ニュース一覧
群馬、布啓一郎監督の来季続投を発表! 「来シーズンこそJ2復帰」
▽ザスパクサツ群馬は8日、布啓一郎監督(57)が2019シーズンも指揮を執ることを発表した。 ▽1984〜2003年まで率いた市立船橋高校で全国制覇4回の実績を誇る布氏は、これまでU-16日本代表、U-19日本代表、JFAアカデミー福島スクールマスターでの指導を経て、2015年よりコーチとしてファジアーノ岡山に在 2018.12.08 17:24 Sat
相模原がMF髙畑智也の契約満了を発表「まだまだサッカーを続けて行きたい」
▽SC相模原は8日、MF髙畑智也(24)の契約満了を発表した。 ▽髙畑は、滝川第二高校、立命館大学を経て2017年に相模原へと入団。明治安田生命J3リーグでは1試合に出場していたが、今シーズンは出場機会がなかった。髙畑はクラブを通じてコメントしている。 「2年間ありがとうございました。なかなかチームの力にな 2018.12.08 16:38 Sat
群馬がMF吉田直矢の契約満了を発表「ザスパでの経験を糧に」
▽ザスパクサツ群馬は8日、MF吉田直矢(23)の契約満了を発表した。 ▽吉田は、川崎フロンターレの下部組織出身で、筑波大学、tonan前橋を経て、2017年に入団。今シーズンは、明治安田生命J3リーグで11試合に出場していた。吉田はクラブを通じてコメントしている。 「1年半という短い間でしたが、ザスパクサツ 2018.12.08 16:38 Sat
富山MFルーカス・ダウベルマンに長男が誕生「今、本当に幸せです! 」
▽カターレ富山は8日、ブラジル人MFルーカス・ダウベルマンに第一子となる長男が生まれたことを発表した。 ▽長男は6日に誕生。ダウベルマンは、、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆MFルーカス・ダウベルマン 「私は、今、本当に幸せです! 私の初めての息子を目の前にするという現実に、今ま 2018.12.08 13:19 Sat
J2昇格の琉球、MF知念雄太朗ら4選手が退団
▽J2昇格のFC琉球は8日、MF知念雄太朗(25)、MF高柳昌賢(24)、MFチェ・ビョンギル(24)、GK大野敬介(24)の契約満了を発表した。 ▽知念は今シーズンの明治安田生命J3リーグ18試合、高柳は3試合に出場。チェ・ビョンギルと大野は出番がなかった。 ▽退団が決定した4選手はクラブ公式サイトを通じ 2018.12.08 09:30 Sat
相模原、9年在籍のDF工藤祐生が退団
▽SC相模原は8日、DF工藤祐生(32)の契約満了を発表した。 ▽工藤は2009年に東京農業大学から栃木SCに加入後、2010年から相模原でプレー。今シーズンは明治安田生命J3リーグ23試合に出場して2得点を記録した。 ▽退団が決まった工藤はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「今シ 2018.12.08 09:25 Sat
琉球、DF屋宮大地が30歳で現役引退 アカデミースタッフに
▽FC琉球は8日、DF屋宮大地(30)の現役引退を発表した。 ▽屋宮は2010年に福岡教育大学からホンダロックSCに入団後、2014年に琉球入り。2016年のFCセリオーレ移籍を経て、今年から琉球に復帰した。だが、今シーズンは明治安田生命J3リーグ5試合に出場して1得点。定位置確保とはならなかった。 ▽今後 2018.12.08 09:20 Sat福島、田坂和昭監督の退任発表 2017年から指揮
▽福島ユナイテッドFCは8日、田坂和昭監督(47)の退任を発表した。 ▽田坂監督は2003年から指導者キャリアをスタートさせ、大分トリニータや清水エスパルスの監督を歴任。2017年から福島を率い、今シーズンは明治安田生命J3リーグ9勝13分け10敗の12位に終わった。 ▽退任が決定した田坂監督はクラブ公式サ 2018.12.08 08:20 Sat
長野、横山雄次氏が監督就任 栃木のJ2昇格に貢献
▽AC長野パルセイロは8日、横山雄次氏(49)の監督就任を発表した。 ▽横山氏は2001年から指導者キャリアをスタートさせ、2012年にブラウブリッツ秋田を指揮。2016年から栃木SCを率い、J2昇格に導いた。 ▽来シーズンから新たに長野を率いる横山氏はクラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 2018.12.08 07:50 Sat
沼津DF松藤正伸が現役引退…「新たな挑戦に向かう決意をしました」
▽アスルクラロ沼津は7日、DF松藤正伸(26)の今シーズン限りでの現役引退を発表した。 ▽松藤は2015年に明治大学からJFLのソニー仙台FCに入団。その後、2017年に明治安田生命J3リーグに参入したアスルクラロ沼津に加入し、同年のJ3では15試合1ゴール、今シーズンは5試合に出場した。 ▽現役引退を決断 2018.12.07 20:59 Fri
相模原、DF保崎淳との契約満了を発表「これからもサッカーを続けていきたい」
▽SC相模原は7日、DF保崎淳(31)との契約が満了になり、来シーズンの契約を結ばないことを発表した。 ▽保崎は流通経済大から2009年に水戸ホーリーホックへ加入。その後、2012年にザスパクサツ群馬、2014年にツエーゲン金沢へ移籍し、東海1部のFC鈴鹿ランポーレを経て2016年に相模原に入団していた。今シーズ 2018.12.07 18:49 Fri群馬、GK常澤聡、DF阿部巧、MF岡庭裕貴、DF市川恵多、DF坪内秀介と契約満了
▽ザスパクサツ群馬は7日、GK常澤聡(33)、DF阿部巧(27)、MF岡庭裕貴(23)、DF市川恵多(28)、DF坪内秀介(35)との契約満了に伴い、来シーズンの契約を更新しないことを発表した。 ▽常澤は、これまで東京ヴェルディ、FC東京、モンテディオ山形などでプレーし、2015年からは岐阜でプレー。今年から前身 2018.12.07 18:05 Fri
秋田、MF日髙慶太、FW安芸銀治の契約満了を発表
▽ブラウブリッツ秋田は7日、MF日髙慶太(28)、FW安芸銀治(24)との契約が2018シーズンをもって満了となり、2019シーズンの契約を結ばないことを発表した。 ▽日本サッカー協会会長の田嶋幸三を叔父に持つ日髙は、2016年にモンテディオ山形から加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグ17試合、天皇杯1試合に 2018.12.07 15:43 Fri
北九州、法政大FWディサロ燦シルヴァーノ、関西大DF河野貴志の来季新加入を発表
▽ギラヴァンツ北九州は7日、法政大FWディサロ燦シルヴァーノ(22)、関西大DF河野貴志(22)が2019シーズンから新加入することを発表した。 ▽東京都出身のディサロは、三菱養和SCユースで育ち、法政大に進学。2017年には、全日本大学サッカー選手権大会の準優勝にも貢献した。宮崎県出身の河野は、鵬翔高から関西大 2018.12.07 13:25 Fri
北九州、FWフェホの契約満了を発表 今季加入もわずか1得点
▽ギラヴァンツ北九州は7日、ブラジル人FWフェホ(33)の退団を発表した。 ▽かつてコンサドーレ札幌(現・コンサドーレ札幌)や京都サンガF.C.でもプレーしたフェホは今年4月に北九州入り。だが、明治安田生命J3リーグ15試合に出場して1得点にとどまった。 ▽退団が決まったフェホはクラブ公式サイトを通じて次の 2018.12.07 12:40 Fri
富山、今季加入のDF弓崎恭平が契約満了
▽カターレ富山は7日、DF弓崎恭平(26)の契約非更新を発表した。 ▽弓崎は2015年にギラヴァンツ北九州でプロデビュー後、今年から富山でプレー。だが、明治安田生命J3リーグ9試合の出場にとどまった。 ▽退団決定の弓崎はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「一年間という短い期間でした 2018.12.07 12:25 Fri
北九州、今季加入のダヴィが退団 J3リーグ18試合4得点
▽ギラヴァンツ北九州は7日、ブラジル人FWダヴィ(34)の契約満了に伴う退団を発表した。 ▽ダヴィは海外の複数クラブのほか、かつてコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)や名古屋グランパス、ヴァンフォーレ甲府、鹿島アントラーズ、松本山雅FCといったJリーグの複数クラブでもプレー。今年4月に北九州に加入したが 2018.12.07 11:15 Fri
藤枝、李在根と佐藤隼の両GKが退団
▽藤枝MYFCは7日、GK李在根(24)とGK佐藤隼(21)の契約満了を発表した。 ▽両選手は今シーズンを通じて出番なし。退団決定を受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆李在根 「この度は短い期間でしたが、サッカーのまち藤枝でプレーすることができたことは非常に貴重な時間であり幸せで 2018.12.07 10:10 Fri
J3降格の讃岐、背番号10のMF高木和正が契約更新!
▽カマタマーレ讃岐は7日、MF高木和正(33)の契約更新を発表した。 ▽背番号「10」を背負う高木は、2014年から讃岐でプレー。今シーズンのチームはJ3降格が決まったが、自身は明治安田生命J2リーグ23試合1得点を記録した。 ▽高木はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「今年、地元 2018.12.07 10:05 Fri相模原、FW大塚翔平の退団発表 今季加入1得点
▽SC相模原は7日、FW大塚翔平(28)の退団を発表した。 ▽ガンバ大阪ユース出身の大塚はトップチーム昇格後、ジェフユナイテッド千葉、ギラヴァンツ北九州、川崎フロンターレを経て、今年から相模原でプレー。明治安田生命J3リーグ10試合に出場したが、1得点にとどまった。 ▽契約満了の大塚はクラブ公式サイトを通じ 2018.12.07 09:05 Fri群馬、MF松下裕樹が退団…J通算481試合出場
▽ザスパクサツ群馬は7日、MF松下裕樹(37)との契約満了を発表した。 ▽松下は2000年に前橋育英高校からサンフレッチェ広島に入団後、アビスパ福岡、川崎フロンターレを経て、2007年から群馬の前身であるザスパ草津でプレー。2013年に横浜FCに活躍の場を求めたが、2015年に群馬復帰を果たした。 ▽201 2018.12.07 08:55 Fri
群馬、Jリーグ通算99発のベテランFW大久保哲哉と契約満了
▽ザスパクサツ群馬は6日、FW大久保哲哉(38)と契約満了に伴い、来シーズンの契約を結ばないことを発表した。 ▽2002年に駒澤大学から横浜FCに加入した大久保は、佐川急便東京SC(JFL)、柏レイソル、アビスパ福岡、モンテディオ山形を渡り歩き2012年に横浜FCに復帰。2014年に栃木SCへの期限付き移籍を経 2018.12.06 19:46 Thu
北九州、DF福田俊介の退団を発表「新たな目標に向けてまだまだサッカーをやり続けます!」
▽ギラヴァンツ北九州は6日、DF福田俊介(32)の契約満了を発表した。 ▽福田は2016年に大宮アルディージャから北九州に期限付き移籍で加入し、翌年に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J3リーグで11試合に出場した。 ▽北九州退団が決定した福田は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「今 2018.12.06 11:16 Thu
藤枝DF齊藤隆成、現役引退を決断…「思い描いていたプロサッカー人生ではなかったが」
▽藤枝MYFCは6日、DF齊藤隆成(24)の今シーズン限りでの現役引退を発表した。 ▽京都サンガF.C.下部組織出身の齊藤は、2011年にトップチーム昇格。その後、佐川印刷SC(現・SP京都FC)、FC大阪、水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経験した。今シーズンは藤枝に完全移籍し、明治安田生命J3リーグに19試 2018.12.06 10:25 Thu
藤枝MF稲垣雄太が契約満了「念願だったJリーグ初ゴールを決めることができて本当に嬉しかった」
▽藤枝MYFCは6日、MF稲垣雄太(26)の契約満了を発表した。 ▽稲垣は2018年にMIOびわこ滋賀から藤枝に加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで20試合1得点を記録した。J3リーグ第29節のFC東京U-23戦でJリーグ初ゴールを決めた。 ▽今シーズン限りでの藤枝退団が決定した稲垣は、クラブ公式サイ 2018.12.06 10:10 Thu
相模原がDF辻尾真二、FW久保裕一、MF北井佑季の契約満了を発表
▽SC相模原は6日、DF辻尾真二(32)、FW久保裕一(30)、MF北井佑季(28)の契約満了を発表した。 ▽辻尾は、初芝橋本高校、中央大学を経て清水エスパルスに入団。その後、サンフレッチェ広島、大分トリニータ、ツエーゲン金沢でプレーし、2017年から相模原に所属。今シーズンは、明治安田生命J3リーグで29試合に 2018.12.06 09:40 Thu
群馬、MF鈴木崇文の現役引退を発表「1人のザスパファンとしてJ2昇格を祈っています!! 」
▽ザスパクサツ群馬は5日、MF鈴木崇文(31)が今シーズンをもって現役を引退することを発表した。 ▽鈴木は東京学芸大学から2010年にFC町田ゼルビア入り。2013年にはファジアーノ岡山でプレーしたが、翌年に復帰しチームのJ2昇格に貢献。しかし、2016年8月に一身上の都合により契約解除となり、2017シーズンか 2018.12.05 17:45 Wed
沼津、GK福留健吾とMF沓掛勇太の契約満了を発表
▽アスルクラロ沼津は5日、GK福留健吾(31)とMF沓掛勇太(27)の契約満了を発表した。 ▽福留は、2017年に水戸ホーリーホックから沼津に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J3リーグに1試合、天皇杯予選に1試合出場した。 ▽沓掛は、2016年に藤枝MYFCから沼津に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J3 2018.12.05 17:05 Wed
