コケ

KOKE
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 1992年01月08日(33歳)
利き足
身長 176cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

コケのニュース一覧

ラ・リーガ第28節、アトレティコvsバルセロナが、日本時間16日29:00にリヤド・エア・メトロポリターノでキックオフされる。三つ巴の覇権争い左右する3位と首位の直接対決だ。 3位のアトレティコ(勝ち点56)は前節、ヘタフェとのアウェイゲームで1-2の逆転負け。前半から攻撃が停滞したものの、途中出場のセルロートの 2025.03.16 18:35 Sun
Xfacebook
アトレティコ・マドリーの元スペイン代表MFコケが数週間の戦線離脱を強いられることになった。 コケは15日に行われたラ・リーガ第24節のセルタ戦の前半序盤から途中出場。試合終了までプレーしたが、右足の筋肉の負傷が発覚した。 クラブの発表で離脱期間に関する言及はなかったが、スペイン『マルカ』は3~4週間の離脱と 2025.02.19 06:15 Wed
Xfacebook
「ここで休みが入るのは勿体ないかも」そんな風に私が嘆いていたのは月曜日、リーガの年内最終節が終わった翌朝のことでした。いやあ、土曜の夜には奇跡が起こり、破竹の連勝も11までだろうと諦めていたアトレティコがバルサに土壇場の逆転勝利。お隣さんまで追い越して、首位に踊り出たとはいえ、それはおそらく年明け3日、レアル・マドリー 2024.12.24 23:00 Tue
Xfacebook
アトレティコ・マドリーとバルセロナのクラブOBである、インテル・マイアミの元ウルグアイ代表FWルイス・スアレスが、頂上決戦で勝利したコルチョネロスの元同僚に嬉しい差し入れを贈った。 21日、エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われたラ・リーガ第18節のバルセロナvsアトレティコは、アウェイのアトレテ 2024.12.22 21:05 Sun
Xfacebook
ラ・リーガ第8節、アトレティコ・マドリーvsレアル・マドリーが29日にシビタス・メトロポリターノで行われ、1-1のドローに終わった。 アトレティコは前節、大幅なターンオーバーにシステム変更で臨んだセルタとのアウェイゲームをアルバレスの土壇場ゴールによって劇的ウノセロ勝利した。宿敵に対して準備期間が2日少ないディス 2024.09.30 06:29 Mon
Xfacebook

アトレティコ・マドリーのニュース一覧

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が15日に行われ、0-2で敗戦したラ・リーガ第36節オサスナ戦を振り返った。 直近に行われたソシエダ戦をセルロートの4ゴールで圧勝したアトレティコが、来季の欧州カップ戦出場権獲得を狙うオサスナのホームに乗り込んだ一戦。 アトレティコは25分にセットプレーからカテ 2025.05.16 08:45 Fri
Xfacebook
アトレティコ・マドリーは15日、ラ・リーガ第36節でオサスナとエル・サダールで対戦し0-2で敗戦した。 直近に行われたソシエダ戦を古巣対戦となったセルロートの4ゴールで圧勝した3位アトレティコ(勝ち点70)は、その試合のスタメンからリーノをアルバレスに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにセルロートとアルバ 2025.05.16 07:10 Fri
Xfacebook
アトレティコ・マドリーのアルゼンチン代表FWアンヘル・コレア(30)が在籍10年のコルチョネロスを離れる見込みだ。スペイン『レレボ』のマッテオ・モレット記者が報じている。 2015年にサン・ロレンソから加入したコレアは、ここまで公式戦463試合に出場し、87ゴール65アシストを記録。2トップやシャドー、右サイドハ 2025.05.14 17:08 Wed
Xfacebook
先週末に行われた第35節ではリーグタイトルレースを決定づける大一番となったエル・クラシコを逆転で制したバルセロナが優勝に王手をかけた。また、アトレティコ・マドリーのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が決定している。 ミッドウィーク開催となる今節の最注目カードは2シーズンぶりのプリメーラ制覇に王手をかけた首位の 2025.05.13 19:30 Tue
Xfacebook
アトレティコ・マドリーのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロートが10日に行われ、自身が4ゴールを決めたラ・リーガ第35節レアル・ソシエダ戦を振り返った。 FWフリアン・アルバレスの出場停止を受けて先発で起用されたセルロートは古巣ソシエダ相手に爆発。 7分にMFパブロ・バリオスの右クロスに合わせて先制点 2025.05.11 13:00 Sun
Xfacebook
アトレティコ・マドリーについて詳しく見る>

