浦和レッズのMF小泉佳穂の仕草が注目を集めている。
前橋育英高校から青山学院大学を経てFC琉球でプロキャリアをスタートさせた小泉は、19日に行われたOB戦へ出場した。
琉球はタピック県総ひやごんスタジアムで「首里城再建支援チャリティマッチ」を開催。現琉球メンバーと、沖縄出身選手や琉球のOBで構成される「沖縄2022.11.20 19:55 Sun
ベガルタ仙台は20日、サガン鳥栖からMF相良竜之介(20)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。鳥栖との公式戦に出場できる契約のようだ。
相良は鳥栖のアカデミー出身で、2019年と2020年に2種登録され、2021年に正式昇格。その2021年に明治安田生命J1リーグで11試合の出番を掴2022.11.20 13:30 Sun
サンフレッチェ広島のMF茶島雄介が見事な腕前を披露した。
今季の広島はミヒャエル・スキッベ新監督の下で清々しい戦いを披露し、明治安田生命J1リーグでは3位に食い込んだ。カップ戦ではいずれも決勝へ駒を進め、天皇杯ではヴァンフォーレ甲府に敗れたものの、YBCルヴァンカップではセレッソ大阪を下して初のカップ戦タイトルを2022.11.19 18:45 Sat
柏レイソルは19日、北海道コンサドーレ札幌からMF高嶺朋樹(24)の完全移籍加入決定を発表した。
高嶺は札幌アカデミーからの生え抜きで、一度は筑波大学に進学して離れたが、2019年3月に特別指定選手として戻り、翌年に正式入団。そのルーキーイヤーから明治安田生命J1リーグ30試合に出場するなど、主力として徴用され、2022.11.19 18:11 Sat
名古屋グランパスは19日、MFレオ・シルバ(36)が契約満了に伴い、今季をもってチームを去ると発表した。
アルビレックス新潟、鹿島アントラーズで長らくJリーグでのキャリアを紡ぐレオ・シルバは今季から名古屋に加入。明治安田生命J1リーグでは33試合に出場して1得点を決めた。
公式戦を通じては36歳という年齢な2022.11.19 16:40 Sat
京都サンガF.C.は19日、FW大前元紀(32)の契約満了を発表した。
流通経済大学付属柏高校から清水エスパルスでプロ入り後、ドイツ挑戦も経験した大前。清水でJリーグ復帰してから、大宮アルディージャ、ザスパクサツ群馬を経て、今季からJ1昇格の京都入りした。
トータルで公式戦21試合に出場して、大半が途中から2022.11.19 16:15 Sat
19日にブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSATがパナソニック スタジアム 吹田で催され、ガンバ大阪が2-1でフランクフルトを下した。
フランクフルトの中断期間を利用した来日第2戦。16日に浦和レッズに2-4の黒星を喫しての今回は今季のJ1リーグで15位フィニッシュのG大阪が相2022.11.19 16:02 Sat
名古屋グランパスは19日、DF丸山祐市とMF稲垣祥が揃って手術を受けた旨を発表した。
丸山は8日に右ヒザのクリーニング手術。術後治療で20日のファンクラブ限定イベントを欠席するほか、25日に予定するローマとのフレンドリーマッチも欠場するという。
一方、稲垣は右足関節三角骨障害で9日に手術。こちらも術後の治療2022.11.19 11:55 Sat
川崎フロンターレが新たなブラジル人に関心を示しているという。ブラジル『グローボ』が伝えた。
今シーズンの明治安田生命J1リーグでは3連覇を目指した中、苦しいシーズンを送ることに。それでも終盤に盛り返し、最終節まで優勝を争ったが、2位でフィニッシュしていた。
エースである元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアン2022.11.19 10:35 Sat
京都サンガF.C.は19日、曺貴裁監督(53)の続投を発表した。
湘南ベルマーレで長らく指揮を執った曺貴裁は、2021年から京都の監督に就任。1年目でチームを12年ぶりのJ1昇格に導いていた。
久々のJ1の舞台となった今シーズンは、スタイルを貫きながら戦い続けたものの、後半戦で勝ち点が伸び悩み、16位でフィ2022.11.19 09:27 Sat