新着ニュース

徳島ヴォルティスは6日、名古屋グランパスからFW柿谷曜一朗(33)の完全移籍加入を発表した。 セレッソ大阪のアカデミー育ちで、かつてクラブのシンボルナンバーである「8」も背負った柿谷だが、本格的にブレイクするまでは2009シーズン途中から2011シーズン終了まで徳島で修行した過去。実に12シーズンぶりの復帰となる 2023.01.06 18:40 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は6日、GKマイケル・ウッド(23)、GK若原智哉(23)、MFアラン・カリウス(25)ら3選手との契約更新と、FWパウリーニョの期限付き移籍期間延長を発表した。 マイケル・ウッドは2022年にオランダのアルメレ・シティから加入したニュージーランド代表歴のあるGK。J1での出場機会はなかったもの 2023.01.06 18:10 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は6日、昨季限りで契約満了となっていたDF神野亮太(21)が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農へ完全移籍すると発表した。 神野は鹿児島県出身で、2020年に鹿児島ユナイテッドFCのU-18からトップチームへ昇格。昇格と同時に日本フットボールリーグ(JFL)時代の宮崎へと期限付き移籍し、昨年 2023.01.06 17:57 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは6日、名古屋グランパスへ期限付き移籍していたMF永木亮太(34)の復帰を発表した。 湘南でプロデビューし、5年間主力として活躍した永木は、2016年に移籍した鹿島アントラーズでも1年目で2冠に貢献するなど、長らくJリーグを代表する選手の一人として第一線を走ってきた。 2022年から湘南に復帰 2023.01.06 17:35 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは6日、GK後東尚輝(20)が修行先である関東サッカーリーグ1部の栃木シティFCから復帰する旨を発表した。 後東は徳島のアカデミー出身。2021年に昇格したが、出番に恵まれず、昨夏から栃木シティに育成型期限付き移籍した。 徳島を通じて「今シーズンから復帰することになりました。全てにおいて結果 2023.01.06 17:35 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは6日、MF原直生(19)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方に完全移籍する旨を発表した。 原は湘南のアカデミー出身。アカデミー在籍時に2種登録され、昨季から正式昇格したが、出番なしに終わり、今年から新天地を求める運びに。湘南を通じて別れの挨拶をしている。 「ベルマーレには高校 2023.01.06 17:20 Fri
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは6日、昨季限りで契約満了になっていたDF濱口功聖(24)とDF衛藤幹弥(23)が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農へ完全移籍すると発表した。 濱口はアビスパ福岡の下部組織育ちで、鹿屋体育大学を経て2021年に鹿児島へ入団。昨年からレンタルで都農に在籍しており、公式戦21試合に出場して 2023.01.06 17:17 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは6日、ブラジル人FWルーカス・ヒアン(22)の加入を発表した。 これまでブラジル下位リーグのクラブでプレーしてきたルーカス・ヒアン。昨季は4部のラガルトFCでリーグ戦16試合に出場し9ゴールをマークした。 今回の加入に際し、サポーターへの挨拶と共に自身の特徴も紹介している。 「日本でプレ 2023.01.06 16:45 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は6日、レノファ山口FCからDF新保海鈴(20)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。契約期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、山口との公式戦には出場できない。 新保は柏レイソルのU-12、U-15、セレッソ大阪のU-18を経て、2021年に山口へ入団。昨年はテゲバジ 2023.01.06 16:28 Fri
Xfacebook
FC今治は6日、MFパク・スビン(23)と契約を更新したことを発表した。 同選手は2022年に韓国の大学から今治へ加入。3月に行われたJ3リーグ第3節のガイナーレ鳥取戦でJリーグデビューを果たした。 だが、シーズンを通してベンチ外となることが多く、公式戦出場はリーグ戦9試合、天皇杯1試合のみだった。 2023.01.06 16:25 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は6日、DF藤田雄士(23)とGK安田祐生(24)の契約更新を発表した。 藤田は川崎フロンターレのアカデミー出身で、市立船橋高校から神奈川大学に進学。昨季に秋田でプロ入りし、明治安田生命J2リーグ5試合に出場した。安田は秋田U-18の一期生。東京学芸大学に進学したが、2021年から秋田でプロの世 2023.01.06 16:25 Fri
Xfacebook
栃木SCは6日、鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍していたDF小野寺健也(25)の復帰を発表した。 小野寺は神奈川県出身で、日大藤沢高校、明治大学を経て、2020年にモンテディオ山形へ入団。翌年にレンタルで栃木入りし、明治安田生命J2リーグで23試合1得点を記録した。 昨年からは完全移籍に移行するも、8月 2023.01.06 16:05 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは6日、FWルカオ(27)が契約満了により退団することを発表した。 2019年の鹿児島ユナイテッドFC移籍で来日したルカオ。翌シーズンの金沢移籍を経て、2021年に松本に加入した。 松本での1年目は右膝蓋骨骨折の大ケガなどでリーグ戦4試合の出場にとどまったが、今季はJ3に舞台を落としながらも21 2023.01.06 15:55 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは6日、北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCに期限付き移籍しているDF伊東稜晟(21)が完全移籍に移行すると発表した。 伊東は2020年に山口のU-18からトップチームへ昇格。1年目は公式戦の出場がなく、翌2021年から昨年8月にかけて日本フットボールリーグ(JFL)のFC神楽しまね 2023.01.06 15:40 Fri
Xfacebook
FC今治は6日、柏レイソルから期限付き移籍していたGK滝本晴彦(25)が完全移籍加入することを発表した。 小学生時代から柏の下部組織に在籍している滝本。2016年にトップチームに昇格し、2018年のリーグカップ戦でプロデビューを果たした。 その後、リーグ戦デビューに至ったのは2020年のこと。それも1番手と 2023.01.06 15:35 Fri
Xfacebook
藤枝MYFCは6日、昨季限りで契約満了となっていたMF堀研太(23)が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農に移籍すると発表した。 堀は横浜F・マリノスの下部組織育ちで、2018年にトップチームへ昇格。翌年にブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍し、2020年には日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森へと 2023.01.06 14:56 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は6日、MF鈴木拳士郎(26)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 鈴木はジュビロ磐田の下部組織から関西大学へ進学し、2018年にカマタマーレ讃岐でプロデビュー。沼津には2020年に加入した。 沼津では1年目から主力としてプレー。今季もJ3リーグで26試合に出場したが、チームは 2023.01.06 14:55 Fri
Xfacebook
FC琉球は6日、関西サッカーリーグ1部のおこしやす京都ACからDF鍵山慶司(22)の完全移籍加入を発表した。 FC東京U-15深川出身の鍵山は青森山田高校から東洋大学に進み、おこしやす京都ACに。Jリーグ挑戦を果たす鍵山はクラブを通じて意気込みを語っている。 「2023シーズンよりFC琉球に加入することにな 2023.01.06 14:40 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は6日、DFトーマス・デン(25)と契約を更新したことを発表した。 2020年に浦和レッズに加入し、来日したトーマス・デン。元メルボルン・ビクトリーDFは来日1年目にJ1リーグ19試合に出場し、一定の存在感は示したものの、2年目はケガの影響による出遅れが最後まで尾を引く形で、公式戦出場は6試合に 2023.01.06 14:30 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは6日、日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVに期限付き移籍しているDF起海斗(22)の移籍期間延長を発表した。新たな契約期間は2024年1月31日までとなる。 起は鹿児島県出身で、2019年に興国高校から山口へ入団。Jリーグデビューは現在までにお預けとなっている。 2021年7月に北信 2023.01.06 14:21 Fri
Xfacebook
栃木SCは6日、GK川田修平(28)との契約更新を発表した。契約期間は2年間になるという。 川田は大宮アルディージャの下部組織育ちで、2013年にトップチーム昇格。大宮での出番はなかった中、2016年に栃木へ期限付き移籍。2017年に完全移籍で加入した。 2018年には藤枝MYFCへの期限付き移籍を経験。2 2023.01.06 14:00 Fri
Xfacebook
愛媛FCは6日、MF佐々木匠(24)の契約更新を発表した。 佐々木は下部組織時代から過ごすベガルタ仙台でプロ入り後、徳島ヴォルティス、カマタマーレ讃岐、レノファ山口FCを渡り歩き、昨年に愛媛入り。明治安田生命J3リーグ28試合で4ゴールを決めた。 クラブを通じて「今シーズンも愛媛FCでプレーすることになりま 2023.01.06 13:55 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは6日、福島ユナイテッドFCから期限付き移籍で加入していたGKファンティーニ燦(23)が期間満了となることを発表した。 ファンティーニ燦は千葉県出身で、イタリアのチェゼーナの下部組織で育った。 ファーストチームにも登録された中、2017年にサガン鳥栖に完全移籍。2020年に福島へ完全移籍して 2023.01.06 13:54 Fri
Xfacebook
ヴィッセル神戸は6日、トップチームのGKコーチにシジマール氏(60)が就任することを発表した。 現役時代は母国ブラジルのクラブを中心に渡り歩いた中で、2度に渡って在籍した清水エスパルスでリーグ戦通算61試合の出場記録を持つシジマール氏。当時の清水では、すでに選手兼任でGKコーチを務めていたが、引退後は日本に主舞台 2023.01.06 13:50 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは6日、DF宮本優(23)が日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに期限付き移籍すると発表した。 契約期間は2024年1月31日までで、期間中は東京Vとの公式戦に出場できない。 宮本は清水エスパルスのユース出身で、法政大学への進学を経て、昨年から東京Vに入団。ルーキーイヤーは明 2023.01.06 13:47 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は6日、GK西村遥己(19)と契約を更新したことを発表した。 西村は2022年に昌平高校から新潟に入団した187cmのGK。高校2年時には全国高等学校サッカー選手権大会でベスト8に進出し、2021年にはU-18日本代表候補に選出された。 プロ1年目は出場機会はなく、チームはJ2優勝も貢献で 2023.01.06 13:35 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は6日、SC相模原のGK圍謙太朗(31)が完全移籍で加入することを発表した。 圍は大津高校出身で、桃山学院大学から2014年にFC東京へと入団。2017年にセレッソ大阪へと完全移籍すると、アビスパ福岡への期限付き移籍を経験。2020年に松本山雅FCへと完全移籍。2022年からSC相模原へと加入し 2023.01.06 13:25 Fri
Xfacebook
FC東京は6日、MFレアンドロ(29)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 2017年年の鹿島アントラーズ入りを機に来日したレアンドロは2020年からFC東京でプレー。移籍3年目の昨季は明治安田生命J1リーグ20試合5ゴール、天皇杯1試合1ゴールだった。 4年目を迎えるにあたり、クラブの公式ウェ 2023.01.06 13:20 Fri
Xfacebook
栃木SCは6日、SC相模原に育成型期限付き移籍していたDF面矢行斗(24)の復帰を発表した。 面矢は大阪府出身で、京都サンガF.C.のU-15から東海大仰星高校、東海大学を経て、栃木に入団した。 ルーキーイヤーの2021年は明治安田生命J2リーグで21試合1得点を記録し、昨年は5月からレンタルで相模原へ。栃 2023.01.06 13:18 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly