FC東京ルーキーの西堂久俊が鹿児島に期限付き移籍 昨季途中から千葉でプレー 鹿児島ユナイテッドFCは5日、FC東京からMF西堂久俊(22)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。FC東京都の公式戦は出られない。 西堂は市立船橋高校、早稲田大学を経て、2023年にFC東京入り。同年8月から千葉に育成型期限付き移籍をし、J2リーグ4試合に出場した。 今季からは 2024.01.05 17:59 Fri
J1復帰目指す横浜FCが岐阜FW村田透馬を獲得、J3で33試合5ゴール「1年でJ1に復帰できるよう全力を尽くします」 横浜FCは5日、FC岐阜に所属するFW村田透馬(23)の完全移籍加入を発表した。 大阪府出身の村田はジュニアユース時代をガンバ大阪の下部組織で過ごし、その後に興国高校へ進学。2018年に岐阜へ入団し、Jリーグデビューを果たした。 6シーズンにわたって岐阜に在籍すると、2023シーズンは明治安田生命J3リーグ 2024.01.05 17:50 Fri
甲府がプロ2年目のFW飯島陸と契約更新「引き続き心強い声援をよろしくお願いします」 ヴァンフォーレ甲府は5日、FW飯島陸(24)との契約更新を発表した。 飯島は前橋育英高校から法政大学へと進学。2022年から甲府に加入した。 プロ2年目の2023シーズンは、明治安田生命J2リーグで8試合1得点、天皇杯で3試合、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で5試合に出場していた。 飯島はクラブ 2024.01.05 17:23 Fri
徳島が鳥栖退団のMF島川俊郎を獲得!「一緒にサッカーができることに感謝します」 徳島ヴォルティスは5日、サガン鳥栖に所属していたMF島川俊郎(33)の完全移籍加入を発表した。 島川は柏レイソルのアカデミー出身。2009年にベガルタ仙台でプロキャリアをスタートさせると、その後は東京ヴェルディ、ブラウブリッツ秋田、レノファ山口FC、栃木SC、ヴァンフォーレ甲府、大分トリニータとわたり歩き、202 2024.01.05 17:10 Fri
横浜FC生え抜きの19歳、清水悠斗が八戸で武者修行 「帰ってきた時に大きく成長した姿を」 ヴァンラーレ八戸は5日、横浜FCからMF清水悠斗(19)の育成型期限付き移籍を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。横浜FCとの公式戦は出られない。 清水は横浜FCのアカデミー出身。2種登録を経て、昨季から昇格し、ルヴァンカップと天皇杯で計4試合に出場した。 八戸を通じて、挨拶の言葉とともに、意気 2024.01.05 16:50 Fri
横浜FC退団の高井和馬、J3松本が新天地に 「いるべき場所に戻れるよう全力を尽くします!」 松本山雅FCは5日、横浜FCからMF高井和馬(29)の完全移籍加入を発表した。 日本体育大学を卒業してからザスパクサツ群馬、東京ヴェルディ、レノファ山口FC、水戸ホーリーホックを渡り歩く高井は昨季から横浜FCでプレー。初のJ1リーグ挑戦だったが、9試合で1得点に終わった。 昨年12月に横浜FCとの契約満了が 2024.01.05 16:25 Fri
熊本が柏DF岩下航をレンタルで獲得! 地元出身で2021年まで所属「ゼロからの気持ちで熊本の勝利に貢献したい」 ロアッソ熊本は5日、柏レイソルからDF岩下航(24)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなる。なお、加入期間中は柏との公式戦に出場できない。 熊本県出身の岩下は、2021年に桐蔭横浜大学から熊本へ加入してプロデビュー。主力の一人に定着すると、1シーズンで柏への完全移籍が 2024.01.05 16:10 Fri
浦和DF藤原優大が大分へ育成型期限付き移籍、2023シーズンは町田で武者修行「必ずJ2優勝しましょう」 大分トリニータは5日、浦和レッズに所属するDF藤原優大(21)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 契約期間は2025年1月31日まで。加入期間中、浦和との公式戦には出場できない。 青森県出身の藤原は、2021年に青森山田高校から浦和入り。そのシーズンにSC相模原へ武者修行に出ると、明治安田生命J2リ 2024.01.05 15:55 Fri
徳島が長崎DFカイケを期限付き移籍で獲得、2023シーズンは大宮へレンタル「オファーをもらった時はすごく嬉しかった」 徳島ヴォルティスは5日、V・ファーレン長崎からブラジル人DFカイケ(22)が期限付き移籍で加入すると発表した。 契約期間は2024年12月31日まで。加入期間中、長崎との公式戦には出場できない。 カイケはパウメイラスの下部組織出身であり、2022年にパウメイラスU-20から長崎に加入。1年目は明治安田生命J 2024.01.05 15:35 Fri
35歳GK新井章太がJ2千葉からJ1王者神戸へ! 「僕を迎え入れてくれたこのチームへの恩はタイトルでしか返せない」 ヴィッセル神戸は5日、ジェフユナイテッド千葉からGK新井章太(35)の完全移籍加入を発表した。 国士舘大学出身の新井は東京ヴェルディ、川崎フロンターレを渡り歩き、2020年に千葉入り。移籍1年目から正GKとなり、通算143試合の出場をマークしている。 昨季こそシーズン後半戦に入ったあたりから鈴木椋大に出番を 2024.01.05 14:20 Fri
J1昇格へ再挑戦する清水が選手背番号を発表! 復帰組を含めて13名が新たに加入、鹿島から加入のGK沖悠哉が「1」を付ける 清水エスパルスは5日、2024シーズンの新体制を発表。選手の背番号も発表された。 秋葉忠弘監督が率いた2023シーズンは、明治安田生命J2リーグでJ1昇格を目指していた。最終節まで自動昇格圏に位置していたが、最終節で4位に転落。J1昇格プレーオフでは決勝まで進むも、東京ヴェルディに敗れてJ1昇格を果たせなかった。 2024.01.05 14:07 Fri
富山が甲府FW松本孝平を期限付き移籍で獲得!「J2昇格に向けて自分の持てる全てを」 カターレ富山は5日、ヴァンフォーレ甲府に所属するFW松本孝平(29)の期限付き移籍加入を発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入中、甲府との公式戦には出場できない。 神奈川県出身の松本は、2017年に国士舘大学から名古屋グランパスへ加入。その後、SC相模原、JFLのFCマルヤス岡崎、FCティアモ 2024.01.05 13:45 Fri
長崎が昨季大分で指揮した下平隆宏氏をHCに招へいし暫定指揮へ、カリーレ監督との状況も報告「違約金に関しては支払いを求めるべき」 V・ファーレン長崎は5日、2023シーズンまで大分トリニータで指揮を執っていた下平隆宏氏(52)をトップチームのヘッドコーチに招へいしたことを発表した。 下平氏は、現役時代は柏レイソルでプレーしたほか、ユベントスのプリマヴェーラ、FC東京でもプレー。引退後、柏でスカウトやU-18コーチ、監督、トップチームのヘッド 2024.01.05 13:27 Fri
広島MF仙波大志、岡山で3年目に突入! 期限付き延長に…「成長しなければいけない」 ファジアーノ岡山は5日、MF仙波大志(24)の期限付き移籍期間延長を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。広島との公式戦は出られない。 仙波はサンフレッチェ広島のアカデミー出身。2022年に流通経済大学を経由して広島入りし、同年7月から岡山にレンタル移籍すると、昨季はJ2リーグ38試合で2ゴールだった。 2024.01.05 13:20 Fri
柏が熊本のMF島村拓弥を完全移籍で獲得「練習から全力で頑張ります!」 柏レイソルは5日、ロアッソ熊本のMF島村拓弥(24)が完全移籍で加入することを発表した。 島村は京都サンガF.C.の下部組織出身で、トップチームに昇格。FC岐阜、ブラジルのロンドリーナ、セレッソ大阪へと期限付き移籍すると、2021年にFC今治に完全移籍した。 2023年から熊本でプレーすると、明治安田生命J 2024.01.05 13:10 Fri
