CSKAモスクワ
Professional Football Club Central Sports Club of Army Moscow| 国名 |
ロシア
|
| ホームタウン | モスクワ |
| スタジアム | ルジニキ・スタジアム 、アレーナ・ヒムキ |
| 愛称 | チェスカ |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
CSKAモスクワのニュース一覧
CSKAモスクワの人気記事ランキング
1
W杯出場中のアイスランド代表DFマグヌソンが開催国のCSKAモスクワに移籍!
▽CSKAモスクワは20日、チャンピオンシップ(イングランド2部)のブリストル・シティからアイスランド代表DFホルドゥル・マグヌソン(25)を完全移籍で獲得することで合意したことを発表した。同選手は近日中にCSKAモスクワとの正式契約にサインする予定だ。 ▽母国のフラム・レイキャヴィークからユベントスの下部組織に加入した大型左サイドバックのマグヌソンだが、トップチームでの出場機会はなくスペツィア、チェゼーナへのレンタル移籍を経験。その後、2016年にはブリストルに完全移籍していた。今季は左サイドバックとセンターバックを主戦場に公式戦32試合に出場していた。 ▽また、2014年にデビューを飾ったアイスランド代表ではここまで通算17試合に出場し2ゴールを記録。ロシア・ワールドカップではグループD初戦のアルゼンチン代表戦にも出場していた。 2018.06.21 01:16 Thu2
元名古屋のFWジョーが現役引退…2018年のJ1得点王もサウジアラビアのクラブを5日で退団しキャリア終了
かつて名古屋グランパスでもプレーした元ブラジル代表FWジョー(35)が、現役引退を発表した。 わずか5日でサウジアラビアのアル・ジャバラインを退団したことが話題になっていたジョーだが、ブラジル『ラジオ365』のインタビューで引退を明言した。 「僕は20年以上サッカーに捧げてきた。全てのクラブに感謝している」 「このインタビューで直接伝えたいことは、今の時点でジョーはプロサッカーのキャリアを終わらせ、プライベートな生活でも、もちろんサッカーの世界でも継続して行くことを伝えたい」 「サッカーは僕にとって多くの扉を開き、多くの人と出会った場所でもある。今はピッチの外でサッカーに関わりたい」 プロキャリアを終えるとしたジョー。同じインタビューでは、アル・ジャバラインをわずか5日で退団した理由も語った。 「現地に到着してみたら、クラブはプロの選手を迎えるに十分な体制が整備されていなかった。アラブの街で、とても閉鎖的だった」 「社長と話をし、契約を解除して戻ってきた。8日ほど滞在したかな」 そして今後についても言及。「これまで経験してきたことを考えると、実業家の道を辿ることになると思う」とコメント。マネジメントなどを含めてサッカー界に携わるとした。 コリンチャンスでキャリアをスタートさせたジョーは、CSKAモスクワへと移籍しヨーロッパのキャリアをスタート。その後、マンチェスター・シティ、エバートン、ガラタサライでプレー。2011年7月にインテルナシオナウへと移籍し母国へと戻る。 アトレチコ・ミネイロへの移籍を経て、UAEのアル・シャバブへと完全移籍すると、当時爆買いで一世を風靡した中国の江蘇蘇寧へと移籍。その後、コリンチャンスへと戻ると、2018年1月に名古屋へと加入する。 名古屋ではJリーグ1年目に24ゴールを記録し得点王に。チームのJ1残留に大きく貢献すると、2019年はケガの影響もあり6ゴールに終わることに。その後、コロナ禍になったことを受け、チームに無断で帰国。その後、名古屋との契約があるにも関わらずコリンチャンスと契約。国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室に委ねられる事態に発展。名古屋への賠償金支払いが命じられることとなった。 そのジョーはコリンチャンスの後にセアラーへと移籍。2023年1月25日にアル・ジャバラインへと加入したが、5日後の30日に契約を解除していた。 キャリアを通じてはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで196試合53ゴール22アシスト、J1で65試合30ゴール12アシスト、プレミアリーグで48試合6ゴール6アシストなどを記録。公式戦通算574試合で188ゴール66アシストを記録していた。 また、ブラジル代表としても20試合に出場し5ゴールを記録。2008年の北京オリンピックにも出場し、6試合で2ゴールを記録していた。 2023.02.27 13:10 MonCSKAモスクワの選手一覧
| 35 | GK |
|
イゴール・アキンフェエフ | |||||||
|
1986年04月08日(39歳) | 185cm | 78kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 45 | GK |
|
ダニラ・ボコフ | |||||||
|
2002年08月09日(23歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 49 | GK |
|
ウラディスラフ・トロプ | |||||||
|
2003年11月07日(22歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
マリオ・フィゲイラ・フェルナンデス | |||||||
|
1990年09月19日(35歳) | 187cm | 79kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
ブルーノ・フックス | |||||||
|
1999年04月01日(26歳) | 190cm | 82kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
ヴィクトル・ヴァシン | |||||||
|
1988年10月06日(37歳) | 192cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 13 | DF |
|
ニキータ・コーチン | |||||||
|
2002年09月01日(23歳) | 188cm | 71kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 23 | DF |
|
ホルドゥル・マグヌソン | |||||||
|
1993年02月11日(32歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 42 | DF |
|
ゲオルギ・シェンニコフ | |||||||
|
1991年04月27日(34歳) | 178cm | 69kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 52 | DF |
|
バディム・コニュホフ | |||||||
|
2002年01月05日(23歳) | 177cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 62 | DF |
|
ヴァディム・カルポフ | |||||||
|
2002年07月14日(23歳) | 182cm | 77kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 78 | DF |
|
イゴール・ディヴェイェフ | |||||||
|
1999年09月27日(26歳) | 193cm | 85kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
イルザット・アフメトフ | |||||||
|
1997年12月31日(27歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 8 | MF |
|
ホルヘ・カラスカル | |||||||
|
1998年05月25日(27歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
アラン・ジャゴエフ | |||||||
|
1990年06月17日(35歳) | 179cm | 70kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 17 | MF |
|
アルノル・シグルドソン | |||||||
|
1999年05月15日(26歳) | 177cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 19 | MF |
|
バキツョル・ザイナツディノフ | |||||||
|
1998年02月04日(27歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 20 | MF |
|
コンスタンティン・クチャエフ | |||||||
|
1998年03月18日(27歳) | 182cm | 74kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 22 | MF |
|
コンスタンティン・マラディシヴィリ | |||||||
|
2000年02月27日(25歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 25 | MF |
|
クリスティヤン・ビストロビッチ | |||||||
|
1998年04月09日(27歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 59 | MF |
|
ティグラン・アバネシヤン | |||||||
|
2002年04月13日(23歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 70 | MF |
|
アンドレイ・サヴィノフ | |||||||
|
2002年05月14日(23歳) | 179cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 71 | MF |
|
ナヤイル・ティクニジャン | |||||||
|
1999年05月12日(26歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 98 | MF |
|
イバン・オブリャコフ | |||||||
|
1998年07月05日(27歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 9 | FW |
|
ヒョードル・チャロフ | |||||||
|
1998年04月10日(27歳) | 180cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 11 | FW |
|
チデラ・エジュケ | |||||||
|
1998年01月02日(27歳) | 176cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 46 | FW |
|
ウラジスラフ・ヤコブレフ | |||||||
|
2002年02月14日(23歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 99 | FW |
|
イリヤ・シュクリン | |||||||
|
1999年08月17日(26歳) | 188cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 監督 |
|
ビクトル・ゴンチャレンコ | ||||||||
|
1977年06月10日(48歳) |
|
0 |
|
0 | |||||

ロシア