コケの人気記事ランキング

1

「前回も今回も誇らしい」 アトレティコ主将コケがリーガ載冠を喜ぶ

アトレティコ・マドリーのスペイン代表MFコケがラ・リーガ優勝を誇った。スペイン『マルカ』が報じている。 アトレティコ・マドリーは22日に行われた最終節でバジャドリーとのアウェイ戦に臨み、2-1の逆転勝利。2ポイント差の2位レアル・マドリーも同じく逆転勝ちしたが、首位の座を守り切り、2013-14シーズン以来7季ぶり11度目の優勝を成し遂げた。 一時はトップを独走しながら失速して、宿敵レアル・マドリーとバルセロナに追い上げられたものの、最後まで首位の座を明け渡さず、デッドヒートを制したアトレティコ。主将のコケは試合後、チームとしての今季の歩みを自賛した。 「チームには自信があった。ポイント差が縮まっていくと、人々の大半は信じてくれなかったけどね。それは当然の成り行きなのかもしれないが、僕らは素晴らしいリーグ戦を展開することができた」 また、ディエゴ・シメオネ監督の下で2度目の載冠となるコケは「すべてのタイトルが特別で、状況も違う。今や僕がキャプテンになり、すべての瞬間を別の形で楽しめている。2014年のときもそうだが、今回も誇らしく思う」と続けた。 そんなコケはファンに対しても「応援してくれた方々に感謝するとともに、楽しんでもらいたい」とコメントすると、シメオネ監督にも「監督とはもう長い付き合いになる。彼が僕らと一緒にいてくれるのは有難いよ」と賛辞を送った。 2021.05.23 09:25 Sun
2

アトレティコ主将コケ、敵将ペップの守備的戦術揶揄に異を唱える

アトレティコ・マドリーのスペイン代表MFコケが、マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督の試合後コメントに嚙みついた。 アトレティコは5日、敵地で行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのシティ戦を0-1で落とした。 同試合ではスタートこそ[5-3-2]の形でスタートしたが、時間の経過と共にFWアントワーヌ・グリーズマン、FWジョアン・フェリックスの2トップが中盤の守備ラインの大外を埋め、自陣深くで[5-5-0]という極端に守備的な形で守り、ホームチームの攻撃を完封。しかし、互いに選手交代を行った後半半ばの70分にMFケビン・デ・ブライネにゴールをこじ開けられ、0-1の敗戦を喫することになった。 そして、同試合後に敵将グアルディオラはスペイン『Movistar』で、アトレティコへの敬意を示しながらも極端に守備的な戦い方を揶揄するコメントを残した。 「彼らは深い位置で一緒に守るマスターだ」 「彼らは[5-5]の2ラインでプレーしていた。それは先史時代、現在、そしてたとえ10万年後であろうと、[5-5]の守備を攻略することは非常に困難だ」 「とにかくスペースがない。彼らは非常に競争力があり、防御力があり、難しい。忍耐力が必要だった」 ディエゴ・シメオネ監督の就任以降、守備的な戦い方への批判に対して免疫があるアトレティコだったが、今回のグアルディオラ監督の「先史時代」というフレーズは、アトレティコのアプローチが時代遅れであると揶揄されたとしてファンを中心に不快感を示す反応が出ていた。 そういった中、カピタンを務めるコケは5日夜に自身のインスタグラムのストーリーにアトレティコのエンブレムの画像と共に、「先史時代からあなた(アトレティコ)の歴史に恋をしている」、「アトレティであることを誇りに思う」と、敵将が使った「先史時代」という言葉を使用し、異を唱えた。 2022.04.06 23:12 Wed
3

カラスコにプレミアの強豪3クラブが関心!

