新着ニュース

松本山雅FCは26日、DF下川陽太(27)との契約更新を発表した。 大阪府出身の下川は、国見高校から大阪商業大学を経て、2018年に松本入団。その後は愛媛FCやツエーゲン金沢でプレーした。 2021年には再び松本へと復帰すると、すぐに右サイドバックのレギュラーに定着。今季も明治安田生命J3リーグの32試合に 2022.12.26 16:36 Mon
Xfacebook
カターレ富山は26日、MF安藤由翔(31)との契約更新を発表した。 兵庫県出身の安藤は京都弾業大学からガイナーレ鳥取でプロ入り後、レノファ山口FCや、栃木SC、ギラヴァンツ北九州、藤枝MYFCでプレー。2021シーズンから富山に加入した。 在籍2年目となった今季は明治安田生命J3リーグで31試合に出場して4 2022.12.26 16:34 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は26日、ツエーゲン金沢からMF杉浦力斗(20)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。期間中は金沢との公式戦には出場できない。 大阪府出身の杉浦は、興国高校在学中の2020年6月に特別指定選手として金沢入り。翌年に正式入団すると、初年度から明治安田生命J2リーグで20 2022.12.26 15:41 Mon
Xfacebook
浦和レッズは26日、MF江坂任(30)がKリーグ1の蔚山現代FCに完全移籍する旨を発表した。 流通経済大学出身の江坂は2015年にJ2リーグのザスパクサツ群馬でプロ入りすると、いきなりのリーグ戦二桁ゴールをマーク。2016年から大宮アルディージャに加入しても攻撃センスを光らせ、2018年から柏レイソルに移った。 2022.12.26 15:40 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは26日、MF川谷凪(19)がファジアーノ岡山へ期限付き移籍することを発表した。 静岡学園高校出身の川谷は2022シーズンから高卒ルーキーとして清水入り。ただ、清水ではルヴァンカップや天皇杯など限られた出番しかもらえず、8月からいわきFCへ育成型期限付き移籍していた。 しかし、J3リーグのいわ 2022.12.26 15:20 Mon
Xfacebook
鹿島アントラーズは26日、東京ヴェルディへ期限付き移籍していたFW染野唯月(21)の復帰を発表した。 尚志高校から2020年に鹿島に入団した染野は、プロ1年目から明治安田生命J1リーグで12試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場し1得点を記録した。 しかし、腰痛の影響などもあり出番が限られ、2年目の202 2022.12.26 15:17 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロは26日、今シーズン限りで契約満了となったDF川田拳登(25)が、関東サッカーリーグ1部のVONDS市原に完全移籍することを発表した。 川田は大宮アルディージャのアカデミー育ち。ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格し、2016年にトップチームに昇格した。 しかし1年はリーグカップで1試合 2022.12.26 15:15 Mon
Xfacebook
FC大阪は26日、徳島ヴォルティスのFW武田太一(25)が完全移籍で加入することを発表した。 武田はガンバ大阪のユース出身で、早稲田大学を経て、2020年に徳島へと入団した。 プロ1年目は出番がなく、2021年はAC長野パルセイロへ期限付き移籍。長野ではJ3で6試合に出場していた。 今シーズンはFC大 2022.12.26 15:12 Mon
Xfacebook
愛媛FCは26日、GK黒川雷平(19)との契約更新を発表した。 愛媛県出身の黒川はクラブのアカデミーで育ち、U-18からトップチームに今季昇格。正GK徳重健太とセカンドGK辻周吾に次ぐ3番手の立場で、出場はなかった。 黒川はクラブを通じて「来シーズンも、愛媛で戦います! プロ一年目のシーズンは試合に全く絡め 2022.12.26 15:10 Mon
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは26日、DF大武峻(30)の契約更新を発表した。 福岡大学出身の大武は名古屋グランパス、アルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬を経て、今季から福島へ。明治安田生命J3リーグでは29試合に出場して5ゴールと攻撃面でもチームを引っ張った。 福島で2年目を迎えるにあたり、クラブ公 2022.12.26 14:50 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは26日、いわてグルージャ盛岡のGK松山健太(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 松山は福岡県出身で、桃山学院大学から2021年に岩手に入団。プロ1年目は天皇杯で1試合の出場に終わったが、今シーズンは明治安田生命J2リーグで20試合、天皇杯で2試合に出場していた。 松山は両クラ 2022.12.26 14:48 Mon
Xfacebook
いわきFCは26日、ファジアーノ岡山のMF宮崎幾笑(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなり、岡山との公式戦には出場できない。 宮崎は群馬県出身で、ザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)のU-15、アルビレックス新潟のU-18に所属し、2016年にトップチームへ昇 2022.12.26 14:43 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は26日、DF小柳達司(32)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 小柳は専修大学松戸高校から日本体育大学に進み、2012年にザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)でプロ入り。その後、ツエーゲン金沢、ヴァンフォーレ甲府でのプレーを挟み、今季から秋田に加わった。 秋田では副キャプテンを 2022.12.26 14:40 Mon
Xfacebook
FC琉球は26日、筑波大学のDF森侑里(22)の来季加入内定を発表した。 森は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。筑波大学へと進学していた。 森はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンより加入することになりました、筑波大学蹴球部の森侑里です」 2022.12.26 13:58 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は26日、レノファ山口FCからDF眞鍋旭輝(25)が完全移籍で加入すると発表した。 眞鍋は熊本県出身で、地元の大津高校から桐蔭横浜大学へと進学。4年次には主将を務め、第68回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)でベストDFに輝いた。 2020年に山口に入団。今季は明治安田生命J2リーグ 2022.12.26 13:43 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスは26日、ラインメール青森FCからMF榊原彗悟(22)が復帰すると発表した。 ジュニアユース時代から横浜FMの下部組織に所属していた榊原は、2019年に青森入りすると徐々に出番を増やし、2020シーズンからは主力に定着。活躍が評価され、昨シーズン終了後に横浜FMへの完全移籍加入が発表された。 2022.12.26 13:42 Mon
Xfacebook
ジュビロ磐田は26日、元日本代表GKの川口能活氏(47)がGKコーチに就任することを発表した。 川口氏は、横浜マリノス(現:横浜F・マリノス)でプロキャリアをスタート。その後、イングランドのポーツマスやデンマークのノアシェランでプレーした。 2005年に磐田に加入しJリーグ復帰。守護神としてプレーすると、F 2022.12.26 13:25 Mon
Xfacebook
FC東京は26日、MF渡邊凌磨(26)と2023シーズンの契約に合意したと発表した。 かつてドイツのインゴルシュタットでもプレーした渡邊は2018年7月に加入したアルビレックス新潟でJリーグデビューの逆輸入選手。2020年のモンテディオ山形移籍を経て、2021年からFC東京に加わった。 移籍2年目の今季はア 2022.12.26 13:20 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は26日、同志社大学からFW岩岸宗志(21)の来シーズン加入内定を発表した。 奈良県出身の岩岸は星稜高校から同志社大学に進学。同志社大学では10番を背負い、クラブは「スピードで相手の背後をとり、得点を狙える選手」と特徴を紹介している。 来シーズンからプロの舞台に立つことが決まった岩岸。クラブ 2022.12.26 13:05 Mon
Xfacebook
セレッソ大阪は26日、DF丸橋祐介(32)がタイのBGパトゥム・ユナイテッドFCに期限付き移籍する旨を発表した。移籍期間は2023年1月1日から同年5月31日までの5カ月間となる。 丸橋はC大阪のアカデミー育ちで、2009年のトップチーム昇格からセレッソ一筋。プレースキックにも長けた左サイドバックとして長らく主力 2022.12.26 12:50 Mon
Xfacebook
栃木SCは26日、横浜F・マリノスからMF植田啓太(20)の期限付き移籍期間延長を発表した。新たな契約期間は2024年1月31日まで。同期間中、横浜FMの公式戦は出場不可となる。 神奈川県出身の植田は横浜FMの下部組織で育ち、2021年にトップチームへと昇格。加入後すぐに栃木に期限付き移籍が決まると、初年度は明治 2022.12.26 12:50 Mon
Xfacebook
FC町田ゼルビアは26日、清水エスパルスからMF高橋大悟(23)の完全移籍加入を発表した。 神村学園出身の高橋は2018年に清水でプロの世界に。身長164cmのサイズから繰り出す仕掛けが売りの左利きアタッカーで、2019年途中から2021年までギラヴァンツ北九州で力を磨き、今季から清水に戻った。 だが、清水 2022.12.26 12:30 Mon
Xfacebook
大分トリニータは26日、FC琉球からMF池田廉(25)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身の池田は拓殖大学から2020年に琉球入り。同年の明治安田生命J2リーグ開幕節のジェフユナイテッド千葉戦でプロデビューを果たした。 加入初年度からチームの主軸に定着し、今シーズンもリーグ戦39試合に出場。チームがJ3降 2022.12.26 12:26 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、MF田路耀介(21)とDF稲葉楽(20)が日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森にそれぞれ移籍すると発表した。稲葉に関しては2024年1月31日までの期限付き移籍で、金沢との公式戦には出場できない。 大阪府出身の田路はセレッソ大阪の下部組織で育ち、興國高校から2020年に入団。 2022.12.26 12:09 Mon
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は26日、鹿児島ユナイテッドFCからGK大西勝俉(32)の完全移籍加入を発表した。 大阪府出身の大西は2013年に加入した愛媛FCでプロデビュー。守護神の座を勝ち取れず、アスルクラロ沼津を経て、2017年に鹿児島へ加入した。 鹿児島では2020シーズンから守護神の座を掴み、昨シーズンも明治安 2022.12.26 11:32 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは26日、MF佐藤謙介(32)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 佐藤は浦和レッズユース、中央大学、横浜FCを経て、2021年から山口に。移籍初年度から副キャプテンを任され、今季は明治安田生命J2リーグ40試合出場で1ゴールだった。山口で3年目を迎えるにあたり、決意を新たにしている。 2022.12.26 10:30 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、ザスパクサツ群馬からDF小島雅也(25)の完全移籍加入を発表した。 ベガルタ仙台の下部組織で育った小島は2015年にトップチーム昇格。出場機会を求めてFC町田ゼルビア、金沢に武者修行へ出るも、2019年に契約満了が発表された。 その後、トライアウトを経て、群馬に加入。3年にわたってチ 2022.12.26 10:28 Mon
Xfacebook
川崎フロンターレは26日、鬼木達監督(48)の続投を発表した。 現役時代には鹿島アントラーズと川崎Fでプレーした鬼木監督。引退後は下部組織のコーチを務め、2010年からはトップチームのコーチに就任。2017年に風間八宏監督の後任として監督に就任した。 就任1年目でクラブ悲願のJ1優勝を達成すると、2018年 2022.12.26 10:15 Mon
Xfacebook
いわきFCは25日、MF吉田知樹(24)との契約更新を発表した。 吉田は福島県出身で、明秀学園日立高校から、当時福島県2部のいわきFCに2016年に入団した。 県リーグからクラブを知る吉田は、2021年はJFLの高知ユナイテッドSCへと期限付き移籍を経験。今シーズンはいわきに戻り、明治安田生命J3リーグで3 2022.12.25 22:15 Sun
Xfacebook
INAC神戸レオネッサは25日、なでしこジャパンのFW浜野まいか(18)が退団することを発表した。 浜野はセレッソ大阪堺ガールズ出身で、2019年5月にセレッソ大阪堺レディースの特別指定選手に。その後昇格を果たした。 WEリーグ発足にあたり、2021年8月にINAC神戸へと完全移籍。WEリーグ1年目は、16 2022.12.25 21:37 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly