームと同居することに。また、菅原のAZはアストン・ビラ、レギア・ワルシャワと同居した。 前回大会ファイナリストのフィオレンティーナはグループFに入り、フェレンツヴァーロシュ、ヘンク、チュカリチュキと対戦する。 ◆グループA リール/フランス スロヴァン・ブラチスラヴァ/チェコ オリンピア・リュブリャナ/リトアニア KIクラクスヴィーク/フェロー諸島 ◆グループB ヘント/ベルギー(渡辺剛) マッカビ・テル・アビブ/イスラエル ゾリャ/ウクライナ ブレイザブリク/アイスランド ◆グループC ディナモ・ザグレブ/クロアチア(金子拓郎) ビクトリア・プルゼニ/チェコ アスタナ/カザフスタン バルカニ/コソボ ◆グループD クラブ・ブルージュ/ベルギー(本間至恩) ボデ/グリムト/ノルウェー ベシクタシュ/トルコ ルガーノ/スイス ◆グループE AZ/オランダ(菅原由勢) アストン・ビラ/イングランド レギア・ワルシャワ/ポーランド ズリニスキ・モスタル/ボスニア・ヘルツェゴビナ ◆グループF フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー フィオレンティーナ/イタリア ヘンク/ベルギー チュカリチュキ/セルビア ◆グループG フランクフルト/ドイツ(長谷部誠) PAOK/ギリシャ HJKヘルシンキ/フィンランド(田中亜土夢) アバディーン/スコットランド ◆グループH フェネルバフチェ/トルコ ルドゴレツ/ブルガリア スパルタク・トルナヴァ/スロバキア ノアシェラン/デンマーク 2023.09.01 22:22 Fri
5

知念慶の土壇場弾で追いついた鹿島がJ1新記録のホーム26戦無敗! 松本泰志が初ゴールの浦和は敵地で優勢も連勝ならず…【明治安田J1リーグ第6節】

16日、明治安田J1リーグ第6節、鹿島アントラーズvs浦和レッズが県立カシマサッカースタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 前節、柏レイソルとの上位対決を3-1で制し4連勝を達成した好調の鹿島。J1新記録となるのホーム連続無敗(26試合)も懸かった、5連勝を目指した一戦では前節と全く同じスタメンを採用。レオ・セアラ、鈴木優磨の好調2トップが前線に並んだ。 一方、前節はファジアーノ岡山をホームで破って5戦目での今季初勝利を挙げた浦和は、連勝を目指して難攻不落の要塞に乗り込んだ。鹿島同様に前節からのメンバー変更はなく、初勝利の立役者チアゴ・サンタナが最前線に入った。 冷たい雨が降りし切るも、両クラブのサポーターの情熱的な応援によって熱気もうかがい知れるなかでスタートした赤の名門対決。 立ち上がりは長いボールを効果的に使った浦和が良い入りを見せると、セットプレー流れの安居海渡の枠内シュートを皮切りに、関根貴大の右クロスをゴール前の金子拓郎、チアゴ・サンタナのミドルシュートと立て続けに際どいシーンを作り出した。 序盤の守勢を凌いだ鹿島は徐々にボールを保持する時間が長くなる。だが、最優先の2トップへのパスコースは浦和に消されて外回りの攻撃を強いられ、なかなか効果的に前進できない。それでも、守備からリズムを作るべく鈴木のプレスバックや柴崎岳のアグレッシブな守備で幾度かショートカウンターに持ち込むと、松村優太のミドルシュートや再三のセットプレーから攻撃の形を見いだした。 前半終盤にかけて試合は中盤での潰し合いが目立つ膠着状態に陥ったが、アウェイの浦和が前半ラストプレーでゴールをこじ開けた。前半アディショナルタイム3分、GK西川周作からのロングフィードを前線の金子が頭で右のスペースに流すと、関根がGKとディフェンスラインの間に絶妙なグラウンダークロスを供給。ファーに猛スプリントで飛び込んだ松本泰志が右太ももに当ててゴールネットに流し込んだ。 松本の加入後初ゴールによってアウェイチームの1点リードで折り返した後半。前半同様に浦和がいい入りを見せると、55分にはマテウス・サヴィオの左サイドでの単騎突破からアンダーラップした荻原拓也が冷静に中央へ折り返し、最後はチアゴ・サンタナが左足を振ったが、枠を捉え切れず。 相手のシュートミスに救われたホームチームは直後の56分に3枚替え。柴崎と松村、小池龍太を下げて知念慶、師岡柊生、チャヴリッチをピッチに送り出した。ただ、交代後にチアゴ・サンタナに鋭いミドルシュートで決定機を許すなど、この交代策も即効果発揮とはならず。 後半半ばを迎えてようやく押し込む展開に持ち込んだ鹿島だが、セットプレー流れで鈴木らに際どいシーンはあったものの、集中した浦和の守備を揺さぶり切れない。それでも、幾度か与えたカウンターからのピンチを粘り強く耐えると、土壇場でホームでの勝負強さを発揮した。 90分、相手陣内右サイドで得たFKからボックス内で植田直通が競り勝ったボールを収めた鈴木が冷静な判断で左で浮いた植田にリターンパス。背番号55が正確な右足インスウィングのクロスをゴール前に入れると、知念がヘディングシュート。チアゴ・サンタナの頭に当たってGK西川の反応の逆を突く形となったボールがゴールネットに突き刺さった。 その後、5分が加えられた後半アディショナルタイムは互いに勝ち点3を目指して攻め合ったが、試合は1-1のままタイムアップ。リーグ連勝は「4」でストップも、劣勢の一戦で見事にドローに持ち込んだ鹿島がJ1新記録となるホーム26戦無敗を達成した。 鹿島アントラーズ 1-1 浦和レッズ 【鹿島】 知念慶(後45) 【浦和】 松本泰志(前49) <span class="paragraph-title">【動画】松本泰志の加入後初弾に知念慶の土壇場弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">レッズの救世主になるか!?<br><br>試合を動かしたのは<br>浦和の新加入MF <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B3%B0%E5%BF%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#松本泰志</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%96%A2%E6%A0%B9%E8%B2%B4%E5%A4%A7?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#関根貴大</a> のクロスに<br>2列目から飛び込んだ<br><br>明治安田J1第6節<br>鹿島×浦和<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E6%B5%A6%E5%92%8C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鹿島浦和</a> <a href="https://t.co/Il4VxeZPYJ">pic.twitter.com/Il4VxeZPYJ</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1901151203834335558?ref_src=twsrc%5Etfw">March 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">今季は一味違う<br><br>終盤に鹿島が粘り強さを発揮!<br><br>セットプレー崩れから<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9F%A5%E5%BF%B5%E6%85%B6?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#知念慶</a> 土壇場の同点ゴール<br><br>明治安田J1第6節<br>鹿島×浦和<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E6%B5%A6%E5%92%8C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#鹿島浦和</a> <a href="https://t.co/EZ7kadDJ7M">pic.twitter.com/EZ7kadDJ7M</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1901167495366557712?ref_src=twsrc%5Etfw">March 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.16 16:21 Sun

金子拓郎の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 KVコルトレイク 浦和 完全移籍
2024年7月9日 札幌 KVコルトレイク 完全移籍
2024年6月30日 ディナモ・ザグレブ 札幌 期限付き移籍終了
2023年7月26日 札幌 ディナモ・ザグレブ 期限付き移籍
2020年2月1日 日本大学 札幌 新加入
2020年1月31日 札幌 日本大学 特別指定選手終了
2019年3月8日 日本大学 札幌 特別指定選手登録
2016年4月1日 日本大学 -

金子拓郎の今季成績

明治安田J1リーグ 16 1095’ 1 0 0
合計 16 1095’ 1 0 0

金子拓郎の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ヴィッセル神戸 71′ 0
0 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 京都サンガF.C. 85′ 0
1 - 1
第3節 2025年2月26日 vs 湘南ベルマーレ 74′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 柏レイソル 45′ 0
0 - 2
第5節 2025年3月8日 vs ファジアーノ岡山 63′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 鹿島アントラーズ 90′ 0
1 - 1
第7節 2025年3月28日 vs セレッソ大阪 83′ 0
1 - 1
第8節 2025年4月2日 vs 清水エスパルス メンバー外
2 - 1
第9節 2025年4月6日 vs アビスパ福岡 76′ 0
1 - 0
第10節 2025年4月13日 vs FC町田ゼルビア 74′ 0
0 - 2
第20節 2025年4月16日 vs 京都サンガF.C. 62′ 0
2 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 横浜F・マリノス 64′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月25日 vs サンフレッチェ広島 76′ 1
1 - 0
第14節 2025年5月3日 vs 東京ヴェルディ 77′ 0
2 - 0
第15節 2025年5月6日 vs ガンバ大阪 68′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs アルビレックス新潟 64′ 0
1 - 1
第17節 2025年5月17日 vs FC東京 23′ 0
3 - 2