浦和レッズの新着ニュース

浦和レッズは16日、同クラブU-18に所属するGK鈴木彩艶(17)のトップチーム登録を発表した。 Jrユースから浦和でプレーする鈴木は、身長189cm、体重91kgのGKで、同年8月に2種登録選手としてトップチーム入り。昨夏にポーランドで行われたU-20ワールドカップ(W杯)の日本代表に選ばれ、プレーした。 2020.02.16 12:56 Sun
Xfacebook
浦和レッズへの移籍話が浮上した元トルコ代表MFアルダ・トゥラン(33)だが、その可能性を否定した。トルコ『Haber Turk』が報じている。 アルダ・トゥランは、バルセロナから2年以上のレンタル移籍でイスタンブール・バシャクシェヒルに加入。しかし、2020年1月にその契約を解消し、バルセロナへと復帰していた。 2020.02.15 11:20 Sat
Xfacebook
ポルトから浦和レッズにレンタル移籍中のブラジル人MFエヴェルトン(27)だが、契約を1年延長したようだ。ポルトガル『Maisfutebol』が伝えた。 エヴェルトンは、母国のブラジルでキャリアをスタートさせると、2014年8月にポルティモネンセへ完全移籍。2018年7月にポルトへ完全移籍すると、そのままポルティモ 2020.02.12 19:45 Wed
Xfacebook
トルコのカイセリスポルに所属する元ガーナ代表MFベルナルド・メンサー(25)に浦和レッズが興味を示しているようだ。トルコ『Aksam』が伝えている。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスのユース出身のメンサーは、2014年7月にトップチーム昇格。2015年7月にアトレティコ・マドリーへと完全移籍加入すると、ヘタ 2020.02.05 13:51 Wed
Xfacebook
浦和レッズは28日、メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)に所属するU-23オーストラリア代表DFトーマス・デン(22)の完全移籍加入合意を発表した。 センターバックを主戦場とするトーマス・デンは、メルボルン・ビクトリー下部組織出身で、かつてPSVのアカデミーにも在籍。オーストラリアの世代別代表だけでなく、A代 2020.01.28 18:35 Tue
Xfacebook
浦和レッズは27日、GK岩舘直(31)が関東サッカーリーグ1部のCriacao Shinjuku(クリアソン新宿)に加入することを発表した。 岩舘は2012年に日本フットボールリーグ(JFL)のアルテ高崎から水戸ホーリーホックへ加入。その水戸で2年半を過ごした後の2014年6月、浦和に期限付き移籍加入した。2 2020.01.27 14:10 Mon
Xfacebook
浦和レッズレディースは24日、なでしこジャパンのMF猶本光(25)の復帰を発表した。 猶本は福岡県出身で、13歳の2007年から福岡J・アンクラスのトップチームに登録。2012年に浦和レッズレディースへと移籍していた。浦和では公式戦110試合に出場し9得点を記録。2018年にフライブルクへと移籍していた。 2020.01.24 14:20 Fri
Xfacebook
浦和レッズは22日、2020シーズンにおけるチームキャプテンと副キャプテンを発表した。 昨シーズン、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では準優勝した一方、明治安田生命J1リーグでは14位と低迷した浦和。大槻毅監督体制続投で迎える今シーズンは、キャプテンに元日本代表GK西川周作が任命された。また、副キャプテンはD 2020.01.22 10:10 Wed
Xfacebook
浦和レッズは9日、2020シーズンの新体制を発表した。 新体制発表会見に出席したアルビレックス新潟から加入したFWレオナルドと大分トリニータへの期限付き移籍から復帰したMF伊藤涼太郎は、メディア陣の質疑に応対。レオナルドは浦和の印象を明かし、伊藤は期限付き移籍期間中に成長した部分について話した。また、土田尚史スポ 2020.01.09 22:00 Thu
Xfacebook
大分トリニータからMF伊藤涼太郎が、自信を持って浦和レッズに帰還。新シーズンで進化した姿をファン・サポーターに見せることを約束した。 今月8日に始動した浦和。2年半ぶりに期限付き移籍から復帰となった伊藤は、「懐かしい気持ちもしましたけど、今年こそはという気持ちになれたので引き締まりました」と初練習の感想を語り、「 2020.01.09 21:30 Thu
Xfacebook
