新着ニュース

ヴァンフォーレ甲府は4日、ファジアーノ岡山からMF田中雄大(29)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、岡山との公式戦には出場できない。 2022年に早稲田大学から入団した田中は、加入初年主力として活躍し3シーズンで公式戦102試合に出場し15得点をマーク。プロ3年目と 2025.01.04 12:40 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、ガンバ大阪の日本代表GK谷晃生(24)の完全移籍加入を発表した。 谷は大阪府出身で、G大阪の下部組織から2018年にトップチームへ昇格。2020年からは湘南ベルマーレへ期限付き移籍し、2021年の東京オリンピック(五輪)では世代別代表の守護神を務めた。 2023年はG大阪に復帰するも 2025.01.04 12:31 Sat
Xfacebook
あけましておめでとうございます。てか、やっぱり元旦にサッカーがないと正月来た気がしなくてまだ年末大掃除やってるんですけど、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか。 ともあれ、もう来週にはJリーグほぼ始動的な? なんか休めた気がしないのは何故?そしてあのクラブやこのクラブ、的確な補強になってんの? てなことろが分かる 2025.01.04 12:00 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、ヴィッセル神戸からDF菊池流帆(28)を完全移籍で獲得した。 菊池は青森山田高校から大阪体育大学を経て、2019年に山口へ入団。プロ1年目ながら、明治安田生命J2リーグで35試合に出場し3得点、天皇杯でも2試合に出場すると、翌年に神戸へ移籍。 5シーズンを過ごした神戸では、公式戦12 2025.01.04 11:35 Sat
Xfacebook
湘南ベルマーレは4日、ブラジル人FWルイス・フェリッピ(31)との契約更新を発表した。 ルイス・フェリッピは、エストリウ・プライアノホカ、フィレンセ、パソス・フェレイラ、スポルティングCP、FC東京などでプレーし、2024年8月にギリシャのOFIクレタから完全移籍で加入。 昨シーズンは明治安田J1リーグで4 2025.01.04 11:10 Sat
Xfacebook
横浜FCは4日、MFユーリ・ララ(30)、FWジョアン・パウロ(28)、DFレオ・バイーア(30)、FWミシェル・リマ(27)、GKフェリペ・メギオラーロ(25)の5選手との契約更新を発表した。 ユーリ・ララはヴァスコ・ダ・ガマから2023年に加入。1年目は明治安田J1リーグで26試合3得点を記録。2年目の202 2025.01.04 10:50 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、清水エスパルスから期限付き移籍で加入していたMF白崎凌兵(31)を完全移籍で獲得した。 FC東京U-15むさしから山梨学院大学付属高校に進み、2012年に清水入りの白崎。以降はカターレ富山や、鹿島アントラーズ、サガン鳥栖でのプレーを挟み、2022年から清水に復帰した。 2024シーズ 2025.01.04 10:30 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は4日、ミヒャエル・スキッベ監督(59)の続投を発表した。 これまでシャルケやドルトムントの下部組織の他、ドルトムント、世代別ドイツ代表、レバークーゼン、ガラタサライ、フランクフルト、ヘルタ・ベルリン、ギリシャ代表などで監督を務めてきたスキッベ監督は、2022年に広島の監督に就任する。 就 2025.01.04 10:25 Sat
Xfacebook
柏レイソルは4日、湘南ベルマーレからDF杉岡大暉(26)を完全移籍で獲得した。 市立船橋高校から湘南入りし、2020年から2021年の途中まで鹿島アントラーズでもプレーした杉岡。センターバックに左のサイドバック、あるいはウイングバックもこなせ、J1リーグでは通算169試合の出場数を誇る。 2024シーズンは 2025.01.04 10:20 Sat
Xfacebook
RB大宮アルディージャは4日、コロンビア人FWファビアン・ゴンザレス(32)との契約更新を発表した。 コロンビアやペルーのクラブでプレーしてきたファビアン・ゴンザレスは、2021年にアトレチコ・ナシオナルからジュビロ磐田に加入。遺跡の際の問題もあり、のちに磐田は補強禁止処分が下されることになるが、在籍3年でJ1通 2025.01.04 10:15 Sat
Xfacebook
FC大阪は4日、SC相模原からGK古賀貴大(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 古賀はV・ファーレン長崎 、アルビレックス新潟シンガポールでプレーし、2023シーズンから相模原に加入。1年目は明治安田J3リーグで6試合に出場したが、2年目の昨シーズンは出場機会を得られなかった。 FC大阪へ活躍の場を 2025.01.04 09:30 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは4日、MF下田北斗(33)との契約更新を発表した。 下田は専修大学から2014年にヴァンフォーレ甲府へと入団。その後、湘南ベルマーレ、川崎フロンターレ、大分トリニータでプレー。2022年から町田でプレーしていた。 町田では加入当初からチームの主軸として活躍しており、これまで公式戦68試合に 2025.01.04 09:05 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎は3日、ブラジル人DFヴァウド(32)がカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)のパイサンドゥSCへ完全移籍することを発表した。 ブラジルのボタフォゴFCやセアラーなどでプレーしたヴァウドは2020年に清水エスパルスへ加入。加入2シーズンは主力として活躍も、2022シーズンは思うよ 2025.01.03 22:16 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は3日、GK高橋クリス(22)の契約更新を発表した。 高橋は埼玉県出身で、西武台高校や山梨学院大学を経て、昨年1月に東京23FCへの入団が内定。だが、YS横浜の守護神だったGK児玉潤の北海道コンサドーレ札幌移籍を受け、3月末に急遽移籍が決定。紆余曲折の末のプロ1年目は明治安田J3リーグで2試合 2025.01.03 21:07 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは3日、MF佐藤謙介(35)の現役引退および、強化部スカウト兼トップチームアシスタントコーチ就任を発表した。 浦和レッズのアカデミーから中央大学に進み、2011年の横浜FC入りでプロ入りの佐藤。山口では2021年からプレーし、昨季も明治安田J2リーグ22試合で1得点だったが、契約満了となった。 2025.01.03 19:08 Fri
Xfacebook
SC相模原は3日、FW藤沼拓夢(27)と来シーズンの契約合意を発表した。 藤沼は大宮アルディージャの下部組織から昇格後、栃木SCや、いわてグルージャ盛岡、ブラウブリッツ秋田でプレー。2022年3月に相模原入りした。 加入3年目の2024シーズンは明治安田J3リーグで12試合2得点を記録していた。 「2 2025.01.03 17:20 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは3日、DF山本龍平(24)との契約更新を発表した。 2019年に四日市中央工業高校から松本入りの山本。モンテディオ山形やAC長野パルセイロでのレンタル移籍も経験の左サイドバックは昨季、明治安田J3リーグ31試合で2ゴールを決め、アシスト数もチーム2位タイの5アシストをマークした。 2025年も 2025.01.03 17:17 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は3日、FW太田修介(28)との契約更新を発表した。 ヴァンフォーレ甲府の下部組織育ちで、日本体育大学を経て甲府でプロデビューを飾った太田。FC町田ゼルビアで2シーズンプレーしたのち、2023年に新潟へ完全移籍で加入した。 加入2年目となった2024シーズンは明治安田J1リーグで17試合2 2025.01.03 16:42 Fri
Xfacebook
高知ユナイテッドSCは3日、鹿島アントラーズからMF須藤直輝(22)の期限付き移籍加入を発表した。 大宮アルディージャのジュニアユース育ちで昌平高校出身の須藤。2021年の鹿島入りでプロ入りしたアタッカーだが、2022年にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経ても出番が巡らず、昨季も出場なしに終わった。 J3リ 2025.01.03 16:20 Fri
Xfacebook
FC岐阜は3日、GK林祥太郎(24)の現役引退およびFC東京から期限付き移籍加入中のMF西堂久俊(23)の移籍期間満了を発表した。 林はセレッソ大阪U-18、東京国際大学を経て、2023年に岐阜入り。だが、在籍1年半で公式戦の出場機会はなく、昨年夏には四国リーグのFC徳島へ期限付き移籍した。 その徳島ではリ 2025.01.03 16:00 Fri
Xfacebook
鹿島アントラーズは3日、FWアレクサンダル・チャヴリッチ(30)の完全移籍加入とMFターレス・ブレーネル(26)の期限付き移籍期間延長を発表した。 チャヴリッチは昨年にスロバキアのスロヴァン・ブラチスラヴァからレンタル加入。夏以降は負傷離脱が続き、治療で終盤に帰国したが、明治安田J1リーグ25試合で7得点3アシス 2025.01.03 15:30 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は3日、MF秋山裕紀(24)との契約更新を発表した。 秋山は前橋育英高校から2019年に新潟へ加入。アスルクラロ沼津や鹿児島ユナイテッドFCへの期限付き移籍を経験した。 復帰した2022シーズンに出場機会を増やしてJ2優勝とJ1優勝に貢献すると、J1の舞台では中盤の司令塔として主力に定着。 2025.01.03 15:17 Fri
Xfacebook
ザスパ群馬は3日、松本山雅FCからMF米原秀亮(26)の完全移籍加入を発表した。 米原はロアッソ熊本の下部組織からトップチームに上がり、プロの世界に。松本では2019年からプレーし、2022年夏からヴァンフォーレ甲府へ半年レンタルを経験を経て、2023年から復帰した。 昨季は明治安田J3リーグ25試合に出場 2025.01.03 15:15 Fri
Xfacebook
FC岐阜は3日、MF荒木大吾(30)とGK茂木秀(25)の契約更新を発表した。 千葉県出身の荒木は、柏レイソルの下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、青山学院大学へと進学し、2016年にジュビロ磐田でプロ入り。2020年に京都サンガF.C.へ完全移籍。契約満了に伴い、2024シーズンに岐阜へ加入すると、加 2025.01.03 14:50 Fri
Xfacebook
FC岐阜は3日、MF山田直輝(34)、スペイン人GKセランテス(35)の完全移籍加入を発表した。 山田は浦和レッズの下部組織育ちで、2009年にトップチーム昇格。2015年から2017年まで湘南ベルマーレに期限付き移籍。また、2019年7月からも期限付き移籍でプレー。2020年に完全移籍で加入した。 湘南で 2025.01.03 14:40 Fri
Xfacebook
ザスパ群馬は3日、FW平松宗(32)の新天地が岐阜県1部リーグ参入予定のVOYAGERSに決まったと発表した。 アルビレックス新潟でプロ入りの平松。水戸ホーリーホック、V・ファーレン長崎、カターレ富山、SC相模原を経て、2022年から群馬に加わった。 昨季も明治安田J2リーグ31試合で1ゴールをマーク。だが 2025.01.03 14:25 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は3日、FW谷口海斗(29)との契約更新を発表した。 谷口は岐阜経済大学出身で、いわてグルージャ盛岡、ロアッソ熊本を経て、2021年に新潟入り。移籍初年度から前線の主軸として活躍し、J2優勝とJ1昇格に貢献した。 今シーズンの明治安田J1リーグでは34試合10得点とJ1初挑戦の昨季から大き 2025.01.03 14:21 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロは3日、韓国人MFイ・スンウォン(19)との契約更新を発表した。 イ・スンウォンは2024年に韓国の漢陽工業高校から長野に加入。昨季はJ3リーグ4試合、YBCルヴァンカップ3試合で1得点を記録していた。 2025シーズンも長野で迎える波多野は、クラブを通じてコメントしている。 「長野 2025.01.03 13:50 Fri
Xfacebook
SC相模原は3日、ザスパ群馬DF中塩大貴(27)を完全移籍で獲得した。 中塩は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て立正大学へと進学。2020年にヴァンフォーレ甲府でプロ入りを果たした。 プロ1年目からプレーすると、1年で横浜FCへ完全移籍。しかし、横浜FCでは出番に恵まれず、2022年途中にギラ 2025.01.03 13:35 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly