岩尾憲
Ken IWAO
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1988年04月18日(37歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 175cm |
体重 | 65kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
岩尾憲のニュース一覧
徳島ヴォルティスのニュース一覧

岩尾憲の人気記事ランキング
1
J2徳島が岩尾憲36歳と契約更新…夏に浦和から復帰、来季へ覚悟綴る「圧倒的な当事者意識と強烈な危機感を持って戦う」
徳島ヴォルティスが20日、MF岩尾憲(36)との契約更新を発表した。 徳島の象徴たる存在として活躍した岩尾は、33歳での浦和移籍、アジア制覇を経験し、今季途中に完全移籍でクラブへ復帰。今季はJ1(浦和)で12試合、徳島(J2)で10試合に出場した。 契約更新にあたり、来シーズンへ並々ならぬ覚悟をクラブ公式サイトで綴っている。 「徳島ヴォルティスを愛する皆さま、こんにちは。岩尾憲です。来シーズンも徳島ヴォルティスのエンブレムを胸にプレーできることを心から嬉しく思います」 「この半年間は、怪我も含めて思うようにクラブ、監督、チームの力になれなかったことをとても悔しく思っています」 「今の自分に何ができるのか、今の自分は徳島に何をもたらすことができるのか。今一度真摯に向き合い、圧倒的な当事者意識と強烈な危機感を持って戦いたいと思います」 「来シーズンも岩尾憲をよろしくお願いいたします」 2024.12.20 15:25 Fri2
「間違いなくファウル」浦和vs京都、リンセンが倒されたシーンは全員がPKと判断…家本政明氏「DOGSOの三重罰」
19日、『DAZN』は『Jリーグジャッジリプレイ2023 #26』を配信。ゲストには元国際審判員の深野悦子さん、元日本代表MF福西崇史氏を迎えて行われた。 SNSで話題となったジャッジを深掘りする番組。話題のシーンとなったのは、浦和レッズvs京都サンガF.C.の一戦で起こったプレーだ。 75分、岩尾憲のロングフィードに抜け出したブライアン・リンセンがGKと一対一になった中でシュートはセーブ。DF福田心之助が引っ張って体勢を崩させていたが、VARチェックも短くノーファウルと判定された。 明らかに後ろから両手を使って引っ張っており、リンセンは体勢を崩してシュートを満足に打てて居なかったが、ノーファウルという判定となった。 このシーンに福西氏は「僕はPKかなと思っています。シュートを打ちたくても打てる状況を作らせてもらえなかった」とコメント。審判がファウルを取らなかった理由については「『なんででしょうね』という感じ」とわからないとし、「横並びの状況ならわかりますが、完全に後ろからなので」と、ファウルにならない理由は不明だとした。 深野さんも「PKだと思う」とコメント。「両腕で抑えていることと、足の接触もある」と、2つの観点で見ることができるとした。 また「ホールディングは程度は関係ないが、影響がなかったから取らないというのもありますが、確実に体勢を崩すようなものだった」と語り、明らかにリンセンに影響が出ていると判断。「DOGSOレッドかイエローか」と、いずれにしてもファウルだとした。 レギュラー解説の元国際主審の家本政明氏も「間違いなくファウル」と2人に同調。「DOGSOという状況でもある」とし、「DOGSOの三重罰(PK、退場、出場停止)」とコメントした。 また主審の動きにも問題があると指摘。家本氏は「予測ができて居なくて、離れた位置から串刺し(縦並びになる)で見てしまった」とコメント。深野さんも「後ろでボールを回しているときに前の選手を見て居なかった」と、ロングボールが出される可能性を予見できて居なかったことを指摘した。 <span class="paragraph-title">【動画】なぜファウルではない? 完全に倒されるもPKなしのシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="EbpGSrZxZFI";var video_start = 321;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.19 13:10 Tue3
【Jリーグ出場停止情報】残り2節のJ3で、3名がシーズン終了…2度目の累積警告で残り2試合が出場停止に
Jリーグは20日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回発表されたのは明治安田生命J3リーグの選手たち。5名が出場停止となる。 残り2節となった中、DF田中恵太(ガイナーレ鳥取)、MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐)、MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC)の3名に関しては、累積警告が8枚となり2度目の出場停止に。そのため、第37節、そして最終節と2試合出場停止となり、今シーズンが終了した。 また、19日に行われた第36節のカターレ富山戦で一発退場となっていたDF蓑田広大(ヴァンラーレ八戸)は、「ペナルティーエリア付近で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」とDOGSOであることが確認。1試合の出場停止となった。 【明治安田生命J1リーグ】 DF馬場晴也(北海道コンサドーレ札幌) 第33節 vsFC東京(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩尾憲(浦和レッズ) 第33節 vsアビスパ福岡(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF古賀太陽(柏レイソル) 第33節 vsサガン鳥栖(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFジエゴ(柏レイソル) 第33節 vsサガン鳥栖(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF高嶺朋樹(柏レイソル) 第33節 vsサガン鳥栖(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第34節 vs名古屋グランパス(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) MF松木玖生(FC東京) 第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(福岡) 第33節 vs浦和レッズ(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) 【明治安田生命J3リーグ】 DF蓑田広大(ヴァンラーレ八戸) 第37節 vs愛媛FC(11/26) 今回の停止:1試合停止 DF田中恵太(ガイナーレ鳥取) 第37節 vs奈良クラブ(11/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第38節 vs鹿児島ユナイテッドFC(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐) 第37節 vs松本山雅FC(11/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第38節 vsいわてグルージャ盛岡(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) DF下口稚葉(FC今治) 第37節 vsFC大阪(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC) 第37節 vsアスルクラロ沼津(11/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第38節 vsガイナーレ鳥取(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) 2023.11.20 18:05 Mon4
今季はJ1昇格へ、徳島のキャプテンにはMF岩尾憲が就任…4名の副キャプテンが支える
徳島ヴォルティスは4日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはシーズン序盤につまづいた徳島。増田功作監督に交代すると状況は一変。最下位に沈んでいたチームは、最終的には8位にまで浮上し、昇格争いに食い込んで行っていた。 良いスタートを切りたい2025シーズン。キャプテンには昨季途中から復帰していたMF岩尾憲(36)が就任。副キャプテンにはMF永木亮太(36)、FW渡大生(31)、MF児玉駿斗(26)、DF青木駿人(23)が就任した。 また、副キャプテンの青木は選手会長にも就任している。 5選手はクラブを通じて意気込みを語っている。 <h3>◆MF岩尾憲(キャプテン)</h3> 「多くの人に自分がキャプテンとして認めてもらえるように、ピッチ上でみんなの力になれるように、そしてチームの勝利に貢献できるようにやっていくということをベースにして、取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします」 <h3>◆MF永木亮太(副キャプテン)</h3> 「昨シーズンキャプテンをやらせてもらった中で、責任感もあり大変な立場ということは理解しているので、少しでもキャプテンのサポートができればと思います。心の拠りどころになるようにということを意識して1年間やっていきたいと思います」 <h3>◆FW渡大生(副キャプテン)</h3> 「選手のキャリアできっかけとなるチームを」 <h3>◆MF児玉駿斗(副キャプテン)</h3> 「チームの目標達成のために自分のできること、言動や自分の成長も含めてやっていきたいと思います。開幕からここ数年はうまくいっていないので、まずはうまくいくようにチームを支えていけたらと思います」 <h3>◆DF青木駿人(副キャプテン)</h3> 「今シーズン副キャプテンを務めさせていただくことになりました。自分自身はまだプロ2年目なのでやらないといけないことも多くあると思いますが、うまくキャプテンを支えられるように、そして自分にできることは最大限全力で1年間やっていきたいと思います」 選手会長として 「今シーズンから選手会長を務めさせていただくことになりました。チームが良い方向へ進めるように、ピッチ内外で自分に出来ることを最大限おこなっていきたいと思います」 2025.02.04 17:55 Tue岩尾憲の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2022年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2016年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2015年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2011年2月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2007年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |