新着ニュース

アルビレックス新潟は10日、早稲田大学に在学するDF森璃太(21)の2024シーズン加入内定と今シーズンの特別指定選手承認を発表した。背番号は「44」となる。 神奈川県出身の森は、U-12から川崎フロンターレの下部組織に所属。しかし、トップチーム昇格とはならず、早稲田大学に進学した。 クラブは選手の特徴とし 2023.08.10 16:47 Thu
Xfacebook
浦和レッズは10日、同クラブユースに所属するMF早川隼平(17)とのプロ契約締結を発表した。 埼玉県出身の早川は、ジュニアユース時代から浦和の下部組織に所属。2022年2月にトップチームの公式戦に出場が可能となる2種登録選手として登録されたが、公式戦出場はなかった。 今シーズンも2種登録選手に登録されると、 2023.08.10 15:40 Thu
Xfacebook
ファジアーノ岡山は10日、東洋大学のGK川上康平(22)の来季加入内定を発表した。 川上は三重県出身で、JFAアカデミー福島U-15、U-18でプレー。東洋大学へと進学していた。 岡山は川上について「ボールワークに長けたGKで、ビルドアップにも積極的に関わり、スペースへ落とすキックの精度が高い。また、ハイボ 2023.08.10 10:15 Thu
Xfacebook
栃木SCは10日、DF面矢行斗(24/おもやゆくと)が日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀FCに期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2024年1月31日までとなる。 面矢はU-15まで京都サンガF.C.の下部組織に所属。その後、東海大学に進学すると2021シーズンに栃木へ加入した。 加入初年度 2023.08.10 10:12 Thu
Xfacebook
FC今治は10日、東京ヴェルディのFW阪野豊史(33)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「99」をつける。 阪野は浦和の下部組織育ちで、明治大学から2013年に浦和へ入団。1年目にJ1で9試合に出場も2年目はリーグ戦で出番なし。栃木SC、愛媛FCへの期限付き移籍を経験すると、2017年にモンテディオ山形 2023.08.10 09:40 Thu
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは9日、セレッソ大阪からFW澤上竜二(29)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日までとなる。 奈良県出身の澤上は、2016年に大阪体育大学からC大阪に加入。プロ一年目から明治安田生命J2リーグで30試合に出場するなど上々の成績を残したが、以降は度重なる負傷もあり出場機会 2023.08.09 17:37 Wed
Xfacebook
FC今治は9日、FC今治U-18に所属するMF馬越晃(18)の2024シーズントップチーム昇格内定を発表した。 今治市出身の馬越は、U-12からクラブの下部組織に所属。2022シーズンはトップチームの公式戦に出場が可能となる2種登録選手として登録されると、明治安田生命J3リーグ第22節の鹿児島ユナイテッドFC戦で 2023.08.09 13:47 Wed
Xfacebook
FC大阪は9日、MF松浦拓弥(34)の加入を発表した。背番号は「77」に決定している。 松浦は浜名高校から2007年にジュビロ磐田へと入団。アビスパ福岡への期限付き移籍も経験し、2019年から2022年まで横浜FCでプレー。横浜FCではJ1通算46試合4得点、J2通算35試合3得点を記録していた。 昨シーズ 2023.08.09 13:43 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは9日、プレイヤーデベロップメントコーチに中田一三氏(50)が就任することを発表した。 中田氏は、現役時代は横浜フリューゲルスやアビスパ福岡、大分FC(大分トリニータの前身)、ジェフユナイテッド市原、ベガルタ仙台、ヴァンフォーレ甲府でプレーした。 引退後、2005年に中田一三サッカースクールを 2023.08.09 09:23 Wed
Xfacebook
AC長野パルセイロ・レディースは8日、タイのバンコクWFCに所属するタイ女子代表MFナッタワディ・プラムナーク(22)の加入が内定したことを発表した。 愛称は“エム(Amp)”で、背番号は「25」を背負うこととなる。 バンコクWFCでは、2022シーズンに14試合5ゴール、2023シーズンは12試合で4ゴー 2023.08.08 21:15 Tue
Xfacebook
川崎フロンターレは8日、元フランス代表FWバフェティンビ・ゴミス(38)との契約合意を発表した。来日後に選手登録手続きが完了次第、公式試合に出場可能となる。 ゴミスはサンテチェンヌでキャリアをスタートさせると、フィジカルの強さを武器にリヨンやスウォンジー、マルセイユ、ガラタサライ、アル・ヒラルと数多くのクラブでプ 2023.08.08 17:03 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は8日、FC町田ゼルビアのスペイン人DFカルロス・グティエレス(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 カルロス・グティエレスはラス・パルマスやレガネス、ブルゴスでプレー、ヌマンシアから2020年にアビスパ福岡に加入しJリーグでのキャリアをスタートさせた。 福岡では2シーズンプレーし、 2023.08.08 16:13 Tue
Xfacebook
ガンバ大阪は8日、横浜FCからGK市川暉記(24)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「35」をつける。 湘南ベルマーレの育成で育った市川は2017年に星槎国際高校から横浜FCに入団。2019年にガイナーレ鳥取での期限付き移籍を経験して、2020年から横浜FCに復帰した。 2023.08.08 15:30 Tue
Xfacebook
ガンバ大阪は8日、サガン鳥栖からDF中野伸哉(19)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「33」をつける。 中野は鳥栖のアカデミー育ちで、ユース時代の2020年に16歳でJ1デビューの逸材左サイドバック。世代別の日本代表にも定期的に呼ばれ、パリ・オリンピック出場も期待される。 2023.08.08 13:20 Tue
Xfacebook
FC今治は8日、髙木理己監督(45)の退任を発表した。 なお、8日のトレーニングからは工藤直人ヘッドコーチが監督を務め、暫定的に指揮を執ることとなる。 髙木監督は、京都サンガF.C.やガイナーレ鳥取、湘南ベルマーレでコーチを歴任。2017年に鳥取U-18で監督に就任すると、2019年から鳥取のトップチームの 2023.08.08 13:14 Tue
Xfacebook
藤枝MYFCは7日、ジュビロ磐田からDF中川創(24)の期限付き移籍加入を発表した。 中川は2018年に柏レイソルのアカデミーからトップチームに昇格後、SC相模原でのプレーを挟み、2020年に磐田入り。2022年をFC琉球で過ごして、今季から磐田に戻った。 その今季の明治安田生命J2リーグでは13試合に出場 2023.08.07 17:20 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロは7日、名古屋グランパスからMF豊田晃大(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「34」をつける。 豊田は名古屋のアカデミー出身で、2022年に昇格。今季はここまでルヴァンカップ2試合に出場しているが、この夏から長野で修行を積む運びとなった。両クラブ 2023.08.07 15:25 Mon
Xfacebook
藤枝MYFCは7日、名古屋グランパスのブラジル人FWレオナルド(30)が完全移籍で獲得することを発表した。 レオナルドは母国のクラブを渡り歩いた中、オマーンのアル・シャバブでプレー。その後中国へ渡り、新疆天山雪豹、成都蓉城、重慶両江でプレー。2022年7月に名古屋に完全移籍で加入していた。 2022年は明治 2023.08.07 14:17 Mon
Xfacebook
藤枝MYFCは7日、FC大阪のMF西矢健人(23)が期限付き移籍加入する旨を発表した。加入期間は2024年1月31日までとなる。 ヴィッセル神戸アカデミー育ちの西矢は大阪桐蔭高校、明治大学を経て、2022年からFC大阪でプレー。チームが明治安田生命J3リーグ参戦の今季は自身にとってもJリーグ初挑戦となるなか、ここ 2023.08.07 12:30 Mon
Xfacebook
SC相模原は7日、いわてグルージャ盛岡のMF増田隼司(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「30」となる。なお、岩手との公式戦には出場できない。 増田は東海大翔洋高校から近畿大学へと進学。2021年に岩手に入団した。 プロ1年目はJ3で2 2023.08.07 11:25 Mon
Xfacebook
シント=トロイデンは6日、浦和レッズのU-22日本代表GK鈴木彩艶(20)をレンタル移籍で獲得することを発表した。レンタル期間は2024年6月30日までとなる。 なお、鈴木はこの後渡欧し、メディカルチェック後に正式に契約となる。 幼少期から浦和でプレーし、そのままトップチームに昇格した鈴木。アメリカ出身でガ 2023.08.06 15:10 Sun
Xfacebook
カターレ富山は6日、ファジアーノ岡山のMF野口竜彦(25)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなる。 野口は前橋育英高校から中央大学を経て、2020年に岡山に入団。1年目から明治安田生命J2リーグで27試合に出場し1得点を記録。しかし、2年目は出場機会が減少 2023.08.06 12:15 Sun
Xfacebook
カターレ富山は6日、DF大森大地(23)の契約解除を発表した。 選手より申し出を受けたとのことで、クラブは本人と協議した結果、双方合意の下での契約解除となった。 愛知県出身の大森は、帝京大可児高校から東洋大学へと進学。そのままアルビレックス新潟シンガポールへと入団した。 今シーズンから富山に加入し、こ 2023.08.06 11:43 Sun
Xfacebook
JFLの沖縄SVは6日、FC町田ゼルビアのMF樋口堅(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。町田との公式戦には出場できない。背番号は「30」に決まった。 樋口は神奈川県出身で、町田の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格し、2022年に昇格。2022シ 2023.08.06 09:40 Sun
Xfacebook
栃木SCは4日、ペルセポリスを退団したブラジル人FWレアンドロ・ペレイラ(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「39」となる。 レアンドロ・ペレイラはポルトゥゲーザやシャペコエンセ、パウメイラスなどでプレー。2015年8月にクラブ・ブルージュへと完全移籍すると、2019年1月にクラブ・ブルージュから 2023.08.04 20:44 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は4日、駒澤大学のFW松本ケンチザンガ(21)の来季加入内定と今シーズンの特別指定選手承認を発表した。背番号は「42」をつける。 松本は埼玉県出身で、浦和東高校から駒澤大学へと進学。191cmの大型ストライカーで、今シーズンの関東大学サッカーリーグ2部で12試合に出場し4得点4アシストを記録して 2023.08.04 19:35 Fri
Xfacebook
FC大阪は4日、ツエーゲン金沢からDF黒木謙吾(24)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「43」をつける。 黒木は拓殖大学在学中の2021年に金沢の特別指定選手となり、翌年に正式入団。1年目から明治安田生命J2リーグで11試合に出場したが、今季はここまで4試合のプレーのみだっ 2023.08.04 13:20 Fri
Xfacebook
名古屋グランパスは3日、サンフレッチェ広島のMF森島司(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 なお、背番号は「14」となり、4日にチームに合流する。 森島は名古屋の下部組織出身で、U-15からヴィアティン北勢FCを経て、四日市中央工業高校へと進学。2016年に広島でプロ入りを果たした。 プロ7年 2023.08.03 18:13 Thu
Xfacebook
奈良クラブは3日、日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方からDF生駒稀生(25)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年12月31日までとなる。 生駒は鹿児島城西高校、大阪学院大学、FC淡路島を経て、FCティアモ枚方に。FCティアモ枚方ではキャプテンだったが、この夏から奈良でプロの世界に飛び 2023.08.03 15:55 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は3日、名古屋グランパスから元日本代表MF長澤和輝(31)の完全移籍加入を発表した。背番号「37」をつける。 長澤は専修大学時代に横浜F・マリノスで特別指定選手としてプロデビューした後、ケルンでプレー。2016年から浦和レッズに移ると、ジェフユナイテッド千葉を挟み、2021年から名古屋入りした。 2023.08.03 10:30 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly