ボルドー
Football Club des Girondins de Bordeaux| 国名 |
フランス
|
| 創立 | 1881年 |
| ホームタウン | ボルドー |
| スタジアム | スタッド・ド・ボルドー |
| 愛称 | ジロンダンズ |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ボルドーのニュース一覧
ボルドーの人気記事ランキング
1
元G大阪のファン・ウィジョ、リーグ・アン史上最高のアジア人スコアラーに!
ボルドーの韓国代表FWファン・ウィジョがリーグ・アンでアジア人選手の新記録を樹立した。 かつてガンバ大阪で活躍したのも記憶に新しいファン・ウィジョ。23日に本拠地で行われたリーグ・アン第22節のストラスブール戦に先発すると、17分、39分、90分にネットを揺らして4-3の勝利に大きく貢献した。 ハットトリックの活躍により、今季のリーグ・アン得点数を「9」に。通算得点数も「27」に伸ばしたが、データ集計サイト『Opta』によると、同リーグ史上で最もゴールをマークしたアジア人選手になったという。 従前の記録はかつてモナコでプレーした元韓国代表FWパク・チュヨンの25得点。昨年12月のトロワ戦以来となるゴールを皮切りにハットトリックを成し遂げたファン・ウィジョは2点目の時点で記録を更新したことになる。 なお、昨季のファン・ウィジョは36試合の出場で12ゴールをマーク。今季はチーム状態が思わしくないものの、残り16試合であるのを鑑みると、昨季を上回るゴール数も期待できそうだ。 2022.01.24 15:45 Mon2
若手補強が続くモナコ、ボルドーからU-20フランス代表MFチュアメニを4年半契約で獲得
モナコは29日、ボルドーからU-20フランス代表MFオレリアン・チュアメニ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月までの4年半となる。 チュアメニは、ボルドーの下部組織出身で、2018年7月にトップチームへ昇格。これまでは公式戦通算37試合に出場し1ゴール1アシストを記録。今シーズンは、リーグ・アンで15試合に出場し1アシスト、クープ・ドゥ・ラ・リーガで2試合、クープ・ドゥ・フランスで1試合に出場している。 ボランチを主戦場とするチュアメニは、世代別のフランス代表としても長らくプレー。2017年に行われたU-17ワールドカップでは日本とも対戦するなど2試合に出場している。 2020.01.30 11:15 Thu3
ミランが逸材MFアドリ獲得に迫る! ボルドー会長も交渉認める
ミランがボルドーのフランス人MFヤシン・アドリ(21)の獲得に迫っているようだ。フランス『レキップ』など複数メディアが報じている。 新シーズンに向けてセリエAとチャンピオンズリーグ(CL)の二束の草鞋を履くミランは、チェルシーからフランス代表FWオリヴィエ・ジルーを獲得したほか、レアル・マドリーからスペイン人MFブラヒム・ディアスの再レンタルに成功。その一方で、トルコ代表MFハカン・チャルハノール、ノルウェー代表FWイェンス・ペーター・ハウゲの移籍により、前線の陣容は手薄な状況だ。 とりわけ、チャルハノールの抜けた攻撃的MFの補強は急務となっている。これまではレアル・マドリーの元スペイン代表MFイスコ(29)らの名前が挙がっていたが、ここに来てボルドーの逸材MFの獲得に迫っているようだ。 『レキップ』によると、ミランはアドリ獲得に向けて1000万ユーロ(約12億9000万円)の移籍金に各種インセンティブを含めたオファーを掲示。また、同選手とは2025年までの4年契約で個人間の合意を取り付けているようだ。 また、ボルドーのジェラール・ロペス会長はフランス『RMC sport』で、「ミラノは良い位置にあると言って間違いない。交渉がまとまれば、数日中に移籍が完了するだろう」と、21歳MFのミラン行きが近づいていることを認めている。 パリ・サンジェルマンのアカデミー育ちでフランスのアンダーカテゴリーの代表で常に主力を担ってきたアドリは、2019年2月からボルドーでプレー。昨シーズンはチームが残留争いを強いられた中、攻撃的MFやセントラルMFを主戦場にリーグ戦35試合2ゴール5アシストの数字を残していた。 186cmの恵まれたサイズに加え、足元のテクニックとパスセンス、創造性を兼ね備えた万能型のMFは、ドリブルとラストパスでチャンスを創出し、長いレンジから枠を捉える強烈なミドルシュートで自らゴールもこじ開けられる、チャルハノールの後継者としては打ってつけのプロフィールを持つ。 なお、ミランとボルドーでプレーしたフランス人の大型攻撃的MFと言えば、元フランス代表MFヨアン・グルキュフの名前が真っ先に浮かぶところ。その先輩はスタッド・レンヌから鳴り物入りで加入したミランで期待外れに終わり、後に加入したボルドーで大活躍を見せたが、アドリはミラノの地でどのようなキャリアを歩むことになるのか…。 2021.08.12 16:04 Thu4
ネイマールの2ゴールなどで逃げ切ったPSGが2連勝!《リーグ・アン》
パリ・サンジェルマン(PSG)は6日、リーグ・アン第13節でボルドーと対戦し3-2で勝利した。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)のRBライプツィヒ戦を劇的被弾でドローに終わったPSGは、その試合から先発を6人変更。ディ・マリアやグイエ、キンペンベ、GKドンナルンマらに替えてドラクスラー、エレーラ、ベルナト、GKケイロル・ナバスらを先発で起用した。 前節のスタッド・ランス戦で今季2勝目を飾ったボルドーに対し、PSGは立ち上がりから押し込まれる苦しい状況が続く。それでも26分、ボックス右手前でパスを受けたムバッペのクロスをボックス左で収めたネイマールがカットインから右足一閃。このシュートがゴール左に突き刺さった。 ゴール後にはユニフォームを捲り上げて、5日に亡くなったブラジルの人気歌手マリリア・メンドンサさんへの追悼メッセージを綴ったTシャツをカメラにアピールした。 先制点で勢いに乗るPSGは、43分にもボックス左手前からカットインしたネイマールがボックス内のムバッペとのワンツーで相手マークを外すと、ダイレクトシュートをゴール左隅に流し込んだ。 後半も主導権を握るPSGは63分、自陣からのロングスルーパスでDFの裏に抜け出したワイナルドゥムが飛び出したGKを引きつけてラストパスを送ると、並走していたムバッペが無人のゴールにシュートを流し込み、試合を決定づける3点目。 その後、79分にエリスのゴールで1点を返されたPSGは、終盤にかけて勢いづいたボルドーの猛攻を受けると、92分にもウダンにネットを揺らされ、1点差に迫られた。 それでも3-2で逃げ切ったPSGが勝利し、リーグ戦2連勝を飾っている。 2021.11.07 06:56 Sun5
ボルドーがシャフタールから大型MFイハナテンコを獲得
ボルドーは30日、シャフタール・ドネツクからウクライナ人MFダニーロ・イハナテンコ(24)を買い取りオプション付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のメタルルフ・ザポリージャでキャリアをスタートした189cmのセントラルMFは、2016年にシャフタールにステップアップ。 しかし、トップチームではなかなか出場機会を得られず、ハンガリーの強豪フェレンツヴァーロシュやドニプロなどへのレンタル移籍を繰り返してきた。 2022.01.30 22:43 Sunボルドーの選手一覧
| 1 | GK |
|
ブノワ・コスティル | |||||||
|
1987年07月30日(38歳) | 186cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 16 | GK |
|
ガエタン・プッサン | |||||||
|
1999年01月13日(26歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 30 | GK |
|
ダヴィ・ルーヤール | |||||||
|
1999年08月17日(26歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 40 | GK |
|
ティディアーヌ・マルベク | |||||||
|
2001年11月03日(24歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
スティアン・グレゲルセン | |||||||
|
1995年05月17日(30歳) | 191cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
アブデル・メディウブ | |||||||
|
1997年08月28日(28歳) | 197cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
メクセル | |||||||
|
1988年09月08日(37歳) | 181cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
アネル・アフメドジッチ | |||||||
|
1999年03月26日(26歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 12 | DF |
|
リカルド・マンガス | |||||||
|
1998年03月19日(27歳) | 179cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 14 | DF |
|
ギデオン・メンサー | |||||||
|
1998年07月18日(27歳) | 177cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
マルセロ | |||||||
|
1987年05月25日(38歳) | 190cm | 79kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 22 | DF |
|
ティモテー・ペンベレ | |||||||
|
2002年09月09日(23歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 24 | DF |
|
ポール・バイセ | |||||||
|
1988年05月18日(37歳) | 184cm | 82kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 25 | DF |
|
エノック・クアテング | |||||||
|
1997年04月09日(28歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| DF |
|
マルコム・ボケレ・エムプトゥ | ||||||||
|
2000年02月12日(25歳) | 193cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| DF |
|
ジャッケ・エコミエ | ||||||||
|
2003年08月19日(22歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 6 | MF |
|
ダニーロ・イハナテンコ | |||||||
|
1997年03月13日(28歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
ジャン・オナナ | |||||||
|
2000年01月08日(25歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 13 | MF |
|
フランセルジオ | |||||||
|
1990年11月18日(34歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 17 | MF |
|
メーディ・ゼルケイン | |||||||
|
1999年07月15日(26歳) | 175cm | 56kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
イスフ・シソコ | |||||||
|
2002年01月30日(23歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 21 | MF |
|
ジャバイロ・ディルロスン | |||||||
|
1998年06月22日(27歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | MF |
|
ジョシュア・ギラヴォギ | |||||||
|
1990年09月19日(35歳) | 188cm | 79kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 27 | MF |
|
トム・ラクー | |||||||
|
2002年01月25日(23歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 34 | MF |
|
ジュニオール・ムワンガ | |||||||
|
2003年05月11日(22歳) | 184cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 7 | FW |
|
ジミー・ブリアン | |||||||
|
1985年08月02日(40歳) | 180cm | 74kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 29 | FW |
|
アルベルト・エリス | |||||||
|
1996年02月12日(29歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 31 | FW |
|
アマドゥ・トラオレ | |||||||
|
2002年03月07日(23歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 32 | FW |
|
ディラネ・バクワ | |||||||
|
2002年08月26日(23歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| FW |
|
チボー・クリジェ | ||||||||
|
2001年07月10日(24歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
ダビド・ギヨン | ||||||||
|
1967年09月30日(58歳) |
|
0 |
|
0 | |||||

フランス