ファビアン・ゴンザレス
FABIAN GONZALEZ
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1992年11月23日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 187cm |
体重 | 80kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ファビアン・ゴンザレスのニュース一覧
RB大宮アルディージャのニュース一覧
ファビアン・ゴンザレスの人気記事ランキング
1
【明治安田J2第15節まとめ】首位・千葉がOGで4試合ぶり白星、今治は「13」で無敗ストップ…RB大宮は仙台に快勝し2位浮上、水戸が3連勝で4位浮上
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 <h3>【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝</h3> 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが、RB大宮が主導権を握った。 16分にファビアン・ゴンザレスが今季初ゴールを決めて先制すると、31分には豊川雄太が2戦連発でリードを広げることに。仙台の攻撃を堅い守備で封じると、76分には谷内田哲平にもゴールが生まれ、3-0でRB大宮が快勝し、2位に浮上した。 <h3>【今治vs千葉】互いに決定力を欠いた中でOGで千葉が4試合ぶり勝利</h3> 4位のFC今治と首位の千葉の一戦。国立競技場でRB大宮に敗れ7試合ぶりの黒星となった千葉だったが、この試合も苦戦が続いていく。 ホームの今治はマルクス・ヴィニシウスを中心にゴールに迫っていくも、なかなかフィニッシュの精度が上がらない。 対する千葉は3試合勝利がない状況を示すかのように、フィニッシュの精度が低く、ゴールが遠い展開に。ゴールレスドローに終わるかと思われたた、86分に右サイドからの髙橋壱晟のクロスをニアサイドでクリアしようとした新井光のヘディングが見事なシュートになってしまいオウンゴール。千葉がなんとか勝利を収めた。なお今治は無敗が「13」でストップした。 <h3>【水戸vs山口】水戸が後半AT弾で3連勝</h3> 5位の水戸ホーリーホックと18位のブラウブリッツ秋田の対戦。連勝中の水戸だったが苦しい戦いに。攻め込んでいくものの、なかなかゴールを決められない展開となる。 それでも43分、ロングフィードに抜けた飯田貴敬の折り返しを寺沼星文が決めて水戸が先制。調子の良さを見せたが、47分に秋田は右CKの流れから、最後は石田凌太郎のミドルシュートが突き刺さり同点に追いつく。 その後は水戸もなかなかゴールを奪えない中で61分に右CKから鷹啄トラビスがヘッドで合わせるも秋田が防ぐ。このままドローかと思われたが、後半AT2分に左CKの流れから最後は鷹啄が蹴り込み水戸が勝ち越しに成功。3連勝を収めて4位に浮上した。 その他、ジュビロ磐田と藤枝MYFの“蒼藤決戦”は互いにゴールが遠い中、後半アディショナルタイム5分にマテウス・ペイショットがPKを決めて1-0で勝利を収めた。上位陣では徳島ヴォルティスがレノファ山口FCに勝利し喰らいつく展開となっている。 <h3>◆明治安田J2リーグ第15節</h3> ▽5/10(土) RB大宮アルディージャ 3-0 ベガルタ仙台 【RB大宮】 ファビアン・ゴンザレス(前16) 豊川雄太(前31) 谷内田哲平(後31) ▽5/11(日) いわきFC 1-1 北海道コンサドーレ札幌 【いわき】 熊田直紀(後29) 【札幌】 家泉怜依(前34) ジュビロ磐田 1-0 藤枝MYFC 【磐田】 マテウス・ペイショット(後45+5) 水戸ホーリーホック 2-1 ブラウブリッツ秋田 【水戸】 寺沼星文(前43) 鷹啄トラビス(後47) 【秋田】 石田凌太郎(後2) 徳島ヴォルティス 2-0 レノファ山口FC 【徳島】 高木友也(前15) ルーカス・バルセロス(前32) FC今治 0-1 ジェフユナイテッド千葉 【千葉】 オウンゴール(後41) サガン鳥栖 0-0 ヴァンフォーレ甲府 V・ファーレン長崎 1-1 モンテディオ山形 【長崎】 山﨑凌吾(後45+9) 【山形】 ディサロ燦シルヴァーノ(前3) カターレ富山 1-1 大分トリニータ 【富山】 松岡大智(前24) 【大分】 有馬幸太郎(前15) ロアッソ熊本 2-2 愛媛FC 【熊本】 塩浜遼(前30、後25) 【愛媛】 村上悠緋(前6) 佐藤亮(前18) <span class="paragraph-title">【動画】波状攻撃を仕留める豊川雄太の2戦連続弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1921099037610049690?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.11 17:40 Sun2
J1残留争い中の磐田に衝撃…ファビアン・ゴンザレスの移籍問題でFIFAから来季の選手登録禁止処分、CASに上訴
ジュビロ磐田は19日、コロンビア人FWファビアン・ゴンザレスに関して、国際サッカー連盟(FIFA)の決定とスポーツ仲裁裁判所(CAS)への上訴を発表した。 クラブの発表によると、2021年にコロンビアのアトレティコ・ナシオナルから加入したファビアン・ゴンザレスだが、磐田に加入する前にタイのクラブと契約を交わしていたとのこと。その上で磐田に移籍していた。 タイのクラブは4月13日にファビアン・ゴンザレスと磐田に対して、FIFAの紛争解決室(DRC)に申し立てていた。 FIFAも磐田との契約よりも前に契約を交わしていた事実を認め、9月29日にFIFA規則に違反するとして、ファビアン・ゴンザレスとジュビロ磐田に対し、理由付きで処分が決まったという。 その処分は、まずファビアン・ゴンザレスがタイのクラブへ約5万ドル(約750万円)の賠償金を支払うこと。また、磐田は連帯してこの賠償金支払いの義務を負うというものだ。 また、ファビアン・ゴンザレスに対して、スポーツ制裁として4カ月の公式戦の出場停止。さらに、磐田に対してスポーツ制裁として、今後2度の登録期間(2023シーズンの2回の登録期間)に選手の新規登録禁止処分が下されたとのことだ。 この登録禁止は、トップチーム以外の世代別カテゴリーも対象であり、新たに選手の補強や加入ができない状況に。ユースや世代別カテゴリーからの昇格と期限付き移籍中の選手の復帰のみが許される。つまり、2023年度にU-18、U-15、ジュビロSS、サッカースクールに加入予定の高校1年生、中学1年生、小学5年生、6年生は2023年中は活動ができなくなる。 ファビアン・ゴンザレスに対しては、タイのクラブとの契約を正当な理由なく解除したとし、磐田はその契約解除を誘引したと推定されると判断されたのこと。ただ、磐田はタイのクラブとの契約に関しては認識しておらず、不服申し立てを行うことに決め、19日にCASへの上訴を行った。 なお、CASの裁定が下される時期は、現時点では未定だという。 2022.10.19 19:04 Wed3
磐田に大きな痛手、2023シーズンの選手新規登録禁止処分が確定…スポーツ仲裁裁判所への上訴が棄却される
ジュビロ磐田は23日、FWファビアン・ゴンザレス(30)に関するスポーツ仲裁裁判所(CAS)の裁定を発表した。 ファビアン・ゴンザレスは2021年にコロンビアのアトレティコ・ナシオナルから完全移籍加入。2シーズン在籍し、1年目はJ2で19試合1得点、今シーズンはJ1で18試合6得点を記録した。 しかし、ファビアン・ゴンザレスは、磐田加入前にタイのクラブと契約を結んでいたが、一方的に破棄。その後に磐田に加入していた。 2022年4月13日にタイのクラブは国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)に移籍に関して異議申し立て。9月29日にFIFA規則に違反するとして、ファビアン・ゴンザレスにはタイのクラブへ約5万ドル(約750万円)の賠償金と4カ月間の公式戦出場禁止。磐田に対して連帯して賠償金支払いの義務を負い、2度の移籍ウインドーでの選手登録禁止の処分が下されていた。 磐田は10月19日にCASへと上訴。しかし、この上訴を棄却するという判断が下され、FIFAからの制裁を受けることが決定した。 磐田はこの件に関して声明を発表している。 「ファビアン ゴンザレス選手の契約に関して国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)が下した決定に対し、2022年10月19日にスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ上訴していた件について、12月20日に審問が行われ、下記のとおり、12月22日に仲裁判断が下されましたのでご報告申し上げます」 「申し立てが認められなかったことは誠に遺憾ではございますが、当クラブはスポーツ仲裁裁判所(CAS)の仲裁判断に従い、スポーツ制裁を受け入れることといたします」 「なお、スポーツ仲裁裁判所(CAS)が下記結論に至った理由は現時点においては明示されておりません。そのため、当リリースに記載されていないご質問には回答いたしかねますので、何卒ご了承ください」 「この度の結果を非常に重く受け止め、当クラブのガバナンス体制を改めて見直し、再発防止を図ってまいります。本件に関しまして、ジュビロ磐田に関わるすべての皆さまに心よりお詫び申し上げます」 なお、登録禁止はトップチーム以外の世代別カテゴリーも対象であり、新たに選手の補強や加入ができない状況に。ユースや世代別カテゴリーからの昇格と期限付き移籍中の選手の復帰のみが許される。つまり、2023年度にU-18、U-15、ジュビロSS、サッカースクールに加入予定の高校1年生、中学1年生、小学5年生、6年生は2023年中は活動ができなくなる。 2022.12.23 17:17 Fri4
移籍問題で4カ月出場停止の磐田FWファビアン・ゴンザレス、5月11日まで出場停止
ジュビロ磐田は15日、FWファビアン・ゴンザレスの出場停止処分を発表した。 ファビアン・ゴンザレスは2021年にコロンビアのアトレティコ・ナシオナルから完全移籍加入。2シーズン在籍し、1年目はJ2で19試合1得点、2022シーズンはJ1で18試合6得点を記録した。 しかし、ファビアン・ゴンザレスは、磐田加入前にタイのクラブと契約を結んでいたが、一方的に破棄。その後に磐田に加入していた。 2022年4月13日にタイのクラブは国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)に移籍に関して異議申し立て。9月29日にFIFA規則に違反するとして、ファビアン・ゴンザレスにはタイのクラブへ約5万ドル(約750万円)の賠償金と4カ月間の公式戦出場禁止。磐田に対して連帯して賠償金支払いの義務を負い、2度の移籍ウインドーでの選手登録禁止の処分が下されていた。 磐田は10月19日にCASへと上訴。しかし、この上訴を棄却するという判断が下され、FIFAからの制裁を受けることが決定した。 磐田はファビアン・ゴンザレスの出場停止期間について発表。2022年9月29日(木)~11月5日(土)の38日間および2023年2月18日(土)~5月11日(木)の82日間が適用される事となる。 2023.02.15 11:26 Wed5
来季J1の磐田が移籍問題に揺れたFWファビアン・ゴンザレス、新人時代から在籍のMF針谷岳晃と契約満了
ジュビロ磐田は28日、コロンビア人FWファビアン・ゴンザレス(31)、MF針谷岳晃(25)との契約満了を発表した。 ファビアン・ゴンザレスは、2021年にアトレティコ・ナシオナルから磐田に完全移籍で加入。1年目はJ2で19試合1得点、2022シーズンはJ1で18試合6得点を記録していた。 しかし、磐田への加入前にタイのクラブと契約を結んでいたことが発覚。一方的に破棄した上で磐田に加入していたが、これが国際サッカー連盟(FIFA)の規則に違反しているとされ、4カ月の出場停止処分を受けることに。また、磐田も今シーズンの選手登録が禁止されるという事態に陥っていた。 そのファビアン・ゴンザレスは、今シーズンの明治安田生命J2リーグで15試合に出場し3得点、YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯で2試合得点を記録。磐田ではJ1で18試合6得点、J2で34試合4得点、リーグカップで7試合2得点、天皇杯で6試合4得点を記録していた。 針谷は埼玉県出身で、昌平高校から2017年に磐田に加入。2020年夏からはギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍してプレーし、今シーズンから復帰していた。 今シーズンはJ2で8試合、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場。磐田通算では、J1で3試合、J2で15試合、リーグカップで12試合、天皇杯で5試合に出場していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FWファビアン・ゴンザレス 「今シーズン、絶え間なく応援してくださったすべてのサポーターに心よりお礼を申し上げます」 「ジュビロでの経験は素晴らしいものでした。一生の宝物として心にしまっておきたいと思います。ジュビロ磐田を愛しています」 ◆MF針谷岳晃 「まずは今年1年間、沢山の応援本当にありがとうございました。そして、プロの選手にしてくれたジュビロには、レンタルで外に出ている期間を含めて7年間すごく濃い時間を過ごさせてもらって、とても感謝しています」 「ジュビロではあまり試合に出られず、悔しい思いや苦しい思いの方が多かったです。でも優しいチームメイトの方々に恵まれてとても楽しかったです」 「また、最後に昇格できたのはすごくいい経験になりました。来年はJ1でいい結果を出せることを願っています。僕も頑張ります。本当に長い間、応援していただきありがとうございました」 2023.11.28 14:30 Tueファビアン・ゴンザレスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月19日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2024年1月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年1月15日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月19日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年8月25日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年1月3日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年3月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ファビアン・ゴンザレスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 24’ | 0 | 1 | 0 |
明治安田J2リーグ | 7 | 290’ | 2 | 0 | 1 |
合計 | 8 | 314’ | 2 | 1 | 1 |
ファビアン・ゴンザレスの出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
いわきFC | 24′ | 0 | 73′ | |
H
![]() |
2回戦 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC東京 | メンバー外 |
H
![]() |
明治安田J2リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | 42′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | メンバー外 |
H
![]() |
第3節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
ロアッソ熊本 | メンバー外 |
A
![]() |
第4節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
レノファ山口FC | メンバー外 |
H
![]() |
第5節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
サガン鳥栖 | メンバー外 |
A
![]() |
第6節 | 2025年3月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
水戸ホーリーホック | メンバー外 |
H
![]() |
第7節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
徳島ヴォルティス | 7′ | 0 | ||
A
![]() |
第8節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
大分トリニータ | 36′ | 0 | ||
H
![]() |
第9節 | 2025年4月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第10節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC今治 | メンバー外 |
A
![]() |
第11節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 | メンバー外 |
H
![]() |
第12節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
いわきFC | メンバー外 |
A
![]() |
第13節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
カターレ富山 | 21′ | 0 | 66′ | |
H
![]() |
第14節 | 2025年5月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 | メンバー外 |
A
![]() |
第15節 | 2025年5月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
ベガルタ仙台 | 49′ | 1 | ||
H
![]() |
第16節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
藤枝MYFC | 45′ | 1 | ||
A
![]() |