新着ニュース

ブラウブリッツ秋田は19日、清水エスパルスからFW川本梨誉(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年2月1日~2026年1月31日。加入中、清水との公式戦には出場できない。 川本は清水の下部組織出身であり、2020年にトップチームへ昇格。2021年にはファジアーノ岡山へ、2022シー 2024.12.19 16:30 Thu
Xfacebook
来シーズンから日本フットボールリーグ(JFL)のY.S.C.C.横浜は19日、FW田原廉登(23)との契約更新を発表した。 田原は地元横浜の出身で、YS横浜のジュニアユースに所属。高校サッカー、大学サッカーを経て2023年に“帰還”し、同年8月までにJ3リーグで11試合1得点を記録した。 9月から今年7月ま 2024.12.19 16:25 Thu
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は19日、MF佐藤和弘(34)、FW内藤大和(20)の2選手との契約更新を発表した。 佐藤はツエーゲン金沢や水戸ホーリーホックでプレーしたのち、2018年に甲府へ加入。その後、大分トリニータへ完全移籍したが、松本山雅FCを挟んで2023シーズンから甲府に復帰。今シーズンは明治安田J2リーグで26 2024.12.19 16:00 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は19日、DF吉田泰授(24)との契約更新を発表した。 福島県出身の吉田は、2023年に山梨学院大学から山形へ加入してプロキャリアをスタート。プロ1年目の昨シーズンは明治安田J2リーグで3試合、天皇杯で2試合に出場していた。 2年目の今シーズンは、8月に右足関節捻挫で全治約8週間と診断される 2024.12.19 15:45 Thu
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎が19日、MF力安祥伍(26)との契約合意を発表した。 力安は広島県出身で、サンフレッチェ広島ユース、明治大学、ツエーゲン金沢を経て、今季から宮崎入り。自身初のJ3リーグで30試合に出場し、プロ初ゴールを含む3得点を記録した。 「まずは2024シーズン多くの応援やサポートをしてくださったク 2024.12.19 15:40 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は19日、MF相良竜之介(22)との契約更新を発表した。 相良はサガン鳥栖の下部組織で育ち、U-18から2021年にトップチームに昇格した。2023シーズンに期限付き移籍で仙台へ加入し、2024シーズンから完全移籍に移行。 今シーズンの明治安田J2リーグでは36試合出場9得点。チーム得点王のMF 2024.12.19 15:35 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは19日、ブラジルのグアラニからブラジル人FWジョアン・ヴィクトル(25)が期限付き移籍加入を発表した。なお、移籍期間は2025年12月31日までとなる。 母国のポンチ・プレッタやイトゥアーノなどでプレーしたジョアン・ヴィクトルは2023年3月にグアラニへ加入。これまで公式戦72試合で6ゴール6ア 2024.12.19 15:23 Thu
Xfacebook
ツエーゲン金沢は19日、FW大谷駿斗(27)との契約更新を発表した。 石川県出身の大谷は、金沢学院大学から2018年にカターレ富山へ加入してプロデビュー。2021年に金沢へ完全移籍すると、以降は地元クラブでのプレーを続けている。 4年目となる今シーズンは、6月に左大腿二頭筋肉離れで戦線離脱。それでも、明治安 2024.12.19 15:15 Thu
Xfacebook
愛媛FCが19日、MF曽根田穣(29)、FW舩橋京汰(19)との契約更新を発表した。 曽根田は松山市出身で、愛媛U-18から大学サッカー、ヴァンフォーレ甲府、京都サンガF.C.、水戸ホーリーホックを経て、2023年に愛媛へ“帰還”。昨季はJ3リーグ35試合5得点でJ2昇格に貢献し、今季は23試合に出場した。 2024.12.19 15:10 Thu
Xfacebook
ガイナーレ鳥取が19日、MF東條敦輝(23)との契約更新を発表した。 東條は兵庫県出身で、鳥取にはU-18時代に所属。国士舘大学を経て2023年に“帰還”し、J3で昨季は25試合、今季は18試合に出場した。 「来シーズンもガイナーレ鳥取でプレーさせて頂くことになりました。J2昇格に向けて、日々の練習や個人の 2024.12.19 15:00 Thu
Xfacebook
FC今治が19日、8選手との契約更新を発表した。 DF福森直也(32)は今シーズンから今治入り。大分時代の2016年以来となるJ3リーグで29試合に出場し、J2昇格に貢献した。 MF山田貴文(32)は地元愛媛の出身で、JFL時代の2018年から所属。今季はJ3で27試合2得点を記録し、来季はキャリア初のJ2 2024.12.19 14:45 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは19日、7選手との契約更新を発表した。 MF鈴木雄斗(31)は主力としてJ1復帰を果たしたジュビロ磐田から2024シーズンに加入。右のサイドバック、ウイングバックを主戦場に3バックの右でもプレー。明治安田J1リーグで37試合に出場し、2得点を記録した。 MF奥野耕平(24)は2023シーズン 2024.12.19 14:42 Thu
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCが19日、11月14日に「内定」としていた相馬直樹氏(53)のゼネラルマネージャー(GM)兼監督就任を、正式にリリース。新指揮官もコメントを寄せている。 日本サッカー史を彩った名サイドバック、相馬直樹。現役時代は鹿島アントラーズで長く活躍し、日本代表としては1998年フランスW杯に出場した時 2024.12.19 14:00 Thu
Xfacebook
大分トリニータは19日、DF小野俊輔(19)との契約更新を発表した。 大分県出身の小野はU-15より大分の下部組織に所属。今シーズンからトップチーム昇格を果たした。 ルーキーイヤーのシーズンとなったが、出場機会を掴めず。公式戦出場は天皇杯1試合の出場にとどまった。 来シーズンも大分でプレーすることが決 2024.12.19 13:55 Thu
Xfacebook
藤枝MYFCは19日、DF川島將(32)との契約更新を発表した。 川島は東久留米総合高校から東京国際大学を経て、2014年にJFLの栃木ウーヴァFC(現:栃木シティ)へ入団。そこからザスパ群馬を経由し、16年途中に期限付き移籍で藤枝入りする。 17年には完全移籍へ移行し、18年はギラヴァンツ北九州へ移籍も、 2024.12.19 13:50 Thu
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は19日、ファジアーノ岡山からDF藤井葉大(18)が育成型期限付移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、岡山との公式戦には出場できない。 藤井は2022年にU-16日本代表へ選出された経歴も持ち、今シーズンに飯塚高校から岡山入り。ルーキーイヤーとなったシーズン 2024.12.19 13:30 Thu
Xfacebook
清水エスパルスは19日、DF高木践(22)との契約更新を発表した。 高木は大阪府出身で、阪南大学から今シーズン清水入り。特別指定の昨季はJ2リーグで2試合に出場していたなか、今季は13試合でプレーし、初得点を決めたジェフユナイテッド千葉戦でプロA契約も掴み取っている。 2024.12.19 13:30 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は19日、GK村上昌謙(32)との契約更新を発表した。 村上は滋賀県出身で、大阪体育大学から2015年にレノファ山口FCへ入団。20年に当時J2リーグの福岡へ移籍し、同年は中盤戦からの定位置奪取でJ1リーグ昇格に貢献した。 21年にキャリア初のJ1で37試合に出場したなか、22年からは27試合、 2024.12.19 13:15 Thu
Xfacebook
いわきFCは19日、湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入中のMF柴田壮介(23)について、移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、湘南との公式戦には出場できない。 湘南ベルマーレの下部組織育ちである柴田は、2019年にファーストチームへ昇格。2022年からの2年間はカター 2024.12.19 13:10 Thu
Xfacebook
水戸ホーリーホックは19日、立教大学のMF嵯峨康太(21)の2026シーズン加入内定を発表した。 嵯峨は神奈川県出身で、横浜F・マリノスプライマリーから三菱養和SC巣鴨ジュニアユース、三菱養和SCユースと進み、立教大学へ進学していた。 2024年の関東大学サッカーリーグ2部では21試合に出場し3ゴール2アシ 2024.12.19 12:45 Thu
Xfacebook
FC大阪は19日、大嶽直人監督(56)との契約更新を発表した。 大嶽監督は現役最後のクラブとなった京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)で指導者人生を歩み始めると、同クラブのトップチームやユース年代、横浜F・マリノスのユース、大学サッカーでの指揮、なでしこリーグでの指揮などを経験。2022シーズンには鹿児島 2024.12.19 12:40 Thu
Xfacebook
松本山雅FCは19日、韓国人GKキム・ジュンヒョン(18)の加入内定を発表した。 韓国の大倫高校から加入するキム・ジュンヒョンは、クラブを通じてコメントしている。 「夢だったプロサッカー選手のキャリアを、松本山雅FCという素晴らしいクラブでスタートできることに感謝し、嬉しく思います」 「2024年7月 2024.12.19 12:33 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は19日、MF宮本英治(26)との契約更新を発表した。 宮本は福岡県出身であり、2021年に国士舘大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたいわきFCへ加入。ルーキーイヤーからポジションを掴むと、昨シーズンも累積により出場停止となった試合を除く全試合で先発出場した。 今シー 2024.12.19 12:25 Thu
Xfacebook
サンフレッチェ広島は19日、DF塩谷司(36)との契約更新を発表した。 塩谷は水戸ホーリーホックから2012年途中に広島に完全移籍で加入。2017年にUAEのアル・アインへ完全移籍を果たすと、2021年に復帰した。 今シーズンは明治安田J1リーグで37試合に出場し1得点を記録。3バックの一角だけでなく、ボラ 2024.12.19 12:18 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は19日、GK太田岳志(33)との契約更新を発表した。 太田はFC岐阜や東京ヴェルディ、カターレ富山でプレー。2020年に京都に完全移籍で加入した。 京都では出番のない日々が続いたが、2023シーズンはJ1デビューを果たすなど12試合に出場。今シーズンも控えGKだったが、シーズン終盤に出番 2024.12.19 11:45 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは19日、MF髙田颯也(23)との契約更新を発表した。 髙田は大宮アルディージャの下部組織出身で、U-18から2020年にトップチームに昇格。3シーズンを過ごした中、2023シーズンから徳島に期限付き移籍で加入していた。 2023シーズンはJ2で9試合、天皇杯で2試合の出場に終わったが、今シ 2024.12.19 11:35 Thu
Xfacebook
ジュビロ磐田は19日、ジョン・ハッチンソン氏(44)の監督就任を発表した。 ハッチンソン氏は2015年からオーストラリアのセントラルコースト・マリナーズでコーチを務めると、2017年にはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のシアトル・サウンダーズでリザーブチームのコーチに就任。2018年には監督に昇格するも、201 2024.12.19 11:25 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は19日、浦和レッズのDF宮本優太(25)の期限付き移籍延長を発表した。移籍期間は2025年2月1日~2026年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 宮本は流通経済大学付属柏高校、流通経済大学と進学し、2022年に浦和に加入、ベルギーのKMSKデインズへの期限付き移籍を経て、2 2024.12.19 11:15 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は19日、MF坂本亘基(25)との契約更新を発表した。 坂本はロアッソ熊本の下部組織育ちで、ジュニアユース、ユースと昇格。明治大学へと進学し、2021年に熊本に加入した。 2023年に横浜FCへと完全移籍すると、今シーズンから山形に完全移籍で加入。明治安田J2リーグで31試合4得点を記録。天 2024.12.19 10:47 Thu
Xfacebook
愛媛FCは19日、水戸ホーリーホックからDF黒石貴哉(27)が完全移籍で加入すると発表した。 黒石はヴィッセル神戸の下部組織出身であり、姫路獨協大学から日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀(現レイラック滋賀)に加入。その後、ヴァンラーレ八戸を経て2021年8月に水戸へ完全移籍を果たした。 今シ 2024.12.19 10:45 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly