WEリーグのマイナビ仙台レディースがコーチ陣を一新した。
昨季途中から指揮を執る須藤茂光監督のもと2023-24シーズンをスタートしたマイ仙台。昨季は4位と、トップ3に次ぐ位置に付けたが、今季はここまで2勝5敗の10位と苦しい戦いが続いている。
ウインターブレイク中には、成績不振などを理由にコーチ陣が相次い2024.01.28 18:15 Sun
ヴァンラーレ八戸は28日、FW武部洸佑(23)が関東サッカーリーグ1部のヴェルフェ矢板へ完全移籍することを発表した。
武部は地元八戸市の出身で、U-9から八戸の下部組織に所属。その後、トップチーム昇格とはならなかったが、仙台大学を経て2022シーズンに八戸入りを果たした。
八戸では加入シーズンの明治安田生命2024.01.28 15:25 Sun
レノファ山口FCは28日、GK糸原紘史郎(25)のガイナーレ鳥取からの完全移籍加入を発表した。
鳥取県出身の糸原はサンフレッチェ広島ユース育ちで、びわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020シーズンに地元クラブの鳥取へ入団。4年目の2023シーズンは定位置を掴み、明治安田生命J3リーグの29試合でゴールマウスを守ってい2024.01.28 14:16 Sun
FC琉球は28日、FC安養(韓国)からGKパク・ソンス(27)が完全移籍で加入することを発表した。
パク・ソンスは、2015年から2020年まで愛媛FCに所属。2020年はFC岐阜に期限付き移籍で所属した経験があり、J2で41試合、J3で13試合に出場している。
「FC琉球のファン、サポーターの皆さん初めま2024.01.28 13:50 Sun
アビスパ福岡は27日、福岡大学からDF橋本悠(21)の2025シーズン加入内定を発表した。
橋本は佐賀県生まれのサガン鳥栖アカデミー出身。現在3年生というなか、来年の入団が決まり、クラブの公式サイトで喜びの思いとともに、意気込みを語っている。
「この度、2025シーズンよりアビスパ福岡に加入することが内定致2024.01.27 14:45 Sat
FC大阪は27日、FWンダウ・ターラ(24)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に引き続き期限付き移籍すると発表した。新たな移籍期間は2025年1月31日までとなる。
ンダウ・ターラは新潟医療福祉大学、横浜F・マリノス、FC町田ゼルビア、FCマルヤス岡崎を経て、昨年にFC大阪入り。だが、FC大阪で2024.01.27 13:30 Sat
奈良クラブは27日、タイ1部のBGパトゥム・ユナイテッドFCからGKキアッドティフォーン・ウドム(23)とFWパトリック・グスタフソン(22)の2選手をそれぞれレンタルで獲得したと発表した。
加入期間はともに2024年12月31日まで。入国等の手続きができ次第、チームに合流するという。2選手はクラブ公式サイトで次2024.01.27 12:15 Sat