ラウタロ・マルティネス

Lautaro Martinez
ポジション FW
国籍 アルゼンチン
生年月日 1997年08月22日(28歳)
利き足
身長 175cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ラウタロ・マルティネスのニュース一覧

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー28名を発表した。 南米予選の14試合を終えて首位を独走しているアルゼンチン。6月には5日にチリ代表とアウェイで、10日にはホームでコロンビア代表と対戦する。 すでにW杯の出場権を獲 2025.05.16 11:25 Fri
Xfacebook
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
Xfacebook
かつてアーセナルでも指揮を執ったアーセン・ヴェンゲル氏が、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのPK判定に異議を唱えた。 6日、CL準決勝2ndレグでインテルとバルセロナが対戦。1stレグは壮絶な撃ち合いの中3-3のドローとなったが、2ndレグはそれ以上の壮絶な展開に。史上最高の準決勝とも評される試合は、 2025.05.07 23:30 Wed
Xfacebook
インテルのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスが6日にホームで行われ、延長戦の末に4-3で打ち勝ったチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのバルセロナ戦を振り返った。 敵地での1stレグを3-3のド派手な打ち合いで終えて迎えた2ndレグ。左ハムストリングを痛めて1stレグでは前半で交代となっていたラウ 2025.05.07 10:00 Wed
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が6日にホームで行われ、延長戦の末に4-3で打ち勝ったチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのバルセロナ戦を振り返った。 敵地での1stレグを3-3の打ち合いで終えて迎えた2ndレグ。負傷明けの主砲FWラウタロ・マルティネスが1ゴールとPK獲得の活躍を見せて前半で2点のリー 2025.05.07 08:30 Wed
Xfacebook

インテルのニュース一覧

元ブラジル代表DFルシオ氏(47)がブラジリア市内の病院に入院しており、集中治療室(ICU)で治療を受けているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、ルシオ氏は15日に自宅で起きた事故により、体の様々な部分に火傷を負ったとのこと。 なお、入院先の病院は「ルシオ氏の容体は安定していて意識もは 2025.05.17 20:50 Sat
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
Xfacebook
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が11日にアウェイで行われ、2-0で勝利したセリエA第36節トリノ戦後にコメントした。 首位ナポリを4ポイント差で追う2位インテルは、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦を受けてターンオーバーを敢行。先発9人を入れ替えて臨んだ中、14分にMFニコラ・ザレフスキが見事 2025.05.12 13:30 Mon
Xfacebook
インテルは11日、セリエA第36節でトリノとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 バルセロナ戦狭間での前節エラス・ヴェローナ戦をウノゼロで制して首位ナポリを3ポイント差で追う2位インテル(勝ち点74)は、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦のスタメンからバストーニとビセック以外の9選手を変更して臨 2025.05.12 04:41 Mon
Xfacebook
インテルについて詳しく見る>

ラウタロ・マルティネスの人気記事ランキング

1

ラウタロが先輩メッシとヤマルの比較に持論…「素晴らしい未来が待っている」と称賛も「比較するつもりはない」

インテルのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスが、代表チームで共闘する生ける伝説とバルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルの比較に持論を展開した。スペイン『ESPN』が伝えている。 インテルは30日、アウェイで行われるチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでバルセロナと対戦する。 この一戦に向けた公式会見に出席したラウタロは、対戦相手のバルセロナで攻撃の中心を担う17歳FWに関する質問に返答。 同じバルセロナのカンテラ育ちで10代から鮮烈な輝きを放つ左利きのアタッカーという部分で、予てよりアルゼンチン代表FWリオネル・メッシとの比較が行われてきたなか、代表チームでそのレジェンドとプレーするネッラズーリのカピターノは逸材を称賛しながらも、両者は比較対象とはならないと自身の考えを語った。 「僕にとって、レオ(メッシ)は比べるべくもない存在だ。レオは今も、そしてこれからも、常に史上最高の選手であり続けるはずだ」 「(両者を)比較するつもりはないよ。ただ言えるのは、ラミンは重要な選手であり、誰もが彼を見てきたし、皆が彼のことを知っているということだ」 「彼は若いながらも素晴らしい仕事をしているし、代表チームで重要なタイトルを獲得してきた」 「彼はリスペクトに値するし、素晴らしい未来が待っているよ」 なお、ラウタロに投げかけられた質問は、同じくこの試合の前日会見に出席したヤマルも聞かれており、17歳は「彼と自分を比べたりはしないよ」と返答。あくまで自分は自分であり、最高の選手になるべく努力するだけだと模範解答を語っていた。 「誰かと比べたいとは思っていないし、ましてやメッシと比べるなんて。それは皆さんにお任せするよ」 「結局のところ、僕は昨日よりも良くなることだけを目指している。メッシをとても尊敬しているし、フットボール史上最高の選手と自分を比べたくないよ。まだ彼と直接話したこともないしね」 2025.04.30 21:33 Wed
2

インテル栄光のエース…ディエゴ・ミリート氏がCL制覇を懐かしむ 表彰式でR・マドリー会長から「キミはウチに来るべき」

元アルゼンチン代表FWのディエゴ・ミリート氏が、インテル時代のチャンピオンズリーグ(CL)制覇を懐かしんだ。 2009-10シーズン、インテルに45年ぶりの欧州制覇、2024年現在イタリア勢最後の欧州制覇をもたらしたストライカー、D・ミリート。 チャンピオンズリーグ(CL)決勝戦、バイエルン戦で2得点を叩き込み、2-0勝利のインテルは欧州王者に。D・ミリート氏はUEFA年間最優秀選手、セリエA年間最優秀選手に輝いた。 地球上の全インテリスタが崇めるアルゼンチン人FWは現在45歳。母国のTV番組『TyC』に出演し、伝説のCL準決勝、決勝を懐かしんだ。 「サッカー少年の夢が凝縮されたファイナルだったね。だが、準決勝も思い出深い。あの準決勝で当時のペップ・バルサ、弟(※)の所属するバルセロナを撃破した時点で、我々インテルの優勝を確信していたと記憶する」 (※)ガブリエル・ミリート 「準決勝の前夜、両親もアルゼンチンから欧州へ来ていてね。インテルが滞在するホテルにも来て、私が会いに行ったら、そこへ監督のジョゼ・モウリーニョだ(笑)」 「モウは両親に『バルサとインテル、どちらを応援してくれますかね?』なんてニヤニヤしながら聞いていた(笑) まったく面白い男だよ。外ではいつも、選手の重圧を取り除くために悪者を演じるんだが(笑) それがモウリーニョだ」 そして、栄冠を掴んだサンティアゴ・ベルナベウでの決勝戦。表彰式ではメダル授与を担ったレアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長から、わずか数秒間の短い会話で、2010年夏の加入を促されたという。 「かの有名なペレス会長は私に『おめでとう』と語りかけ、続け様に『やはりキミはレアル・マドリーの一員になるべきだ』と言ったんだ」 「本気で私の獲得を目指していることは、あの日に前後して知っていた。レアル・サラゴサ時代のにもアプローチされ、ベルント・シュスター(当時監督)からも電話が来ていたよ。結局はインテルが譲らなかったということだ」 D・ミリート氏は最後に、古巣で自身の系譜を受け継ぐアルゼンチン人エース、ラウタロ・マルティネスにエールを送った。 「いまの私は、ラウタロに想いを馳せる。すでに私なんかと比べ物にならないほどの存在だよ。いつの日か、彼はインテルでバロンドールを受賞するかもしれないね。私にできないこと全てが、ラウタロにはできてしまう」 2024.11.13 17:15 Wed
3

メッシやラウタロなどアルゼンチン代表候補28名が発表! すでにW杯出場決定、首位通過を目指す【2026年W杯南米予選】

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー28名を発表した。 南米予選の14試合を終えて首位を独走しているアルゼンチン。6月には5日にチリ代表とアウェイで、10日にはホームでコロンビア代表と対戦する。 すでにW杯の出場権を獲得しているアルゼンチン。ここで連勝すれば首位通過も確定するという中で、候補選手を発表。FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)やFWラウタロ・マルティネス(インテル)、MFアレクシス・マク・アリスター(リバプール)、GKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)、DFクリスティアン・ロメロ(トッテナム)など主軸が順当に候補入りした。 今回のアルゼンチン代表候補メンバーは以下の通り。 <h3>アルゼンチン代表候補メンバー28名</h3> GK エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) ヘロニモ・ルジ(マルセイユ/フランス) ワルテル・ベニテス(PSV/オランダ) DF ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) フアン・フォイス(ビジャレアル/スペイン) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) レオナルド・バレルディ(マルセイユ/フランス) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ファクンド・メディーナ(RCランス/フランス) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) バレンティン・バルコ(ストラスブール/フランス) MF アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) ニコラス・ドミンゲス(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) エセキエル・パラシオス(レバークーゼン/ドイツ) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) ティアゴ・アルマダ(リヨン/フランス) ジオバニ・ロ・チェルソ(レアル・ベティス/スペイン) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) FW リオネル・メッシ(インテル・マイアミ/アメリカ) ニコ・パス(コモ/イタリア) フリアン・アルバレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) タティ・カステジャノス(ラツィオ/イタリア) アレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ニコラス・ゴンサレス(ユベントス/イタリア) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) アンヘル・コレア(アトレティコ・マドリー/スペイン) 2025.05.16 11:25 Fri
4

バルサ、来季の補強ポイントは右SB、CB、CF!?

バルセロナが来シーズンの補強に関して、すでに複数の選手をリストアップしているようだ。スペイン『アス』が伝えている。 補強ポイントとして挙げられているのは、右サイドバック、センターバック、センターフォワードの3つだ。右サイドバックには現在、スペイン代表DFジョルディ・アルバが務める左サイドバックように絶対的な存在がいない。そこで同ポジションの補強を考慮しているなか、候補として浮上しているのがバイエルンのドイツ代表DFヨシュア・キミッヒ(24)だという。 しかし、キミッヒは同クラブで地位を確立していることから獲得は困難とされており、ライプツィヒで今シーズン、ここまで公式戦15試合2ゴール2アシストを記録している同国代表DFルーカス・クロステルマン(23)にも注目しているようだ。 次にセンターバックに関しては、元スペイン代表DFジェラール・ピケ(32)の後継者探しが焦点に。現在、フランス代表DFクレマン・ラングレがピケとのコンビを組んでいる中、同国代表DFサミュエル・ユムティティはケガがち。フランス人DFジャン=クレール・トディボも19歳と若い。 そこで195㎝の長身ながらスピードやボール扱いにも定評があるフィオレンティーナのセルビア代表DF二コラ・ミレンコビッチ(22)、ビルドアップに長けたチェルシーのデンマーク代表DFアンドレアス・クリステンセン(23)をリストアップしているという。 最後のセンターフォワードでは、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(33)の後釜探しが必須となっている。 インテルのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネス(22)がトップターゲットとなっているようだが、契約解除金は1億1200万ユーロ(約134億円)と高額。そのため、年齢がネックになっているものの、アーセナル退団を考慮していることが噂されているガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(30)の獲得に動く可能性も指摘されている。 2019.11.23 20:15 Sat
5

「魔術師だ」アルゼンチン代表守護神がPK3本ストップの神セーブ!「完璧だった」

アルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネスがスーパーセーブを連発した。 現地時間6日にコパ・アメリカ2021準決勝、アルゼンチン代表vsコロンビア代表が行わた。 開始早々にFWラウタロ・マルティネスが蹴り込んでアルゼンチンが先制点を奪うと、61分にはコロンビアがFWルイス・ディアスのゴールで試合を振り出しに戻す。 その後は互いに2点目を奪えず90分を終え、勝負はPK戦にもつれ込むと、輝いたのはアルゼンチン代表の守護神、エミリアーノ・マルティネスだ。 コロンビアの先行でスタートし、両チーム1人目が成功して迎えた2巡目。コロンビアDFダビンソン・サンチェスの右隅へのシュートを完璧に読み切る。 さらに、コロンビアの3人目DFジェリー・ミナはD・サンチェスよりも高めを狙ったが、これも横っ飛びで見事にセーブした。 そして、PKスコア2-3で迎えたコロンビアの5人目。MFエドウィン・カルドナの右隅へのキックもシャットアウトして試合終了。あまりにも出来過ぎなビッグセーブの連発に本人ですら驚きを隠せない様子だ。 当然ファンは大盛り上がりで「完璧だった」「さすが過ぎる」「魔術師だ」「半端ない」といった称賛の声が相次いだ。 アルゼンチンの2大会ぶりのファイナル進出に貢献したエミリアーノ・マルティネス。決勝のブラジル代表戦でも勝利につながるビッグセーブが見られるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】驚異的!PK3本ストップの神セーブ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/CopaAm%C3%A9rica?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CopaAmérica</a> <br><br>¡Para el infarto! Tremenda definición por penales entre <a href="https://twitter.com/Argentina?ref_src=twsrc%5Etfw">@Argentina</a> y <a href="https://twitter.com/FCFSeleccionCol?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCFSeleccionCol</a>, con Emiliano Martínez 2021.07.07 15:15 Wed

ラウタロ・マルティネスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年7月4日 ラシン インテル 完全移籍
2016年1月1日 ラシン・クラブU20 ラシン 完全移籍
2014年7月10日 ラシン・クラブU20 完全移籍

ラウタロ・マルティネスの今季成績

セリエA 31 2577’ 12 1 0
UEFAチャンピオンズリーグ 12 697’ 8 2 0
合計 43 3274’ 20 3 0

ラウタロ・マルティネスの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs ジェノア 85′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs レッチェ メンバー外
2 - 0
第3節 2024年8月30日 vs アタランタ 83′ 0
4 - 0
第4節 2024年9月15日 vs モンツァ 56′ 0
1 - 1
第5節 2024年9月22日 vs ミラン 90′ 0
1 - 2
第6節 2024年9月28日 vs ウディネーゼ 85′ 2
2 - 3
第7節 2024年10月5日 vs トリノ 90′ 0
3 - 2
第8節 2024年10月20日 vs ローマ 72′ 1
0 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ユベントス 90′ 0
4 - 4
第10節 2024年10月30日 vs エンポリ 90′ 1
0 - 3
第11節 2024年11月3日 vs ヴェネツィア 70′ 1
1 - 0
第12節 2024年11月10日 vs ナポリ 89′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月23日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
0 - 5
第15節 2024年12月6日 vs パルマ 90′ 0
3 - 1
第16節 2024年12月16日 vs ラツィオ 90′ 0
0 - 6
第17節 2024年12月23日 vs コモ 89′ 0
2 - 0
第18節 2024年12月28日 vs カリアリ 90′ 1
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs ヴェネツィア 76′ 0
0 - 1
第19節 2025年1月15日 vs ボローニャ 75′ 1
2 - 2
第21節 2025年1月19日 vs エンポリ 78′ 1
3 - 1
第22節 2025年1月26日 vs レッチェ 59′ 1
0 - 4
第23節 2025年2月2日 vs ミラン 90′ 0
1 - 1
第14節 2025年2月6日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
3 - 0
第24節 2025年2月10日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
2 - 1
第25節 2025年2月16日 vs ユベントス 90′ 0
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs ジェノア 90′ 1
1 - 0
第27節 2025年3月1日 vs ナポリ 90′ 0
1 - 1
第28節 2025年3月8日 vs モンツァ 90′ 0
3 - 2
第29節 2025年3月16日 vs アタランタ 90′ 1
0 - 2
第30節 2025年3月30日 vs ウディネーゼ メンバー外
2 - 1
第31節 2025年4月5日 vs パルマ 65′ 0
2 - 2
第32節 2025年4月12日 vs カリアリ 67′ 1
3 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ボローニャ 88′ 0
1 - 0
第34節 2025年4月27日 vs ローマ 90′ 0 45′
0 - 1
第35節 2025年5月3日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
1 - 0
第36節 2025年5月11日 vs トリノ メンバー外
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs マンチェスター・シティ 25′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 26′ 1
4 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ヤング・ボーイズ 29′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs アーセナル 62′ 0 15′
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs RBライプツィヒ 76′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs レバークーゼン 24′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs スパルタ・プラハ 82′ 1
0 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs モナコ 76′ 3
3 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs フェイエノールト 81′ 1
0 - 2
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs フェイエノールト ベンチ入り
2 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs バイエルン 90′ 1 53′
1 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs バイエルン 81′ 1
2 - 2
準決勝1stレグ 2025年4月30日 vs バルセロナ 45′ 0
3 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月6日 vs バルセロナ 71′ 1
4 - 3

ラウタロ・マルティネスの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2018年3月27日 アルゼンチン代表

ラウタロ・マルティネスの今季成績

カタール・ワールドカップ グループC 3 164’ 0 0 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント 2 26’ 0 0 0
コパ・アメリカ2024 グループA 3 121’ 4 0 0
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント 3 100’ 1 0 0
合計 11 411’ 5 0 0

ラウタロ・マルティネスの出場試合

カタール・ワールドカップ グループC
第1節 2022年11月22日 vs サウジアラビア 90′ 0
1 - 2
第2節 2022年11月26日 vs メキシコ 63′ 0
2 - 0
第3節 2022年11月30日 vs ポーランド 11′ 0
0 - 2
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント
ラウンド16 2022年12月3日 vs オーストラリア 18′ 0
2 - 1
準々決勝 2022年12月9日 vs オランダ 8′ 0
2 - 2
準決勝 2022年12月13日 vs クロアチア ベンチ入り
3 - 0
2022年12月18日 vs フランス 17′ 0
3 - 3
コパ・アメリカ2024 グループA
第1節 2024年6月21日 vs カナダ代表 14′ 1
2 - 0
第2節 2024年6月26日 vs チリ代表 17′ 1
0 - 1
第3節 2024年6月30日 vs ペルー代表 90′ 2
2 - 0
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント
準々決勝 2024年7月5日 vs エクアドル代表 65′ 0
1 - 1
準決勝 2024年7月10日 vs カナダ代表 12′ 0
2 - 0
決勝 2024年7月15日 vs コロンビア代表 23′ 1
1 - 0