アトレティコ・マドリーのベルギー代表MFヤニック・カラスコ(28)にプレミアリーグの強豪3クラブが関心を強めているようだ。スペイン『アス』が報じている。 シーズンを通してパフォーマンスに波はあるものの、本職の左ウイングに加えて、左右のウイングバックやサイドハーフで、ディエゴ・シメオネ率いるチームの崩しの起点を担うカラスコ。 そのベルギー代表に関しては、今夏の移籍市場でトッテナム、チェルシー、マンチェスター・ユナイテッドというプレミアリーグのビッグクラブが獲得に動いているようだ。 クラブとの現行契約は2024年まで残っており、アルゼンチン人指揮官の信頼も厚いカラスコに関して、クラブは来シーズン以降も重要な戦力として考えているという。 ただ、6000万ユーロ(約85億5000万円)に設定されている契約解除金は前述のクラブにとって十分に支払い可能な金額だ。また、カラスコのサラリーはチーム平均の金額で、年俸1000万ユーロ(約14億2000万円)超えのGKヤン・オブラクやMFコケ、FWアントワーヌ・グリーズマンらとは大きく開きがある。そのため、選手サイドがより好条件でのプレーを希望した場合、同選手を失う可能性が十分に考えられるようだ。 とはいえ、現時点で前述のクラブは公式な動きは見せておらず、アトレティコとカラスコの間で条件を改善した新契約を結ぶ可能性も除外されていないという。 2022.06.24 19:15 Fri
4

日本戦に向けスペインがトレーニングも1人不在、チームの中心18歳MFガビが欠席

スペイン代表に新たな問題が生じているようだ。 カタール・ワールドカップ(W杯)でグループEに入り、2試合を終えて首位に立っているスペイン。12月1日には第3戦で日本代表と対戦する。 スペインはまだグループの突破が決まっておらず、日本に敗れれば敗退の可能性すらある状況。最後の試合に向けて調整を始めている。 そのスペインだが、キャプテンであるMFセルヒオ・ブスケッツがイエローカードの問題を抱えており、日本戦で仮にイエローカードをもらうとラウンド16に進んだ場合は欠場が決定してしまう。 日本戦に向け、32度の炎天下でもトレーニングを行ったスペイン代表だが、25人の選手しか参加せず。バルセロナのMFガビがトレーニングを欠席したのだ。 その理由は、27日のドイツ代表戦で打撲があり、予防措置として休んだとのこと。日本戦には間に合う見込みだが、大事を取ったということのようだ。 ここまで2試合に先発し、ドイツ戦では交代後にチームが失点。18歳ながらもすでに中心選手としてプレーしている欠かせない存在だ。 ルイス・エンリケ監督は、ガビ、ペドリ、ブスケッツとバルセロナの3人で中盤を構成しているが、ブスケッツのカード、そしてガビの状態次第ではプランBを考えなくてはいけない。 代役にはコケやロドリが考えられるが、果たしてどうなるのか。日本にとってもガビ、ブスケッツの出場可否は気になるところだ。 2022.11.29 21:33 Tue
5

ローン移籍のフェリックス、まだアトレティコでの未来あり? 主将コケがメッセージ

アトレティコ・マドリーのスペイン代表MFコケがポルトガル代表FWジョアン・フェリックスにメッセージを送った。 2019年夏のアトレティコ・マドリー加入時に1億2600万ユーロ(現レートで約180億4000万円)もの移籍金を記録したフェリックス。ポテンシャルに疑いの余地こそないものの、思うような活躍といかず、今冬に半年ローンでチェルシーに移った。 そのチェルシーでもここまで公式戦8試合で1ゴールのみと期待値を考えると、まだまだ。だが、先月に母国メディア『Eleven Portugal』ではアトレティコ・マドリー時代と比較しての自由さを口にしており、その充実ぶりをうかがわせている。 ディエゴ・シメオネ監督との関係悪化も理由のチェルシー行きだが、アトレティコの主将はスペイン『ムンド・デポルティボ』で、ウォルバーハンプトンに同じくローン移籍したマテウス・クーニャに触れつつ、戻ってもまだ未来があると語った。 「彼らはチームで重要な選手だった。でも、彼らは出て行く決心をしたんだ。ジョアンもクーニャも移籍した。それは各々の決断。まったくもって尊重するよ。ジョアンは試合のリズムを掴み、来季からここに戻ってくるための自信をつけている。そして、クーニャについても、成功を祈っているよ」 2023.03.14 11:50 Tue

コケの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2011年1月1日 アトレティコB アトレティコ 完全移籍
2008年7月1日 アトレティコB 完全移籍

コケの今季成績

コパ・デル・レイ 2 180’ 0 0 0
ラ・リーガ 30 1766’ 1 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 7 401’ 0 0 0
合計 39 2347’ 1 4 0

コケの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月15日 vs エルチェ 90′ 0
0 - 4
準々決勝 2025年2月4日 vs ヘタフェ 90′ 0
5 - 0
準決勝1stレグ 2025年2月25日 vs バルセロナ メンバー外
4 - 4
準決勝2ndレグ 2025年4月2日 vs バルセロナ ベンチ入り
0 - 1
ラ・リーガ
第1節 2024年8月19日 vs ビジャレアル 64′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月25日 vs ジローナ 32′ 1
3 - 0
第3節 2024年8月28日 vs エスパニョール 90′ 0
0 - 0
第4節 2024年8月31日 vs アスレティック・ビルバオ 88′ 0 85′
0 - 1
第5節 2024年9月15日 vs バレンシア 90′ 0 25′
3 - 0
第6節 2024年9月22日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
1 - 1
第7節 2024年9月26日 vs セルタ 54′ 0
0 - 1
第8節 2024年9月29日 vs レアル・マドリー 45′ 0
1 - 1
第9節 2024年10月6日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
1 - 1
第10節 2024年10月20日 vs レガネス 57′ 0
3 - 1
第11節 2024年10月27日 vs レアル・ベティス 90′ 0 67′
1 - 0
第12節 2024年11月3日 vs ラス・パルマス 90′ 0
2 - 0
第13節 2024年11月10日 vs マジョルカ 90′ 0
0 - 1
第14節 2024年11月23日 vs アラベス 70′ 0
2 - 1
第15節 2024年11月30日 vs レアル・バジャドリー 26′ 0
0 - 5
第16節 2024年12月8日 vs セビージャ 27′ 0
4 - 3
第17節 2024年12月15日 vs ヘタフェ 27′ 0 92′
1 - 0
第18節 2024年12月21日 vs バルセロナ 28′ 0
1 - 2
第19節 2025年1月12日 vs オサスナ ベンチ入り
1 - 0
第20節 2025年1月18日 vs レガネス 30′ 0
1 - 0
第21節 2025年1月25日 vs ビジャレアル 71′ 0
1 - 1
第22節 2025年2月1日 vs マジョルカ 73′ 0
2 - 0
第23節 2025年2月8日 vs レアル・マドリー 26′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月15日 vs セルタ 80′ 0
1 - 1
第25節 2025年2月22日 vs バレンシア メンバー外
0 - 3
第26節 2025年3月1日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
1 - 0
第27節 2025年3月9日 vs ヘタフェ メンバー外
2 - 1
第28節 2025年3月16日 vs バルセロナ メンバー外
2 - 4
第29節 2025年3月29日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 1
第30節 2025年4月6日 vs セビージャ 34′ 0
1 - 2
第31節 2025年4月14日 vs レアル・バジャドリー 59′ 0
4 - 2
第32節 2025年4月19日 vs ラス・パルマス 59′ 0
1 - 0
第33節 2025年4月24日 vs ラージョ・バジェカーノ 9′ 0
3 - 0
第34節 2025年5月3日 vs アラベス 23′ 0
0 - 0
第35節 2025年5月10日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
4 - 0
第36節 2025年5月15日 vs オサスナ 64′ 0
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs ベンフィカ 45′ 0
4 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs リール 90′ 0
1 - 3
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs パリ・サンジェルマン 30′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs スパルタ・プラハ 11′ 0
0 - 6
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 45′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs レバークーゼン ベンチ入り
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ザルツブルク 90′ 0
1 - 4
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs レアル・マドリー メンバー外
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs レアル・マドリー メンバー外
1 - 0