ボローニャの日本代表DF冨安健洋が、またしても好パフォーマンスを見せた。
16日に行われた、セリエA第18節で絵ラス・ヴェローナをホームに迎えたボローニャは、1-0で勝利。冨安はフル出場を果たした。
今シーズンはサイドバックでの起用も増え、ここ2試合は右サイドバックで起用されていた冨安はセンターバックとして2021.01.17 13:15 Sun
サンプドリアの日本代表DF吉田麻也が、現地で高く評価されている。
16日に行われた、セリエA第18節でウディネーゼをホームに迎え、2-1で逆転勝利したサンプドリア。吉田はフル出場を果たした。
2試合連続でセンターバックとして起用された吉田は、ウディネーゼの攻撃にさらされる中でしっかりとプレー。1失点を喫した2021.01.17 11:30 Sun
サンプドリアは16日、セリエA第18節でウディネーゼをホームに迎え、2-1で逆転勝利した。サンプドリアのDF吉田麻也はフル出場している。
前節スペツィア戦を1-2と敗れた11位サンプドリア(勝ち点20)は、吉田が2試合連続センターバックでスタメンとなった。
15位ウディネーゼ(勝ち点16/1試合未消化)に対2021.01.17 06:40 Sun
シュツットガルトは16日、ブンデスリーガ第16節でボルシアMGをホームに迎え、2-2で引き分けた。シュツットガルトのMF遠藤航はフル出場している。
前節アウグスブルクに快勝して4試合ぶりの勝利とした10位シュツットガルト(勝ち点21)は、遠藤がボランチの位置で開幕から16試合連続スタメンとなった。
前節バイ2021.01.17 04:30 Sun
堂安律の所属するビーレフェルトは16日、ブンデスリーガ第16節でホッフェンハイムと対戦し0-0の引き分けに終わった。堂安はフル出場した。
前節ヘルタ・ベルリンに勝利した15位ビーレフェルト(勝ち点13)が、連敗中の14位ホッフェンハイム(勝ち点15)のホームに乗り込んだ一戦。堂安は[4-1-3-2]の右MFで開幕2021.01.17 01:40 Sun
ボローニャは16日、セリエA第18節でヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。
前節ジェノア戦を0-2と敗れて8戦未勝利となった13位ボローニャ(勝ち点17)は、ここ2試合、右サイドバックでの起用となっていた冨安がセンターバックでのスタートとなった。
9位と好2021.01.17 00:54 Sun
ブンデスリーガ第16節、ウニオン・ベルリンvsレバークーゼンが15日にアルテ・フェルステライで行われ、ホームのウニオンが1-0で勝利した。なお、ウニオンのMF遠藤渓太はベンチ入りも出場機会はなかった。
5位ウニオン・ベルリン(勝ち点28)と3位レバークーゼン(勝ち点29)による上位対決。直近5戦無敗と好調を維持2021.01.16 06:44 Sat