山口がMF石川啓人と契約更新、2023シーズンはリーグ戦8試合に出場「チームの為に全力で闘います!」 レノファ山口FCは5日、MF石川啓人(25)との契約更新を発表した。 サガン鳥栖の下部組織で育った石川は、2016シーズンにJリーグデビュー。その後、ロアッソ熊本を経て2021シーズンから山口に完全移籍で加入した。 2023シーズンは2022年夏に負った右ヒザ外側半月板断裂の影響もあって出遅れ、明治安田生命 2024.01.05 12:50 Fri
横浜FC生え抜きの大型CB、ヴァンイヤーデン・ショーンがYS横浜で武者修行 「自分の力を最大限発揮してJ2昇格に貢献」 Y.S.C.C.横浜は5日、横浜FCからDFヴァンイヤーデン・ショーン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。横浜FCとの公式戦は出られない。 193cmのサイズを誇るセンターバックのヴァンイヤーデンは横浜FCのアカデミー出身。2種登録期間を経て、昨季から正式に昇格を果たし 2024.01.05 12:34 Fri
千葉が東京VのGK高木和徹を完全移籍で獲得、6年ぶりに復帰「J1昇格のために全力で頑張ります!」 ジェフユナイテッド千葉は5日、東京ヴェルディのGK高木和徹(28)が完全移籍で加入することを発表した。 高木和は清水エスパルスでプロキャリアをスタート。育成型期限付き移籍で千葉でもプレー経験があり、V・ファーレン長崎でもプレー。東京Vに完全移籍すると、2023シーズンはいわきFCでプレーしていた。 2023 2024.01.05 12:30 Fri
41歳GK柴崎貴広が現役引退を発表「試合に使いたいと思われなくなったら、選手として終わるべき時にしようと」…東京V、横浜FC、FC東京、相模原、富山でプレー カターレ富山は5日、GK柴崎貴広(41)が現役を引退することを発表した。 柴崎は、横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2001年に東京ヴェルディに加入。控えのGKとして出番がほとんどないなか、横浜FC、FC東京へと移籍。2007年に東京Vに復帰した。 ポジションを掴んだのは2011年。J2で自身最多の36試合 2024.01.05 11:47 Fri
東京V退団のMF小池純輝がクリアソン新宿に完全移籍「ワクワクしています」 日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿は5日、東京ヴェルディを退団していたMF小池純輝(36)が完全移籍で加入することを発表した。 小池は浦和レッズの下部組織育ちで、2006年にトップチーム昇格。ザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)、水戸ホーリーホック、横浜FC、ジェフユナイテッド千葉、愛媛FCでもプレー 2024.01.05 11:35 Fri
横浜FC、流経大FW宮田和純の2024シーズン加入内定を発表!「結果で恩返しができるよう」 横浜FCは5日、流通経済大学に在学するFW宮田和純(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 東京都出身の宮田。U-18までFC東京の下部組織に所属していたがトップチーム昇格とはならず、流通経済大学へ進学していた。 横浜FCでプロキャリアをスタートさせることが決まった宮田は、クラブを通じてコメントしてい 2024.01.05 11:30 Fri
J1に挑戦する町田が清水FWオ・セフンを期限付きで獲得「チームが勝てるようにしっかり準備した」 FC町田ゼルビアは5日、清水エスパルスの韓国人FWオ・セフン(24)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、清水との公式戦には出場できない。 オ・セフンは蔚山現代FCから2022年に清水に完全移籍で加入。2022年は明治安田生命J1リーグで13試合1得点、リーグカ 2024.01.05 11:20 Fri
群馬が夏から期限付き移籍でプレーしていた東京VのMF杉本竜士を完全移籍で獲得「精一杯頑張ります」 ザスパクサツ群馬は5日、東京ヴェルディのMF杉本竜士(30)が完全移籍で加入することを発表した。 東京Vの下部組織で育った杉本は、そのままトップ昇格。FC町田ゼルビア、名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜F・マリノス、横浜FCでプレー。東京Vに復帰していた。 2023年7月からは群馬に期限付き移籍。20 2024.01.05 10:35 Fri
清水がMF原輝綺と契約更新、16試合1得点を記録 清水エスパルスは5日、MF原輝綺(25)との契約更新を発表した。 原は市立船橋高校からアルビレックス新潟でプロ入り。サガン鳥栖、清水、スイスのグラスホッパーでプレー。2022年途中に復帰していた。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで16試合1得点を記録していた。 2024.01.05 10:28 Fri
岩手、長崎退団のDF高橋峻希を獲得!「1日1日後悔なく全力でプレー」 いわてグルージャ盛岡は5日、DF高橋峻希(33)が完全移籍で加入すると発表した。 浦和レッズの下部組織出身である高橋は、2009年にトップチーム昇格。その後、ジェフユナイテッド千葉、ヴィッセル神戸、柏レイソルでプレーし、2022年から長崎に加入した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで23試合に出場 2024.01.05 10:25 Fri
J3から再出発の大宮、FC東京退団のMFアルトゥール・シルバを完全移籍で獲得「大宮を助けるために毎日全力を尽くします」 大宮アルディージャは5日、FC東京のブラジル人MFアルトゥール・シルバ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ブラジル国内でプレーしていたアルトゥール・シルバは、2019年にFC東京に加入。2021年途中に横浜FC、2022年から2シーズンはカターレ富山に期限付き移籍していた。 これまでJ1で通算54 2024.01.05 10:15 Fri
元日本代表FW皆川佑介が1年で山口退団…「全ての方々に感謝」 レノファ山口FCは5日、FW皆川佑介(32)の契約満了を発表した。 中央大学出身の皆川はサンフレッチェ広島でプロ入りし、そのルーキーイヤーに日本代表デビューも。2018年にロアッソ熊本でのレンタルを経験し、広島に復帰した後、横浜FCでのプレーを挟み、2021年から仙台に活躍の場を移した。 そして、昨季からは 2024.01.05 09:30 Fri
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月4日】横浜FMが山村和也を獲得、川崎Fは名古屋退団のDF丸山祐市を確保! Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月4日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】FC東京で続投が決まったピーター・クラモフスキー監督 今季途中からFC東京を指揮したクラモフスキー監督/©J.LEAGUE ◆浦和レッズ [OUT] 2024.01.05 07:30 Fri
「かわいい&男前」「幸せの形を見た」33歳になった柿谷曜一朗が幸せな家族ショット、ただ妻の丸高愛実さんがポンコツエピソード報告「ケーキを名古屋に…」 徳島ヴォルティスの元日本代表FW柿谷曜一朗は3日、33歳の誕生日を迎えた。妻でタレントの丸高愛実さんがバースデーの様子を報告した。 セレッソ大阪やバーゼル、名古屋グランパスでプレーした柿谷。2023シーズンから若き頃に自身が大きく成長した徳島に復帰した。 12シーズンぶりに戻った柿谷は明治安田生命J2リーグ 2024.01.04 23:15 Thu
大分がGK新井栄聡と契約更新、加入1年目は出番なし「悔しさをバネに皆様と勝利を分かち合えるよう」 大分トリニータは4日、GK新井栄聡(28)の2024シーズン契約更新を発表した。 新井は埼玉県出身で、清水エスパルス、ツエーゲン金沢、ブラウブリッツ秋田を経て、2023シーズンから大分入り。加入初年度はJ2リーグをはじめ、公式戦出場がなかった。 「先日の能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上 2024.01.04 20:00 Thu