明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。
【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守
首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。
前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では
2025.04.13 17:40 Sun
奥井諒
Ryo Okui
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1990年03月07日(35歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 169cm |
| 体重 | 65kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
奥井諒のニュース一覧
明治安田J3リーグ第9節の10試合が12日と13日に各地で行われた。
【FC大阪vs八戸】オウンゴールで逃げ切ったFC大阪が首位堅守
首位を走るFC大阪(勝ち点17)は、9位のヴァンラーレ八戸(勝ち点11)とホームで対戦した。
前節のギラヴァンツ北九州戦で3試合ぶりの黒星を喫したFC大阪だが、この試合では
2025.04.13 17:40 Sun
栃木シティのニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
奥井諒の人気記事ランキング
1
大宮DF奥井諒に第二子誕生 「妻に感謝」
大宮アルディージャは11日、DF奥井諒(29)の下に第二子となる次男が誕生したことを報告した。 大阪府出身の奥井は、ガンバ大阪Jrユース、履正社高校、早稲田大学、ヴィッセル神戸を経て、2016年から大宮でプレー。第二子誕生を受け、クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 「7月4日に、第二子の男の子が誕生しました。元気に生まれてきてくれた息子、産んでくれた妻に感謝しています。家族のためにも、より一層の責任感を持って頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!」 2019.07.11 09:45 Thu2
長崎退団の奥井諒、JFL栃木シティが新天地に
V・ファーレン長崎は23日、DF奥井諒(33)が日本フットボールリーグ(JFL)の栃木シティFCに加わると発表した。 ガンバ大阪のアカデミー出身で、履正社高校、早稲田大学を経て、ヴィッセル神戸でプロ入りの奥井。大宮アルディージャや清水エスパルスを渡り歩き、2022年から長崎に活躍の場を移した。 1年目からJ2リーグ27試合に出場したが、今季は出番を減らして12試合のみに。契約満了に伴い、今季限りでの退団が決まったなか、来季からJFLでキャリアを続ける運びとなった。 2023.12.23 15:50 Sat3
【JFL表彰式】今季のMVPは吉田篤志! 栃木シティの初優勝&J3入会を支える…ベストイレブンは栃木C&高知で計8名
5日、第26回日本フットボールリーグ(JFL)の表彰式が開催され、2024シーズンの最優秀選手賞(MVP)には、優勝&J3リーグ入会の栃木シティからFW吉田篤志(25)が選出された。 MVP吉田は今季、栃木Cに2度目の加入を果たし、チーム最大の得点源として12ゴール。チームに勝ち点をもたらす決定的な得点が多かったのも特徴的で、見事、MVPに選出された。 得点王は沖縄SVのFW青戸翔(28)で15ゴール。今季J3宮崎から加入し、とりわけ後半戦14試合出場で10ゴールと得点を量産した。 新人王はソニー仙台FCの大卒ルーキーFW布方叶夢(22)。国士舘大学から加入した160cmドリブラーは全30試合出場で3得点6アシスト…名門ソニーのラスト1年を鮮やかに彩った。 ベストイレブンには吉田と青戸を含め、優勝した栃木Cから6名、準優勝した高知ユナイテッドSCから2名などが選出。 栃木CのFW田中パウロ淳一(31)は今季がキャリア初となるJFLだったが、キレキレのドリブルで相手チームの脅威に。また、高知のDF吉田知樹(26)は、今季のJFLフィールドプレーヤーで唯一、全30試合フルタイム出場を達成した。 ■チーム表彰 優勝:栃木シティ(初優勝) 準優勝:高知ユナイテッドSC 3位:FCティアモ枚方 フェアプレー賞:高知ユナイテッドSC 特別賞:ソニー仙台FC ■個人表彰 ▽最優秀選手賞(MVP) FW 吉田篤志 (栃木シティ) ▽得点王 FW 青戸翔(沖縄SV) 15ゴール ▽新人王 FW 布方叶夢(ソニー仙台FC) ▽優勝監督賞 今矢直城(栃木シティ) ▽優秀レフェリー賞 小林健太朗 ■ベストイレブン GK 相澤ピーターコアミ(栃木シティ) DF 吉田知樹(高知ユナイテッドSC) DF 池松大騎(Honda FC) DF 奥井諒(栃木シティ) DF 上月翔聖(高知ユナイテッドSC) MF 宇都木峻(栃木シティ) MF 関野元弥(栃木シティ) FW 田中パウロ淳一(栃木シティ) FW 青戸翔(沖縄SV) FW 吉田篤志(栃木シティ) FW 田村翔太(ヴィアティン三重) 2024.12.05 16:47 Thu4
来季J3の栃木CがJFLベストイレブンのDF奥井諒と契約更新「新たなステージでも栃木シティのスタイルで」
栃木シティは17日、DF奥井諒(34)との契約更新を発表した。 奥井はガンバ大阪のアカデミー出身。2012年にヴィッセル神戸でプロデビューを果たすと、大宮アルディージャや清水エスパルスを渡り歩き、2022年からはV・ファーレン長崎に活躍の場を移した。 その長崎との契約が満了となると、今シーズンは日本フットボールリーグ(JFL)の栃木シティに加入。JFL23試合2得点の成績を収めてチームのJ3入りに大きく貢献すると、自身もJFLベストイレブンに選出された。 来季はJ3に所属する栃木シティでプレーすることが決まった奥井は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンも栃木シティでプレーさせて頂きます。チームとしても個人としても、もっと成長できるように毎日の練習に全力を注ぎます。新たなステージでも栃木シティのスタイルで闘いましょう!来シーズンも応援よろしくお願いします!」 2024.12.17 18:15 Tue奥井諒の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年2月1日 |
長崎 |
栃木C |
完全移籍 |
| 2022年2月1日 |
清水 |
長崎 |
完全移籍 |
| 2020年2月1日 |
RB大宮 |
清水 |
完全移籍 |
| 2016年2月1日 |
神戸 |
RB大宮 |
完全移籍 |
| 2012年2月1日 |
|
神戸 |
新加入 |
奥井諒の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 81’ | 0 | 1 | 0 |
| 明治安田J3リーグ | 6 | 518’ | 1 | 1 | 0 |
| 合計 | 7 | 599’ | 1 | 2 | 0 |
奥井諒の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月20日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | 81′ | 0 | 17′ | |
|
H
|
| 明治安田J3リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
SC相模原 | 68′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
ザスパ群馬 | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
アスルクラロ沼津 | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
AC長野パルセイロ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
カマタマーレ讃岐 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
栃木SC | ベンチ入り |
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
福島ユナイテッドFC | 90′ | 0 | 17′ | |
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
高知ユナイテッドSC | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
松本山雅FC | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
FC大阪 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
ヴァンラーレ八戸 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第13節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
FC岐阜 | 90′ | 0 | ||
|
H
|

日本
長崎
清水
RB大宮
神戸