イバン・ユリッチ
Ivan Juric
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
クロアチア
|
| 生年月日 | 1975年08月25日(50歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 175cm |
| 体重 | 68kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
イバン・ユリッチのニュース一覧
サウサンプトンのニュース一覧
イバン・ユリッチの人気記事ランキング
1
長年のカルチョファンならピンとくる? パオロ・ヴァノーリ51歳、来季セリエAで初指揮か
ベネツィアがセリエA昇格プレーオフの準決勝1stレグに勝利した。 21日、セリエBレギュラーシーズン3位のベネツィアは昇格プレーオフ準決勝1stレグでパレルモに1-0と勝利。観衆3万2753人が詰めかけたアウェイでまず一歩前に出た。 美しきユニフォームでお馴染みのベネツィア。21-22シーズンに19年ぶりとなるセリエA昇格を果たすも、現実は厳しく1年で最下位降格…プレーオフを制せば、3季ぶりの昇格だ。 そんな彼らだが、セリエBでの再出発となった22-23シーズンの途中から、懐かしの選手が監督として指揮。長年のカルチョファンならピンとくるだろうか…元イタリア代表DFパオロ・ヴァノーリ(51)だ。 ヴァノーリ氏は1990年代後半から2000年代初頭にかけ、セリエA135試合に出場。パルマやフィオレンティーナ、ボローニャなどでプレーし、セリエAが欧州No.1のリーグと言われた時代にあって、覚えている方もいるかもしれない。 引退後はまずイタリアサッカー連盟入り。U-17〜U-19のイタリア代表でコーチ・監督を務めたのち、1年間だけA代表でアシスタントも。その後、同胞アントニオ・コンテ率いるチェルシーで副官を務め、2021年のインテルではキャリア初となるスクデットに輝いた。 コンテ氏辞任に伴い、自身もインテルを離れると、今度はスパルタク・モスクワへ。クラブチームの指揮は初めてだったが、ロシアによるウクライナ侵攻を遠因に半年で契約を解消…その後、ベネツィアで現職に就いた形だ。 往年の名手パオロ・ヴァノーリ51歳。指揮官としてベネツィアを立て直し、セリエA昇格を見据えるが、実はイバン・ユリッチ監督の退任が決定的なトリノが次期指揮官として掲げており、ベネツィアで昇格失敗ならトリノへ向かうことも十分にあり得ると伝えられている。 どちらに転んでも、来季はセリエAで指揮を執る可能性が高そうだ。 2024.05.21 16:40 Tue2
トリノ、ヴェネツィアを3季ぶりの昇格に導いたヴァノーリ氏を新監督に招へい
トリノは21日、新監督にパオロ・ヴァノーリ氏(51)を招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 トリノは同日に2021年夏から指揮官を務めてきたイバン・ユリッチ監督(48)の今季限りでの退任を発表していた。 新監督に就任したヴァノーリ氏は、現役時代にパルマやフィオレンティーナ、ボローニャなどでプレーし2007年に現役を引退。引退後はイタリアサッカー連盟入りを果たし、U-17~U-19のイタリア代表でコーチ・監督を務めたのち、1年間だけA代表でアシスタントコーチを歴任。 その後、同胞アントニオ・コンテ率いるチェルシーで副官を務め、2021年のインテルではキャリア初となるスクデットに輝いた。コンテ氏辞任に伴い、自身もインテルを離れると、2021年12月にスパルタク・モスクワの監督に就任。 クラブチームの指揮は初めてだったが、ロシアによるウクライナ侵攻を遠因に半年で契約を解消。その後、2022年10月に解任されたイバン・ヤボルチッチ監督の後任としてヴェネツィアの監督に就任すると、2023-24シーズンは3位でレギュラーシーズンを終えると、プレーオフの末にヴェネツィアを3季ぶりの昇格に導いた。 2024.06.22 07:30 Sat3
時代の波に乗れなかった名手がセリエAで初指揮へ…トリノが“日韓W杯世代”元イタリア代表DFを新監督に招へい
知る人ぞ知る名手がセリエAで初指揮へ。 イタリア『スカイ』のジャンルカ・ディ・マルツィオ氏によると、イバン・ユリッチ監督が退任するトリノは18日深夜、今季ベネツィアでセリエA昇格を成し遂げたパオロ・ヴァノーリ監督(51)の招聘作戦を完結させたとのこと。 ベネツィアに違約金80万ユーロ(約1.3億円)を支払い、19日に正式契約。指揮官を失うベネツィアは、これを元手にエウゼビオ・ディ・フランチェスコ氏(54)を招聘するという。 長年のカルチョファンには刺さるかもしれない名前 “パオロ・ヴァノーリ”。 90年代後半から21世紀初頭にかけ、セリエA135試合出場のイタリア人左サイドバック。パルマやフィオレンティーナ、ボローニャに所属し、セリエAが欧州No.1のリーグと言われた時代にあって、覚えている方もいるはずだ。 1999年11月には27歳でイタリア代表初招集。初キャップのベルギー代表戦でいきなりゴールも、定着できずに通算2キャップでフェードアウト…当時から端正な顔立ちで知られたが、2002年W杯で来日したアッズーリに、パオロ・ヴァノーリの名前は存在しなかった。 引退後はまずイタリアサッカー連盟入り。世代別イタリア代表でコーチ・監督を務めたのち、1年間だけA代表でアシスタントも。その後、アントニオ・コンテ氏の副官に“転職”し、チェルシーとインテルで同氏を支える。 コンテ氏ともどもインテルを離れると、今度はスパルタク・モスクワへ。初のクラブチーム指揮も、ロシアによるウクライナ侵攻を遠因に半年で契約を解消…ベネツィアで現職に就き、とうとうセリエA初指揮へ到達した格好だ。 2024.06.19 16:15 Wed4
日本人3選手在籍のサウサンプトン、MLSクラブ率いる33歳の青年指揮官が新監督候補か
サウサンプトンの新指揮官候補に33歳の青年指揮官の名前が浮上している。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 プレミアリーグ復帰1年目となった今シーズンはラッセル・マーティン、イバン・ユリッチの2人の指揮官の下で戦うも開幕から低空飛行が続き、プレミアリーグ記録の7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)へ降格となった最下位のセインツ。 シーズン残りは、サイモン・ラスク氏が暫定指揮官を務める傍ら、クラブは1年でのプレミア復帰に向けて新指揮官の選定を行っている。 報道によれば、セインツはシェフィールド・ウェンズデーのダニー・レール監督(35)とともに、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のミネソタ・ユナイテッドを率いるエリック・ラムゼイ監督を有力な候補とみなしているという。 現役時代はイングランドの下部カテゴリーのクラブやフットサルのウェールズ代表としてプレーした経験もあるラムゼイ監督。ラフバラー大学でスポーツ科学を学んだ後、若くして指導者に転身すると、チェルシーのU-23チームのコーチなどを経て、2021年からマンチェスター・ユナイテッド入り。オーレ・グンナー・スールシャール、ラルフ・ラングニック、エリク・テン・ハグ監督の下でさまざまな役職を歴任した。 また、フランス語とスペイン語も流ちょうに操るトリリンガルは、2024年2月にミネソタ・ユナイテッドでキャリア初の監督業に挑戦中だ。その手腕はすでに多くのヨーロッパのクラブの注目を集めている。 現在、サウサンプトンではDF菅原由勢、FW高岡伶颯の2選手に加え、ギョズテペで武者修行中のMF松木玖生と3人の日本人選手が在籍。それだけに、今後の監督人事には注目が集まるところだ。 2025.04.27 21:21 Sun5
ローマが次代のリーダー候補と新契約締結! 昨年に伊代表デビューの20歳逸材
ローマは23日、イタリア代表MFニッコロ・ピジッリ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 ローマ生まれで地元クラブのASDヘリオスから8歳でジャッロロッシのアカデミーに加入した万能型MFは、2023年5月に行われたセリエAのインテル戦でファーストチームデビュー。翌シーズンのヨーロッパリーグ(EL)のシェリフ戦では初ゴールも記録した。 迎えた今シーズンはダニエレ・デ・ロッシ、イバン・ユリッチ、クラウディオ・ラニエリと3人の指揮官の下でも信頼を獲得し、中盤の準主力に定着。途中出場が多いものの、ここまで公式戦31試合3ゴール1アシストの数字を残している。 さらに、その将来性を高く評価するルチアーノ・スパレッティ監督の下、昨年にイタリアのA代表デビューも飾っている。 クラブレジェンドであるフランチェスコ・トッティ氏が“ローマのガビ”と評する180cmのボックス・トゥ・ボックスMFは、セントラルMFを主戦場に高い戦術眼とテクニック、献身性を併せ持つ万能型。ローマ界隈ではトッティの良き相棒の一人として知られたシモーネ・ペッロッタの再来としての活躍が期待されている。 2025.02.24 07:00 Monイバン・ユリッチの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2010年7月1日 |
ジェノア |
引退 |
- |
| 2006年7月1日 |
FC Crotone |
ジェノア |
完全移籍 |
| 2001年8月1日 |
HNKシベニク |
FC Crotone |
完全移籍 |
| 2001年7月1日 |
セビージャ |
HNKシベニク |
完全移籍 |
| 2001年6月30日 |
アルバセテ |
セビージャ |
レンタル移籍終了 |
| 2000年11月1日 |
セビージャ |
アルバセテ |
レンタル移籍 |
| 1997年7月1日 |
ハイドゥク・スプリト |
セビージャ |
完全移籍 |
| 1994年7月1日 |
|
ハイドゥク・スプリト |
完全移籍 |
イバン・ユリッチの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2024年12月23日 | 2025年4月7日 |
サウサンプトン |
監督 |
| 2024年9月18日 | 2024年11月10日 |
ローマ |
監督 |
| 2021年7月1日 | 2024年6月30日 |
トリノ |
監督 |
| 2019年7月1日 | 2021年5月28日 |
ヴェローナ |
監督 |
| 2018年10月9日 | 2018年12月6日 |
ジェノア |
監督 |
| 2017年4月10日 | 2017年11月5日 |
ジェノア |
監督 |
| 2016年7月1日 | 2017年2月19日 |
ジェノア |
監督 |
| 2015年7月1日 | 2016年6月30日 |
クロトーネ |
監督 |
| 2014年7月1日 | 2015年6月30日 |
マントヴァ |
監督 |
| 2013年9月23日 | 2014年6月30日 |
Genoa U19 |
監督 |
| 2013年2月24日 | 2013年3月11日 |
パレルモ |
アシスタントコーチ |
| 2012年9月16日 | 2013年2月4日 |
パレルモ |
アシスタントコーチ |
| 2011年7月5日 | 2011年9月20日 |
インテル |
テクニカルコーチ |
| 2010年7月7日 | 2011年7月4日 |
Genoa U19 |
監督 |
イバン・ユリッチの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| プレミアリーグ | 14 | 1 | 1 | 12 | 0 | 0 |
| セリエA | 8 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 |
| UEFAヨーロッパリーグ | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 26 | 5 | 4 | 17 | 0 | 0 |
イバン・ユリッチの出場試合
| プレミアリーグ |
|
|
|||
| 第18節 | 2024-12-26 |
|
vs |
|
ウェストハム | ||||
|
H
|
| 第19節 | 2024-12-29 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | ||||
|
A
|
| 第20節 | 2025-01-04 |
|
vs |
|
ブレントフォード | ||||
|
H
|
| 第21節 | 2025-01-16 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | ||||
|
A
|
| 第22節 | 2025-01-19 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | ||||
|
A
|
| 第23節 | 2025-01-25 |
|
vs |
|
ニューカッスル | ||||
|
H
|
| 第24節 | 2025-02-01 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | ||||
|
A
|
| 第25節 | 2025-02-15 |
|
vs |
|
ボーンマス | ||||
|
H
|
| 第26節 | 2025-02-22 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ||||
|
H
|
| 第27節 | 2025-02-25 |
|
vs |
|
チェルシー | ||||
|
A
|
| 第28節 | 2025-03-08 |
|
vs |
|
リバプール | ||||
|
A
|
| 第29節 | 2025-03-15 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | ||||
|
H
|
| 第30節 | 2025-04-02 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | ||||
|
H
|
| 第31節 | 2025-04-06 |
|
vs |
|
トッテナム | ||||
|
A
|
| セリエA |
|
|
|||
| 第5節 | 2024-09-22 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | ||||
|
H
|
| 第6節 | 2024-09-29 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | ||||
|
H
|
| 第7節 | 2024-10-06 |
|
vs |
|
モンツァ | ||||
|
A
|
| 第8節 | 2024-10-20 |
|
vs |
|
インテル | ||||
|
H
|
| 第9節 | 2024-10-27 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | ||||
|
A
|
| 第10節 | 2024-10-31 |
|
vs |
|
トリノ | ||||
|
H
|
| 第11節 | 2024-11-03 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | ||||
|
A
|
| 第12節 | 2024-11-10 |
|
vs |
|
ボローニャ | ||||
|
H
|
| UEFAヨーロッパリーグ |
|
|
|||
| リーグフェーズ第1節 | 2024-09-26 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | ||||
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024-10-03 |
|
vs |
|
エルフスボリ | ||||
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024-10-24 |
|
vs |
|
ディナモ・キーウ | ||||
|
H
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024-11-07 |
|
vs |
|
ユニオン・サン=ジロワーズ | ||||
|
A
|

クロアチア
ジェノア
FC Crotone
HNKシベニク
セビージャ
アルバセテ
ハイドゥク・スプリト
ローマ
トリノ
ヴェローナ
クロトーネ
マントヴァ
Genoa U19
パレルモ
インテル