浦和レッズのFWレオナルド(22)が、3年連続の得点王を狙っている。 今シーズンから浦和でプレーするレオナルドは、2018年にブラジルのサントスFCから来日した。その初年度はガイナーレ鳥取でプレーして明治安田生命J3リーグで24得点を記録して得点王に。昨シーズンにはアルビレックス新潟へ入団し、J2リーグでも得点能 2020.01.09 21:05 Thu
Xfacebook
浦和レッズは9日、2020シーズンの新体制を発表した。 昨シーズン、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)こそ決勝に進出したが、主戦場のJ1リーグで残留争いを強いられた浦和。大槻毅体制継続で迎える今シーズンは補強の目玉として、アルビレックス新潟からJ2得点王のブラジル人FWレオナルドを獲得した。 さらに、水戸 2020.01.09 16:15 Thu
Xfacebook
浦和レッズは8日、MF井澤春輝(20)、DF大城蛍(19)、MF池高暢希(19)の期限付き移籍を発表した。3選手ともに期間は2021年1月31日まで。同期間中、浦和との全ての公式戦に出場できない。 鹿児島ユナイテッドFCへのレンタルが決まった井澤は、浦和下部組織出身で2018年のトップチーム昇格と同時に徳島ヴォル 2020.01.08 17:19 Wed
Xfacebook
浦和レッズに所属するブラジル人DFマウリシオ(27)が退団する可能性があるようだ。ブラジル『paiquere』が報じた。 記事によれば、マウリシオはブラジル2部のロンドリーナへ移籍することが決定的な状況となっており、ブラジル時間の6日にも発表があると見込まれている。 アウダックス-SPでプロキャリアをスター 2020.01.07 15:50 Tue
Xfacebook
湘南ベルマーレは31日、浦和レッズに所属する元日本代表MF山田直輝(29)の完全移籍加入決定を発表した。 山田は浦和アカデミー出身で、2008年に2種登録選手としてトップチーム入りすると、翌2009年に正式昇格され、同年にA代表デビュー。2015年から期限付き移籍で湘南に加わった。そして、2018年から浦和に復帰 2019.12.31 11:30 Tue
Xfacebook
浦和レッズは30日、MF伊藤涼太郎(21)の復帰を発表した。 大阪府出身の伊藤はセレッソ大阪U-15、作陽高校を経て、2016年に浦和入り。その後、水戸ホーリーホックを挟み、今年からレンタルで大分トリニータに加わり、明治安田生命J1リーグ4試合、Jリーグカップ4試合1得点、天皇杯3試合2得点を記録した。浦和復帰を 2019.12.30 11:45 Mon
Xfacebook
thumb ザスパクサツ群馬は27日、浦和レッズユースに所属するMF山中惇希(18)の2020シーズン加入内定を発表した。 山中は身長173cmのMFで、GRANDE FCを経て、浦和レッズユースへ。群馬への加入内定を受け、両クラブ公式サイトを通じてコメントしている。 ◆ザスパクサツ群馬 「来季よりザスパクサツ 2019.12.27 10:53 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は25日、FWレオナルド(22)が浦和レッズに完全移籍したことを発表した。 レオナルドは2018年にブラジルの名門サントスからガイナーレ鳥取に加入。2019年に新潟入りすると、今シーズンは明治安田生命J2リーグで37試合28ゴールを記録し、J2リーグ得点王に輝いた。 浦和入りが決定したレオ 2019.12.25 12:05 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は19日、浦和レッズから元日本代表DF森脇良太(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。 サンフレッチェ広島でプロキャリアをスタートした森脇は、2012年にクラブ初のJ1リーグ初優勝を成し遂げて、2012年に浦和へ完全移籍。在籍7シーズンで2度のJ1リーグステージ優勝の他、YBCルヴァンカップ 2019.12.19 12:35 Thu
Xfacebook
優勝争いから残留争いまで手に汗を握る接戦、熱戦が続いた2019シーズンの明治安田生命J1リーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(トピック)やチームMVP、補強成功度、総合評価)をお届けする。第5弾は14位の浦和レッズを総括! ◆MVP GK西川周作(33) 明治安田生命J1リーグ33試合 2019.12.17 22:01 Tue
Xfacebook
浦和レッズの日本代表DF槙野智章が退院を報告した。 槙野は、シーズン中から度々悩まされていた虫垂炎に関して、リーグ戦の日程が終了した後に手術を実施。クラブからも全治2週間との発表がなされていた。 そんな槙野は12日に自身のツイッター(@tonji5)を更新。ファン・サポーターに向けて、無事に退院したことを報 2019.12.12 11:26 Thu
Xfacebook
浦和レッズは10日、日本代表DF槙野智章の手術を報告した。急性虫垂炎の診断が下り、全治2週間の見込みだ。 日本代表としても通算38試合4得点の槙野は過去、サンフレッチェ広島、ケルンでプレー。2012年から浦和に活躍の場を移した。 浦和在籍8年目の今シーズンも主力として活躍。明治安田生命J1リーグでデビューの 2019.12.10 18:20 Tue
Xfacebook
浦和レッズは8日、大槻毅監督(47)の続投決定を正式発表した。 大槻監督は、オズワルド・オリヴェイラ前監督の成績不振による解任を受け、5月末から指揮。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でこそ決勝進出に導いたが、明治安田生命J1リーグの戦いにおいて最後まで残留争いを強いられ、J1参入プレーオフに回る16位の湘南ベ 2019.12.08 12:00 Sun
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ最終節が7日に一斉開催。埼玉スタジアム2002でのゲームはガンバ大阪(9位/勝ち点44)が浦和レッズ(13位/勝ち点37)に3-2で勝利した。 数字的にまだ16位転落の可能性を残すものの、ライバルを大きく引き離す得失点差により、事実上のJ1残留をほぼ決めた浦和。来シーズンに繋がる戦いで最終節 2019.12.07 16:10 Sat
Xfacebook
浦和レッズは3日、元日本代表DF森脇良太(33)の契約満了を発表した。 森脇は広島県出身で、サンフレッチェ広島のユース出身。2003年にトップチーム登録されると、2005年に正式昇格。2006年、2007年は愛媛FCへの期限付き移籍を経験すると、2008年から仁までプレーした。2013年には浦和へと完全移籍すると 2019.12.03 16:12 Tue
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第33節、FC東京vs浦和レッズが30日に味の素スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 初優勝に向けて正念場のFC東京(2位/勝ち点63)と自力での残留確定を目指す浦和(13位/勝ち点36)による、注目の一戦。 前節、約3カ月ぶりの味スタ帰還も下位に低迷する湘南ベルマーレ相手に 2019.11.30 16:12 Sat
Xfacebook
浦和レッズは28日、GK岩舘直(31)の契約満了を発表した。 岩舘は、神奈川県出身で旭高校からアルテ高崎へ入団。創造学園大学へ一度入るも、再びアルテ高崎へ再入団。2012年に水戸ホーリーホックへと移籍した。浦和には2014年6月に期限付き移籍で加入すると、2016年からは完全移籍に切り替わっていた。 しかし 2019.11.28 17:26 Thu
Xfacebook
浦和レッズが26日、2020シーズンの強化体制を発表した。 ゼネラルマネジャー(GM)の中村修三氏、GM補佐の北野大助氏は2019シーズン限りで退任。2020シーズンからスポーツダイレクター(SD)職に土田尚史氏(52)が就き、西野努氏(48)はテクニカルダイレクター(TD)職として入閣する。 土田氏は現役 2019.11.26 19:30 Tue
Xfacebook
浦和レッズは24日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝2ndレグでアル・ヒラルをホームの埼玉スタジアム2002に迎え、0-2で敗戦。この結果、2戦合計スコア0-3で敗れ、2年ぶり3回目のアジア制覇を逃した。 アジアチャンピオンに輝いた2年前と同じ決勝カードとなった一戦。9日に敵地で行われた第1戦では、カリー 2019.11.24 21:05 Sun
Xfacebook
24日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦の浦和レッズvsアル・ヒラルが埼玉スタジアム2002で開催される。 2017年のACL決勝と同一カードとなった今シーズンのファイナル。9日に行われた第1戦はホームのアル・ヒラルが1-0で勝利を収めている状況。浦和としては勝ち点だけでなくアウェイゴールも持ち帰れ 2019.11.24 09:30 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly