明治安田生命J1リーグ第28節の1試合が11日に県立カシマサッカースタジアムで行われ、アウェイの福岡が3-0で鹿島アントラーズを下した。
ルヴァンカップこそ準々決勝敗退に終わったなか、混戦模様の3位争いに身を投じるリーグ戦で2連勝中の5位鹿島だが、守備の要である犬飼が負傷離脱。町田も欠場となり、復帰後初出場のブエ
2021.09.11 20:05 Sat
明治安田生命J1リーグ第27節の1試合が29日にベスト電器スタジアムで行われ、ホームのアビスパ福岡が3-0で徳島ヴォルティスを下した。
前節、川崎フロンターレに昨年11月以来となる公式戦43試合ぶりの土をつけた勢いそのままに今節も勝利を目指す10位の福岡はエミル・サロモンソンや奈良、前、金森、中村、フアンマ・デル
2021.08.29 21:05 Sun
明治安田生命J1リーグ第25節、名古屋グランパスvsアビスパ福岡が22日に豊田スタジアムで行われ、1-0で名古屋が勝利を収めた。
ホームの名古屋は公式戦2連勝中。新加入のキム・ミンテとシュヴィルツォクがその2試合でゴールを決めており、約3か月間リーグ戦で勝利がなかったチームの雰囲気を一変させている。また、22日同
2021.08.22 20:28 Sun
明治安田生命J1リーグ第21節の1試合が17日にベスト電器スタジアムで行われ、アウェイのガンバ大阪がアビスパ福岡を1-0で下した。
6連勝からの4連敗で11位の福岡はここ4試合連続で複数失点と持ち前の堅守が崩れ、息切れ気味。東京オリンピック開幕前最後のリーグ戦になるなか、サロモンソンやブルーノ・メンデス、杉本がベ
2021.07.17 20:40 Sat
明治安田生命J1リーグ第22節、横浜F・マリノスvsアビスパ福岡が10日にニッパツ三ツ沢球技場で行われ、2-0で横浜FMが勝利を収めた。
5連勝中の横浜FMはU-24代表合宿のため不在の前田に代わり、仲川を5試合ぶりにスタメンで起用。さらに、出場停止のマルコス・ジュニオールに代わって天野を6試合ぶりに先発に並べた
2021.07.10 20:15 Sat
明治安田生命J1リーグ第18節、アビスパ福岡vsヴィッセル神戸が19日にベスト電器スタジアムで行われ、アウェイの神戸が2-1で勝利した。
天皇杯こそ勝利したものの、リーグ戦直近5試合で1勝、ルヴァンカップもプレーオフステージ敗退と下降気味の神戸は、前節からフェルマーレン、山川に代えて小林、初瀬を起用。システムはダ
2021.06.19 15:23 Sat
明治安田生命J1リーグ第15節の1試合が22日にベスト電器スタジアムで行われ、ホームのアビスパ福岡が2-1で湘南ベルマーレを下した。
福岡は前節、ベガルタ仙台とのアウェイゲームで劇的なアディショナルタイム弾で拮抗した試合を制し、5連勝を飾ってJ1でのクラブ記録を更新。その立役者となった渡が2試合ぶりのスタメンとな
2021.05.22 19:20 Sat
明治安田生命J1リーグ第13節の1試合が9日にベスト電器スタジアムで催され、ホームのアビスパ福岡が1-0で柏レイソルを下した。
21年ぶりのJ1リーグ3連勝で勢いづく7位福岡は前節から1選手のみが入れ替わり、金森が先発復帰。一方、3連勝ストップの黒星から仕切り直しを目指す13位柏は2選手の変更を施して、三丸や古巣
2021.05.09 16:01 Sun