デスティニー・ウドジェ
Destiny UDOGIE
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 2002年11月28日(22歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 187cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
デスティニー・ウドジェのニュース一覧
トッテナムのニュース一覧
デスティニー・ウドジェの人気記事ランキング
1
解任されたトッテナムの元幹部、今なおクラブ人事に深く関与か… 新守護神ヴィカーリオ獲得にも貢献
トッテナムを去ったはずのファビオ・パラティチ氏は、今でもクラブを裏から操っているようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えた。 2021年夏からトッテナムでマネージング・ディレクター(MD)を務め、クラブのリクルート部門を取り仕切っていたパラティチ氏。今年1月にユベントス時代の財務上の不正行為がイタリアサッカー協会(FIGC)により有罪とみなされると、3月には2年半の活動禁止処分が有効に。当初は休職扱いだったが、トッテナムは4月にパラティチ氏の解任を発表していた。 しかし、現在でもパラティチ氏はトッテナムに深く携わっているとのこと。スパーズのコンサルタントとして働き、リクルート部門の全ての糸を引いているという。 クラブの会長を務めるダニエル・レヴィ氏は、パラティチ氏の人脈や過去2年にわたる実績を「傑出した」ものと高く評価しているようで、今シーズンもディレクターズボックスではパラティチ氏の姿が度々目撃されているという。 トッテナムMD時代のパラティチ氏は、ユベントスコネクションを用いて現在チームの中心選手として活躍しているMFデヤン・クルゼフスキやDFクリスティアン・ロメロ、MFロドリゴ・ベンタンクールらを獲得。2022年夏にウディネーゼから獲得していたDFデスティニー・ウドジェも、レンタルを終えて本格加入した今シーズンは主力の1人としてプレミアリーグで躍動している。 パラティチ氏なしで迎えたと思われた今夏もMFジェームズ・マディソンやGKグリエルモ・ヴィカーリオ、DFミッキー・ファン・デ・フェンなど当たり補強が続いたトッテナムだが、特にイタリアのエンポリからやってきたヴィカーリオの契約にはパラティチ氏の影響が色濃く出ているようだ。 2023.11.09 17:29 Thu2
マルディーニ家がイタリア史上初の3世代で代表選手に! 両親見守る中でダニエルがデビュー
イタリア屈指のフットボールファミリーとして知られるマルディーニ・ファミリーが、新たな歴史を刻んだ。 モンツァに所属するFWダニエル・マルディーニは14日、ウディネの地で行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグAグループ2第4節のイスラエル代表戦でイタリア代表デビューを飾った。 チームが3-1の2点リードで迎えた後半の74分、ダニエルはDFデスティニー・ウドジェと共に途中出場。父パオロと母アドリアナがスタンドで見守る中、奇しくもその父親と同じウディネの地でアッズーリデビューを果たし、4-1の勝利に貢献した。 これにより、マルディーニ・ファミリーはミランとイタリア代表で選手・監督を務めた祖父チェーザレ・マルディーニ(1960年)、同じくミランとイタリア代表のレジェンドである父パオロ・マルディーニ(1988年)、今回のダニエル(2024年)と、イタリア代表史上初めて3世代でプレーするファミリーとなった。 同試合後、ダニエルはイタリア『RAI Sport』で両親が見守った中での代表デビューを興奮気味に振り返った。 「強い感覚、ポジティブな感覚だった。出場できてとても嬉しいし、試合もうまくいった」 「両親が来てくれて良かったよ。家に帰ってからこのことを話そうと思うよ。このデビューを家族と友人、自分を愛してくれる人たちに捧げたい」 「相手がゴールを決めるまで試合は常に主導権を握っていたけど、その後は僕らがうまく取り返し、自分たちのフットボールが機能しているのもわかった」 マルディーニ・ファミリーとして偉業を達成したが、10月11日に23歳となったばかりの若者にとってはあくまで今回が代表でのスタートとなる。 アッズーリでの今後について問われたダニエルは「チームにはすでに十分なクオリティがあるけど、少しでもクオリティをもたらし、できる限り貢献したい」と意気込みを語った。 2024.10.15 07:42 Tue3
バレッラがユーロ以来の復帰! イタリア代表23名が発表、ユーベDFサヴォーナやラツィオMFロベッラら3名が初招集【UEFAネーションズリーグ】
イタリアサッカー連盟(FIGC)は8日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むイタリア代表メンバー23名を発表した。 ルチアーノ・スパレッティ監督が率いるイタリアは、ここまで4試合を戦い3勝1分け。リーグA・グループ2で首位に立っている。 23名のメンバーにはGKジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン)やDFジョバンニ・ディ・ロレンツォといった常連組が招集されたほか、手術やケガでユーロ2024以降は参加できていなかったMFニコロ・バレッラ(インテル)が復帰。DFピエトロ・コムッツォ(フィオレンティーナ)、DFニコロ・サヴォーナ(ユベントス)、MFニコロ・ロベッラ(ラツィオ)の3名が初招集となった。 リーグA・グループ2はフランス代表、ベルギー代表、イスラエル代表との争いに。あと勝ち点「1」で準々決勝進出が決まる首位イタリアは、14日にアウェイでベルギー代表と、17日にホームでフランス代表と対戦する。 今回発表されたイタリア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆イタリア代表メンバー26名</h3> GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) アレックス・メレト(ナポリ) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) DF アレッサンドロ・バストーニ(インテル) アレッサンドロ・ボンジョルノ(ナポリ) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) ピエトロ・コムッツォ(フィオレンティーナ) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) フェデリコ・ディマルコ(インテル) フェデリコ・ガッティ(ユベントス) カレブ・オコリ(レスター・シティ/イングランド) ニコロ・サヴォーナ(ユベントス) デスティニー・ウドジェ(トッテナム/イングランド) MF ニコロ・バレッラ(インテル) ダビデ・フラッテージ(インテル) ニッコロ・ピジッリ(ローマ) サムエレ・リッチ(トリノ) ニコロ・ロベッラ(ラツィオ) サンドロ・トナーリ(ニューカッスル/イングランド) FW モイゼ・ケアン(フィオレンティーナ) ダニエル・マルディーニ(モンツァ) ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マテオ・レテギ(アタランタ) 2024.11.09 14:16 Sat4
神戸戦控えるスパーズが国立で公開練習…約2400人のファンを前に1時間ほど体動かす
トッテナムが26日、ヴィッセル神戸戦に向けた前日練習を行った。 現在、東アジアでのプレシーズンツアーを行っているトッテナムは27日、『明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo』で、昨シーズンのJ1王者である神戸と対戦する。 その一戦を前にアンジェ・ポステコグルー監督と選手たちは、翌日の試合会場となる国立競技場で約1時間の公開練習を行った。 2388人のスパーズファンの前で行われた公開練習は当初の予定よりも30分遅れでスタート。 通常のウォーミングアップにボール回しといったメニューに加え、攻撃と守備を分けたトレーニングでは“アンジェ・ボール”らしい細かい繋ぎやコンビネーションから代名詞であるワイド・ワイドの崩しから、FWソン・フンミンらが見事なフィニッシュを次々に決めて、スタンドに集まったファンを沸かせた。また、“ヴェノム”の愛称で知られる守護神グリエルモ・ヴィカーリオの見事なシュートストップも光った。 トレーニング終了後にはキャプテンのソン・フンミンを先導役に選手たちがメインスタンドまで足を運び、チーム随一の陽気なキャラクターであるMFイヴ・ビスマがファンたちとの絡みも見せた。 なお、練習前に行われた会見でポステコグルー監督は翌日の試合に向け、「今回参加しているメンバーにプラスしてベン・デイビスがトレーニングを開始している。そして、リッチー(リシャルリソン)とデスティニー(・ウドジェ)はまだ少し時間がかかりそうだが、他のメンバーはしっかりとフィットネス的に整ってきている」と最新のチームニュースを提供。 その言葉通り、FWリシャルリソンとDFデスティニー・ウドジェは練習に不参加となったが、GKアルフィー・ホワイトマンも両選手と共にベンチサイドでトレーニングを見守っていた。 <span class="paragraph-title">【写真】国立競技場で約2400人のファンの前でトレーニングしたトッテナム</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw5.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw6.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw7.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw8.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw9.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw10.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw11.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw12.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw13.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw14.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw15.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw16.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw17.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw18.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw19.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/tot20240726_tw20.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 写真:超ワールドサッカー 2024.07.26 21:55 Fri5
「努力が足りなかったからではない」ボトムハーフで前半戦終了のスパーズ、ポステコグルーは満身創痍のチームを擁護
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、2024年最終戦での痛恨ドローを悔やんだ。 トッテナムは29日、ホームで行われたプレミアリーグ第19節でウォルバーハンプトンと対戦し、2-2で引き分けた。この結果、リーグ連敗をストップしたものの、3試合未勝利で前半戦をボトムハーフの11位以下で終えることが確定した。 互いにセットプレーから1点ずつを奪い合ったなか、前半終了間際にFWブレナン・ジョンソンが決めたゴールによって逆転に成功したスパーズ。しかし、過密日程と多くの離脱者の影響でパワーダウンした後半終盤に同点に追いつかれ、残留争いに身を置くウルブス相手のホームゲームで痛恨のドローとなった。 オーストラリア人指揮官は試合後、勝ち点2を逃した結果を悔やみながらも、「努力が足りなかったからではない」と満身創痍の状況で戦う選手たちを擁護している。 「残念な結果だ。後半は、試合を終わらせる本当に大きな瞬間があったと思った。相手はあまりチャンスを作れず、フレイザー(・フォースター)が足でセーブしたのが1回だけだったと思う。3点目が必要だと感じていたが、最後に相手が得点してしまい、残念な結果になってしまった」 「だが、努力が足りなかったからではない。我々のプレーヤーはかなり疲れていて、特にアタッキングサードで、我々は最高のパフォーマンスを発揮できていないのは明らかだ。それは理解できる。なぜなら、我々は少数のコアグループに多くのことを要求しているからだ。したがって、努力が足りなかったからではなく、彼らは我々のために結果を出そうとしている」 また、この試合では乏しい結果に加え、DFデスティニー・ウドジェがハムストリングのケガで後半序盤に負傷交代。さらに、7試合出場停止から前節復帰したばかりのMFロドリゴ・ベンタンクールが今度は累積警告によって次節欠場となるなど、新たな離脱者を出してしまった。 その離脱者に指揮官は再び頭を悩ませている。 「(負傷箇所は)ハムストリングだと思う。ローテーションが取れなかったため、コアグループに頼ってきた。そのため、残念ながら、デスティニーに問題が起こった」 「(ドラグシンの起用に関して)彼は100%ではなかったが、足首の状態なら何とか戦えると感じていた。残念なことに、多くのプレーヤーが欠場しており、本当に必要な回復と休息を与えることができていない。だが、ラドゥは今日プレーしたがっていたし、100%ではなかったが、彼を出場させるしか選択肢はなかった」 「(ベンタンクールの試合終盤のイエローカード)それはプレーヤーが状況を好転させたいと必死になっていることに尽きる。あれは不運な瞬間で、彼がタックルをせずに次の試合に出場できればよかったのにと思うよ」 前半戦を通じて状況を好転させるきっかけはありながらも、そのチャンスを活かせずに泥沼の状況に嵌りつつある今季のスパーズ。 指揮官も今季のチームが深刻な状況に陥っていることを認めつつ、後半戦での巻き返しを誓っている。 「我々はかなりの問題を抱えていると言ってもいいだろうし、プレーヤーを戻してチームをリフレッシュさせるという点では、順調に進んでいるとは思えない。1人戻れば、1人失うことになっている。我々はただそれを乗り越えなければならない」 「我々にはまだプレーすべきことがたくさんあり、これから起こることを考えると、プレーヤーが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、できる限りのサポートをしなければならない」 なお、新年初戦で4戦ぶりの白星を目指す一戦はホームでのニューカッスルというタフな相手に。それでも、指揮官は久々のミッドウィークの休養を活かし、満身創痍のなかでも万全の準備をして臨みたいと決意を語った。 「今週は週中に試合がない初めての週だとわかっていた。チーム全体がすべてから離れて回復するために数日間必要だと思う。特にここ4、5週間は、本当に少数のコアプレーヤーにとってかなり厳しい状況で、家族と一緒に数日間過ごし、肉体的にも精神的にも回復する機会を与えることは、彼らにとって良いことだと思う」 2024.12.30 19:10 Monデスティニー・ウドジェの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年6月30日 | ウディネーゼ | トッテナム | レンタル移籍終了 |
2022年8月17日 | トッテナム | ウディネーゼ | レンタル移籍 |
2022年8月16日 | ウディネーゼ | トッテナム | 完全移籍 |
2022年7月1日 | ヴェローナ | ウディネーゼ | 完全移籍 |
2022年6月30日 | ウディネーゼ | ヴェローナ | レンタル移籍終了 |
2021年7月15日 | ヴェローナ | ウディネーゼ | レンタル移籍 |
2020年9月1日 | ヴェローナU19 | ヴェローナ | 完全移籍 |
2019年7月1日 | ヴェローナU17 | ヴェローナU19 | 完全移籍 |
2018年7月1日 | ヴェローナU17 | 完全移籍 |
デスティニー・ウドジェの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラバオカップ(EFLカップ) | 2 | 121’ | 0 | 0 | 0 |
プレミアリーグ | 24 | 1842’ | 0 | 2 | 0 |
UEFAヨーロッパリーグ | 7 | 590’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 33 | 2553’ | 0 | 2 | 0 |
デスティニー・ウドジェの出場試合
カラバオカップ(EFLカップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回戦 | 2024年9月18日 | vs | コヴェントリー | 45′ | 0 | ||||
A
![]() |
4回戦 | 2024年10月30日 | vs | マンチェスター・シティ | 76′ | 0 | ||||
H
![]() |
準々決勝 | 2024年12月19日 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | メンバー外 | ||
H
![]() |
準決勝1stレグ 準決勝1stレグ | 2025年1月8日 | vs | リバプール | メンバー外 | ||
H
![]() |
準決勝2ndレグ 準決勝2ndレグ | 2025年2月6日 | vs | リバプール | メンバー外 | ||
A
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月19日 | vs | レスター・シティ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | エバートン | 73′ | 0 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024年9月1日 | vs | ニューカッスル | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | アーセナル | 90′ | 0 | 27′ | |||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月21日 | vs | ブレントフォード | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第6節 | 2024年9月29日 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | 45′ | 0 | ||||
A
![]() |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 90′ | 0 | 68′ | |||
A
![]() |
第8節 | 2024年10月19日 | vs | ウェストハム | 88′ | 0 | ||||
H
![]() |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | クリスタル・パレス | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第10節 | 2024年11月3日 | vs | アストン・ビラ | 82′ | 0 | ||||
H
![]() |
第11節 | 2024年11月10日 | vs | イプスウィッチ・タウン | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第12節 | 2024年11月23日 | vs | マンチェスター・シティ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第13節 | 2024年12月1日 | vs | フルアム | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第14節 | 2024年12月5日 | vs | ボーンマス | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024年12月8日 | vs | チェルシー | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024年12月15日 | vs | サウサンプトン | 28′ | 0 | ||||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月22日 | vs | リバプール | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月26日 | vs | ノッティンガム・フォレスト | 81′ | 0 | ||||
A
![]() |
第19節 | 2024年12月29日 | vs | ウォルバーハンプトン | 50′ | 0 | ||||
H
![]() |
第20節 | 2025年1月4日 | vs | ニューカッスル | メンバー外 | ||
H
![]() |
第21節 | 2025年1月15日 | vs | アーセナル | メンバー外 | ||
A
![]() |
第22節 | 2025年1月19日 | vs | エバートン | メンバー外 | ||
A
![]() |
第23節 | 2025年1月26日 | vs | レスター・シティ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第24節 | 2025年2月2日 | vs | ブレントフォード | メンバー外 | ||
A
![]() |
第25節 | 2025年2月16日 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第26節 | 2025年2月22日 | vs | イプスウィッチ・タウン | 65′ | 0 | ||||
A
![]() |
第27節 | 2025年2月26日 | vs | マンチェスター・シティ | 67′ | 0 | ||||
H
![]() |
第28節 | 2025年3月9日 | vs | ボーンマス | 3′ | 0 | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025年3月16日 | vs | フルアム | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第30節 | 2025年4月3日 | vs | チェルシー | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第31節 | 2025年4月6日 | vs | サウサンプトン | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第32節 | 2025年4月13日 | vs | ウォルバーハンプトン | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第33節 | 2025年4月21日 | vs | ノッティンガム・フォレスト | メンバー外 | ||
H
![]() |
第34節 | 2025年4月27日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第35節 | 2025年5月4日 | vs | ウェストハム | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第36節 | 2025年5月11日 | vs | クリスタル・パレス | メンバー外 | ||
H
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | vs | カラバフ | 78′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | vs | フェレンツヴァーロシュ | メンバー外 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | vs | AZ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | vs | ガラタサライ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | vs | ローマ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | vs | レンジャーズ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | vs | ホッフェンハイム | メンバー外 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | vs | エルフスボリ | メンバー外 | ||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | vs | AZ | 72′ | 0 | ||||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | vs | AZ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025年4月10日 | vs | フランクフルト | 80′ | 0 | ||||
H
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月17日 | vs | フランクフルト | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年5月1日 | vs | ボデ/グリムト | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025年5月8日 | vs | ボデ/グリムト | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |