新着ニュース

松本山雅FCは14日、MF安東輝と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 大分県出身の安東は2014年にJFAアカデミー福島から湘南ベルマーレへ加入。同時に福島ユナイテッドFCへ期限付き移籍し、主軸として初年度のJ3を戦った。 その後はツエーゲン金沢への期限付き移籍を経て、松本へは2018年に完全 2022.12.14 15:45 Wed
Xfacebook
AC長野パルセイロは14日、MF藤森亮志(25)の契約更新を発表した。 長野県出身の藤森は、2020年に立正大学から長野入り。加入初年度は中々出番を得られない時期が続いたが、明治安田生命J3リーグ第13節のFC今治戦でプロデビューを飾った。 今シーズンは徐々に出場機会を増やすと、J3リーグで21試合に出場し 2022.12.14 15:41 Wed
Xfacebook
FC琉球は14日、DF上原牧人(24)と来季の契約を更新したことを発表した。 沖縄県出身の上原は2020年に琉球に加入し、この3年間でJ2リーグ52試合に出場。昨季はシーズン最多の27試合に出場したが、チームは21位でJ3に降格してしまった。 上原は4シーズン目の意気込みとともに、結婚を報告した。 「 2022.12.14 15:40 Wed
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は14日、FW井上直輝(25)との契約更新を発表した。 井上は大阪府出身で、立正大淞南高校からびわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020年に秋田に入団した。 プロ3年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで25試合2得点を記録していた。 井上はクラブを通じてコメントしている。 2022.12.14 15:35 Wed
Xfacebook
愛媛FCは14日、DF大城蛍(22)の契約更新を発表した。 浦和レッズの下部組織出身である大城は、2018年にトップチーム昇格。その後、出場機会を求めてガイナーレ鳥取、Y.S.C.C.横浜とわたり歩き、今シーズンから愛媛に加入した。 明治安田生命J3リーグ第3節のいわきFC戦で愛媛デビューを飾ると、リーグ戦 2022.12.14 15:34 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は14日、拓殖大学のGK高麗稜太(22)、国士舘大学のMF東條敦輝(21)の来季加入内定を発表した。 高麗は西武台高校から拓殖大学へと進学。東條はヴィッセル神戸の下部組織出身で、鳥取のU-18から国士舘大学へと進学。クラブに戻った形となった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆ 2022.12.14 15:27 Wed
Xfacebook
栃木SCは14日、DF大谷尚輝(27)と2023シーズンの契約を複数年(2年)で更新したことを発表した。 大谷はサンフレッチェ広島の育成組織出身で、トップチーム昇格Jリーグ・アンダー22選抜としてJデビュー。これまでロアッソ熊本、FC町田ゼルビア、愛媛FCでプレーし、今季から栃木へ加入した。 町田時代は右サ 2022.12.14 15:25 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は14日、アビスパ福岡のスペイン人FWフアンマ・デルガド(32)を完全移籍で獲得することを発表した。 なお、メディカルチェック後に正式契約を結ぶ。 フアンマは、スペインのアラベスや、ギリシャのアステラス・トリポリス、スコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)でプレー、2017年に 2022.12.14 15:20 Wed
Xfacebook
アスルクラロ沼津は14日、Y.S.C.C.横浜からGK谷俊勲(29)が完全移籍で加入することを発表した。 谷はFC東京の下部組織育ちで、U-15むさしからU-18に昇格。日本大学を経て、アルビレックス新潟シンガポールでキャリアをスタートした。 その後、スペインのエストゥディアンテス・デ・ムルシアに移籍。ブリ 2022.12.14 15:02 Wed
Xfacebook
FC岐阜は14日、FW田中順也(35)、MF庄司悦大(33)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 柏レイソルでプロキャリアをスタートさせ、スポルティングCPでの海外経験も持つ田中は、今季ヴィッセル神戸から完全移籍で加入。元日本代表のレフティーは、自身初のJ3で24試合3得点という数字に終わった。 2022.12.14 14:55 Wed
Xfacebook
アスルクラロ沼津は14日、JFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ育成型期限付き移籍していたDF井上航希(21)の復帰を発表した。 井上は京都サンガF.C.の下部組織出身でU-18から2020年に沼津に入団した。 プロ1年目は出番がなかったが、2年目の2021年はJ3で9試合、3年目の今季は2試合1得点を記録した中 2022.12.14 14:50 Wed
Xfacebook
横浜FCは14日、ベガルタ仙台からDF吉野恭平(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 吉野は宮城県出身で、東京ヴェルディのユースからトップチームに昇格。その後、サンフレッチェ広島、京都サンガF.C.でのプレーを経て、2020年に仙台に加入した。 仙台では3シーズンを過ごし、J1で45試合2得点、J2で 2022.12.14 14:32 Wed
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは14日、下記3選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 発表となったのは、FW樋口寛規(30)、FW長野星輝(20)、FW延祐太(24)の3名。 樋口は滝川第二高校から2011年に清水エスパルスへ加入した。以降はFC岐阜、湘南ベルマーレ、SC相模原でプレーし、福島へは20 2022.12.14 14:27 Wed
Xfacebook
FC琉球は14日、ファジアーノ岡山からFW白井陽斗(23)が完全移籍で加入することを発表した。 ガンバ大阪の育成組織出身の白井は、U-23チームとしてJ3で87試合12得点を記録するも、トップチームではJ1で1試合の出場にとどまった。 2022年から岡山へ完全移籍。今季はJ2で22試合出場1得点という記録だ 2022.12.14 14:25 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は14日、MF河合秀人(29)と来季の契約を更新したことを発表した。 2016年のガイナーレ鳥取でのプロデビュー以降、AC長野パルセイロ、FC琉球、松本山雅FCを渡り歩いてきた河合。どのクラブでも主力として活躍してきたMFは、今季加入の山形でもリーグ戦31試合に出場した。 一方、チームは6位 2022.12.14 14:00 Wed
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は14日、Y.S.C.C.横浜からDF宗近慧(30)の完全移籍加入を発表した。 サンフレッチェ広島の下部組織出身である宗近は、2015年に法政大学からYS横浜入り。加入初年度からチームの主軸に定着すると、今シーズンも明治安田生命J3リーグで25試合に出場した。 讃岐は加入に際し、「統率力があ 2022.12.14 13:37 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は14日、横浜F・マリノスから加入しているMF松田詠太郎(21)の期限付き移籍期間の延長を発表した。 神奈川県出身でジュニアユースから横浜FMに所属している松田。U-17とU-18の日本代表歴を持つ逸材MFは、2020年に育成形期限付き移籍で加入した相模原SCでプロデビューした。 相模原と 2022.12.14 13:30 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は14日、MF田口泰士(31)との契約更新を発表した。 田口は名古屋グランパス、ジュビロ磐田でプレー後、2020年に千葉に完全移籍で加入した。 千葉での3年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで38試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 田口はクラブを通じて 2022.12.14 13:15 Wed
Xfacebook
大分トリニータは14日、DF刀根亮輔(31)の契約更新を発表した。 大分の下部組織で育った刀根は、2010年にトップチーム昇格。その後、東京ヴェルディ、名古屋グランパス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州とわたり歩き、2018年に大分へ復帰した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグに降格したチームでの活 2022.12.14 12:57 Wed
Xfacebook
藤枝MYFCは14日、アルビレックス新潟からFW矢村健(25)の期限付き移籍加入を発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、2023シーズン中の新潟との公式戦には出場できない。 東京都出身の矢村は、2020年に新潟医療福祉大学から新潟入り。初年度は明治安田生命J2リ 2022.12.14 12:36 Wed
Xfacebook
FC町田ゼルビアは14日、元日本代表DF太田宏介(35)との契約更新を発表した。 太田は横浜FCでプロキャリアをスタートさせると、清水エスパルス、FC東京でプレー。その後、オランダのフィテッセに渡ると、2012年にFC東京に復帰する。 2019年途中に名古屋グランパスへ移籍すると、オーストラリアのパース・グ 2022.12.14 12:23 Wed
Xfacebook
松本山雅FCは14日、JFLのラインメール青森に育成型期限付き移籍していたMF村越凱光(21)の復帰を発表した。 村越は神奈川県出身で、飯塚高校から2020年に入団。松本で2年半を過ごし、J2で9試合、天皇杯で4試合1得点を記録した。 今シーズンはJ3で5試合に出場していたが、シーズン途中に青森へと育成型期 2022.12.14 11:37 Wed
Xfacebook
ファジアーノ岡山は14日、MF田中雄大(23)との契約更新を発表した。 田中は神奈川県出身で、桐光学園高校から早稲田大学を経て、今シーズンから岡山に入団した。 プロ1年目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで39試合に出場し5得点と活躍。J1参入プレーオフでも1試合プレーした。 チームの主軸と 2022.12.14 11:33 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は14日、MF柏好文(35)の契約更新を発表した。 柏は2010年に国士舘大学からヴァンフォーレ甲府入り。4シーズンにわたって甲府で主力としてプレーすると、2014年に広島へ完全移籍で加わった。 広島でもサイドアタッカーとして主軸に定着すると、2015年には明治安田生命J1リーグ優勝を達成 2022.12.14 11:27 Wed
Xfacebook
横浜F・マリノスは14日、柏レイソルのDF上島拓巳(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 上島は柏の下部組織育ちで、U-12、U-15、U-18と昇格。中央大学に進学後、2018年に特別指定選手となると、2019年に正式に入団した。 プロ1年目はJ2で10試合、リーグカップで4試合に出場。2年目の20 2022.12.14 11:20 Wed
Xfacebook
ツエーゲン金沢は14日、MF藤村慶太(29)の契約更新を発表した。 岩手県出身の藤村は、2013年に加入したベガルタ仙台でプロデビュー。5シーズンにわたってプレーした後、2018年に金沢移籍を果たした。 金沢では加入初年度から主軸に定着すると、明治安田生命J2リーグで37試合に出場。以降もチームに欠かせない 2022.12.14 10:34 Wed
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は14日、MF鳥海芳樹(24)の契約更新を発表した。 鳥海は桐光学園高校から桐蔭横浜大学へと進学、2021年に甲府へと入団した。 プロ1年目からJ2で30試合に出場し4得点を記録すると、2年目の今季はJ2で37試合に出場し4得点。天皇杯では6試合に出場し1得点を記録し、優勝に貢献していた。 2022.12.14 10:25 Wed
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は14日、DF高橋勇利也(23)の契約更新を発表した。 宮城県出身の高橋は、2021年に神奈川大学から群馬入り。同年の明治安田生命J2リーグ第17節の水戸ホーリーホック戦でプロデビューを飾ると、加入初年度から公式戦12試合に出場した。 今季は開幕からベンチ外の時期が続き、J2リーグ第23節の 2022.12.14 10:18 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は14日、大宮アルディージャのMF小野雅史(26)が完全移籍で加入することを発表した。 小野は大宮のジュニア、ジュニアユース、ユースと所属。明治大学へ進学後、2019年に大宮に入団した。 プロ1年目はJ2で2試合、天皇杯で2試合の出場に終わった、2年目からはレギュラーに定着。ボランチで起用さ 2022.12.14 10:13 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは13日、代表取締役社長の水谷尚人氏(55)が12月31日をもって退任することを発表した。 なお、2023年1月31日付で、Jリーグのカテゴリーダイレクターに就任することとなる。後任は未定。 水谷氏は、早稲田大学を卒業後リクルートに入社。その後日本サッカー協会(JFA)に入局する。 20 2022.12.13 21:20 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly